カテゴリー:ムサビ・美大

The list of "ムサビ・美大"

Search



TOPページへ

全エントリーの一覧へ

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 3.21-ja

template by tokyobuddha

ムサビコム

QLOOKアクセス解析



本日二度目。未練たらたら・・・。

一度目のエントリーはこちら。

たった1年だったのに未練たらたら・・・。
みんなの日記を読みまくってます。
もっと会いたかったなぁ。

日記をせっかくの書きためたので(たった一年ですが)
記念に取っておくことにしました。メンバーさんだけですが

ログイン→ユーティリティ→読み込み/書き出し→
これでエントリーとコメントがバックアップできるような・・・

きゅっきゅちゃんのように
 コスギっぽんの愛のコピーが無い方はお試しを。

できたら写真も欲しいなぁ。。。
どなたかもっと他に方法あったら教えてくださいね。


・・・・・

昨日も書きましたが
今後、親日記メンバーらが集まることになったら
(たとえばオープンキャンパスや芸祭とかちょっと飲み会とか)
もしもですよ、お声かけしてよろしければ
(コメントの時に)メアドも記入してもらえれば
連絡することができるのですが・・・どうかしら?
※メアドは公開されません。管理画面で私のみが確認(決して悪用はいたしません)

仕事の話ももっとしたかったけどできなくて・・・
最後だから、ちょっとだけ宣伝しちゃおうかな。

先日、印刷立ち合い行った商品が昨日発売になりました。
「軽井沢高原ビール シーズナル2013 アンバーエール

シーズナルは毎年違う味を出すためパッケージのデザインを変えてます。
(※他にあるメイン商品2種と、ロゴは他の方のデザインなのですが…。)

img61707427.jpg

2003年からウチでデザインしてるので10年?11年か。
日記も10年だから・・・その頃からかぁ。感慨深い。

良かったら飲んでみてね!美味しいエールビールです。

最後の最後に宣伝かいっ!(←突っ込んでいいよ!)

2013033117220000.jpg

夕方撮ったボケた木瓜(ボケ)の花・・・お後がよろしいようで。

お題:日記をやってよかったこと。

2013033116410000.jpg

最後にお題って・・・(下書きをアップしてなかった)

卒業して30年超。
今さらムサビ出身とうたう歳でもあるまいし
校内に足を入れることもないと思ってた。

娘がムサビに行くことなってから反転。
母校でもあるムサビと久々繋がりがもてた。
日記が、多くを語らない娘との接点というか潤滑油になった。

特に新しいものを貪欲に探すことなどしなくなっていた自分。
「いつでもアンテナをたてていた」若い頃と違い、漫然と過ごしていた日々。
ネタなどあるわけもなく・・・日記のネタ探しが始まりました。
それは忘れかけていた刺激を呼び起こす。
自分のためにもなるし、娘との会話のきっかけにもなる。
そして娘へしてあげれる知識の伝授。
結果的には自分を奮起させるきっかけになったのです。

コメンターとの何気ない会話が楽しい・・・親同士の井戸端会議。
みんな悩みや不安をもっていると思うと共感できて励まされる。

自分の仕事が誇りに思えてきて続けていく希望が見えてきたような。
年金生活になる頃に自分の人生振り返って、
親も子もムサビに入ってよかったと思いたい。

「ムサビ親ライフ」は全てが初めての1年間でした。
綿アメが順調に行けばまだ3年あります。

この日記での思い出を胸に・・・
どこかでまた皆様にお会いできることを楽しみにしてます。

この日記に参加させてくれた手羽さん
一年間でしたが一緒に日記を書いたメンバー
稚拙な日記にコメントくださった皆様

ホントにありがとうございました!

そして皆様にお知り合いになれたことは私の宝!


そして手羽さんお疲れ様でした!
貴方は頭の切れる根っからのクリエイターですね。(←最大の褒め言葉!)
・・・日記の卒業おめでとうございます。

これからの益々のご活躍をお祈りしています。

・・・・

(暦が変わるまでにまた書くかな?・・・)

親オフ会なんてありえるのかなぁ?

まだ親日記に参加して一年未満ですが・・・
いつもたくさんのコメントをいただき、身に余る想いです。
諸先輩方と楽しい時間が過ごせました。

直接、皆さんとお会いしてお話をしたかったですね。

せっかくのご縁なので何かしたいなぁ。

今後、親日記メンバーらが集まることになったら
たとえばオープンキャンパスや芸祭のとある日に
「昼頃、エミューに集合!」とかならありえるのかなぁ。

あれよあれよと閉鎖の時期が近づいてます。
卒業された親御さんもいらっしゃるし
ここがなくなったら連絡したくともなすすべがありません。

もしもですよ、お声かけしてよろしければ
メアド付きでコメント残してもらえれば連絡できるのに・・・
なんて思います。

 ※他はわかりませんが、少なくとも私の日記にはメアドは公開されません。
  コメントの管理画面で私のみが確認できます。(決して悪用はいたしません)

ただ、オフ会が実現するかどうかは???です。
誰かが言い出さないとないです(←キッパリ!)
唯一在校生の親のドラさんや私が動けるか・・・ですが。

だから何も音沙汰なしだったらごめんなさいです。

たぶん皆さんのスケジュールまでは管理できないので
一方的に集まる事をお知らせするだけになるかなぁ・・・。

・・・・・

手羽さん、親日記の皆さん。
こんな呼びかけしてよかったのかしら?
(前回、言いだしっぺのザラメは匙を投げた経験在り。笑)

もしもこの日記が
Facebookなど違う形で存続するのであれば
この話はなかったことになるかもしれません。

ひそかにそう願っていますが。

あ〜ぁ、あと一日。

渋谷の夜桜。酔っ払い。

2013032923120000.jpg

ムサビの同級生と急遽会うことに。
渋谷の事務所の近所で女二人・・・サラリーマンのたむろす飲み屋で。

2件目はひっそりとしたパブのカウンターに。
彼女はバーボン。私はアイリッシュのロックを一杯ずつ。
(大人だなぁ・・・昔は良く国分寺で飲んだなぁ・・・なんて話を)
久しぶりの飲み方で心地よく、夜桜を眺めて別れる。

電車の中で携帯をを眺め、
オトギさんの日記にからみ・・・(笑)帰宅。

日記もラストが近づく。
書きたい想いはいっぱいあるのに
夜桜の夜はオセンチなのだ。

頭の中では、風の歌う「ささやかなこの人生」がめぐっていた。

景色は桜の花びらが舞う国立の街角。

ここはバイブルだなぁ。

2013032809470000.jpg

近所の公園のしだれ系のサクラが咲き始めました。
春休みとあって普段見ない子供達が楽しそうに遊んでいます。

手羽さんの日記を読むと
読者、新入生だったり、その親御さんだったり・・・
気持ちが手に取るようにわかります。一昨年前の自分と一緒。

ここはバイブルだなぁ。

あ・・・なくなっちゃうとどうなるんだろう?
しょっぱい話もそろそろ書かねば。
先伸ばしにする自分。


・・・・・

残り少ない春休み。綿アメは部活にバイトに忙しそうです。

イタ飯系のホールをしています。
バールを任されると嬉しそうです。

先日も子供のリクエストでラテアートしたり。
カクテルも興味ありそうで色々作る機会が多いです。

先日二十歳になり、お酒が買えると喜んでいました。
洋酒のミニボトルを集めたいらしい・・・(←なんかわかるなぁ)。

ソムリエナイフも客前で器用に使えるようになり
ハロウィンやクリスマスには
中心になって飾り付けをしたり壁に絵を描いたり。

バイト先のいい先輩方に恵まれ
このまま就職してしまいそうで親としてはハラハラしています。

社会として学べることができる多い職場でよかったけど
もう少し美大生の為になるといいんだけどなぁ。

(チェーン店だから本部の企画に就職なんてのもあるのかなぁ・・・)

ムサビ親日記のきっかけ。

娘が美大を受けると知った友人から
ムサビ日記の本をもらったので読みました。
(○ック○フの350円の値札付き。笑)
母校なので大学の様子はわかっていたけどね。

ネットでこの日記を見るようになったのは
綿アメがムサビを受験すると決まった冬かな。
興味があったのは親日記。(本にはなかったから)

あ〜、私も同じように美大生の親になるかも?と思いました。

ムサビの入学が決まって
心構えといいますか親としての情報収集が始まったわけです。

親なのにあんなことやこんなことしていいんだぁ(笑)。
こりゃ、楽しくなるぞ!妄想親の出来上がり!

あとは親日記の仲間に入るため応募し
自己アピールを考え・・・ハンドルネームも。

ちょうど一年前、そんなことを考えていたんだなぁ。しみじみ。


・・・・・

ここの日記の存在って、誰でも見れることでコメントも自由。

ブログはFacebookに変わりつつあるのかな。

Fbは初めたけど若い人のように気軽にできない壁があります。
・・・・やっぱり親世代にはねぇ。。。

六本木の夜はふけてゆく。

夕方、友人Sちゃん!と、いざアートナイトの六本木へ。
(何故かムサビ時代の友人は下の名前にちゃん付けか
 フルネームで呼ぶ事が多いのよね…)

六本木三角地帯を無計画に行ったり来たり。
ヒルズ→ミッドタウン→ヒルズ→ミッドタウン→国立新美術館→ミッドタウン・・・と。

ポンピドゥでやったというブランシュ・ネージュというパフォーマンスは
人だかりで全く見えずまさかの建物の外側から音無しで。
白雪姫が拳銃持って怖い顔で動き回る・・・シュールな世界でした。

sirayuki2.jpg

後に通路でもパフォーマンスしてたのよね。(近すぎてボケ写真)

shirayuki.jpg

※昨年の経験から2〜30分前に場所取りしなければ
 ダメなのはわかっていたのだけどねぇ・・・
 そして頼みのパンフレットの文字は老眼の二人には役立たず。

でもね、歩いていて人だかりがあると覗く方式
何だかんだと色々と見れて満足。

すれ違う人々がたまに手に持つ小さい(平手大の)提灯が気になる。
そう。昨年の彌生ちゃん水玉マフラーのような
イベントを盛り上げるアイテムなのです。

Sちゃんは欲しくて欲しくて、人に聞きまくり並んでゲット。
彼女の行動力には感謝!(↓お陰様でこんな感じ)
chochin.jpg

今年は灯台がテーマなので船の船頭の先導。というシャレのきいたもの。
暗がりの会場を照らしたり街中を歩けばアートナイトと一体感。楽しい〜。

↓船の展示はあちこちに。
(ぼけてたり、部分でスマン!
 他の人もアップするでしょうからさわりだけ)

fune6.jpg

fune7.jpg

fune3.jpg fune4.jpg fune5.jpg

fune1.jpg

fune8.jpg

fune2.jpg


昨年に比べれば数倍暖かいとはいえ、
冷えると、自ずとトイレ・・・うっ、長蛇の列。
デザイン・ハブのあるミッドタウン・タワーは空いている。
(美大生しか知らない。笑)のでそちらへ。

どうせ来たんだからテクネ展も覗いて行くことになり

待ってたエレベーターから降りてきたのはまさかの手羽さん!!

(こやつはどこまで・・・。さすがにネタの神様。爆)

結局、9時間ほど居たのですがあの人混みで
唯一会った知り合いが手羽さんだったとは。ふっ・・・恐るべし。


・・・・・


2時過ぎまで居たけどさすがに疲れたので
無料バスで渋谷へ出て、事務所で仮眠して(便利!)
友人は朝早くに帰って行きました。

朝帰りという非日常をたっぷり味わったけど
自宅に近くの駅前IYに寄って夕飯のおかずを買って
現実の戻されたのだった。

試食&戦略会議。

2013032217280000_1.jpg
ちょっと、お出かけ。サクラも満開間近。

友人A子が通販でヘルシーケーキを売る店を始めるそうで
B子の事務所にて、その試食&戦略会議に数人集まった。
全員ムサビ同期の商デ&視デ卒の女子(←突っ込まないでね)。

試食会と聞いて食い意地のはった私は
仕事を片付けてから出掛けていきました。

あれやこれや食べて言いたい放題感想を言って。
オリーブを入れろとか、松の実が合うとか材料の組み合わせを考える。

C子は現在主婦ですが料理の腕はなかなかのもの。
彼女の食材の指摘は的を得てる。
元コピーライターだったので「キャッチがこうで・・・」などと
売り方はあーだこーだとアドバイス。

D子はグルメの下を持ちあちこちによく食べ歩く。
こだわりもあり味にはうるさい。

私に至ってはパッケージはこれがいいとか、
こんなパックや包装、シール貼ってどーだとか。。。

皆さんそれぞれ得意分野があり、話が盛り上がる。
みんなブレーンだわ〜。お金は出さないけど口出す。

話の流れでどんどん現実味がでてくる。ワクワク。

デザイナー出身で経営は素人ですが企画は楽しい!

さて、どうなる?

美味しい戦略会議の後には遅いランチ!

2013032217280000.jpg

うん、この一杯が!

美味しいお酒〜。

今日はムサビの卒業式。
日記メンバーにも多くの卒業生が。
皆さん、おめでとうございます。

上京してきた親日記のここのこさんに合わせて
お忙しい中時間を合わせてメンバーが集まりました。
(ponchoさんは用事があり全員には会えなかったのですが)

ザラメは印刷の立ち合いで静岡に行っていたので途中参加。

大学の話、それぞれの子供の話・・・楽しい一時でした。

へろへろ・・・。いい気分。

ビールも梅酒も美味しかった!

2013031922530000.jpg
(↑自分で梅酒シロップを入れるロック。初めて飲んだ!)


今晩はここまで。おやすみなさい。


・・・・・

コメンターの方々にも会いたかったです!

ムサビ卒の友人。2?

昨日「あ展」に一緒に行った友人二人。
彼女たちはイラストレーターです。

30年程仕事をしてれば作品が貯まってきて、
ここいらで作品に陽の目を(個展を開く)・・・と考えてるようです。
いいなぁ、イラストレーターは展示できるものがあって。羨ましい!

そして好奇心旺盛なお二人。趣味が多い!
海外旅行だったり、楽器や歌をを習ったり発表したり。
とにかく幅が広いし行動的。

いつも自分と比べてしまう。

私は何をやってきたんだろう?


・・・・・

ムサビで個展を援助してくれるスペースってなかったけ?
バックアップしてくれる施設があればいいのに。
デザインハブを貸してくれるとか?ムリか。

こんなのは最近募集してたけどね。。。

武蔵野美術大学校友会設立80周年記念企画「ムサビズム展」
〜武蔵美校友を結ぶ〜出展者募集のお知らせ

遅ればせながら「デザインあ展」。

やっと行けました。

6月まであるから焦らなくていいんだけど、
新学期始まると何かと落ち着かないし
小学生の春休みが入る前に行かなきゃね。

ムサビの同級生(二人は視デ編入)のおばさん三人で六本木を闊歩。

2013030817220000.jpg

平日の昼間なので結構遊べました。

いい歳こいて遊ぶ遊ぶ!何でもチャレンジ。

2013030817250000_.jpg

「これは子供は喜ぶよね〜」はい、大人も喜こんでます。

(↓ミッドタウンの通路でこんなのもらっちゃった!)Eクリ4兄弟です。
2013030821150000.jpg 2013030821130000.jpg
「ピタゴラスイッチ」「Eテレ 2355」「デザイン あ」「テクネ 映像の教室」


(↓テクネもヨロシクね!)
2013030821140000.jpg

ひとしきり遊んでお茶を。

2013030817230000.jpg

友人が注文した桜のドリンク。
季節先取り!早く春になれ!

・・・・・

それにしても温かくて、花粉ひどい!
実は目がカユカユで
薬で眠いしテンション下がりっぱなしだったのだぁ。

「おおやちき」と多摩グラ展。

関連のない2つのイベントへ。
花粉も昨日ほどじゃないのでゆる〜くお出かけしました。

友人のツイートみてたら「おおやちきの世界展」見たくなった!
最終日。ふらっと寄ることに。
江東区にある森下文化センター。のらくろの作者・田河水泡の地です。

(↓だから商店街もこんな感じで下町〜。)
2013030317300000.jpg

NEC_2758.JPG

いや〜、懐かしい。同世代のりぼん読者は皆知ってるかな?
チマチマ細い線でのイラスト。きゃ〜っ!こ・こ・こまかい!
老眼には辛いけど・・・昔を思い出してはまりました。


どうせ外出したのなら何か他もと探しました。
Facebookで手羽さんがガーデンプレイスにいたのを発見。
そう言えばあかりちゃんとどこかに行くっていってたなぁ・・・と
多摩美の卒展やってる!それも最終日!

時間はすでに4時過ぎ。最終日なので
片付けの学生さん達がスタンバっているので見辛い。
駆け足で結局40分程。映像系は観られず。

なんだろう?ムサビとちょと違うぞ!?

よくできてます!完成度も高いです!
あの展示スペースで横並びに並べたら、
作品のボリュームってあれぐらい必要になる。
見せ方は上手いです。

仮想ものが多いの特徴かな。
悪く言えば与えられた課題提出というイメージなので
どこかにありそうな・・・・・?無難?
(完成度高いからそうみえるんだけどね)

  【追記】
  手羽さんの日記にあったのですが
  ムサビの視デは「例年より研究色が強い気がしました」っていうことが
  多摩グラとの違いなのかなぁ?

ちゃんとみれなかったのでパンフ購入。
2000円なり。高い!でも立派!
(後で見ると、実際に見たものと本のイメージは違ってしまうのだと実感。)

似たような学科でこんなに違うんだなぁ。
多摩美はまぎれもなくグラフィックなんだなぁ。
じゃぁ、ムサビは何???

おととし綿アメはこれを見に行ったはずです。
多摩美の方が現実的で判りやすいから
女子うけが良さそうな気がするのは 私だけ?


・・・

↓こんなの買っちゃった!全巻揃えたいなぁ。

好きです、この少女まんが。(3)感動 (KCデラックス)好きです、この少女まんが。(3)感動 (KCデラックス)
海野 つなみ 大和 和紀 津雲 むつみ 小椋 冬美 大矢 ちき 深見 じゅん

講談社 2011-11-11
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

芸術三昧!

仕事が片付いたので午後から六本木へ。
日記のここのこさんもおみえなっていたのですが
お忙しいので残念ながら会えず。
でもお嬢さんの作品はしかと観させていただきました。
(ponchoさんのお嬢さん、きゅっきゅさんのもね。再び)

とりあえずよその大学の彫刻をパチリ!
2013030117280000.jpg
面倒になって見なかった屋外展示もパチリ!
2013030117290000.jpg

昨年はウン十年ぶりに見て凄く感動したんだけど
今年はもう慣れてしまって・・・(笑)さらっと見ました。

その後アクシスの視デ展に行ってきました。
久々、ヒルズ、ミッドタウン、国立新美術館のトライアングル以外の六本木です。

相変わらずの街並みで。
駅から歩くと左の路地にお高い蟹の店「瀬里奈」の看板があった!
その奥には昔ディスコ(←古っ!)があって行ったなぁ。。。

通りの右にはロアビル。あった!
超えた路地にはハードロックカフェ!あった!
(上野の駅ナカのハードロックカフェには先日友人と行ったわ。)

この辺は社会人になってバブリーな頃、一番遊びに行ったような。
 (主人は西麻布で仕事。私は神谷町。)

視デ展。アクシスって、20年ぶりぐらいかしら。変わってないなぁ。
一階にオサレな雑貨店があって、
いつ行っても(場違いな自分がいて)眺めてるだけなんだけどね。

(五美大展の後だから、点数少なくて拍子抜けしちゃいました。)
ほとんど学内で見たもので、その時上手いなぁと感心したものばかり。
今回はじっくり観させていただきました。


帰りがけにドン・キホーテの上に妙なもの発見!
以前TVでみたコースターだわ。
2013030117250000.jpg
おのぼりさんになってパチリ!

で、夕方からは中野(初台)のオペラシティーでバロック音楽のコンサート。
2013030117240000.jpg

近江楽堂へ。小さな教会のようなスペース。素敵なチェンバロです。
2013030122590000.jpg

小さなホールですが音の響きが良いです。音に包まれる感覚!
バロックの厳かな雰囲気にピッタリです。
桐朋の一年生のバイオリンと芸大の一年生のチェンバロ。
(以前、上野の奏楽堂で聴いたお二方。マンションの後輩です)

いや〜、素晴らしかった!

芸術三昧の一日でした。

「旅する本棚」とタイプライター

吉祥寺を久々一人で歩く。
賑やかな活気があり、皆さんが住みたい街にあげる一つですね。

  学生時代には飲み会の後の深夜、皆で井の頭公園でさまよった記憶が。
  同級生で社会人になっても武蔵野の地や吉祥寺を離れられない人も多いです。

そんな商店街をぬける途中のギャラリーを訪れました。

「旅する本棚」・・・オトギさんの作品が展示されてます。

オトギワールド満載でした。

本の中まで全てをじっくりは読みきれなかったのですが
皆さん独自の世界観が伝わってきました。

芸祭やこういう外のギャラリーで
つくったモノを発表する空間や時間は大切だなぁと思う。

課題の本とか見ていると授業受けたいなぁ・・・と
ムラムラ闘志が沸いてくるね。自主製作はいいなぁ。


オトギさんとタイプライターの話などしたのですが
これを買って欲しいなぁ。
↓(名タイプライター olivetti valentine 赤バケツ)
images.jpg


古ぼけた金属丸出しのタイプライターより
(もしかしてき彼女はそっちをイメージしてるかな?)
ちょっと洗練されたヨーロッパの工業製品。やっぱり赤!
実は自分が一番欲しかったモノです。

彼女がキーを叩いてる姿を見てみたいのだ。
私の勝手なイメージ。・・・ふふふ。(^-^)v


・・・・

せっかく吉祥寺に来たので昔通った店を探してみました。
ジャズ好きの主人と何度かライブを聴きに行ったサムタイム
まだありました。30年ぶりぐらいかしら?
店の中は全く変わらず素敵で懐かしかった。

(昼のライブのリハ中だったので残念ながら長居はできず。)
アイリッシュウイスキーのタラモアデューが飲みたくなったわ。
そのうち夜に行ってみたいけどウチから遠すぎです(T^T)

しばらくアート週間!

手羽さんじゃないけど
今週末〜来週末あたりは美術館めぐりかなぁ。

デ情のソトソツ・・・去年も会社帰りに覗いたんだけど、
今年は気付いたのが最終日。4時半まで・・・って、(T-T)行けなかったよ〜。

六本木界隈を制覇しに行かなきゃ(←何故か強制的)。
会田誠さんも観たいし、アクシスの視デ卒展も行きたいし、竹尾のパッケージ展やら。
五美大の卒展も。どうせなら講演も聴いてみたいよね。
(また手羽さんに会っちゃうかな)

「デザインあ」はまだ時期が長いからいいとして
「テクネ 映像の教室」展もあるし。
来月には六本木アートナイト!があるし

六本木は来てますね〜!ワクワク!
六本木未来会議


そう、今週末はもちろんオトギさんに会いに行くんだ!

親日記メンバーやコメンターの皆様に何処かで会えないかなぁ。。。
見かけたら声かけてね。

でっかいオバチャンのザラメ。

お題2:こんなこと大学がやってる・・・。

「親の覚悟」で興奮冷めやらぬ状態なのに二つ目のお題をいただきました。


■「へー、今はこんなこと大学がやってるんだ」と感じたものはなんですか?

・「保護者への成績送付」→ありがたい!
(お金払ってるんだから当然の権利!)
私らの頃・・・なくて良かったぁ。親には見せられない成績(笑。


・やっぱりシラバスの存在ですね。
入学して初めて聞いた言葉でした。
私らの頃は、わら半紙(古っ!)数枚に講義項目の時間割があって選んだなぁ。
あんな分厚い資料・・・いつの間にそんなに複雑になったんだ。

・そして全てがネット経由。
以前、研究室に名指しで呼ばれていたのにメールに気付かずなんてことが。
大事な用事もあるのでメールのチェックは気が抜けないようです。

大学に入ってファイン系だからパソコン使えなくても・・・は通りません。
せめてスマホは握りしめていないと。
まぁ、今時の若人はメールくらいはしますが
課題の提出先がネットが多いので慣れておいた方がいいですね。


  ところで、ネットの落とし穴、
  通信ができなくなった場合(サーバーダウンとか、停電とか)
  どうなっちゃうんだろう?

  3.11のような大きな震災が起きた場合
  ムサビはどういう対応をしてくれるのでしょう。
  帰宅困難者を受け入れますよね。
  たとえば食料の備蓄とか毛布の支給とか・・・。

  震災の日、帰宅困難で苦労した娘。
  さすがにムサビから歩いて帰れないだろうし。
  ちょっと不安になりました。
 (親バカすぎるかなぁ、小学生じゃあるまいし。)

  HPのどこかに書いてありましたっけ?
  だとしたらごめんなさい。
  地方からお子さんを送り出す親御さんのためにも知りたいなぁ。

■「昔はやってたのに今はない。またやればいいのに」

・女子寮!
(30年前ぐらいまで現在の2号館あたりに建っていたのだよ〜。
 コメンターのおかやんも入ってたよね〜。)

入学した1年間だけだったけど(それぐらいが丁度いい)、
親も子も安心のシステムでした。今時の子は必要ないのかなぁ・・・。

・・・・・

・あとは就職に直結した学習指導!(笑)
たとえばブランディングとかね。

不思議に思うかもしれませんが
私が30?年前にいたムサビの商業デザイン科では
就職の為になるような具体的な授業はあまりなかったなぁ・・・。

商業と言っておきながらですよ!
(今みたいに情報が氾濫していないから皆バイトとかで実地で覚えたような。)

ひたすら基礎と・・・

あっ、そうでもないか。
本の目次作ったり、新聞広告とかはやったなぁ。
レコジャケ(古!)のデザインやポスターもだ。

ううん、でも今の方が多岐にわたってるなぁ。。。

お題:美大生の親の覚悟とは?

※このお題・・・私にはちょっと???かな。
 綿アメのことなんてお見通しで、ドラさんの言う「覚悟」なんて最初からないのだ。
 まぁ、自分が美大生だったあの頃の親の気持ちを察して考えてみたり。
 美大生の親はこうあるべきかな?みたいな・・・。


手羽さんがいつもおっしゃってる「美大生とは、覚悟を決めた悩める自信家だ」

美大生は始終、悩んでます。(笑)はい!

そのために時間に押されてます。
だから焦ったりしてイライラ(-_-#)してるけど、そっとしてあげるしかないです。

(助言でもしようなら「お母さんは何も判ってない!」と叱られます)←たぶん。

きっと、どこの子もそうだと思いますが、結構頑固です(笑)。人の言うことを聞きません。

結局、なるようにしかなりません。見守ってあげるしかないです。

大丈夫。結構芯が通っていてしっかりしてます。

情熱だけは人一倍あるでしょ!


・・・と、思いたい。

<お題の答えになってないので、この場を借りて・・・>

親日記メンバーは現在4人しかいません。

いつも日記へ訪問してくれる現役親コメンターの方々、

皆さんの生のご意見も聞きたいです。

是非、新しく仲間入りする美大親さん達のために

「美大生親の覚悟とはなんですか?」のお題へコメントくださいね。

(※手羽さんの日記でも、ココでも他のメンバーの日記でも構いませんから)

ロットリングとアルバイト。

トオルさんの日記にコメントしてて思い出した道具、通称ロットリング。

ロットリングはドイツの筆記具メーカー名ですが、
私達が若かった頃は製図ペンの代名詞でした。

その当時2〜3000円したような。
高価でしたがあの細い線が書けるのはこれしかなかったのです。
(それ以前はもちろんカラス口で描いてたんだよ〜。)
版下のトンボを書くのに格段と便利になったのを覚えてます。
今やパソコンで描いてるし。

最細の0.1mmは手入れも大変で怠るとすぐ詰まって壊れます。
ペン先も1500円ぐらいしたから大事に使っていました。太さをいろいろ揃えて数本。
社会人になってしばらく使っていました。
さらさらと細い線がひけて、小さな文字も書けるので日常のペン代わりに使っていました。


↓(主人のと合わせるとこんなに。)
2013021321140000.jpg

↓(ありゃ?もう一箱あった。こっちが古い方かな。)
2013021321200000.jpg

結局、何本あるんだか?
(すでに15年は使ってないです。)
まだ使えるのかしら?誰かいる?


そういえばロットリングを使ったアルバイトをしたことがあります。
日野だか豊田にあった国際航業だったか?地図の等高線を書くのです。

樹脂のトレペに100m毎に細い線と、1000mに中太の線をフリーハンドで書くような。
時給は良くてよかったけど集中力が続かないのと飽きるよね。3〜4時間が限度。

出版社の入稿前の版下作業なんてのもやったわ。
修羅場で皆さん徹夜でピリピリ。よく怒鳴られたけど、
終わった後の皆で朝食する時の安堵感が好きでした。

友人は彫塑の首モデルや、裸婦モデルしてた子がいたけど・・・私には無理(笑。

主人は高田馬場のある公園脇に早朝行くと
土かたの「人買い」が居て、声かけると現場に連れてかれたらしい。
日当が凄くいいらしいが学校との両立は難しかったわね。

すぐにお金になるバイトで
アルコールの水槽に浸かった死体が浮いてくるのを棒で沈める・・・という
ホラーのような夜中のバイトの噂がありました。怖っ!

皆、生活切り詰めてアルバイトしたなぁ。懐かしいです。

FaceBookってスゴイ!というか世の中狭い。

手羽さんのFBのコメントに書き込んでいたA氏。

・・・同じ名字の人知ってる。綿アメの同級生A君と同じだぁ。
   (でも特別めずらしい名字ではないからなぁ)

・・・アイコンの絵の姿がどこかで見たような。

・・・確かご夫婦で教師をされていて
   小中学校で何度かお見かけしたお父さんに似てるような。


・・・・

失礼ながらFBのプロフィールを確認。
(手羽さんのお知り合い。N教授もなのね)

あら〜、住所が近いわね・・・。

ふ〜ん、T美の卒業生なのね。

(ちょっとお名前でYahoo検索させてもらうと、超地元の学校の名前がぁ・・・)

!!!!!え〜っ、同一人物!まさか〜!A君のお父さんです!


(うん、たぶんA氏は私を知らないと思います)

  奥さんとは小学校の学童でよく顔を合わせてたし
  そう言えば最後に会ったのは中学のこの時期に
  インフルエンザにかかり病院の待合室。
  1歳上のお兄ちゃんがいて兄弟揃ってパジャマのまま診察(笑。
  印象深い。お二人とも勉強が良くできたわね。

・・・未だに信じられない!!!世の中狭い!

(まぁ、だからどうなんだ!って話なんですがね・・・)


後日談:先日の成人式後の同窓会でのA君と綿アメの会話。


A君「どこの学校に行ってるの?」

綿アメ「ムサビ。」

A君「じゃあ、オヤジの後輩だ。」

!!!・・・・違うって。お父さんはT美だよ〜っ!

(A君、親の卒業校ぐらいちゃんと覚えておけ!)

進む道を模索中。

夕方、旅行から帰った綿アメと渋谷で合流。
食べたいモノを聞くと安い飲み屋系のメニューのため、会社の近所の居酒屋へ。
(綿アメは飲まないので、もっぱら私は梅酒サワー)

旅行の話から始まって、このところの目標だったり予定などを聞く。
春休みはまだ半分あるわけで・・・

元々ずぼらなので言わなきゃ何もしないタイプです。

 (昔から勉強もそうだったなぁ。
  学校の先生には私はいつも「宿題を一杯出して!」と懇願してました。
  まぁ同級生にはとばっちり!
  塾に行くようになってからは本領発揮!でも家では何もしない。笑)

いい先輩達から声をかけてもらった様で
制作のお手伝いなど・・・ちょっと美大生らしくなってきたかな?

他学科の友人からの情報を得て、何やら自分の進む道を探している様子。
今からいろいろチャレンジして欲しい。

一昨年前は、まだ何科に入れるか判らなかったから
デザイン情報学科に入って様々な課題をこなしてきて
広い目で自分をとらえることができるようになりました。

好きな事、得意な事、興味のある事などなど
来年の座学の講義の選択や
まだ先のゼミの選択であったり何やら考えているようです。


ところで・・・受験生、最後まで頑張ってね。

綿アメのように第一希望には入れず補欠で入れてもらった学科でも
自分の進む道をとらえることができるのです。
先輩方には彫刻映像や基礎デに編入した人も多いです。
そういう人は確たる目標を持って学んでいて輝いているそうです。

とりあえず(失礼!)ムサビにおいでよ!お待ちしてます。(^-^)v

明日は雪。悪条件は皆一緒。
みんなで乗り越えておいで!

(↓念のためにココにも!)
≪重要≫造形学部一般入試2月6日の試験時間繰り下げについて

明日は渋谷の事務所には行かずに家で作業予定。
出かけてケガしてもしょうがないし
遅延でイライラも嫌なので。
(データもノートもお持ち帰り済みです)(^-^)v

造形の卒制・ZOKEI展。

友人が映画の作品のキャストとして参加したというので
東京造形大学まで行って観てきました!
(私は初です。綿アメは昨年グラフを受けてましたね。
 デ情じゃなかったらお世話になってた…入学金は寄付!)

私は素人で良くわからないけど
現実や気持ちのモヤモヤが行ったり来たり・・・というような
情緒的な不思議な世界観を体験。

映画監督の関 強さんは、中国の大学を出てから
諏訪さん(有名な先生らしい←無知ですまん)の元で学ぶために
ここの大学院に入ったそうです。※諏訪さんって学長なのね。

若いクリエーター達に期待。がんばれ!

上映2時間。まだ未完成で明日も撮影があるらしい。
卒展の後、都内で上映するそうなので機会があったら見てあげてください。


午前中はデザイン学科中心に。
テキスタイルはいい感じだったなぁ。
(ムサビはあまり見てないので比較できませんが)

いくつか思ったのは、展示方法をもう少し考えるべきだなぁと。
お金がかかってない(決してかけるのがいいというわけではないですが)。
四年間の成果がペナペナの画用紙ではどうでしょう?
「みてもらう姿勢」も大事なんだけどなぁ。

そして、覇気がないような。ブースの監督もいないし。
午前は人も少ないからしょうがなかったのかもしれないけどね。

ただメディアデザインのブースはちょっと違ったかな。
作品の近くに学生がいて・・・もじもじしてると
教授に「声をかけて!」と促されて、プレゼンしてくれました。
何か教授のノリがデ情みたいで(笑)、いい雰囲気。
これからを担っていく科のように感じました。

そして午後は大学院のみ見ました。
プレゼン方法も完成度にしても全く違います。
さすが院生ですね!


↓(いくつか気になったものの写真を)
  講評中で撮れなかったのが惜しい。

2013012617280000_1.jpg

2013012617280000.jpg

2013012617220000.jpg

2013012617230000.jpg

2013012617240000.jpg

2013012617250000_1.jpg

2013012617250000.jpg

2013012617270000.jpg

2013012617200000_1.jpg

2013012617200000.jpg


写真専攻があるのね。ちょっと新鮮でした。

絵画と彫刻は時間が足りず、あまり見られませんでした。
これも六本木でかな。

卒制展行って腰が砕けた。

小平に行くとなると足腰冷やさないように防寒から。
Gパンの下にはタイツ!完璧!

  昔、ダンナの住んでいた鷹の台の木造アパートは
  朝起きると流しの洗面器に氷が張ってた(笑)。

鷹の台駅から上水通るか迷った。前からくる人達は歩きにくそう。
でも膝の悪い私は柔らかい土を選ぶ。おかげで靴はぐちゃ・・・。

ムサビに到着一番にはまず日記メンバーの作品をば。
日本画きゅっきゅさんへGO!
おぁ、大作だぁ。炭酸水の子ども達がわらわら・・・(すまん!表現が雑で)。
きゅっきゅワールドでした。

外に出ると目の前にドラさん発見!
合流してponcho娘さんの作品へGO!
絵を想像してたら、丸ごと入れる箱の作品でした。
ドラさんと寝転がってパチリ!素敵な空間。油学科?よね。自由だなぁ。

その後は薦められた9号館の地下を一人で・・・
と思って見ていたら12号館の地下だった。ざっくりと。

昼もすぎたのでそのまま学食へ。
Twitterチェックするとponchoさんは鷹ホなんだぁ。
残念。一人寂しく食事。

午後から工デを覗いて、某さんのをチェック!
彫金の世界だわ〜。
しばし7・8号館あたりの木工や空デなども観る。

さて本題のGデザイン系へ。
デ情・視デ・基礎デ。9号館と10号館をくねくねと巡る。

ひだりさんの作品チェックしたかったのに名前知らないんだった。
手羽さんに会えれば聞こうと思ったのに・・・
(デ情作品はほぼ見てるので後に判ればいいなぁ)
そして、うわばみさん作品も最後に寄りました。

他学科、全然見れてない!
基礎デも空デのテキっぽいのも見たかったなぁ。

  でも、ヤバイ!
  立ちっぱなしで足と腰とバラバラになりそうな状態に。
  5時前には退散。珍しくバスで国分寺まで爆睡して、電車乗り継いで帰宅。

  腰が砕けた感じ・・・下手するとぎっくり腰になりかねないので
  熱〜いお風呂にゆっくり浸かりました。

  うぅ・・・歳だねぇ。
  大体、展示がみんな低い位置にキャプションがあってさ・・・
  長身で近視・老眼の私には辛いのだよね。。。


・・・・・

印象に残った作品をいくつかあげようかな。

2013011918580000_.jpg
↑これ!液体の入った筒に気泡等が定期的に入り自然な形態や模様?が現れる。
1m以上のものが5本以上あって暗室の中でキラキラと輝いていました。
(何学科だったか。大学院だったかなぁ。)
やろうと思っても簡単にはできずに挫折してしまいそうな完成度!
卒制なんだからここまでハードルあげてやって欲しいなぁ。

その他には・・・

2013011918550000.jpg

2013011918570000.jpg

・視デの節足図譜。
・視デの里山をまとめたダイアグラム。
完璧な完成度。好きだなぁ。

DSC_0037_thumb.jpg
・手羽さんが紹介してた例の作品。(スミマセン。写真お借りしました)

感心したのは、
作者の手書き部分にプラスされた修正や編集者の指定の赤文字が
時間経過で高さが違うってところ。(あっぱれです)。

・インテリア?のブースのプレゼン能力が高い!
(作品の善し悪しはよくわからないけど)こだわりが伝わってきました。

気になった作品って賞を獲ってたのが多かった。
自分の目が確かだったのだなぁ・・・と自画自賛(笑)。
いくつかは六本木の五美大展でまた見られるかな?

親として同業先輩として。

先日父親がポートフォリオの講評しましたが
家で子供から作品に関して意見を求められたらどう答えますか?

入試の課題であれば良い悪いをビシバシ言えました。
(そりゃ、受かって欲しいですからカラス口とかの道具の使い方から、
 レイアウトの良し悪しまで・・・塾の講師並みです。笑)

今は学生になりました、手出しは基本しません。

ただ、自分でできなくて困って助けを求められれば、
私達が持っている知識は惜しみ無く提供します。

  例えば夏休み課題の100ドロの時は、製本の仕方を教えてあげました。
  万力で押さえてここでトントンして、ここに糊をつけて・・・
  (万力がある家庭は少ないでしょうね。)

  失敗してできず「これはどうやるの?」ときかれれば
  何故そうしなければならないか効率を説明してから教えたり
  パソコン作業でも使いやすいツールやショートカットキーは教えてあげたり。

親バカ過ぎるかも。
綿アメは恵まれた環境であると思うかもしれません。
ズルイと憤慨する人もいるでしょう。

主人は基本的に意見を求められてもあまりコメントしません。
それは私に対しても日頃からそうです。
その逆の私は構い過ぎて横からストップがかかります(笑)。
社会に出て自分で何でもできなくては元も子もないわけで。。。


自分で考えてやってみて、できなければアドバイス。
この距離感を保つのは親として未熟な私には難しい。


一般?のご家庭ではどうされているのでしょう?
応援したい気持ちは皆さん同じだと思うのですが。

良いところだけ誉める。ただただ感心する?
一傍観者?一番のファン?

そして親子で同業者もしくは近いお仕事に関わっている方
皆さんはどうされているのでしょう。
日記メンバーの中にも同じ美術系の親御さんもいらっしゃいますよね。

コメント頂けるとうれしいです。
(まだ3年もある大学生活をうまく傍観できるでしょうか?この親馬鹿で)

・・・・・



ponchoさんの件からいろいろ考えさせられました。
綿アメは「ふつう自分で探すでしょう」と手羽さんと同意見でした。

※(あ、手羽さんは学生寄りというか学校側の人なんだなぁ…と実感。)
たぶん私も20年前なら同じように思ったかもね。
「自分で探せない交遊関係ではダメだ」なんてね。

立場が変わると感情も変わるのだなぁ・・・。

安野光雅さん。

今日の日曜美術館は安野光雅さん。

高齢になっていて、ちょっとお痩せになったかしら。

リズミカルな筆の動きや活き活きとした顔をみていると

この人は絵を描くことが楽しくってしょうがないんだなぁ・・・と思った。

いくつかの絵本は家にあるが、どの作品だったか。
主人と二人で本棚を探してみたら
意外と記憶違いで持っていなかったりする。

あぁ、何十年か降りに安野さんの本を買ってみたくなったなぁ。

・・・・・

ホントは教えたくないのだけど(笑)・・・

「田中一光とデザインの前後左右」展会場を
本展ディレクターの小池一子さんと
グラフィックデザイン・会場構成を担当した廣村正彰さんと
12日(土)に一緒に廻るツアーがあります。

http://www.2121designsight.jp/program/ikko_tanaka/events.html

そしたら17日(木)にもグラフィックデザイナーの太田徹也さんのギャラリーツアーもあった。
(ご存知、ムサビの教授。ダイアグラム展も先日やってましたよね)

どちらも聴いてみたいなぁ。。。

展示自体はすでに観てますが
もっと掘り下げた角度からもみてみたいなぁ。

展示をまだ観てない綿アメも誘ってみようかな。

漫然と観るより絶対面白い!・・・と思うのだけどなぁ。

(今時の学生さんには田中さんは興味ないかな?どうでしょう。)

総決算?総集編?

トオルさんの日記を見てたら
1年生は楽しかったなぁ・・・と昔を振り返ってしまったぁ(←遠い遠い目)。
私も日記メンバーに混ぜてもらったので総集編をば。

いや〜、ムサビにドップリ浸かった一年でしたね。
卒業以来30うん年ぶりです。
1年前、まさか綿アメがムサビに入るなんて考えもしなかったし。


日記には親としてだけでなく、ムサビ卒
現役Gデザイナーとしての日常を書こうと思っていたけど・・・
(まぁ、現役と呼ぶにはくたびれたデザイナーですがね)
だんだんうやむやになっちゃったね。


  奔走するただのバカ親になりました。

  仕事は開発途中なので口外できないし、
  胸を張って見せられる商品とかもあまりなかったし・・・。
  公表すると会社名から顔と名前ばれるし(笑)。
  取引先にも迷惑かかりそうだしね。

  ムサビ卒に関しては今年卒業以来初めて「短商デ&短グラの親睦会」があり
  古い友人達と再会できたり、教授や学校生活の思い出に浸ることができました。

  親としては綿アメの為に、そして自分の為にも美術館や講演にも出かけて行きました。
  それが、なぁなぁだった自分や、半世紀過ぎた自分にムチをうつきっかけにも。

綿アメとムサビと自分の三角形が心地よい関係の一年でした。

そして益々 ムサビが誇れる存在 になったことは確かです。


・・・・

では皆様、良いお年をおむかえくださいまし〜〜!

彼女の実力知っている私達はハラハラドキドキ。
口を出したくなるのをぐっと我慢してました。
でも、結果はオーライ。
100ドロやポートフォリオの思いのほか成績がよくて
ちょっとホッとしたというか
フツーに素直に凄く嬉しい馬鹿親です(^-^)v 

デ情1年ポートフォリオ展。

昨日に引き続いてPF(ポートフォリオ)展の感想をば。

2012121418250000.jpg

4時20分から手羽さんの講演を控えていたので、一人1分を目安に閲覧。
(もちろん中には30秒に満たないものもあったり、逆に何分も見るのもある)

短い時間でしたがじっくり見させてもらいました。
あぁ、面白い感性だだなぁ・・・と思う作品もあるし
あともうちょっと!惜しい!なんてのも。
いろんな意味で刺激を受けました。

うわっ!と思うほど共通絵画やデッサンがうまい子がいる。
(きっと、志望はファイン系だったのかなぁ・・・)

個々の作品がうまくてもPFのできがいいとはかぎらない。
個々の作品がふーん(-_-)って感じでもすばらしいレイアウトの人も。
なんか興味深いわ・・・。

今までの作品も見てますが
基本PFのデザインやレイアウトを中心に見てます。
多くの人が自分らしいデザインを努力した跡が見えてよかったです。


(↓ここからはザラメの辛口コメント)
  昨日の手羽さんの講演で「否定するのは簡単」という言葉が耳を離れない。
  今回はそういう意味ではないにしろ。。。

ただ埋めることに一生懸命になりすぎな人が多い。
大事なのは余白だよ!
課題で基本を習ってきたでしょ。それを生かそうよ。
もしかして意図がわからず漫然とやってなかったかな?

今回の提出はA3ファイルでした。
  全面ベタ(色が入ってる)デザインにしたら
  A3の紙にプリントしたら周りに余白が出ちゃうよね?
  その場合、A3ノビとかワイドの紙にプリントして
  A3サイズに切り取ってからファイリングします。

私の美意識から言ったら白ふちで切れてるのはアウトですから。
たとえどんなにいいレイアウトでも見る気にならないので。
(悪いけど、たぶんちゃんと見てないかも・・・)

  ただね。経済的理由でA3でしか出せないなんて人もいるでしょう。
  でも方法はいくらでもあるんだよ。
  もちろんベタ面を無くしたデザインにしたり
  ファイルの方法を変えたり、工夫次第で回避できるのです。
  もちろん、時間が無くてA3しかプリントできなかったなんてのは論外です!

そうやって1点1点見てる横で
追加でページを差し込んでいる人もチラホラ。(こら〜っ!)
でも最後まで諦めない精神はいいよね。

10ページぐらいしかない人も。
君はそんな薄っぺらな人間なのか?
人に見てもらう姿勢が感じられないぞ!

本日で展示は最後のようです。講評あったのかな?

この課題は貴方1年の総集編です。
悪い所に気付いたら是非、作り直して完璧なものにして保存しようよ。
(今までのように)そのまましまっちゃわないでください。

誰にも見てもらったり評価されないかもしれないけど
達成感に浸れること間違いなし!
せっかく休みがあるのだからぜひ頑張ってください。
(実家に帰って親御さんに成果を見せるチャンス!)


・・・・・

自宅に帰ってから綿アメと作品について、いろいろ語る。
注目したPF作品はほぼ一致していた。
みごとに共鳴しあって話が盛り上がる。

久しぶりの親子談義、PF展行ってよかったぁ〜。

30?年ぶりに母校で講義を聴いた!

(小平まで行って疲れて寝落ちしてたザラメ・・・報告を。)

まずは助手展。
さすが!って感じ。突っ込み所がないです。

デ情1年のポートフォリオ展
これの感想は後日また。
2012121418240000.jpg

ここでコメンターのおかやんさん(以後敬称略)と遭遇。
お互いの娘やトオルさんの作品を確認。

そして2人揃って
インターシップ演習の講義を聴く。

我が学びや七号館4階401講義室。
おかやんは昔、ここでやった西洋美術概論みたいな授業で
スライド見せられてよく寝てたって(笑)!今も昔も変わらない?

入り口で手羽さんに軽く会釈をしつつ講義室の席へ。

講義の担当教授の話を聞き初めて気付いた!
あぁ!コレ授業なんだわ〜。
そう、手羽さんのワンマンショーを観に来たんじゃなかった!
完全に忘れてましたわ。

(他の大人は隅でこっそり聴いているのに)
遠慮もせず、ど真ん中の席を選んでしまったオバサン二人。
場違いに気付くの遅すぎ。

テーマは「オラ、スーパームサビに人になるんだってば!」(あってるか?)

いいこと言うなぁと思ってメモ取ろうと思ったけど、
メガネかけないとスクリーン見えないし、
手元は老眼で書いた字がみえない(T-T)。あきらめました。
若い頃と違って、スクリーン見ながらメモはとれないんだぁ。

なので中身の報告は・・・割愛させていただきます(笑)
(※全く報告になっていない。あとはオトギさんカワダさんの日記で。)

30?年ぶりにムサビの抗議を聞いて感無量!のふたりでした。

ホント、手羽さんお疲れ様でした!

↓デザインハブのアンケートに答えたらもらえるお土産に並ぶ学生。
(まぁ、帰リ道に並んでるだけですが)
2012121418230000.jpg

帰り際オトギさん達にもお会いできました。

2012121421330000.jpg

おみやげ「すあま」が「すあMAU」に!(←馬鹿だね〜!)

ゲットできてご機嫌なザラメでした!ごちそうさま!

課題提出完了!

昨日、綿アメは半徹。
その後自宅で夕方4時まで課題の作業をして、渋谷のkinko'sでプリント。
うちの事務所に夕方駆け込んでファイリングして
6時半に出て学校へ向かいました。締め切りは夜8時。
間に合ったようです。ホッ。

(1分遅れて受け取ってもらえなかった人がいたとかいないとか・・・)

課題提出まで何週間もあったのにギリギリです。
まったく時間配分が悪すぎ。
(まぁ、私も今だにバタバタするんですがね。)

他人に迷惑はかけてないのでいいのですが
社会人になったら必ず同じような場面に出くわすでしょう。

いい勉強になったでしょう。果たして結果はいかに・・・。

※提出間際に思いっきりダメ出ししたけどね〜(笑)。
 ふふふ、時すでに遅し!


明日はデ情のポートフォリオ展を見に行ってきます。楽しみ〜。

視デのも見たかったなぁ。。。
自分の仕事もプレゼン前なので時間がとれない(T-T)

行くからには手羽さんの講演はしっかり聞きます!(^-^)v

今さらですが・・・誰かに役立つかな?

今年になって何度となく美術館に足を運びましたが

↓な〜んだ、こんなお得なものがあったのね・・・と今さら。
東京・ミュージアム ぐるっとパス

有効期間は最初に利用した日から2ヶ月間。入場券や割引券。
(ただし最終有効期限は平成25年3月31日)今からでも遅くないかな。
冬休み・春休みに美術館巡りされる方にはいいよね。


↓な〜んだ、こんな便利なものがあったのね・・・と今さら。
武蔵野美術大学 造形ファイル
 
アートとデザインの素材・道具・技法。(灯台下暗し・・・だわ)


知らないことは損だ!

学内展示&インターシップ演習

綿アメは今日は自宅で課題をやってました。
何やらポスターのデザインだと。

13〜15日にあるらしい(あやふや・未確認です)
デ情のポートフォリオの学内展示のポスター。

これは見に行かなきゃ!
仕事を早退して平日に行くか、土曜にするか・・・迷いました。

今朝の手羽さんの日記にある12月14日(金) 16:20-のインターシップ演習。
我らが管理人?手羽さんの講演だもの行かなきゃ!

てなわけで・・・はい!決まりました! 14日決定!

(たぶん他学科の展示とかもこの日程にあるのかな?どうなんでしょうね?)

今年最後のムサビイベント。楽しんじゃいましょう〜。
誰か行くかな〜?(←何気に誘ってみたりする)
年末の予定で一杯になる前に是非行きましょう!

 (昨年の手羽さんのインターシップ演習の日記を読んだ時
  聞いてみたいなぁと思ったのを思い出しました!)

ザラメのレポート「グッドデザインエキシビション」

まったく、雨男のおかげで・・・ブツブツ。

20年ぶりぐらいにグッドデザイン見に行きました!
(昔は浜松町に振興会の本部があったような・・・?)

   国際展示場から多くの人に混じって歩いて5分。
   おっ、Gマークって人気があるんだな〜・・・と思ったら
   ほとんどの人が手前の西館でやってる
   オンワードのファミリーバザーか何かだった!な〜んだ!

2012112321480000.jpg

午前中は脇目もふらずベスト100作品を見学。
お昼を挟んでマウ・ラウンジの手羽さんへ挨拶してたら
コメンターのおかやんさん親子に再会。
(綿アメの同級生でもある娘ちゃんカワイイ〜!)

手羽さんに勧められて見たのですがこんなんがありました。
↓新潟大学工学部の蝕地図作成システム
NEC_2419.jpg

Googleのような地図から「触って判る地図」を作るんだって。
2012112320520001.jpg

(写真では判りにくいのですが)特殊紙に普通にスミでプリントして
熱かけると発泡して盛り上がってるムサビの地図。
2012112320520000.jpg

その後、出展企業・教育機関のプレゼンテーションをやるメインステージへ。
ムサビは「産官学プロジェクトの新しいスタイルを求めて」。

3月に六本木アートナイトやったデ情4年生の発表。
映像が流れないトラブルに見舞われながらも
最後は井口教授の熱の入った講演で無事終了。

〆は「Dする ムサビ!」

NEC_2435.jpg


最後にしっかりグッドデザイン大賞の投票もしてきました!

・・・・・

<ここからは個人的な趣味の作品の写真>

ホントはおされな工業製品がた〜くさんあるんだからね!あしからず。

↓普通に綺麗な工業製品・・・(片刃がセラミックだった)
NEC_2430.jpg


↓ゲームなんかありーの・・・
NEC_2393.jpg


↓おなじみのLINE・・・
NEC_2397.jpg


↓社会インフラを作った情報入力メディア QRコード・・・(今さら?)
NEC_2399.jpg


・温泉街のイノベーションとか・・・
NEC_2405.jpg


↓台湾のポスター・・・とかだったかな?
NEC_2426.jpg


↓目から鱗のYKKファスナー。カーブになってる(ありそうでなかったなぁ)。
NEC_2392.jpg


↓東北芸術大学のブースにあった触りごこちのいい玩具・・・
NEC_2429.jpg


↓個人的に買いたくなったカメラ・・・
NEC_2407.jpg


↓お仕事柄、パッケージは押さえます。
NEC_2411.jpg

NEC_2414.jpg


↓マザーボードです。なんであれ美しいモノは好き!まじ。
NEC_2395.jpg


・ウチで長年愛用してるブナコの器もパチリ!(ロングランGマーク)
NEC_2438.jpg

趣味に偏って参考にならない写真ばかりでスミマセン!(笑)

全然紹介しきれてないのでご自分の目でご確認ください。
明日・あさってもやってます!

(是非、手羽さんやスタッフに会いに行ってください。)


情報を集めることが自分のためになる?

昨日、手羽さんがグッドデザイン賞の件をアップしてくれたので
やっと心が決まって・・・そう23日(金)に行くっきゃない!!

ホント手羽情報は有効です。迷っている時に後ろから押してくれる。
18年前事務所を立ち上げてからはあまり美術館とか行かなかったし
余裕もなかったし、外へアンテナを向けていなかったような。

卒業以来、ムサビの方向は全く振り返る事もなかったのです。
(一昨年、綿アメがムサビを受けると言い出すまではね。)

綿アメのために情報を集めることが、自分のためにもなると信じて。
最近は綿アメは独自で動いてるので今は自分のためでしょうか。

今さらこんな歳になって講演とか聴きにいくのはちょっとイタイかもしれないけど
なんかいろいろなことに影響受けていかないと
どんどんダメになっていきそうな私に鞭を入れてくれてる。

ホント華麗なる親日記メンバーになれて感謝してもしきれないです。


・・・・・

<友人の個展>

以前紹介したエッチングを主に活躍してる大川みゆきさん2つの個展。

2012111708150000.jpg

彼女も私も栃木県足利市出身で受験の頃を過ごしたお膝元での個展。
 (関係ないけど足利出身の相田みつおさん、
  私が高一の時にPTA会長をしてた!
  彼が包装紙をデザインした香雲堂の最中は美味しいよ〜。)

  ○大川みゆき展「言葉を越えて」
   11月17日(土)〜25日(日)
   石井画廊(足利美術館前)・・・私は行けないのですがお近くの方は覗いてみてね。

そしてもう一つ。アーティストであるご主人との二人展。
若い頃から共に支え合い・刺激を与え合った作家同士。

  ○花島一郎・大川みゆき 二人展
   11月26日(月)〜12月1日(土)日曜休廊
   ギャラリー福山(銀座一丁目・新富町)
 
ご興味のある方はどうぞ。素敵な女性です。

受験生のための体験談。

学生メンバーが受験の話をしだしたのを目にすると

このムサビ日記の役割が見えてきますね〜。

それぞれの体験談を聞いてどれだけの受験生が
焦ったり、励まされたりしてるでしょうか?


我が家の体験談も少しだけ・・・。

綿アメは進路に迷って半年間のブランクがありました。
年末の願書ぎりぎりの頃「やっぱり美大受ける」と言ってきて
私達は胸をなで下ろしたのでした。

半年間デッサンと平面構成の道具一式は封印されていました。
受験の2〜3日前に前年度の入試内容を確認したという有様。
(突然、色鉛筆が必要になったり・・・)

どうにかデ情に補欠で拾っていただいて今があります。

迷った時間は空白ではありましたが
何かしら彼女を成長させたと思っています。
先の見えない娘を焦る親でしたが待ってあげてよかったと思います。

たまには立ち止まって考えてみるのもありだと思いますよ。

・・・・・

小平アートサイト2012 トークディスカッション

楽しそう・・・行っちゃおうか?

カワウソ・・・っていえば。

我らがデ情のJ佐藤教授。

手羽さんのブログにありましたが、mixiのニュースにも載ってたわ〜。

カワウソカワウソ
佐藤 淳一

東京書籍 2010-03-24
売り上げランキング : 4392

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

恋する水門 FLOODGATES恋する水門 FLOODGATES
佐藤 淳一

ビーエヌエヌ新社 2007-08-20
売り上げランキング : 452467

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ドボク・サミットドボク・サミット
ドボク・サミット実行委員会 編 萩原 雅紀 大山 顕 石井 哲 長谷川 秀記 佐藤 淳一 石川 初 御代田 和弘

武蔵野美術大学出版局 2009-04-11
売り上げランキング : 267848

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

オーキャンの時にもいろいろ説明してくれて、気さくな先生でした。
(ふと、経歴を調べたら私の方が歳上だったという・・・ははは)


で、気になっていたのですが
以前ブログで紹介したスカイツリーの写真集を出した友人
橋や水門とかベッヒャーとかも好きだから趣味が似てるなぁ・・・って。
(聞いたらマイミクの一人だったっという。笑)

J佐藤教授に先を越されてしまったのですが、タモリ倶楽部に絶対出てきそうなタイプ。

やっぱりこの二人は同じ匂いがする・・・(笑)

もひとつオマケに宣伝。

ピエール瀧の23区23時ピエール瀧の23区23時
ピエール瀧

産業編集センター 2012-10-17
売り上げランキング : 2797

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

・・・タモリ倶楽部に通ずるノリの本。
ここにも小野寺氏は案内人の一人として登場。

(関係ないけど実は、ザラメはピエール瀧のファンなんですぅ。。。)


「がっかり・・・」の真意は?

先日の日記で出た言葉。

がっかり・・・がっかり・・・がっかり・・・がっかり・・・

いろいろ頑張ってる学生さんやその親御さんには非難されてそうですね。
きっと、偉そうに何様?なんて。。。

昨日ドラドラさんにもWHY?と聞かれ
他の方もコメントにも書かれてました。

書く時一瞬、迷ったのです。
落胆?・・・ふ〜ん?・・・がっかり?
ちょっとニュアンスが違うかなと。


・・・・・


言い訳させて貰うと、美大は私にとって特別なんです。
普通の大学にはないワクワク感を、すご〜く期待してるんです。
ムサビLOVEなんですよ!

申し分ない最高の芸祭だったんですよ!
誰にでも誇れる素晴らしいモノだったのです。


30年ぶりに芸祭に来て、いろいろ感じるものがありました。
(今のキラキラしてる感じとは違って、昔はもっとドロドロと混沌としていたような。)
もともと比較してもしょうがないのです。

この気持ちは言葉ではうまく伝わりません。ごめんなさい。

ノスタルジーに浸りながら、
時代のギャップについていけない自分がいるのです。
今の時代を理解しようとしない、できない自分こそ
がっかりなのかもしれません。

こんな風に思うのはきっと老い行く寂しさと、この季節のせいでしょう。
・・・秋の夜長、満月の夜。

あの時の気持ちを、もやもやと考えてます。


ice.jpg
(今日の満月に合わせて丸〜い氷。カラカラ・・・)


祭りの後・・・。

オトギさんとタイトルかぶった〜!(笑)


今朝、起きてトイレのドアを開けると
そこには娘綿アメが寝てた! (-_-)zzz

朝帰りだったらしい。(私は寝てたから知りません)
シャワーして支度してる間も機嫌が悪く、話しかけるな!オーラ満載。

芸祭の楽しかった話もしたかったのに・・・。

むす〜っと学校へと出掛けた後を追うように私も会社へ。
途中の信号で追い付いて肩をたたく。

暫し会話をしながら歩き、そしてなん駅かの電車の中でも
芸祭から部活やらの話を楽しそうに話してくれた。

誰と行動を共にしているかは親として気になるところ。
「誰と?」「どこで?」「何を?」とダイレクトに聞きたい所を我慢して
さりげない会話で朝帰りの全貌が解ってきました。

・・・これでやっとホッとできる。だけど・・・お願いだから

あの汚い部屋を早く片付けて!!!!

芸祭準備期間中から芸祭が終わるまで
ず〜っと目をつぶってきたんだから・・・
あまりの汚さに写真撮ったけど
さすがにココで公開するのはやめてるんだから!


↓↓↓待望のお写真公開〜!(誰も見たくないって?)

(手羽シェフとのからみ)withドラドラ&ザラメ
CIMG2339.jpg
注※おばさんがシェフを拉致してるのではありません。
  手羽さん萎縮してるなぁ(笑)。

  

(立体テーバくんとのからみ)withザラメ
CIMG2342.jpg
注※テーバくんを食べてるのではありません!
  テーバくんがほっぺにkissしてるのよ〜!熱〜い、抱擁ですってば!

芸祭ファイナルまで体験〜。

本日の芸祭は、epa!と劇団ムサビと
ファイナルのプロジェクションマッピングの映像を見るだけのために。

お昼過ぎに到着すると広場で競技ダンス部の演技が。
IMG_0870_1.jpg
しっかり見ちゃいました。観客の年齢層が高い(笑)。
ムサビのご近所に住むおばちゃん達がこのために見学に来てた。ホントに。

その後手羽先の店に。
手羽さんにまず「3日目ですよね?」って、わたしゃ二度目だよ!
そんなにウロウロしてたかねぇ?
ドラさんと待ち合わせてたので手羽先買ってしばしそこで休憩。

ドラさんが来てお知り合いの油絵学科の小方ゆりさんの作品を見て
IMG_0875.JPG

epa!も観て、劇ムサ観たけど・・・よかったわ〜。
涙もろいザラメは終わる頃には目がウルウル。
我が子の成長した姿を見ていたかのように(←他人です)。
いいなぁ。うまいなぁ。皆かっこいい。
来年も(次回講演かな?)絶対観たいです!


手羽さんに学生さんのHNとお顔を説明受けたので(遠巻きですが)
ペロリさん・Johnさん・からあげさん・ひだりさん・すみこさん・・・
まぁ、お話しもできず誰が誰やら覚えられず謎のままですが・・・
このままいいように美化したままでいいっか!(笑)

きゅっきゅ店長と会えなくて残念だったのでオマケの写真。
IMG_0874.jpg

オトギさんとは何度となくお会いできて
劇ムサもお隣の席で観ちゃいました。
カワイイふわふわした印象の素敵なお嬢さんでした。

そうだ、トオルさんともお話ししたかっただわ。

・・・なんか夢見心地だったなぁ。

でも、何よりも
日記の皆さんの充実ぶりが見れてホント良かったです!

今日、お付き合い頂いたドラドラさんにも感謝!
(↓一緒に観た月〜〜。)
IMG_0879.JPG


※今日は仕事お休みしちゃいました。
 週末にはプレゼン控えてるから頑張るぞ〜!
この5日間で2kgも体重が減ってウハウハなザラメでした。

芸祭初観戦?!(約30年ぶり!)

10時に到着予定で移動中twitterを見ると
ponchoさんやコメンターのbutapoppoさんが近くに居る感じ。
オープン前のパフォーマンスの人だかりの中に居る様子。
きょろきょろ。どこだろう?あれコメンターのおかやんさんが目の前に。

入場しても手羽先の店は準備中でお客もいない。
とりあえず手羽さんや学生日記メンバーにも挨拶しバッチをGETした。

まずは娘の某部活や絵の展示を見に。
すると丁度、展示の「公開評価」をやっていたのでいくつか見学。

自己満足の展示で終わらずに教授に評価して貰うあたりが大学らしいと感心〜。

IMG_0863.JPG

IMG_0866.JPG

学生さんはこういうのは絶対見た方がいいですね。(他人のでも)


その後開店直後の手羽先の店に行き、セットを2つ注文。
塩が好評と聞いてたけどタレも美味しかった〜。
主人もプロみたいと絶賛してましたよ!ご馳走さまでした。

看板の文字もちゃんと盛り上がっていて重厚感たっぷり。いいわぁ。
NEC_0597.jpg

イベントに興味のない主人のためにジャズ研の喫茶に。
2012102820290000.jpg
ちょうどグループ演奏が終わった所だったのですが
セッションでいくつか演奏もしてました。かっちょいい〜!
ベースとドラム好きのザラメはず〜っとここに居たかったな。。。

その後野外ステージの音楽に聞き惚れて
元ブロガーのジャスミンさんご夫婦にもお会いしたり
視デのベベさんのところの映像を見るので
ponchoさんとおかやんさんにも声をかけ合流して見ました。

主人は先に帰り一人になった私は日記メンバーの作品を片っ端から見に。
ペロリさんの展示販売も発見。オトギさんの絵本も発見!
butappopoさんのご子息の窯考工研の作品。
美術館でやっていた書籍の展示もこの際だから見て・・・はい、疲れ果てた。

おかやんさんと再び合流。見たい展示はそこそこ見たけれど、
唯一立ち入ってない(お酒の提供が許されている)一丁目エリア
怖いものみたさで、おばさん二人はドキドキ潜入。

赤提灯やピンクのネオン。ビールで呼び込むお姉ちゃん達。
店には学生がびっしり・・・場違いな二人は早々に退散しました(笑)。

夕方、7号館下でのダンスパフォーマンスは大変盛り上がってました。
あれっ?ここ美大?って思った。皆さん多才ですね〜。

昔は絵を描くしかできない変わり者が多かったので(もちろん時代は違いますが)
ダンスなんてありえなかったなぁ。AKB48や、ももクロもありえない。
オタクの形態が変わったのよね。昔みたいに泥くさくない。
いまどきの子なんだなぁ・・・と感心。

で、ちょっとがっかりかな〜。 (→後日、訂正)

世間のものに流されていちゃダメだ!

文化は自分達がつくるんだ!


(・・・いいこというなぁ。笑)

我が家も芸祭気分。

昨日朝までかかって仕上げていた他学科授業の課題の提出も無事済み
やっと芸祭の気分になれる綿アメです。
(といっても月曜日は普通に授業らしいですが)

友人達と何か作品展示をすると言っていたけど作業をしてる形跡はなかったぞ(←遅っ!)
今日も某部活の練習に出かけてるし、本番まで忙しそうです。

私はというと
日記メンバーでやる手羽先の店の手伝いを少し裏でコソコソ準備しています。
主人や綿アメには「何でオマエまで?」と聞かれてます。

芸祭での劇団とかパフォーマンスとかあまり観たことがなかったので
今回はじっくり観てみたいと思い
前売りチケットをドラドラさんにお願いしたりで
こちらも芸祭気分になってきました。

日・月、2日間行こうと思っているのですが
タイムスケジュールをプリントして観る予定のモノに○をしたり
ムサビ日記メンバーの個々の出し物の場所などを記入してます。

日曜日は他の日記メンバー達とも手羽先の店で会えるのを楽しみにしてますが
ふと考えると誰か一緒に回らないと間が持たないのよね。
同じように感動したりできる相手と話をしないと・・・。

・・・確か主人は日曜日空いていたような。
面倒くさいとかで渋々言っていましたが一緒に行くように促しています。

30年ぶりぐらいに二人でムサビに!

何かウキウキしてきましたぞ〜。

そして家族全員で芸祭気分につつまれている我が家でした。


さて、
皆さんは日曜日は手羽先の店に何時頃行くのかな?

いつもコメントくださるメンバーにも会いたいなぁ。。。

居るんだろなと思ってもでも声かけにくいと思いません?

何か同じ色のアイテムを身につけてみるとか
なんとなく集まる時間に「ムサビ日記」を小脇にかかえて
店の周りでうろちょろしてみるとか?(笑)

何かないでしょうかね?

<追記>
なんと、手羽さんが目印になるバッチを手配してくれてます!感謝です!

朝からネットサーフィン。

仕事もそっちのけでぼーっと
クッションカバーをさがしていたのです。
 ↓

何やら検索してたらMUJIの関連サイト「空想無印」へ。。
  みんなで無印良品の商品を空想しよう!という
  「無印良品の商品で、こんなものがあったらいいなあ。」
  「こんなデザインがほしい!」「自分の作品を商品化したい!」
  そんな、みんなの願いをかなえる商品化コミュニティーサイトです。

結構好きなんだよね。ここ。「ほしい」モノを検索する
 ↓

だんだん脱線してきて「人気順」に探してトップにあった提案を見てみる。
ブルーシートのアースカラー版・・・うん。欲しいかも。
コメント欄には販売先を促してる。
 ↓

そのサイトへGO!。色彩情報。
風景に優しいYRシート・・・ブルーシートのアースカラーにしてる。
目から鱗。すばらしい〜!
 ↓

で、このサイトって何?って疑問が湧き 「会社概要」 を見る。
環境色彩調査・提案する会社なんだぁ。ついでに役員も見る。
あら?CEOの方ってムサビの卒業生なんだぁ。ふ〜ん。
 ↓

どんな人が?ってわけで「代表者のごあいさつ」を見る。
あら?まぁ。現在、基礎デで非常勤されてる方だったのね。

あら、ステキ!
またこんな所でムサビ関係者にお会いしてしましいました。
(勝手に言ってるだけ。笑)

何か朝からウキウキしてしまったザラメでした。

・・・・

・・・関係ないけど

CEOの経歴の中で[資格等]
東京商工会議所 1級カラーコーディネーター(環境色彩)。

ふふっ、私も2級だけど持ってるんだぁ。(←勝手に同類にしたがってる。笑)
勉強なんて卒業以来してなかったのに5年前勉強して採った!
たいして役に立ってないけど長年の経験の総復習って感じでした。

資格ってこの歳になって採ることは少ないですよね。
あっ、あと1つ「乙種防火管理」も持ってました!(笑)

捨てられないモノ。とっておいて良かったモノ。

私はモノが捨てられない性格です。
何か使えるのではないかと・・・ついとっておくと
綿アメに「捨てなよ〜!」といつも怒られます。
(でも役に立った事は多いのですよ)

溜まりに溜まった子供の書いたモノや造った作品など
親御さんなら解ると思いますが捨てられませんよね?

  初めて描いた親の顔や(ただの丸でしたが)
  小学校からのテスト用紙や作文、文集。
  遠足のしおり、運動会のパンフレット・・・。
  図工の紙粘土、版画。
  娘はすぐゴミ箱に捨てるの私はこっそり拾って保存します。

大学に入ってからの作品も残してます。
これからまだまだ増える一方ですね。

一人っ子ならでの溺愛・親馬鹿ぶりです。

・・・・・

ちなみに私のムサビ時代の課題も残ってます。(はい、主人のと二人分!)
狭い家の押し入れの奥底にB全のパネルは6枚、B2・B3は10枚ぐらい。
もちろん剥がして切り抜いた作品も多々あります。

アクリルの立体オブジェ、私のは大破したけど主人のは健在です。
(↓参作だったのをムリに持ち帰ったらしい)
2012100922270000.jpg

学生時代に落書きしてたクロッキーもいくつか残ってますが
内容がくだらなくて恥ずかしくて見せられないです。(笑)

私は3人姉妹の末っ子だったのと何度か引越をしたせいで
小さい頃に描いたモノがほとんどありません。
(美大をめざしたお子さんなら思い当たると思うのですが
 賞を穫った絵画はすべて学校へ没収されて手元に残ってないですよね。)

小学校に上がる前に書いた、ただの紙切れなんですが
唯一私の母がひとつ残しておいてくれてた宝物です。(↓)

2012100922260000-1.jpg

・・・・・

↓オマケ(ホントは返さなきゃいけなかったムサビの成績証明書)
2012100922260000.jpg

綿アメに「可がある〜!」と指摘されて困ったザラメでした。

実技はほとんど「優」なんだけどね・・・。


華麗なる○○○○はうるさいのだ!

ムサビ親日記のオフ会でしたね。
(ponchoさんの日記見てね〜。)

入り口で待ち合わせをして挨拶などしてる華麗なる親メンバー。
その前に現れたのはなんと手羽さん。
わざわざ時間を合わせて来て下さいました。
なんか連帯感がうれしかったなぁ〜。(親と一緒にするなって?笑)

静かな展示会場の中をおばさん達は「あーだこーだ」言いながら見学し、
お待ちかねのランチへ行って、家庭の事・子供の事・就職の事・・・会話は尽きません。


学生さんは忙しいのかブログの更新が少なくなってきて

(いや、きっと親メンバーがうるさすぎるんだぁ・・・きっとそうだぁ。泣)

TwitterやFacebook・・・コミュニケーションはいくらでもあるし
今さらブログは時代遅れなのね、とそんな会話も。
あぁ、これは日記がファイナルになる理由でもあったのね・・・としみじみ。

親日記のザラメはファイナルまでKYと言われようと
学生さんのあちこちつついて邁進中!

うるさくってごめんね〜!

(あれ?私だけ?・・・他の親メンバーごめんなさい)

芸祭でここのこさんや皆さんにお会いできるの楽しみにしてMAU!

親子で芸祭の話題で盛り上がる。

誰かがこんなサイトがとつぶやいていたので
興味津々で観ちゃいました。
いや〜!活気があってイイネ!

今年は卒業して(ウン10年ぶり)初めての芸祭でワクワク〜。

娘の綿アメは実は初めてなんです。
(多摩美の芸祭には行ってるけどムサビはお初です)
散々、絶対ムサビの芸祭の方が楽しいと思うんだぁ〜・・・と
私が豪語してたのに聞く耳を持たなかった綿アメは後悔するはず。ははは。

・・・・・

芸祭の今昔を二人でわいわいと話しました。
彫刻の男御輿や・ラグビー部のオカマバーは私達の頃からあったんだよ。
テントの中が赤いライトで照らされて・・・ムンムンしてたとか。笑

今みたいにゴージャスじゃなくて質素だったけど
なんだかとてつもなく楽しかった思い出。

フォーク研究会に所属してた旦那達のバンドは
忌野清志郎や土屋正己みたいに化粧してオカマみたいだったけど。
(↓子供バンドも来たなぁ。アンリ菅野も来たなぁ。時代だなぁ。)
2012100620480000.jpg


タンスの奥底に眠っていたハッピを出してみたり・・・。
(↓商の字は、商業デザイン科の略。商売繁盛じゃないよん。)
81_芸祭2年はっぴ.jpg


芸祭はやっぱり遅い時間まで居たいなぁ。。。
親日記のメンバーにも会いたいから2日間行こうか。
昔の同級生と懐かしく練り歩くのもいいし。

今から思い巡らしております。

ムサビ卒の友人。

同級生が展覧会に出品したので
数人の友人と上野へ観に行きました。

その後は皆で飲みに繰り出す。
主人の親しい男子ばかりなので
私は久々お供というか混ぜてもらいました。

彼は今は作家さんですが・・・、
普通にムサビの短大グラフィックを出て
いくつかデザイン事務所で働き、自らも事務所を作り・・・、
数年前のある日突然「作家になりました」的な挨拶状(笑)。
みんな目が点に。画家???

そんな彼は立研(今は立美?)出身で
ムサビ時代はラグビー部。芸祭恒例オカマバーで
セーラー服着たお姉さんに変身した写真が家にあったなぁ・・・懐かしい。
昔の女装姿は恥ずかしいでしょうに。ははは。
皆さんも気をつけましょうね〜。

・・・・

酔っ払いで帰ってきたザラメ。
久々に学生時代のノリの馬鹿っ話でお腹が痛い!

旦那がぽそっと言った・・・彼らが一番気を遣わない仲間だって。
やっぱり、ムサビの仲間だなぁ。しみじみ。

怒濤の三日間が過ぎて

親睦会関連の怒濤の三日間が過ぎて
ちょっとお疲れぎみのザラメです。遊びすぎ、飲み過ぎって!

その休日の間、娘綿アメは淡々と過ごしバイトをし、課題も進め、
友人達と遊び朝帰りし・・・マイペースです。

父はジムに通い、地元のソフトボールの試合に出たり家でゴロゴロと過ごす。

 そう言えばムサビ時代、研究室を中心の野球部に入っていたのでした。
 先日の親睦会で会った友人がマネージャーをしてました。
 チーム名を忘れた・・・そう、リキテックスです!。
 (美大らしいチーム名でしょ!笑)


親睦会参加者は160名あまりだったそうです。

鷹翔美会集合写真_72.jpg
(鷹翔美会写真より拝借)

で近況を語り合ってて知ったのですが
同級生のお子さん達を美大に行きたい、行かせたい人が、
意外に多い事が発覚。ムサビ二世が続々出るかもね〜!

手羽さんのように小さい頃から芸祭とかに連れて行って
美大に行かせようとしても本人がその気にならないと嘆いてる親もいましたが。
(手羽家の話じゃないからね。誤解のないように)

※ムサビ日記のメンバーも美大卒の芸術系の親子が多いですよね。

親睦会ツアー3日目。最終日。

「Hさん東京降臨」親睦会ツアー最終日。
メンバーも少し入れ替わってますが
さすがに忙しいのか、飽きてきたのか、今日は参加者4人。

横浜に集合でみんなは原鉄道模型博物館に午前中行き、
昼食から私は合流しました。
(一応主婦だしやることも多く・・・
 というよりテッチャンではないので。笑)

2012091715550000.jpg

今日も暑かった!
待ち合わせの銀座ライオンで駆け付け一杯を頂き、
(はい、また飲んでます。でも3杯は飲んでません)

横浜美術館の「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」展へ。
今さらですが23日までなので駆け込みですね。
(見てない方お急ぎを!)

2012091715560000.jpg
お決まりの記念撮影の
おじさん&おばさん。

2012091718160000.jpg
恒例おみや。

 yukihahaさん情報のチロルチョコ見当たらなかったわ(T_T) 。
 何カ所かに別れて販売されていて人も多くて探せてなかったかも。
 のど飴はあったんだけど可愛くなかったの。残念!


横浜美術館ってあなどれないわ〜。
オマケ感覚に観られる常設展の絵がさりげなく凄い。
ダリの大きいのや、セザンヌや、マティスや普通に何気に並んでて、撮影OK。
なんか太っ腹な感じ(笑)。

今度他の特別展がきた時にはゆっくり見たいわ〜。


というわけで怒濤の親睦会のツアーは無事?終わったのでした。

さてHさんは台風に負けずに北九州に帰れたのでしょうか?

知〜らないっと!

・・・・・

昨日の特撮博物館の写真・・・

・・・全く撮れてなかったんです(T^T)
一緒だった友人の息子さんが撮った写真をいただきました!

ミニチュアブースで撮影したものに
ジョジョVer.の効果音をつけてくれました。
迫力がぁ!!!
CVo8v.jpg

ゲーム業界で働くこの息子さんがイイ子なんだなぁ。
おじさん・おばさん達に付き合ってくれて、
ホントありがとね〜!

親睦会ツアー2日目

ザラメは昨晩ワインを飲み過ぎて二日酔いです(笑)
お土産にいただいた和三盆の菓子の甘さが胃に優しい・・・。
お盆も近いなぁ。
27855602_1773006990_8large.jpg

「Hさん東京降臨」ツアー二日目。参加者8人。
(九州の友人Hが同窓会のため上京し、ついでに皆で三日間遊ぶという催し)

朝シャワーを浴びてシャキッとしたら清澄白河駅に。
近代美術館に「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」を観に。

巨神兵よかった〜!技術の総意がつまってる。
ムサビ生なら誰もが感動できるでしょうね。
絶対常設の博物館として残して欲しい〜!
全員ワクワクしながら散らばっていました!混んでたけどその熱気もスゴイ!
(※もともとこのメンバームサビ時代に特撮の8mm映画作りに関わっていたのです。)
ミニチュアブースで撮影するため並ぶ並ぶおっちゃん、おばちゃん・・・(笑)

2012091707370000.jpg
ちょっとだけ購入。


2012091717220000.jpg
で、その後スカツリちらっと見て移動して
上野で焼肉食べて飲んで(連チャン)帰ってきました。

さて、三日目も行くぞ!

これから横浜へ。次回へつづく。


短商デ&短グラの親睦会

今日は商デ&短グラの親睦会でした。

2012091523470000.jpg

午後からフラフラ場違いに現れ
たむろしてるおじさんおばさんはたぶんそうです。
お騒がせいたしました!

亡くなられた教授陣に敬意を表し黙祷し
A教授の変わらない姿に私たちは30年前に呼び戻されました。
学内の変わった様子を見ればムサビの輝かしい発展を称賛したくなります。

震災も経験した緒先輩方、クリエイターとしての私達の使命。
いろいろ考えさせられました。

2012091523460000.jpg

第一期の卒業生から最後の卒業生まで。年齢はさまざま。
何やらふつふつ感じる小さな躍動感。

まだ私達は終わらないぞ!

会の後、懐かしいメンバーとの夕飯?飲み会?
繋がらなかった記憶を皆でたぐりよせながら
あの時代の話に花が咲き。お腹を抱えて笑い会いました。

きっと、この集まりは生涯もうないと思いますが
同じ卒業のメンバーで同窓会をしたいなぁ・・・
という思いにかられました。


・・・・・

国分寺で皆で飲んで酔っ払いながら別れ電車に乗り・・・

綿アメの通学のつらさを感じるザラメでした。

ストリートビューでムサビ学内を探検!

twitter等で皆が騒いでいたので
Google mapストリートビューを見てみた。

昨年の夏、手羽さんの日記にカメラ自転車が取材に来ていたとあった(yukihahaさん情報)
・・・というのいでコチラもチェック!


門をくぐり、サバオを隠す守衛所のおじさんを横目で見ながら進むと1号館。
あれっ?まっすぐ行けない!
(そう、撮影用自転車で階段は上がれないから・・・吹き抜けは通れません)

学内をいろいろ回って見たのだけど
どうも自分の普段通るルートを、真っ直ぐ行けないのでイラッ!


文句を言いながらも楽しんでみました。

12号館の前にある船はあのグレートジャーニーのカヌーではないですか!感激!
Google1.jpg


それとyukihahaさんの言ってた図書館に映る自転車も発見!
Google2.jpg

結構遊べました!

皆さんも面白いモノ探してみませんか?


・・・・

そして気になったのが・・・


Google3.jpg

あぁ、学校(体育館やグランドを)を分断する道路の準備が
左手にもうできてる・・・

やっぱり現実なのですね(T^T)


※あれ?手羽さん、まだリークしちゃいけなかったのね。失礼!(笑)

親睦会

来週末、
ムサビ卒の鷹翔美会(短大商デ・短グラ)合同大親睦の会があります。
短大が無くなって10年ほど経ちますが
お世話になった教授陣で他界された方も多いので「感謝の会」を。
私達の頃にはなかった新図書館や改装した美術館なども見学。
(まぁ、私はオーキャンで見ちゃいましたが・・・)

大きな同窓会の参加は初めてかしら。
堅苦しい総会等は敬遠していたのですが
娘がムサビにお世話になったこの年のイベント。
何か縁があると思い、mixi仲間に声をかけ何人かで参加します。

北九州の友人がそのために上京して来るということで
3連休は都合のつくメンバーが集います。

東京で遊ぶリクエストに応えたところ
・まずはムサビにて親睦会参加
・新大久保コリアンタウン散策&サムギョプサル宴会
・東京都現代美術館…特撮博物館(特撮大好きメンバーのため)
・横浜・原信太郎鉄道博物館 (テッチャン男子のため)
・横浜美術館の奈良美智展

・・・なんかムサビ卒の遊びだわね。
50過ぎたおっちゃんとおばちゃんが上記を徘徊する予定です。

※土曜日は12号館あたりで多くの卒業生がウロウロしますが
 どうか暖かい目で見てくださいね。

ふふふ、楽しみ〜。

悩める自信家。

手羽さん出演のyoutubeの動画しっかり見させてもらいました!

もう受験生の親でもないのに、ましてやムサビの卒業生なのに
いや〜、今さらながら興味深い。

覚悟を決めた 悩める自信家。

悩むことは複数の視点を持ってるからであって
学生はうんと悩めばいいんですよね。

  答えはひとつじゃないけど・・・
  でも社会に出たら評価はゼロか1しかないのですから、
  とザラメは思うわけで・・・。


番組の倉部さんとのかけ合いも息ピッタリで
すごいなぁ、2時間しゃべってるし。
もうレギュラーになっちゃえばいいのに。

そしてどうでもいいけど・・・


映像の手羽さんのピンクのTシャツから出た
クネクネ・ムチムチした二の腕を
つっついてみたかったのは私だけ?(笑)

番組中、そればっかり気になってしまった!(爆)

20120819.jpg

(↑コレまずかったかな?手羽さん?・・・)

人物紹介から得た日記メンバー考

合宿参加者が皆さん初対面でのイメージを書かれてるので
一部の人の日記からキーワードをいくつか拾ってみた。(暇!)
(順不同)

<様子/性格>
・行動家・ずばっとした言動・媚びない・話が面白い
・元気で明るく・思慮深く・考えがしっかり・尊敬できる人
・大人な人・とても上品さっぱり系・周りを幸せに出来そうなオーラ
・気のつく子・ドジっ子・癒され・和む・気さく・印象的な人
・テキパキ系女子・いやし系・まっすぐな人

<外見>
・ちっさくて可愛くて元気・小顔・フレッシュ!
・憂いた感じ・格好いいお姉さん・可愛い・綺麗な人
・ちまっとした小動物系お嬢さん・淑やかさ・健気な感じ
・柔らかな雰囲気・淑やかなお嬢さん・優しいお姉さん
・夏の少女・次世代のお嬢さん・おねーさんキャラ
・おっとりお嬢さん・おてんば娘・妹きゃら


まぁ、イイ方の印象しかないので・・・何ともですが、

普段の日記の文章だけではわからない人柄が垣間見えてきますよね。

・・・誰がどれだったかは忘れました(笑)。

さぁ、皆さん想像を膨らまそう!

素敵な美大生のできあがり!

公開プレゼン

東京工業大学+武蔵野美術大学(デザイン情報学科)合同授業の
公開プレゼンテーションがデザイン・ラウンジでありましたね。
Ustream生中継をやってたので仕事しながら見てました!

あの天下の東工大とよ!
理論的な頭の東工大と、感覚的な頭のムサビ。
いや〜、なんか興味深かったわ。
まぁ、どちらも中身は普通の学生さんなんだけどね。

発表が終わり、先生方の講評してる向こうに映ってたのは
すまし顔で座ってる手羽さんでした!!
そのあと講評までしてるし!(笑)


・・・・・

夏休み中の綿アメの近況は

高校の部活仲間と食事に出掛け、近況報告など。
ムサビに入ってから久々に会えたらしい。
他の日はムサビで部活に行ったり・・・。

家に居ると一人なのでダラダラしてしまうから
そうやって少しの用事を作っては出掛けてるようです。

ずっと行けてない展覧会とかも行けばいいのに・・・
なんだかんだで4分の1の夏休みが消費してるのね〜。

↓(帰宅すると玄関前に転がってた・・・パチリ!)
最近は虫を捕まえて帰っても飼う事もないので逃がしてあげました。

2012080120110000.jpg


昔のアルバムをひっくり返し・・・

ムサビ短大商デ・短グラ「合同大親睦の会・感謝の会」開催の
ご案内というものが来ました。9月15日に12号館で開催らしい。

学生時代の先生方や友達の思い出の写真を送って欲しい・・・
というので昔のアルバムをひっくり返してみた。

今みたいに全員が携帯を持ってるわけでもなく
フィルムで写真を撮っていたのでカメラを常時持ち歩く人は数人。
主人は写真好きな方だったので幸いプリントしたモノも多いかな。

でも半分以上飲み会の写真(笑)。そしてバンドの写真。
教授の映った写真も少ないなぁ。。。
(カメラを向けるなんて恐れ多いって感覚だったかも)
一人を除いて皆今は亡きお世話になった教授陣。

探すつもりで開いたアルバムですが
気がつくと懐かしくなって次々眺めてた。ちょっと紹介。

↓(今からすると殺風景な学内)※課題でモノクロだったのよ。
2012072813400000-1.jpg

↓(季節は卒業の頃でしょうか)
2012072813400000-2.jpg

↓(芸祭の野フェス・・・)
2012072813400000-3.jpg


7号館育ちだったのでここの広場での思い出は多いですね・・・。

・・・・

さて、写真を選んでも全てプリントネガフィルム

デジタルに落とす作業を考えると・・・気が遠くなる(泣)

♪上水沿いの小道をときおり選んだ・・・

27855602_1667594812_173large.jpg

ユーミンの「悲しいほどお天気」が頭から離れない。

ちょっとノスタルジーにひたりたくなった。

(昨日ユーストでYMOを見ていたらそんな気分になった)

木々に囲まれてるせいか、あの路を歩くと何か特別な思考になる。

頭の中にはこの歌が駆け巡る。

オーキャンで通った時に味わった空気もそんな感じだったかも。

何年経っても、あの場所は無の時間を与えてくれるんだなぁ。

・・・

・・・


高野山に続く参道、四国の遍路路・・・私にとって無になれる空間。

2012070922430000.jpg
(↑高野山の参道)

 


悲しいほどお天気

歌:松任谷由実 作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実

上水ぞいの小径をときおり選んだ
夏の盛りの日もそこだけ涼しくって
名もない蔦や柳がひくくたれこめて
絵を書く私達 それぞれひとりにさせた
まるで先の人生を暗示するように

みんなまだ
気づかずすごしていたんだわ
ずっといっしょに歩いてゆけるって
だれもが思った mmm……

拝啓。今はどんな絵 仕上げていますか
個展の案内の葉書きがうれしかったの
臆病だった私は平凡に生きている

みんなまだ
信じてすごしていたんだわ
ずっといっしょに歩いてゆけるって
だれもが…

いつまでも
私の心のギャラリーにある
あなたの描いた風景は
悲しいほどお天気 mmm……

↑(泣)ムサビ時代、つまずいてた時に頭を巡ってたなぁ。。。。

ニケはどこ?

昨日の日記のコメントにも書いたのですが・・・

昔、図書館(現在の美術館)にあったサモトラケのニケはどこにあるのですか?

(参考までに。↓こんなの)
サモトラケのニケ.jpg

Wikiで調べたら日本にはレプリカが20数ヶ所あるのね。多摩美にも、女子美にも!

こんな大物を描くことは一生のうちでそうないので
在学生は皆こぞってデッサンしてました。
ただデザイン科の学生は下手くそだから、
油絵や彫刻の学生に後ろに立たれるとドキドキしてたらしい。

訳もなくグルグルと回って「どのアングルがキレイか?」なんて見上げて
高い天井に羽のはえたニケを描く空間が、厳かな感じで好きでした。

先日のオーキャンで散策した時には見かけなかったのですが・・・どこに?
美術館にいらした学芸員さん?かなぁ、に聞いても
「最近来たのでわかりません」(←そうだわね。)

デザイン科の綿アメの行動範囲にはなさそうだし、
油絵科などの別な場所に居るのかしら?

知ってる方、教えてください。

もう一度会いたいなぁ、ニケ〜!

久々(30年ぶりか?)、デッサン苦手なザラメが描きたくなったよ。。。

30年前のムサビを想い巡らす。

30年前、ザラメは現在の7号館で学生時代を過ごしました。
階段の踊り場でよく広場を眺めていたっけ。
卒業の年に新しく建った10号館は視デの棟で、
憧れてたけど恐れ多くて立ち入れなかったよ〜〜。

その頃、現在2号館の場所(守衛所の横?奥?)には女子寮がありました。
ここは一年生限定で入れて、私が卒業の次の年に廃止になったようです。
地方から出てきて右も左も判らない学生にとって非常に便利だったと思います。
生活も安定した二年生になると、女部落などのアパートに引越していきます。
(たまにコメントを書いてくれてる"おかやん"さんもここの寮生でした。)

女子寮や女部落、男部落の噂やエピソードは色々あった・・・。
門限破りをして苦労して侵入した輩や、
近所のキャベツ畑に侵入して採ってきちゃったり・・・
(↑犯罪です!あくまで噂ですが…もう時効よね。)

近日、工事が始まる体育館前に通る道路。
30年前から言われてたし、地図に点線引かれてたなぁ。
今頃、実現するなんて驚きです!

今時はアパート住まいでお風呂はあって当たり前。
(ザラメはその頃は銭湯通いだったのだ。)

思い出した友人のエピソード。
授業のない日に学校へ来たS君。
何しに来たのか聞くと「風呂に入りに来た」って。
彼は定期券のある新宿区からわざわざ電車に乗ってやってきて
石鹸とタオルが入ったスーパーの袋を持って体育館へ消えてった。
こんな時代だったんだなぁ。

鷹の台までの道のりはあまり変わってなくてホッとする。
帰りに寄り道した友人の汚い木造アパート「福田荘」は
綺麗になって「福田コーポ」に変わってました。

よく飲みにいったカッパ屋やお洒落なチョコスーは今はもうない・・・。
国分寺のLongtimeや国立のLoftHouse。
ザラメの思い出箱にはあの頃のマッチがまだとってあります。

OCの感想その3。産学&ブランディング。

手羽さんも担当になった産官学共同プロジェクト展示へ。
(・・・あまり見てる人はいなかったなぁ。)
そして芸文のやった第一パンプロジェクトの展示もチェック。

  数年前ですが、取引先の製造メーカーさんが
  新しい商品開発を 産学 で学生に依頼したことがありました。

  東京工芸大学のデザイン学科(HPコース)と
  法政大学のキャリアデザイン学部のプレゼンを見学しました。

  前者はデザイン学部なので、
  サンプルやモックを工房でつくるグループもあり
  プレゼンも出来映えはいいのもありましたが
  言葉での説得力は弱かったなぁ。

  後者は入念なリサーチを重ねて内容には説得力はありますが
  絵で商品を納得させるにはちょっと辛い。
  両者一長一短、大学の特徴が出てましたね。

プレゼンを見る側の企業は絵に関しては素人です。
より説得力を得るにはスケッチやモックや商品サンプルの完成度は必須。
せっかくのアイデアが表現ひとつで相手に伝わらなく残念な結果になります。

デ情のブランディングの展示物に関しても
娘やオーキャンを見た取引先の人は
学生作品の完成度の高さに感心していました。
グループによって完成度に差がありましたね。
(あぁ、こうしたらよかったのに・・・と思う所が。。。)

デ情一年生の課題にあったカラーキューブひとつにも
技術を高めるノウハウが沢山詰まってるのですよ!

大事に取り組んで、この先のためにも
表現する技術や経験を沢山積んでほしいな。


・・・日頃仕事でプレゼンをする目から感じたことです。

OCの感想その2。デッサン力。

共通彫塑の講評を見学しました。

まぁ、綿アメのが悲惨なのは解っていたので置いといて、

他の学生もあれっ???・・・という感想でした。

デ情にはデッサンなしで入った人もいるし

もちろん立体は初めての人が多いのでしょうがないのかなぁ。

それはデッサン力からくるものでしょうか。

  彫塑を見て思ったのは
  デッサンを初めた頃、最初に描いた大顔面やミロ・ヴィーナスの面取り
  あれがちゃんと描けてたらちょっと違うかなと
  ・・・デッサンへたなザラメが言うのもなんですが。


デ情の進学相談コーナーには夏休みの課題の"100ドロ"の参作もありました。

(100枚ドローイングの略かな?)

正統派のデッサンもいればクロッキーぽい人もいるし

サインペンや墨やら表現は十人十色。面白い!

デ情はPCでの作業も多いので、手で描く機会が少ないと思います。

大人になっても思いますがやっぱりデッサンは基本。

機会があって学べるのは今だけです。

是非、実りある夏休みにしてもらいたいです。

・・・
Macの発表ありましたね。

そろそろ課題で必要な感じなので

とうとう今日ポチッとしちゃいました。(^^);

(・・・もちろん13インチよ〜ん)

オーキャン続けて二日目〜。

自分に課したノルマ。

<1日目>
・エミュの肉球パンを買う!
・デ情1年の共通彫塑の公開授業を見学
・手羽さんのキャンパスツアーに参加する
・空間デザインのファッションショーを観る
・美術館でダイアグラム展とポスター展を観る
・手羽さんにスカイツリーの写真集を渡す。

気づくとほとんど展示を見てない。なので・・・

<2日目>
・エミュで赤ちゃんのほっぺを買う!
・デ情の他学年の展示をみる
・視デ・基礎デ・芸文の展示もみる
・合格者作品をみる
・就職のポートフォリオをみる
・芸文のナガオカケンメイ氏の対談を聴く
・知り合いの娘さんに受験のアドバイスをする。

今日は9号館・10号館を行ったりきたりでした。
プレゼンの内容を読みながら進んでいくと、これで限界ですね。

デ情のJ.sato教授ともお話しできたし
デ情に綿アメが入ってよかったと確認できました。

結局、ファイン系と工デ・映像は全く観ることはできませんでした。
(アートを鑑賞するのは秋の文化祭でということで。。。)

NEC_0307.jpg

12号館の8階からの眺めはいいですね〜。
スカイツリーやたなびく雲。どこまでも平らで気持ちよかった!

展示の個々の感想はまた後日。


・・・・

朝一番で7号館の下でウロウロする手羽さんを発見しましたが
スル〜して見つからないように逃げました(笑)。
二日間も来て、なんて"ムサビLOVE"なんだと思われそうで・・・ハハハ。


往復4時間×2日間はこの歳にはキツ〜イ!

親も子も同級生って凄くない?

オーキャン行ってきました!

デ情の共通彫塑の公開授業を見に行くと
たまにコメント書いてくれてる"おかやん"さんに会えて
「はじめまして・・・」のご挨拶。
お互い娘に気付かれないようにこっそり授業を覗いてきました。
(実の所はばれてましたが…)

手羽さんのキャンパスツアーにちゃっかり参加し
「1人ボケ突っ込み」をしてる手羽さんに
おばさん2人で大爆笑してました。(騒がしくてスミマセンでした)

2012060921130000.jpg


その後、ファッションショーの待ち時間での会話中
衝撃の事実を知ったのでした。


"おかやん"さんも

短商デの卒業生でした。それも同じ年の!

・・・それで娘が同じデ情って凄くない?!


しばらく2人で興奮がさめずしゃべり続けました。

  いや〜、後になって
  卒業生顔で学内を説明していた自分に気がつき
  恥ずかしくて目から火が出そうでしたよ。

そして娘同士もクラスは別々ですが、偶然
入学式直後からの知り合いだったそうです。

ホント世の中狭い!

P.S.
おかやんさん、今日はいろいろ付き合ってくれてありがとね〜。
これからも娘の学生生活を羨みながら楽しみましょ〜!

・・・

明日もいくぞ〜!

※取引先の方の娘さんが美大系に進みたく
 オーキャンに来るそうなので会いに行ってきます!

デ情の上の学年の作品も観たいのでのんびり回ります。


武蔵野美術大学のあゆみ

"武蔵野美術大学のあゆみ 1929-2009" なるものが
主人宛で家に送られてきた。

娘綿アメとパラパラと見る。
「昔はねぇ・・・」なんて会話を交わして感慨深い。
懐かしい学舎や歴史。親子二代で見る幸せかなぁ。

てっきり校友会から私達に送られてきたのだと思い
何故一冊だけなの?という疑問が。

間に手紙が入ってて「父兄・保証人様各位」って書いてある。
本学をご理解いただく一助として・・・とある。
学校も粋なことしてくれるじゃん!
(80周年記念で在校生は皆持ってるのかな?)

我々卒業生としては嬉しいプレゼントです。
娘が在学してなかった手に入らなかったでしょう。


・・・・


そういえばこの本にも書いてありましたが

2006年に短期大学の収束に係る記念誌?が刊行されて

希望者には無料で贈呈されてたのですが

校友会報で気付いた時には申込み期限を過ぎてて

手に入れられなかったのです(泣)。

手羽さん〜、

これってもう無理なんですかぁ?


貴重だと思ってたいただいた記念誌は
調べたらココに売ってるし・・・

武蔵野美術大学のあゆみ 1929-2009武蔵野美術大学のあゆみ 1929-2009
武蔵野美術大学80周年記念誌編集委員会 編

武蔵野美術大学出版局 2009-10-30
売り上げランキング : 1291097

Amazonで詳しく見る
by G-Tools