2008年03月のアーカイブ

武蔵野に散歩する人は

3月31日。
今日はこれから手羽一人で宇都宮の説明会なんだけど、雨ですがそれが何か?

3月31日といえば、ムサビ日記メンバー4年生最後の日。
毎年この日は「しょっぱいことを書く日」と決めてます。


皆さんは国木田独歩が書いた「武蔵野」という名作はご存知ですか?
その一節を紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 武蔵野に散歩する人は、道に迷うことを苦にしてはならない。どの路でも足の向くほうへゆけばかならずそこに見るべく、聞くべく、感ずべき獲物がある。武蔵野の美はただその縦横に通ずる数千条の路を当(あて)もなく歩くことによって始めて獲(え)られる。春、夏、秋、冬、朝、昼、夕、夜、月にも、雪にも、風にも、霧にも、霜にも、雨にも、時雨にも、ただこの路をぶらぶら歩いて思いつきしだいに右し左すれば随処(ずいしょ)に吾らを満足さするものがある。これがじつにまた、武蔵野第一の特色だろうと自分はしみじみ感じている。武蔵野を除いて日本にこのような処がどこにあるか。

国木田独歩著「 武蔵野」 (岩波書店 岩波文庫)より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原文ママです。

どうですか?ちょっとドキっとしません?
書きたいこと・伝えたいことはここに全部あるんだけど、それだと手抜きだと思われるのでちょっとだけ私なりの文章を。



広辞苑の電子辞書ってすごく便利です。
電子辞書さえあれば、あのブ厚い本をわざわざ買う必要はありません。

あるテレビ番組で広辞苑を出版してる会社の方に電子辞書を使ってもらい、「こっちの方が便利ですよね?」と聞く、いじわるなシーンがありました。
するとその人はこう答えたんです。
でも、隣の単語を見ることができない
と。

電子辞書は必要な単語を調べるには最適な手段なんだけど、思わぬ出会い・発見がないんだよね。


それで思ったのが、専門学校は電子辞書で、大学はブ厚い辞書みたいなモンじゃないかと。
そして、ムサビっていうのはさらにその傾向が強い。

美大を比較した時に「ムサビは広く浅く勉強する大学」と言われたりもします(笑)
でも、その時に必要な単語だけを知って納得するよりも、その前後の単語も知った方が楽しくない?
その方が知識や経験として深くならない?
まさにそれを実践してるのが、「真に人間的自由に達する美術教育」「教養を有する美術家養成」を建学の精神に掲げたムサビであって、理解度の低い人がこれを「広く浅く勉強する大学」と言ってるだけなのね。
卒業してすぐには理解できないかもしれないけど、恐らく何年後かにはこの意味がわかってもらえるはず。


ムサビには標識がありません。
道に迷うことを恐れるんじゃなくて、迷った道においしい実が転がってるかもしれないと思える心を持って欲しい。
ムサビは電子辞書ではありません。
ひとつの事象にはいろんなものが前後左右にあることを理解して欲しい。

これがムサビ第一の特色だろうと自分はしみじみ感じています。
ムサビを除いて日本にこのような処がどこにあるか。


世の中は入り組んだ世界です。一本道なんて存在しない。
そう。武蔵野の雑木林のように。


私から伝えたいことは以上です。
4年生の皆さん、、長い間ありがとうございました!






え?去年よりもさらにもっと親父くさい?

き、気のせいです・・・。

クムルス

昨日、1日をそれに合わせて全て行動し、食卓に夕飯を並べ、席に座り、「よし、いよいよだ!!」とテレビをつけたら既に終わっていた衝撃といったら。
TBSさんよ!!なぜ最終回の時間を変える!!
昨日はね。昨日はね。これを見ることが唯一の楽しみだったのに(涙)


どうも。
ついうっかりして昨日ガソリンを満タンにしちゃった手羽です。
ま、こういう人もいるから世の中はうまく回っているのかと。


京都精華大学で開催されている「京都国際デザイン会議クムルス2008」に、ムサビも参加しています。
同会議は、世界的な芸術・デザイン・メディア系大学のコンソーシアムであるCUMULUS(クムルス)主催の国際会議です。
あ、クムルスにはムサビは入っていません。
加盟校は日本では京都精華大学と東京造形大学だけ。
今回はタマビとともに後援という立場で参加しています。


ただ、後援といってもいろいろやってて、今朝9時30分からの「国際芸術系大学交流フォーラム」では、デ情の長澤先生がムサビについて発表します。「派手にお願いしますよ」とリクエストしときました。
また、「国際芸術系大学展示プラザ」では、国内14校、海外12校の学校が、各大学の教育上の特色などを紹介します。

その他にも3月28日(金) に行われた「国際デザインフォーラム」では基礎デ・原研哉先生が招待講演を行っていますし、「国際デザイン学術セッション」には査読委員として建築の長尾重武前学長がいて、 「国際学生デザインコンペティション」の第2次審査委員に深澤直人先生がいました。





しかし、京都の他美大さんがあんまり参加してなくてびっくり。
東京なら多分4美大のどこかがこのレベルのイベントを開催してたら多分協力ぐらいはするんだけど。


ちょうどムサビは人手が足りない時期で、土曜日に開催された広島予備校説明会に出席してたスタッフがそのまま京都に取材へ行くことになっています。
私も明日、宇都宮の説明会。


業務連絡。
ガンヲタのムサビ生の方。
誰が死んで生き残ったのかだけこっそり教えてください・・・。

名古屋造形と名古屋芸大、レベルはどちらが上か。

受験生の方から質問コメントが届きました。
いろんな説明したい要素が含まれているので、エントリーで答えさせていただきます。

アンデさんという方からの質問。

突然すみません。自分は芸大志望なのですが、名古屋造形大学映像科と、名古屋芸術大学ライフスタイルだとレベル的にはどちらが上なのでしょうか??

勝手な質問すいません


ムサビにも映像学科と芸術文化学科があるけど、それは嫌?
あ、嫌なんですね・・そうですか・・・。

この質問には4つポイントがあります。

一つ目のポイント。
まずは「芸大」とは何を意味するか。
これは「ムサビペディア::芸大」に詳しく書いてますので、そちらを参照ください。
この質問内容だと、「美大も含む芸術系大学の総称」ですね。

「芸大」の他にも「地方によって意味合いが違う略称」だと「造形」のパターンがあります。
関東だと「造形」は東京造形大学のことなんですが、名古屋だと名古屋造形大さんだし、新潟なら長岡造形大さんを意味します。
そういえば、京都造形芸術大学さんや宝塚造形芸術大学さんとかは地元ではなんと呼ばれてるんだろう。芸大?造形?
そう考えると、「ムサビ」「タマビ」「ジョシビ」という略称は日本に一つしかないから、ごっちゃになることはないよね。
老舗ってこともあるだろうけど、略称としては恵まれてる大学なのかも。(なんじゃそりゃ)


脱線でした。

2つ目のポイント。

名古屋造形大学映像科と、名古屋芸術大学ライフスタイルだとレベル的にはどちらが上なのでしょうか

書けるかっ!(笑)


正直に書くと、両方のコース詳細を知らないので人に説明できるレベルではないし、もし知ってたとしても、こんな目立つ場所で「あっちの大学の方がいいよ」なんて書けません。
名古屋造形さんは美大ブログ仲間ですし(笑)

ただ、それ以外のことなら書けます。
この時期は美大に行くかどうか、行くなら美術予備校に通うかどうか悩んでる方も多いと思うので。



大学選びで「どちらのレベルが上なのか?」を決めるのはすごく難しいです。

単純に受験倍率で決めればいい?
うーん、「入試の話::受験者数編」や「入試の話::併願と倍率の関係編」で書いたように受験倍率なんて、併願率を高めれば見た目の数字はいくらでも変わるわけで。
以前書いたパターン以外にもトリックはあります。

例えば。
これまで鉛筆デッサンとデザインは両方受験しなくちゃいけない(必須科目)パターンだったのを「鉛筆デッサンとデザインはそれぞれ選択科目。でも両方併願できますよー。しかも受験料は1回分だけでOK」に変えたとします。
受験生の心理からしたら、心配だから両方受験したくなるもんで、こうすることによって、実質の受験者数も大学としての受験料収入も変わらないけど、その学科の見た目の受験生はほぼ2倍になる、つまり見た目の倍率を上げることができます。
くどいですが、例えば、です。
なので、受験倍率は参考にはなるけど、それだけでその学科の良し悪しを判断するのは危険。

一番いい例は某武蔵野美術大学ですね。
「受験生が増えた大学TOP20」のデータをみたら、受験者増加数だとムサビは第7位、割合だと第3位だったんですよ。
美大限定じゃなくて、全国の大学で、ですよ。信じられます?
もちろん「全学科センター入試導入」によるものです。
普段なら大喜びの手羽も、このランキングが全然意味ないものだとわかってるんで、「へー」ぐらいでスルーしちゃいました(笑)


じゃ、就職率で見ればいいのか?
これも数字のマジックがあって・・・これは長くなりそうなので、後日書きます。

「数字」って「合理的で間違いないもの」と思われてるけど、その数字をどう調理するかは学校まかせなのね。
例えるなら10+10は20だけど、10×10と10÷10と10-10は全部答えが違うでしょ?
同じ数字を使っても、学校によっては10+10と出してるところもあるし、10×10と表示してるところもある。
え?信じられない?でも、そういうもんなんです。
このあたりの話はその就職率のところで書きます。


じゃ、何で決めればいいのか。

期待してる答えじゃないだろうけど、まずは「相性」なんじゃないかと。
大学選びの場合、数値化できない部分が一番信用できるんだよね。
オープンキャンパスや学園祭でもなんでもいいからその大学を何度か訪問して、その空気や考え方、学生さんの雰囲気があうかどうか。

ムサビは美術を学べる大学としては日本でも世界でもTOPクラスだと自負しています。
でも、ムサビ独特の「空気感」があって、これが嫌いな人がいるのも事実。
逆にタマビの「空気感」が苦手な人もいるわけで。

自分にはどちらが合いそうなのか。
まずはそこからじゃないかな。
その次の段階として、授業内容の詳細、機材のことなどを調べて、どちらがより自分のやりたい体制が組まれているか?を調べる。

他にも決める要素があるんだけど、それは気が向いたら書きます。


3つ目のポイント。
この「どちらのレベルが上」は3つ意味があります。
「授業内容レベルはどちらが上」なのか、「どっちが有名?」なのか「どっちが試験が難しい?」なのか。
本当なら、授業内容や学科ポリシーで大学や学科って決めるべきなんだよね。
で、そこに入るのが難しいとわかったら、そのための勉強を死ぬほどやればいいわけで。

4つめのポイント。
「映像」と「ライフスタイルデザイン」って全然違う分野だと思うんだけど、この二つに絞ったのは何か意味があるのかな?

ムサビ日記本が出来るまで10

このシリーズもいよいよ完結編です。


これまでの話::
ムサビ日記本が出来るまで1
ムサビ日記本が出来るまで2
ムサビ日記本が出来るまで3
ムサビ日記本が出来るまで4
ムサビ日記本が出来るまで5
ムサビ日記本が出来るまで6
ムサビ日記本が出来るまで7
ムサビ日記本が出来るまで8
ムサビ日記本が出来るまで9


ムサビ日記 -リアルな美大の日常を-ムサビ日記 -リアルな美大の日常を-
手羽イチロウ

by G-Tools
・・・・・・・・・・・・・


本ができるまで9」で書いたように、それなりに気を使って作成しましたが、それでもクレームのようなものも実は届いています。

作る前から予想はしてたんですが、内部、つまり事務局からの苦情です。
なんせ「リアルな美大の日常」がテーマですからね。
職員からすると、あまり外に出したくない情報も載ってるわけで。

クレーム部分については同じ職員として気持ちはわかるのでそれはいいんです。
もう少し細心の注意を払うべきだったなーと反省しています。

でも、広報課にクレームが来ちゃったんですよ。

ムサビ日記のコンセプトは「公式な非公式サイト」「手羽の個人サイト」で、ブログでもそのことは何度も書いてるし、本についても冒頭の「美大にどういうイメージを持っていますか?」を読んでくれていれば、文句を言う相手が広報課じゃなく、私や出版局だとわかってもらえたはずなのに。
多分ちゃんと読まずにクレームを出したんだろうなー、と。
大前提を無視されてしまったことがね。ちょっと悲しかったです。

ぜひクレームは出版局にお願いします。
もちろんクレームはない方がいいけど(笑)



本を作る前まで手羽ブログはAM5時前後に起きて書いてました。
いわゆる手羽タイム。
でも、大学では本の作業が出来ないので、4月下旬から毎日AM3時頃に起きて、日記書いて、手羽註と校正をやる生活を続けてたんです。
それが習慣づいちゃって、未だに3時or2時に目が覚めちゃうんですよ。
ムサビ日記の後遺症を未だにひきずってるわけです・・・。
手羽タイムは現在AM3時が基本。
早く5時ぐらいに目が覚める生活に戻りたい。
あ、「ムサビ日記2-恋する美大生(仮)」の制作が決まったら、全然3時に起きてやりますんで、出版社さん、連絡お待ちしておりまーす
美術手帖出版社さんとかどうっすか?あ、結構?


いつか本がドカーンと売れて、テレビ埼玉あたりでドラマ化されて、ムサビで撮影して、手羽役を妻夫木くんがやる時がくるかもしれない。
手羽の好みの顔は小池徹平くんなんだけど。あんな顔に生まれたかったなあ(照)・・って照れてどうする。ウエンツでもいいけど。


しかし考えてみたらドラマ「ムサビ日記」における手羽役ってどんな役?
「はいはい。そんな悩みは美大生なら誰もが経験すること。というか、悩んでる自分をかっこよく思ってるだけでしょ?」と学生に突っ込みまくるキャラ?
イメージとしては漫画ハチクロの修ちゃんみたいな役がいいなー。
みんなをやさしくサポートしつつ、結局ヒロインとうまくいく、みたいな。


「ムサビ日記本が出来るまで」シリーズはとりあえず完結。

でも、本の通り、ムサビ日記はまだまだ続きますよ!

さよならの季節

広報課には3月いっぱいで定年退職される方が二人いまして、そのお別れ会を国分寺・あひるのたまごでやりました。


お一人はムサビが大好きな方で、時々「ん。手羽よりもムサビ好きっぽいな。いやいや。ムサビ内でのムサビ好き職員は手羽が第1位じゃなくちゃいけないのだ。負けてられない」と心の中で張り合ってました。
学生さんの面倒見もいいし、MAUGEN展がなんとか無事に終わったのもこの方のおかげです。


もうお一人は校正が得意な方で、手羽が作った原稿をチェックしてもらうと「特に大きな間違いはないですが、今年は2008年じゃなくて2007年ですね」とそれ以上大きな間違いはないじゃん(涙)てなところをバシバシ見つけてくれましたっけ。


今までありがとうございました!
手羽ブログは多分まだ続くと思うので、ぜひ読み続けてくださいね。


そうだそうだ。
最後にみんな集まって記念撮影を撮りましょうよ。
全員写りたいからお店の人に撮ってもらいましょ。

スタッ、フ〜!スタッ、フ〜!(ぼくイケメン風に)

この携帯で撮ってもらえますか?
よし、

ハイ、チーズ!!



ahirunotamago.jpg

・・・撮影してる店員さんしか写ってなかったのは何故だろう。
さんざん飲んだ紹興酒のせいだろうか。
とても広報課メンバーに思い出の写真が失敗してしまったことが言えない・・・。

ムサビ日記本が出来るまで9

この話を今年度内に終わらせないと・・・。


これまでの話::
ムサビ日記本が出来るまで1
ムサビ日記本が出来るまで2
ムサビ日記本が出来るまで3
ムサビ日記本が出来るまで4
ムサビ日記本が出来るまで5
ムサビ日記本が出来るまで6
ムサビ日記本が出来るまで7
ムサビ日記本が出来るまで8

ムサビ日記 -リアルな美大の日常を-ムサビ日記 -リアルな美大の日常を-
手羽イチロウ

by G-Tools
・・・・・・・・・・・・・


数日後、第1弾手羽註を受け取ったハムコさんから指示が入りました。

「美大用語はもちろんだけど、"キャラ立ち"は若者言葉だし、地方の人は"目蒲線""中野ブロードウエイ"を知らないのよね。そういう単語も軽く全部手羽註で補足してね、ヨロピク!」


うそーーーーん(涙)


ここで激白しちゃいます。
ハムコさんは「スラムダンク」を知らなかったんですよ
衝撃でしょ?
でも割合でいけば「スラムダンク」を知らない人(名前ぐらいは知ってるけど、どういう漫画か知らない人)の方が多いのは確実なわけで。
スラムダンクはハムコさんからの強い要望で手羽註を入れました。
さすがに「キャプテン翼」はマンガ自体の補足はしなかったけど。
あ、スラムダンクといえば、安西先生の名言 「あきらめたらそこで試合は終わりです」 は美大ブログでは一番使われてる引用セリフかもしれない。


珍しい単語を説明するよりも、「私達からすると当然な単語」を説明する方が難しいんですよね。
これも「出来るまで8」と同じ四輪さんの日記ですが、

「午前中の版画の必修は人物で」(27ページ)
て文章も私達はすんなり読み流せるけど、普通の人は意味が全くわからない(笑)

といって、説明しようとするとどこから説明すればいいのかわからない。
四輪さんはそういう日記が多かったなあ。。。
でも多分、四輪さんの日記の「気持ちいいスピード感」ってそういうところにあるんだろうけど。

ほんとにやりだすとキリがない作業です。
美大で当たり前のように使われる「講評」「中間プレゼン」は仕方ないにしても、「中央線」「小平」「ビックサイト」にも註を入れなくちゃいけない。

また、「1ページ1手羽註」を目標に書きましたが、仮組みするとそうなってない部分がいくつも出てくる。
「ここは一気に読ませたい」という部分は、逆にあえて手羽註を外したページもいくつかあるんですが(ひだまりさんの火事の話とか)、かなり後半はヒーヒー言いながら(頭を絞りながら)書きました。


結局、第1弾手羽註よりも多い量の加筆をするはめに。
この第2弾手羽註を考えるのが一番大変でした。





基本的には「ブログをそのまま」掲載していますが、やばそうなものは当然いじってるというか修正はしています。

手羽註を書くために何度も読み直して気がついたのは、日記本文の中に個人名がかなり出てくること。
うちの教員の名前はそのまま載せるとしても、「メンバーの友達」といったレベルの場合、全員に了解を取ってる時間はないので、そういう部分はかなりいじってます。
また、PC画面上のブログの中ではサラっと読み流せるんだけど、活字になると「おっ。この表現はちょっときついかな・・」というものも修正しています。
学術書であれば「これは学問なんだ。言論の自由だ!」と押し通せなくもないだろうけど、ムサビ日記本は一般書。そういうわけにはいかないのね。

どこを修正してるかをブログと比較して読んでみるとまた違った楽しさが出てくるかもしれません。


続く。

団地への招待

迷っているのなら買ってください!」と言われ、買っちゃいました・・・・。

B0011MR97I団地日和
趣味
アルバトロス 2008-03-07

by G-Tools


「押しちゃいけないスイッチ」をとうとう押してしまった・・・。
絶対に押すとやばいことは自分でもわかっていたのに・・・。

これがね。
めちゃくちゃいいんですわ。
映像特典で、都市整備公団が作った伝説の映画「団地への招待」が入ってるんだけど、もうこれも最高。これを見るだけでも購入の価値はあります。


DVDにも出てくる阿佐ヶ谷住宅は、浜田山⇔阿佐ヶ谷を走るすぎ丸くんに乗ると通るんだけど、「なんでわざわざこんな細い道を通るんだ?」ってぐらい小道をバスが通るのね。でも、なんとなくその理由がわかったような気がしました。


団地といえば、通勤路に「小平団地」というのがあって、その中に今まで自分が見たいことなかった形の建物が道路沿いに建ってるんです。
長年「あれはなんなんだろう?」と思ってたんだけど、DVDのおかげで「ポイントハウス(スターハウス)」というものだってことを知りました。ま、DVDを見なくても知りえた情報なんだろうけど(笑)、「こういうものにも名前があって、意味があったんだなあ・・」と教わりました。


でも、このDVDを見て、一番思ったこと。



水門もDVDを作ればいいのに。

DVD向きのコンテンツだと思うんだけどなー。
あ、宣伝してなかったから、最近このブログ読み出した人にはわかんない人もいるかな。

4861005388恋する水門―FLOODGATES
佐藤 淳一
ビー・エヌ・エヌ新社 2007-08

by G-Tools

これを作った人がデザイン情報学科の先生なんです。
jsato先生といいます。
ここで宣伝しすぎて、ムサビ日記の「あわせて買いたい」がずっと「恋する水門」だったりします(笑)


話を戻して。

BGMはクラフトワーク的な曲を使ってストイックに攻めたい。
イメージ的にはケミカルブラザーズのStar Guiterなんだけど。
特にコントロールルームのボタンを「ポチっとな」と押すと、グワーーーとゲートが動き出す閘門の姿とか。ダムの放流のような派手さはないけど、わかってくれる人はいると思うんだけど。

ってことを学校でjsato先生に昨日話したら、「団地とか工場に比べるとマニアが極端に少ないんだよね」と冷静なお言葉。
確かに・・・。


お友達ってことで芸文のY徳先生、作ってくれないかなー。
その際は、手羽がコンセプトコンディショナーってことで。
単純に一度この肩書きを名乗ってみたかっただけなんだけど(笑)

あ。「ムサビ日記の監修」もコンセプトコンディショナーなのかもしれない。

ここまで書いたら、コンセプトコンディショナーの小林さんも一冊ぐらいムサビ日記を買ってくれるかもしれない(嫌な性格)
迷ってるなら買いましょう。
あ、迷ってない?そうですか・・・。

テテテのイチロウ

のっぴきならない用事で朝から調布へ行ってきました。

調布。
1年に1度ぐらいしか来ない町。
あとは「タマビへ行く時の乗換え駅」ぐらいの情報しか持っていない。
正直、頭の中には「調布」と「府中」がごっちゃになってます。

12時半に用事が終わり、「さて、お昼でも食べるか」とパルコに向かったら、レストランフロアは改修で休業中ときてる。
仕方なく周りのレストラン系をあたるが全部いっぱい。
そりゃ日曜日の12時半だもんね。この時間にお客さんが入ってない方がやばいってもんだけど、調布って割と大きな街のくせにゆっくり食べるところが少ないと思いません?
マックとか牛丼とかドーナツ屋はあるけど、やっぱり落ち着いて食べたい。

ぐるぐる歩いてると、商店街を発見。ここは初めて入るなあ。
さすがに商店街なら食堂はあるでしょう。落ち着いて食べられるならなんでもいいんです。
テクテク商店街に入っていく。
入口に「おもちゃ屋」があったりなかなかナイスな商店街。


ん。あれ、なんだっけ?。。。。。


あるはずがないものがあると頭が混乱する、あの状態。
でもようやく、思考回路が動き出した。


な、なんだこりゃ?!?!?!

kitaro2.jpg

ぬ、ぬりかべ?!

そ、そういえば、鬼太郎の銅像が並んでる商店街があるって聞いたことがあるけど、それって調布なんだっけ?い、いやいや、確か鳥取とか島根とかそっちだったと思うけど(そういうことは知ってる)
なぜ、調布に鬼太郎が?!?!

kitaro3.jpg
ねこ娘&一反もめん発見!!!!


kitaro5.jpg
商店街のはじっこに鬼太郎がちょこんと座ってる。
いい造形家さんが作ってくれましたね。造作が丁寧。
アニメを立体化したら形がかなり崩れるんだけど、イメージどおりの鬼太郎ファミリー。

見落としただけで、最初に戻ると他にもいたりするのかな。あの人にまだ会ってないぞ。


kitaro4.jpg
いたいた!
ビビビのねずみ男!!!!
ポーズもいいなー。

kitaro1.jpg
やはり商店街の入口にも鬼太郎がいました。

しかし、何故調布に鬼太郎。
うーん、でもそういう話を以前聞いたような気も・・・。帰って調べるか・・。


わかりました。
水木しげる先生が調布市に1959年から住み続けてる関係で、調布商店街に妖怪モニュメントを設置したそうです。
鬼太郎像、商店街に復活 ファンの思い実る 4月に盗難
はいはいはい。石膏像が盗まれたってニュースを聞いたことがあります。「鬼太郎盗まれる」というタイトルで(笑)
これって調布だったのか・・。

しかも水木先輩が3月7日に調布名誉市民になったんですね。おめでとうございます!
水木しげるさんが名誉市民に 調布市が顕彰式 ::フジサンケイ ビジネスアイ

深大寺には鬼太郎茶屋があるそうです。


しかし、つい数年前まで調布は新撰組一本で、「大河が終わった今、どうするんだろ」と思ってたけど、いろいろ見つけてくるもんだなあ・・・。


ちなみにテテテのイチロウはゲゲゲの鬼太郎とかけてみたんだけど、なにがなんだかわかんなくなってるように感じるのは気のせいということで・・・。

金沢の女2.0

金沢の女からまたメールが届きました。

あ、彼女のことをちょっと説明しないとダメですね。
空間演出デザイン学科の元助手さんで、結婚されて金沢に。
ダンナがK沢美術工芸大学で先生をされてて、にっくき商売敵でもあります。


先日、視覚伝達デザイン学科の及部先生が突然金沢に現れ、「ムサビの広報誌はすごいぞ!」とさんざん自慢されまくったそうで(余計なことを・・・)、金沢の女から「責任持ってムサビの広報誌一式を送れ」と命令が下りました。
それがこの日に届いたメール。
で、ムサビで作ってる広報誌セット+アルファを送ったら、返事がきた・・というわけなのです。


多分、手羽にメールを送るってことはブログに書かれることを覚悟してると思うので、勝手に引用します。

広報の手羽さま

雨男にも程があると思うんですけど…。
卒業式やら説明会やら、きめ細やかな段取りと、こまごまとしたお仕事。
日々お疲れさまです。
ちなみに、私は晴れ女です。


そうですかそうですか。晴れ女に雨男、レインマンの気持ちなんてわかりませんよ。
さて、先日は、沢山の武蔵美資料をお送り頂きまして、本当にありがとうございました。
その上、「いけめん手羽さん」直筆サイン入りの御本まで!
嬉しくって、涙が出ちゃう…。(一瞬、ちばてつやのサインかと…)

ほんとにどうでもいい情報なんだけど、手羽の姉は「てばてつこ」と申します。ほんとにどうでもいいことだけど・・・。
しかし、ブログをよく読んでるなあ。。。
資料の感想ですが、
「金かかってるな〜」です。さすが!です。
今からでも、うっかり武蔵美を受けたくなってしまいそうな気分になり ました。

でしょでしょ?
もっと柔らかい感じの大学案内を作るべきだとも思ってますが、レベル的には恥ずかしくないものを作っていると自負しています。
その出来のよさに、よく他美大さんからパクられてますし。
気がつかないと思っているんでしょうが、そんなのすぐにわかりますって(笑)

でも、去年作った「MAUjin」という広報誌は、「これいいなー。この企画、パクりたいなー」と他大学さんが思ってもマネできない冊子になってます。
ムサビじゃないと作れない広報誌。
どういう冊子かは・・・後日書きます(笑)

手羽さんも、ハンサムで若そうに見えても、ちょっと年とってきたんですから、お体にはくれぐれも気をつけて下さいね♪
ほんと、一言余計なんだから・・・・。

p.s.

ちなみに、K沢美術工芸大には、楳図かずお研究の高橋先生という方がいらっしゃいます。(これウリに
すればいいのに)

ウチにも原画あります♪ ←ちょっと自慢。

サバラ!
(丸無視)


今日の格言。
アニメで突然家族のことをしゃべりだす人物はその回で死ぬ。

ほほほーい、ほほほーい

ねこあじさんが「カニバリズム」と聞くと、カニをバリバリ食べながらリズムに乗って踊ってる人をイメージしちゃうと書いてますが、確かにこういうのってありますよね。


私はなんといっても「アフォーダンス」。

視デ・基礎デ・デ情の学生さんなら同じ経験があるんじゃないかな(笑)
最初聞いた時はなんじゃそりゃと思いますよ。
だってアフォーダンスなんだもん。

未だに「アフォーダンス」と聞くと、「ほほほーい!ほほほーい!」とココリコ遠藤がパンツいっちょ姿で踊ってる姿が頭の中に出てきちゃいます。
ドアの取っ手がアフォーダンスだ」と難しい顔で説明されても、ドアをガラっと開けたらココリコ遠藤が「ほほほーい、ほほほーい」と踊ってるイメージしか想像できない。


アフォーダンスが何か知りたい方は

4000065122アフォーダンス-新しい認知の理論 (岩波科学ライブラリー (12))
佐々木 正人
岩波書店 1994-05

by G-Tools

これが有名なんだけど・・・私には難しかったです・・・。



ちなみに、「ドアの取っ手」は厳密には「アフォーダンス」ではなく、「Perceived Affordance(知覚されたアフォーダンス)」です。
「誰のためのデザイン?」

478850362X誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)
ドナルド・A. ノーマン 野島 久雄 D.A. ノーマン
新曜社 1990-02

by G-Tools

はデザイナー希望者なら必ず読んでおきたい本で、こっちはかなり読みやすい本(笑)だけど、ノーマンさん、1999年にアフォーダンスの定義を修正されているそうです。

参考::fladdict.net blog: アフォーダンスってなんザンス?

ダニエル・ノーマンは後年に、「誰の為のデザイン」で言及されているアフォーダンスは全て、ギブソンの言うアフォーダンスではない、と訂正を行っています。そして、ギブソンのいうアフォーダンスを実際のアフォーダンス(Real Affordance)と呼んだ上で、自らの著書内にあるアフォーダンスという文章は全て、「知覚されたアフォーダンス(Perceived Affordance)」と読むべきだ、と言及しています。

もしかすると、基礎デで教わる『アフォーダンス」とデ情で教わる「アフォーダンス」は違うのかもしれないね。

手羽日記 03/20 -ドリカム-

3月21日(木)::

7:30。今日は三鷹の某予備校で説明会。
ムサビからは油絵のS藤先生、工デのN原先生、それと手羽。
・・・・ムサビブースにいったらおじさんお兄さんが3人ずらっといるのはおかしいので、考えた結果、ピンクのMAU Tシャツを着ていくことに。
ちょっとは華やかな感じにしないと。
自分でいうのもなんですが意外と私、ピンク似合います。普段はほとんど着ないけど。
職員はこういうことまで気を使ってるんですよ>先生

・・・ってこのフレーズ、デジャブだな・・なんでだろう。どこかで読んだ気がする・・。
ま、いいか。

8:30。予備校に到着。ガンガン準備する。


9:30。先生到着。仕上げをして完成。


9:55。お客さんが入りだす。今日は10時から4時までの長丁場。

うーん・・・やっぱりデジャブ。
って去年とまったく同じだった


こういう場所では、なにはなくとも「オープンキャンパスに来なくちゃダメ!!」って話をします。
あ、そうだ。オープンキャンパスの日程が確定したんです!
「MAUオープンキャンパス2008-日常が想像以上!-」は6月14日(土)と15日(日)です。どうぞよろしくお願いします。
5月中旬からいつものオープンキャンパス特設ブログを立ち上げるつもりです。
DMは5月上旬に送付する予定なので、DMが必要な方はそれまでに資料請求登録してね。


13:00。ようやく人が落ち着いたので、タマビさんとお昼を食べる。
昨日公式WEBで知った今もっともホットなタマビさんの「あの話」を聞く。



13:30。タマビ広報スタッフの方が3月で退職されるんですが、私に会いにわざわざこの会場に来てくれたんです。わざわざですよ。←ここのところ強調してください。
笑顔が素敵でドリカム好きで、あ、そうそう、手羽家の布団を全滅させた女です。
しかもそのブログを読んで、お詫びメールをもらったのだけど、そのお詫びメールでことごとく手羽の名前を間違えてた女です。・・・思い出しただけで腹が立ってきた・・。
いやいや。怒っちゃいけない。
今までありがとうございました。
いつも※山がお世話になっておりました。
あ、それは手羽が言うセリフじゃないのか。


14:30。他大学さんの様子を見に行く。
お隣の文星大学さんがちばてつや教授の原画を展示されてました。
"あしたのジョー"に"紫電改のタカ"に"のたり松太郎"とか。
ほとんどはイラストなんだけど、あしたのジョーは、ホセメンドーサーの試合前に葉子が「待って!矢吹くん!あなたのことが・・」って丈を止めるあの有名なページの原画。ちと感動しました。
し、失礼な。リアルタイム世代じゃないけど、あしたのジョーぐらいは全巻読んでだいたい覚えてますよ。漫画ヲタクのマナーとして。
でも、高校生はどれくらい知ってるんだろう。


16:00。説明会終了。去年と比べると、ムサビブースへの来場者が倍増しましたよ。
ムサビブームはまだまだ続くんじゃないの?
勘違いしちゃっていいの?

16:30。と思ったら、全体の来場者も増えてたそうで。ガックシ。

卒業式とキャバ嬢と

手羽は昨日の卒業式はスーツでのぞみました。

雨が降りましたが、それが何か?
・・だから、手羽は卒業式の日にスーツは着ない方がいいと思うんだけど・・・卒業式に雨が降るのはおきなまろさんのせいなんだぞ(開き直り)。

手羽の1年に一度のスーツ姿。
広報スタッフからは「小学校の先生みたい」と言われ、jsato先生からは「ここにあっちゃいけないものを見た感触」と言われ、りんらんさんからは「いけめんですね」と某読みで呼ばれ、あるスタッフからは「よ!ハンサム!」と遠くから呼ばれ、もうみんなみんなみんなみんな、独裁スイッチがあったらプチっと押してしまいたい衝動にかられたりもしたけど、私はげんきです。


毎年恒例の卒業式会場風景ページはこちらです
ちなみに今年もゲストは毬谷友子さんだったんですが、毬谷さんの衣装はブランド「YAB-YUM」を立ち上げた1人で空間演出デザイン学科准教授のパトリック・ライアン先生がデザインしました。かわいかったでしょ?

あ。
2007年度ムサビ日記メンバーに大事な業務連絡メールを昨日送りました。
届いてないって方は私の送信ミスなので、連絡くださいませ。


卒業式後、ムサビ日記メンバーが何人か来てくれたんです。
ニアさんはキャバ嬢みたいな姿。一緒に写真を撮ったら、どう見ても「これから同伴です」みたいな状態に・・・。
mooeさんは卒制展の時よりも更にすっきりした感じになってた。
ELKくんはいつのまにかサラリーマンになってて、名刺をもらいました・・・。


4年生は3月いっぱいまで更新できるので、あとちょっとよろしくね。


さて。
今日はこれから三鷹の某予備校で説明会です。
久しぶりに手羽が登場します。
大雨ですが、それが何か?

Stay Hungry. Stay Foolish.

4年生、大学院2年生の皆さん。

そして、ニアさん、凡々さん、soraさん、key_tさん、ELKさん、日当たり良好さん、mooeさん


ご卒業おめでとうございMAU!!





ハチクロ最終回で庄田教授が言ってました。
「教員は学生さんを見送る人生だ」と。
これは職員も同じです。
新入生との出会いもありますが、必ず4年後には別れが待ってるわけで。この先ずっと。
これはこれで悲しい人生です。


卒業生へのはなむけとして、このあまりにも有名で感動的なスピーチを紹介します。
ずいぶん前から「今年の卒業式の日はこれを書こう」と決めてました。
忙しい時だと思いますが、15分だけ時間をください。




スタンフォード大学卒業式でのスティーブ・ジョブ氏のスピーチです。
Steve Jobs challenges Class of '05 to 'stay hungry, stay foolish.'
スティーブ・ジョブ氏とはアップル社の現CEO。
2005年のスピーチだからご存知の方も多いと思いますが、この卒業式のタイミングで聞くと、また違った感動を受けます。

英語が苦手な方は、

↑↑こちらを。字幕.inによる字幕版です。
*音がでます。字幕だから音は消しても大丈夫といえば大丈夫だけど。
*掲載許可を(恐らく)受けていない映像にリンクを張るのは今回だけ。スタンフォード大学さん、ごめんなさい。


最初の「点を繋ぐ」という話は、「合格された方へ。不合格だった方へ」で書いた「今は経過であって結果ではない」にも関連しますね。

だから、このスピーチは卒業生だけでなく、いろんな人がいろんな感じ方をできると思います。



Stay Hungry. Stay Foolish.

今日卒業していく学生さんにも、在学生にも、新入生にも、ムサビに落ちちゃった人にも、受験生にも、今、全員に伝えたい言葉です。

at 03:21 | Category : 卒業式 | Trackbacks (0)

ハチクロと団地とグレジャニとハチクロと(ループ)

ドラマ「ハチミツとクローバー」は今日が最終回。
途中から見るのをやめちゃった方も最終回ぐらいは見ましょうよ。

そうそう。
「ハチクロ」といえば、こういう本が3月19日(水)、ムサビ卒業式の日(笑)に出るんですよ。
ハチミツとクローバー イラストレーションズ

羽海野さんのブログから引用させてもらうと、

雑誌の表紙とか
(キューティコミックの頃の表紙!なつかしいーーー)
カレンダーの描きおろしカラーとか
コミックスの着せ替え用カラーとか
販促用ポスターのカラー
図書カード用カラー
ポップ用カラー
ピナップ用カラー
アニメやドラマや映画の番宣用カラー
絵はがき用カラー

ありとあらゆるカラーを
ハチクロものは全部!!ここに収録!!

表紙は勿論描きおろし
表紙の裏も
本文の空きページも
私のネタ帳からのラフカットのコピーでぎっちぎち!!!


とのこと。税込2000円。
ど、どうしょう・・買おうかな・・どうしようかな・・相当悩んでます。。


そうそう。
「買おうかどうか悩んでる」といえば、

4861991285ワンダーJAPAN 7
三才ブックス 2008-03-17

by G-Tools

B0011MR97I団地日和
趣味
アルバトロス 2008-03-07

by G-Tools

この2つを購入するか、ずっと悩んでて。
jsato先生が連載してるワンダーJAPANは悩むほどでもないんだけど、問題は団地日和です。
悩みは金額ではありません。
大人だもん。金なら持ってます(うわっ、嫌な言い方・・・)

買っちゃうと「いけないスイッチ」を押してしまいそうな気がして(笑)
ダムも鉄塔も好きだけど、団地。昔からかなり気になってた存在なんだもん。

実家の近くにニュータウンという名の県営団地郡が出来たおかげで、一気に人口が増え、小学5年の時にはニュータウンの中に小学校が完成し、自動的にそっちへ転校になりました。

超田舎だから、それまではアパートやマンションがほとんどなく、前の小学校の友達は全員一戸建て。
なので、初めて「団地」に入った時の印象は未だに覚えてます。
給水塔を見て「なんじゃこりゃ?」と感じ、自分にとっては未来都市のような感じでした。
そして、「片親」という存在を知ったのもこの時でしたね。
いやー、悩む。誰か背中を押してくれないかしら・・・。



そうそう。
ムサビの先生といえば。



関野吉晴先生のグレートジャーニーがもうすぐ放送されます。

グレートジャーニー スペシャル 日本人の来た道〜ヒマラヤ・日本15000キロ〜
3月21日(金)PM9:15〜11:36:フジテレビ系列にて全国放送

2005年秋からあしかけ3年のあいだ続いていた関野先生の旅がようやく終わったようです。




そうそう。
「旅が終わった」といえば、ドラマ「ハチクロ」の竹本くん。
原作同様、自分探しの旅に出てたのですが、寺社修復士のしんさん達に出会った神社が千葉県で、帰るのを決め、引き帰した場所が静岡県なんです。
マンガ以上に相当自分探しを迷走してたようです。

しかし、考えてみたら、関野先生のグレートジャーニーは究極の自分探しの旅といえるかもしれませんね・・。




そうそう。
「ドラマ・ハチクロ」といえば(最初に戻る)

卒業式と入学式

入学式の服装はスーツで大丈夫です。
終わり。


と、大雑把に答えたくなるぐらい、毎年毎年同じ質問を受けます。
他の美大ブログさんでも「もう聞かないで・・」てな扱いになってますし(笑)、検索エンジンから「美大 入学式 スーツ」「美大 入学式 服装」「入学式 洋服」で飛んでくる人が沢山沢山・・・。
詳細は去年書いてるんで、そちらを読んでください。
洋服探し

今年の入学式については、また4月あたりに書きますね。


そして、今週水曜日は卒業式!!

●日時:平成20年3月19日(水)午前11時
●場所:武蔵野美術大学 体育館アリーナ
*座席数に限りがありますので、お早めにお越しください。
*お車でのご来校はご遠慮くださいますようお願いいたします。
です。
卒業式をどんな格好でいくか悩んでるムサビ生はいないと思いますが、ちなみに去年は
卒業式2007写真

鎧兜がいました。

段ボールで作ったようなものではなく、本物。
注目を浴びたいのなら、これぐらいやらないと、もはやダメってことです。
東急ハンズで買ったマスクをかぶってるぐらいじゃムサビの卒業式では確実に埋もれてしまいます。

昔だと、厳粛な場だからパンダの着ぐるみがチョコンと座ってるだけで面白かったんだけど、今のムサビの卒業式だとどんな服装でも「それはアリ」になっちゃうんだよね。主役になりきれない。
かなり敷居は高いよ。
受け狙いの人。気合入れてやってね。

あ、卒業式でのムサビタイム発動はご法度。
30分前から開場なので、できれば10時半にはアリーナに着いてたいところ。
遅刻したら確実に立ち見になります。




そういえば、去年の卒業式はおきなまろさんにだまされて、ウナピナさんが9時ぐらいに来てたっけ。。
あれからもう1年かあ・・・。
いくらなんでもさすがに9時は早すぎです・・・。

ロックオンはファーストのリュウ・ホセイみたいなもん?

あ、すいません。ヲタク話でした。
タイトルと本文は全然関係ありません。



何故か週末から多くの方に励ましてもらってます。

金曜日。
たまたま同じ日に京都・新潟・金沢の方からメールをいただきました。
手羽ブログもワールドワイドなブログになったもんです。

京都の方は、

深夜の更新作業、かつ非公式サイトということに頭が下がる思いです。

と、まるで美大ブログ界のカリスマのように言ってくれたし(誰もいってない)、新潟の方は
なんといっても手羽さんは美大界のスター!ですので。

と、まるで美大ブログ界の至宝のような扱いだし(だから誰も言ってない)、金沢の人は
ほぼ毎日、ムサビ日記を拝見しております。(ほぼ日、ウミノ日記と同格)

と、糸井さんと羽海野さんを超えちゃったんだなと感じ(そんなこと誰も言ってない)、糸井さんから「ほぼ日で連載しない?」と誘われたらどうしよう、「でも私にはムサビ日記の方が大事なので」と断るのが漢と書いてオトコってやつなんだろうか。いやー、悩むなー。(妄想突入中)
ちなみに手羽の自慢は2000年に発行された「ほぼ日センサー会員カード」を第1期分で申し込んだことです。


で、土曜日は八百屋さんでおばさんに「あんた、ハンサムだね」と言われました。
ハンサム。久しぶりに聞いた単語・・・。イケメンでなくハンサム。どうせ古めかしい顔してますよ。

そして美容院で店員さんに「手羽さんは髪質も顔立ちもいいから、ちゃんとセットしないともったいないっすよ」と言われ。

最近、そんなにほめられたことがなかったから、ここまで続くと、「手羽って、そんなに『気を使ってくださいオーラ』出してる?」と心配になってきます。
つい励ましたくなるようなオーラを出してる人が時々いますよね。
手羽って今、そんな感じなのかな。
負オーラ絶賛散布中なのかな。


いやいや。そんなわけはない。



金沢の人からは

最近は、「ムサビ日記ー広報の手羽」というより、「ムサビ日記ー手羽の広報」と化してるような気もしなくもないですけ ど、
と言われてるし。

「ちょっとあいつ、最近調子に乗ってやがるぜ!」ぐらいに思われたい。
まだまだ頑張りまっせ!!





グデグデシリーズはひとまずこれで終わり。
明日からはもう少しまともな情報を書きます。
「グデングデンとか書いてるけど、いつもとあんまり変わってないよ」というツッコミは無しの方向で。

壮絶!美大生バトル小説ブログ10

====================
壮絶!美大生バトル
「めちゃくちゃアートな運命- Most and Ultimate -」
10枚目。
====================

これまでの話:: 1枚目2枚目3枚目 4枚目 5枚目 6枚目7枚目8枚目9枚目


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「おい!おまえら!」
「あ。彼の存在、忘れてたわ(笑) なに?竜くん」
「な、慣れなれしく呼ぶんじゃない!いつになったら始めるんじゃ。戦う気、ほんまにあんのか?」
「ごめんごめん。武蔵くんに説明しなくちゃいけないことが多くてさ。どのアリーナかはあなたが決めていいわ」
「よっしゃ、アリーナNo.3にするで」


「ねえ。舞美。どのアリーナも中身は同じなの?」
「私も全部は入ったことがないからよくわかんないけど・・・。学内には6つバトルフィールド・・つまりエリアがあって、その中には11個のアリーナがあるのね。基本的には同じエリア内のアリーナはレベルは同じように設定されてるそうよ」
「じゃ、エリアによってレベルが違う?」
「そうね。数字が大きい方が簡単になってるみたい。5Cはつまり50。普段の練習や模擬戦の場合はこのエリア5Cを使うことが多いわね。本番のバトルでは12から使って、9→8→1とあがり、決勝は中央広場のエリア0を使うそうよ。芸術祭の時に学生プロレスが中央広場にリングをつくるのは、その名残りなのよ」

そういいながら、アリーナNo.3に到着した。

中はちょうどムサビの体育館ぐらい。床は不思議な模様が書かれているけど、これは後で舞美に教えてもらおう。なぜなら、急に舞美の顔つきが変わったからだ。気持ちが戦闘モードに切り替わったのだろう。


「さあ。竜くん。お待たせ。バトル形式はどうする?」
「いつもの『5ターン・100ポイント制』や。お前さんにはそれで充分」
「OK。先行はあなたにあげるわ」
「あんたの性格や。そう言うと思うとったわ。後悔しても知らんぞ」
「あ、武蔵くん」
「な、なに?」
「あまりそばにいない方がいいわよ。怪我しちゃうから。それと、エリア50のアリーナは練習チェック用にビデオカメラが常設されてるの。これからのバトルは録画しといて。あとで説明するから」
「わ、わかった」
僕はビデオカメラのボタンを押し、2階にのぼった。

「これで全て整ったわよ。いつでもどうぞ」



いよいよ次回からバトルスタート。
その前に、話の中に登場した単語をまとめます。

  • CT:CreativeTabの略。創造力・独創力・才能・経験値・潜在能力のパワー値。

  • MAUカード:Media Access Unitカードの略。通常は学生証として利用する

  • アリーナ:闘技場。別名「蔵」。各エリアには11個のアリーナがある。

  • エリア:1号館(正門)、中央広場、8号館、9号館、12号館、5C号館の地下にそれぞれ作られたバトルフィールド。学内MAPが入り口となっている。それぞれ、「エリア5C」「エリア8」と呼ぶ。

  • 系統:CTには平面美術・立体美術・平面デザイン・立体デザイン・映像・プロデュースの6つの系統があり、必ずムサビ生はどれかにあてはまる。自分の系統に近いものは相性もよく会得しやすい傾向にあり、遠くなるほど相性も悪くなる。

  • 属性:系統をさらに細分化したものが属性。「系統が立体美術で属性がスカルブチャ」という使い方をする。

  • フィールド:バトルフィールドの通称。つまり、「ムサビのバトルフィールドは学内に6つ存在し、それをエリアと呼ぶ。そのエリアには11個のアリーナがある」ということになる

この話はフィックションです。登場する人物・団体・呼称などは実在のものとはいっさい関係ありません。

お前は誰だ?!

最近、何故か「マイ・シャローナ」を口ずさんでる手羽がいて、「なんでだろう?」と考えてみたら、エド・はるみのせいでした・・。

ちなみに昨日のTVチャンピオン「折り紙職人選手権」に審査員で出てた東京藝術大学教授のたほりつこさんはムサビOBです。




ここ3,4年、ほぼ毎日飲んでる物があります。
それはキリンの「生茶」です。

もともとお茶好きなもので、いろいろ試してみましたが、一番好きな味が生茶だったんです。
マシェリもそうですが、一度「これだ!」と思うと、ずっとそのまま使い続ける性格なもので・・・。

時々「もしかしたら、こっちの方がおいしいのかもしれない」と他に手をだすこともありますが、「ああ。やっぱりお前がいっちゃ好きやねん」となるわけです。
まるで手羽のピュアな恋愛と同じです。ピュア?


その生茶。
現在キャンペーン中で、もれなく小栗旬さん、綾瀬はるかさんがデザインしたオリジナル生茶パンダのメタルアクセサリーがついてきます。
生茶パンダの仲間たち♪::キリン生茶パンダ公式ブログ

↓これです。
nama1.jpg


中をあけてみる。
nama2.jpg
こんな感じ。
ふーん・・・。


すると、どこからか視線を感じる。
すごく近いところからじっとこっちを見ている何かが。
ど、どこだ?!

nama3.jpg


か、顔発見!!

あんた、誰?

わかります?緑の中に顔があるの。
見れば見るほどかわいいの、これが。
え?まだわからない?
角度を変えるとわかります。



nama4.jpg


ほら。


かわいい・・・。
このラインは神がかってる。完成されてるデザインだなあ・・・。
Amazonのマークがニヤリ顔に見えるのはよく言われてることだけど、この顔を発見したのは毎日購入してる生茶好きな手羽が最初ではないだろうか。

よし。勝手にこれを「手羽オリジナル生茶キャラクター」として売り出そう。
名前は「ナマちゃん」。


生茶を買うと、もれなく手羽が発見したオリジナル生茶キャラクター「ナマちゃん」がついてきます。


うわお。そう考えるだけで日本を征服した感じ。しかもタダ(笑)
キャラクタービジネスはやめられませんな。
地道に本を売ってるのがバカらしくなりますよ。がははは。


むなしい・・・・。
いきがってるだけです・・・・。
誰か本を買ってください・・・。
そして誰か本を作ってください・・・。








だから、今週はダルンダルンな日記を書くとあれほど・・。

ナウでホットなデ情の話題

2月の話題になっちゃうんですが・・。

キッズデザイン協議会と経済産業省が協力開催した「第1回キッズデザイン・アイデアコンペ」でデザイン情報学科の杉井祐喜子さんが最優秀作品に選ばれたんです!!
その模様はこちらをご覧ください。
「第1回キッズデザイン・アイデアコンペ」を見学しました


デ情といえば、無印良品の商品を空想する空想無印で初の商品化となった「貼ったまま読める透明付箋紙」もデ情の学生さんが考えた企画なんです。
これ、ほんとにスゴイですよ。
これを使えば文庫本や地図にどんどん書き込みができる。
スケジュール帳に貼れば、新しい情報を付け足せ、修正の度に新しい付箋紙を使えば過去の変更点が一目瞭然でわかる。(パソコンだと修正した箇所がわかんなくなっちゃうんだよね・・・)
受験生なら透明付箋紙に答えを書いて暗記シート用に使える。
いろんな使用方法が想像できる応用力のある商品なんですわ。
MUJINETで購入可能なので、買ってみてください。
無印良品ネットストア::貼ったまま読める透明付箋紙140x95mm・20枚
ただ、もう少し安くなるといいんだけど・・・。

ちなみに空想生活の空想マガジンで作者の西山恵美里さん、それと空間演出デザイン学科の小泉誠先生のインタビューを読むことができます。




いまだに「デザイン情報学科は『パソコン』を勉強する学科」と思われてるフシがありますが、最近の在学生や卒業生の活躍を見てもらえれば、なんとなくわかってもらえるかもしれません。「情報デザイン学科」との違いも。
予備校講師の間違った情報を元にデザイン情報学科を蹴って、違う学科を選んだ方。
悔しがってください。


さて。タイムリーなデザイン情報学科の話題といえば、これを忘れてはいけませんね。



このエントリーで紹介した水門Tシャツが届きました。
suimon_t2.jpg
もちろん河川通航標識バッヂもついてきました。

つい勢いで買っちゃったけど・・・・どこで着ればいいんでしょ・・・。
水門ツアーとかこっそりやってるみたいだから、そういう時に着ればいいのかな?・・・。

と思ってたら、デ情の助手さんが水門Tシャツを着て学内を歩いてました。

すっぱく感じる人は要注意

昨日は代休を取って、薬局に行きました。

するとそこに

「ご自由にお飲みください。
すっぱく感じる人は要注意!」

と、書かれた張り紙の下にポットと紙コップが置かれてました。
詳しく読むと、人間はもともと弱アルカリ性なんだけど、疲労・ストレスがたまると酸性気味になってしまう。だから、疲れてる人やストレスがたまってる人は、この飲み物を飲むとすっぱく感じる、んだそうだ。

サンプルにしては商品名も何も書かれていない。

どれどれ。話のタネに飲んでみるか。
コップに出してみると、それは黄色い飲み物だった。
なんかわざとらしいなあ・・。

ゴクリ。





めっちゃすっぱいんですけど・・・・(汗)

心配になるくらいすっぱい。
このすっぱさが人によって違うっていうの?
ありえないんですけど。
すると、手羽の後に小学生が飲んで、「全然すっぱくない」とお母さんに話してる。

いや。ちょっと待てイチロウ。
落ち着くんだ。これはドッキリの可能性が高い。
きっとどこかに隠しカメラがあって、別室でV6あたりが反応を見てるのだ。
じゃければこんなにタイミング良く手羽の後に小学生が飲んだりしない。
そう考えると筋が通る。試飲だったらちゃんと商品名ぐらいどこかに書いておくもんでしょ。
ふふふ。甘いな。ADさんよ。手羽をだまそうなんて、10年早いってもんよ。
きっとこの詰めの甘さはTBSのバラエティ班だろ!




てなことを0.2秒ぐらいで考えるがバカらしいのでやめる。


気弱な手羽は白衣を着た受付の女性に
「すごくすっぱく感じるんですけど・・」
と質問する。

「ははは。それはお疲れになってるんですね」


・・・・・だから、それはわかったんだって!その解消方法を知りたいの!!
「そういう方はこっちを飲むといいんですよ」
と今なら怪しい商品を紹介されても
「買った!その棚にあるやつ、全部ちょうだい!」
となるぐらいの気持ちなのに。
あきらかに販売してるのがドロンジョ一味であろうとも買ってしまいそうな勢いなのに。
もっと商売っけを出していこうよ。

気になりながらも薬局を出て、近くの三浦屋でお買い物。
そうそう。三浦屋とは全然関係ないけど、高級スーパーつながりってことでこのネタを。

紀ノ国屋のロゴは2005年にリニューアルしてるんですが、それを担当したのが廣村正彰氏、はい。ムサビOBなんです。知ってました?


ロゴといえば、東急ハンズのロゴ
両外側のマークは翼(羽)だと思ってたんだけど
東急ハンズ、シンボルマークのルーツです
ハンズ」だけに「手」だったのね・・。
え?みんな手だと分かってた?

脱線しすぎ。話を戻します。


家に帰っていろいろ調べる。
多分、さっき飲んだのはこれだと思われ。

B00151ERI4メダリスト 顆粒 500mL用 15g×12袋
株式会社アリスト

by G-Tools

湿布のハッカの匂いって実は効用には全く関係なく、「効いてる」と思わせるためにつけてる匂いだって知ってました?
あの黄色はその一種だと思ってたけど、着色料ではなく、ビタミンB2の色なんだそうだ。

で、問題のすっぱく感じた人はどうすればいいのか。


「これを飲み続けろ」とのこと。
そういうことなのね・・・。




ハチクロの感想。
竹本くんは木を彫ってるのに青春の塔はスタイロフォーム製だとか、山田が夜作ってる陶器が翌日の昼までに焼きあがるわけがないとか、そういうツッコミはなしの方向で。
いよいよ来週最終回。





だから、今週はこんなグタグタなネタで通すって言ったでしょ?

ガチ★ボーイ

ながぶろさんがパクッてくれたので、私も遠慮なくムサビ生リレー紹介企画をやろうかな。こっそり、「あれいいなー」と思ってました(笑)
あ。でもうちの場合はそもそも「ムサビ日記」だからやる必要はないのか・・・。うーん、何かパクリたい(なんだそりゃ)


以前にちろっとふれましたが、ムサビの学生プロレス団体「武蔵野美術大学レスリング夢ファクトリー(MWF)」と一緒にやってる一橋世界プロレスリング同盟(HWWA)が全面協力した映画「ガチ★ボーイ」が公開されています。
ガチ☆ボーイ - 2008年3月1日ロードショー
かなり評判がいいんです。手羽が今一番見たい映画。
ワンピースもドラえもんも見たいけど。

しかし、向井くんってメガネ+インテリ役だけじゃなくてこういう肉体系の役もやるのね。これが一番びっくり。



そして、3月6日、10年ぶりに学生プロレスサミット2008が開催されたんだって。


今、学生プロレス周辺が熱い!!


インチキ万歳!!!

ムサビ・・・ネタ?

たまたま見つけた商品なんですが、下記のサイトをクリックしてください。

http://item.rakuten.co.jp/chikyu-jin/t552/



マダムサビー


ムサビタイムを発動しちゃった友達に電話であきれて
「え?まだムサビ?」
と聞き返す言葉のようにも聞こえます。
冷蔵庫用のマダムサビーもあるようです。


しかし、何故『マダムサビー』って名前をつけたんだろう。
調べたら、「ワサビの力で冷蔵庫内の除菌・消臭」する代物らしい・・・ってことはマダムワサビマダムサビーってことなんだろうか。
これが正解?他に解釈ある?
マダムと呼ばれてる人は冷蔵庫のことなんか気にするわけないと思うけど。


よーし。
「メリークリスMAU」
「あけましておめでとうございMAU」
「カンパーレ」
と、立て続けに世の中へ新しいセンセーショナルな流行語を発信し続けてきたこのムサビ日記。

次はマダムサビーですな!!
時代はマダムサビーですよ!!!

とはいっても、使い道が思いつかない・・・誰か教えてください。

今週はこんな感じで通すつもりです。

私と仕事

月曜から始まった作品整理作業も無事に終了。
入試業務からそのまま突入したこの作業も一段落。

今日はとりあえずこれから2度寝させてもらいます。


と、これだけで終わるのもなんなので、昨日ラジオで聞いた、とっておきの情報をお知らせします。





私と仕事、どっちが大事なの?」と彼女に聞かれたら。

そんな質問をさせて、ごめんな」と答え、ギュっと抱きしめる。
が男としての正解だそうです。


うーむ。深い。深いなー。




「ムサビとタマビ、どっちが好きなの?」と手羽に聞かれたら、「そんな質問をさせてごめんな」と抱きしめてください。多分、手羽の心はイチコロです。



でも、ムサビの入試課から「基礎デの補欠合格が繰り上がりましたが、視覚伝達デザイン学科と基礎デザイン学科、どちらにしますか?」と電話がかかってきて、「そんな質問をさせてごめんな」と答えるのは勘弁してください。




さあー、寝よっと。




広川太一郎さん風に書けば、
さあー、寝よっと、とか何とか言っちゃってみたりしてぇ!この、幸せモノぉ!なんてさ!


広川さんのご冥福をお祈りいたします。


NHK新番組『パフォー!』投稿作品募集!

数日前の深夜テレビで「手羽一郎」を紹介してたそうで、「テバイチロウを連発しててお茶ふいた」「大物演歌歌手の名前に似てる、と言ってたけど、 もっと似てる人がいるってのに(笑) 」という情報が入ってきました。
テレビ朝日「ナニコレ珍百景」の「怒りの珍百景」コーナーですね。
手羽一郎は以前に一度トスを上げてるわけだから、それをちゃんと処理できなかった新宿の店長が悪い、ということで。

今日はテレビの話。
ムサビ生は既にMusavisonで情報が流れてますが、それ以外ではどこよりも早い情報です。


NHKで新しく始まる『テレ遊び パフォー!』は、WEBサイト連動型の投稿番組で、若い方たちの才能とやる気を発掘し、応援していこうというものです。
さまざまなジャンルの作品を番組webサイトに投稿すると、各ジャンルの第一線で活躍する“マスター”たちからコーチを受けるチャンスが!

現在アート部門で募集中のお題は、以下の4つ。

(1)怪獣デザイン(みうらじゅん氏)
(2)Tシャツデザイン(遠藤憲昭氏:ストリートブランド『DEVILOCK』プロデューサー)
(3)ショートムービー「笑えるホラー」(三池崇史氏)
(4)写真「わたしの“大スキ!”」(平間至氏)

そう。ここでみうらじゅんさんが絡んでくるんです(笑)
この時の電話はこの件だったんです。

「オサレなTシャツデザイン」とかじゃなくて「怪獣デザイン」ってところがみうらさんらしいというか。
でも、以前書いたとおり、ウルトラマンをデザインしたのはムサビOB・成田亨さんなわけで、怪獣をみうらさんが審査するっていうのは、ムサビの脈々とした何かを感じることができて、ちょっと嬉しいですね。



『パフォー!』の公式サイトは現在プレサイトな状態です。
サイトスタート&募集受付スタートが3月9日なんだけど、今日まではMusavisionを読んだムサビ生か、このムサビ日記をご覧になった方しかこの募集は知らないのよ。すごいでしょ?
投稿は、早ければ早いほど、じっくりと”マスター”に見てもらえるる可能性が高いよ。なんといってもまだ投稿数が少ないはずだから。
今のうちにアイデアを考えてくださいな。

詳細・申込み方法を知りたい方は下記のPDFをご覧ください。
*NHKさんのご好意により、先行してムサビコムに詳細PDFを置きます。
*それをプリントしたものを学生生活課のチラシコーナーに置いてますので、家が近い人はそちらからもどうぞ。



「Tシャツデザイン」は専用の「Tシャツの枠」にデザインするスタイルなので、下記掲載の「枠」を使ってください。

クリックすると大きくなります。

ムサビ生に限らず、タマビさんも女子美さんも東北芸工さんも東京工芸さんも東京造形さんも京都造形さんも長岡造形さんも名古屋造形さんも北海道東海大学さんも北海道大学さんも静岡文化芸術大学さんも平安女学院短期大学さんも梅花女子大学さんも、どこからでもウエルカムです。
どんどん申し込んでください!!お待ちしております!!!




そういえば、「『手羽イチロウ』を使うにあたって、『手羽一郎』に献本・挨拶しなくちゃいけないね」てな話を本が出来た時にハムコさんとしてたようなしてないような。
献本したら、手羽先が送られてくるか、訴えられるかどっちかですな。今更だけど・・・。

広報と入試

直リンは別にいいんだけど、どうせならエントリのパーマネントリンクを張って欲しかったなあ・・。


すっかり告知するのを忘れてました。

「いわむろのみらい」創生プロジェクト展−武蔵野美術大学と岩室温泉によるまちつくり−
が開催中です。
会場はリビングデザインセンターOZONE 3F OZONEプラザ

「『いわむろのみらい』創生プロジェクト」は平成18年度現代GP(文部科学省現代的教育ニーズ取組支援プログラム)に採択されてまして、ムサビ全体でかなり力を入れている事業の1つです。
展示もムサビの総力を結集したものになってますのでぜひ見に来てください!
と言いながら告知を忘れてた手羽・・・でも、ほんとにいい展示になっているそうです。
私も日曜日に行きます。久しぶりのOZONE。


これも昨日から始まっている展示会。
第6回 銀座スペースデザイン・学生コンペティション 応募作品展示会

銀座へお越しの際は、ぜひ会場でムサビ生の作品に一票を・・・。


そして、昨日になって「こういう展示をやるんですけど・・」と学生さんがDMをもってきたのがこれ。
日本画学科卒業制作選抜作品展
もっと早く教えてくれたらよかったのに・・・。





今、バイトくんと一緒に「作品整理」という仕事をしています。
簡単に書くなら、実技作品を合格・補欠・不合格に分類する作業。
卒業式前後に先生に合格者作品の中から相談会で使うパネルや入学試験問題集用の作品を選定してもらうんですが、そのための前作業なのです。

最近までバリバリに入試業務をやってたかと思ったら、今度は広報のメイン仕事。
この時期が毎年つらいですね。体が・・というより、頭の切替がなかなかうまくいかなくて。
1ヶ月広報課から離れて入試業務をやってると、どうしても「入試脳」になっちゃうんです。
何が違うのかって言われるとうまく説明できないんだけど、頭を使う部分が違うというか。
本当なら徐々に「広報脳」に戻したいところなんだけど、この作品整理・選定で強引に「広報脳」に戻さなくちゃいけない感じ。

多分、受験で合格された皆さんも「受験脳」から急に「入学脳」に切替なくちゃいけなくて、戸惑っているんじゃないかしら。今までバリバリにやってきたことと全然タイプが違う動きをしなくちゃいけないし、いろんな手続きや書類を書かなくちゃいけない。
入学は待ってくれませんし(笑)

ただ、ひとつアドバイスを。

大学への書類は自分で書いたほうがいいよ。

というのも、親御さんに丸投げしちゃってる人が多いんです。
入学後、「○○って書類は書いたでしょ?」と聞くと「親が全部書いたんでわかりません」とあっさり答える子が多くて多くて。
やらなくちゃいけないことが沢山あるのはわかるし、書類も難しいものばかりだから気持ちはわかるんだけどね。

大学生は自分のことは自分で対応していかなくちゃいけません。
その最初のステップが入学手続き書類です。
また、嫌っていうほどこれから書類を書くことになるから、その練習でもあるんだよね。
特に地方組の人は今のうちに「大事な書類の書き方」を親御さんに教わっておいた方がいいよ。
ハンコを押す場所とかね。
「宛」を消して「御中」にするとかね(笑)
子供には理解できない大人の不思議なマナー」ってのがあるのよ。



月曜日に始まったこの作業もいよいよ明日まで。
作品整理は終わったんで、後は倉庫の片付けだ。
バイトくん、今日と明日は力仕事だから覚悟してて。

アパートとマンションの違い

くどいようですが、ムサビコムは大学公式サイトではありません
だから学生さんの日記には、「こういうふうに以前聞いたよ」な不確かな情報もでてきます。
普段はそういう情報に価値があるので助けられた人も多いと思うんだけど、場合によっては正しくない情報が書かれていることもあります。

大学に関する公式な情報が欲しい場合は大学公式サイトで探すか、もしくは大学に直接聞いてください。
入試に関することなら、大抵のことは募集要項に書いてあるはず。
ムサビコムTOPページに書いてる、「あくまでも『読み物』としてご覧ください」とはそういうことなんです。


本日から補欠の繰上げが公開されます。
補欠合格者(同一学科を一般方式・センター方式両方で受験し、一方の方式で合格している方以外)へ送った書類の中にテレフォンサービスの案内が一緒に入っているはずです。
確認方法についてはそちらをご覧ください。
テレフォンサービスの回線は複数用意してるんですが、時間帯によっては話中になってしまうこともあります。その場合は、間を置いてかけなおしてみてください。
後期日程組は合格者の入学手続期限を過ぎない限り、公開される数字は動きません。もう少し待ってね。


さて。ぼちぼちアパート探しの話でも書きますか。
といっても、これまで
緊急連載::アパートについて(1)
緊急連載::アパートについて(2)
アパート探し
と3度も書いてるんで、書くことがありませんわな・・・。


しかし、東京の家賃ってほんと高いですよね。
ムサビ周辺なんて「東京」といっても田舎なわけですが(笑)、それでもボチボチの金額がかかります。
福岡に帰った時、自分が住んでるアパートとほとんど同じ金額で福岡の便利な地域でも2LDK新築を借りられることを知ってショックでしたもん。
「美術やデザインを目指す人間は東京に出てくるべき」と思ってるけど、やっぱりこの土地・住宅の値段の高さは異常で、広いスペースでのんびり制作するのなら田舎の方が楽です。
楽を取るか刺激を取るか、ですね。



今だから書ける手羽の秘密。



めぞん一刻や竹本くん達の木造オンボロで「●●荘」的なやつが「アパート」で、それ以外の「ハインツ●●」等とオサレな名前がつくのが「マンション」だと思ってました。
どこまで世間知らずというか、私、いいとこの坊ちゃんなんです。嘘です。

1人で東京に上京しアパートを決めて(詳しくは「受験の思い出5」をご覧ください)、親に「大学近くのマンションに決めたから」と報告したら、びっくりしてましたね。
「マンションをそんな金額で借りられたのか?」
「へ?でもたいした建物じゃないよ。新築だけど」
「しかし、マンションでしょ?」
「うん。マンション」
と、かみ合わない会話をしてましたっけ。
実際は木造モルタル2階建てアパート(笑)


この(マンションだと思ってた)アパートで困ったのは、キッチンが据付電器コンロ1口しかなかったこと。
火力が弱くて、チャーハンがいつもベチャベチャ。
スープを作りたくてもコンロが1口しかないから、同時に作ることができない。
次の家を探すときは、「なにはなくともガスコンロで2口以上」を条件にしました。
でも、utoさんの日記を読むと、最近の電器コンロは性能がいいのかな?


ちなみに。
アパートとマンションの違いって厳密にはありません。
「鉄骨だとマンション、木造だとアパート」「3階建以上がマンション」という考え方がありますが、別に法律で決まってるわけではなく、アパートと呼ぶかマンションと呼ぶかは、実は大家さん次第だそうです。

例えるなら、ムサビがいいのかタマビがいいのか決めるのは他人ではなくて、自分で決めていいってことです。

ムサビ日記meetみうらじゅん

昨日も、みうらじゅんさんとバナナマンが同じ番組の撮影でムサビに来てました。

すると吉祥寺校のハムコさんから電話が。

「噂で聞いたけど、今日、バナナマンが来てるんだって?」
「どこからそんな情報を」
「会議室に『バナナマンさん控室』って貼ってあるってさ。バナナマンにムサビ日記をサイン入りで渡しちゃいなよ」
「ええええ(困惑)。というかメインはみうらじゅんさんで・・」
「なになに?!みうらさんもいるの??じゃあ、みうらさんとバナナマンに渡しなよ」
「でもでも今回の撮影が広報課と全然関係ないのならともかく、広報の私がそういうのを渡すわけには・・」
「ムサビ日記、持ってる?」
「え?一冊しかないですけど・・」
「鷹の台校の出版局のところに行けば在庫があるはずだから、『ハムコから言われた』と言えば、数冊もらえる。すぐに行きなさい」
「で、でも・・・」
「後はまかせた。じゃ。」
ガチャン



・・・ちょっwwwwwww



しかし、考えてみれば、タレントさんにサイン入り本を渡すってすごい行為だと思いません?
本を差し出して
「すいませーーーん。サイン入りの本です。もらってください」
ってどんなやつなんだよ。ふつー、「サインください」だろ。どんなご自慢野郎なんだよ。


出版局でムサビ日記を受け取るが、やっぱり私が会うわけにはいかないので、広報の担当者に「この本をみうらじゅんさん達に渡してもらえますか・・」とこっそりお願いする。


数分後。


「みうらさんがもらってくれた」と報告が。しかも
「『あ、これ、本屋で見かけたことがある』って言ってましたよ」
とのこと。

やたーーーーーー。

というわけで、「みうらじゅん公認 ムサビ日記」となりました。(勝手に)


でも、ちょっと後悔しています。



いや、直接ムサビ日記を渡せなかったことではなくて、奈良の平城遷都1300年祭マスコットキャラクターをどう思っているか直接聞けなかったことが。

藝大の先生が考えた関西ゆるキャラで、しかも仏像さんがモチーフ。
こんな、みうらじゅんさんのために作られたような完璧な設定のゆるキャラに対して、みうらさんに聞かないのは逆に失礼です。
でも、そういえばまだ公ではみうらさんのコメントって出てないような。

着ぐるみ造作をイメージすると、ネズミーランドで買えるミ●キーのカチューシャのように鹿のカチューシャを一休さんがつけてるようなもんだと思えば、かわいく見えなくもない・・こともないこともない。(どっちだ)
イラストだけで語るのは素人で、ゆるキャラを語るには2次利用(立体化や動画化)のことまで想定して話をしないといけないのだ。3次元に落とした時の「ゆるキャラパワー」はすごいんだもん。



ハムコさんに報告メールを送る。

無事に「みうらじゅん公認ムサビ日記」になったということで、2の話をボチボチと・・・。


するとハムコさんから返事がくる。

とりあえずでかした。
でも、もっと売れないことには2の話は社内で出せない。

・・・・「ムサビ日記2-恋する美大生-」を出していただける出版局を募集いたします・・・・。
「よっしゃー!」という出版社の方は下記アドレスに連絡くださいませ。
info◎musabi.com(◎は@に)





夕方。あるテレビ局から電話が入る。
「みうらじゅんさんの件でムサビさんにご協力をお願いしたいことがあるのですが」

プチみうらじゅんブームがきてるのか?


この話の続きは近日中にお知らせします。

浪人するべきか否か

入学手続きの締切が迫ってきました。

今、
第1希望の大学に落ちて、第2希望の大学に受かった。浪人するべきか?」
現役で受かってしまったが、やっていけるだろうか??」
と悩んでる方もいらっしゃるかと思います。


このことは去年「うらやましい悩み」として書いてるので、詳細はそっちを読んでもらうとして、もう少し補足を。

もちろん、「広報の手羽」ではなく、かなり個人的な意見です。
*昨日書いたエントリを加筆しています。


浪人して合格した人に聞くと、ほとんどの人が
浪人時代が絵の描き方を一番真剣に学び、研究した期間
一度は浪人した方がいいよ
と答えます。
美大の場合・・特にファインアートだと、2浪ぐらいはそんなに珍しくはないし、恥ずかしいことでもないです。やっぱり1年以上みっちり「訓練」した人の絵は違います。
個人的にも、お金が許すのであれば一浪ぐらいは経験してもいいんじゃないかと思ってますし。

ただ。
「美術予備校」というかなり特殊な世界ではなく、ちょっとでも早く世間(に近い環境)に出れるのなら・・つまり、大学に合格してるのなら、そっちを選ぶのも将来的にはいいことだと思ってます。
ムサビやタマビのどのデザイン学科に入学したとしても、予備校で教わった「デザイン」が、いかに「デザインの本質」とかけ離れてるか気がつくでしょう。
ベタ塗りをきれいにできることが「デザイン」じゃないんだよ。
いろんなものを柔軟に吸収できる年齢のうちに、これに気がつけるのは本当に大きいです。


また。
君は一浪すれば藝大にいけるはず!ムサビなんか行かずに一浪しろ!」と言ってくれる、あなたがネ申のように慕っている予備校講師がいたとします。
多くの場合は真剣にあなたの将来を考えてくれてる方だと思いますが、一方で「浪人生がいないと収入源が減る」という考えの人が少なからずいる事実もあります。
(別にひねくれた見方ではなく、実際に予備校の先生からそう言われました)

浪人して希望大学に行けなくても、その不安だった1年間と予備校費用をその人が清算してくれるわけではありません。
「君は一浪すれば藝大にいけるはず!」と言ってくれる人と「浪人せずに現役で入った方がいい」と言ってくれる人。
どちらを信用するかは最後はその人との信頼関係にかかっています。


美術予備校と受験生の関係は以前書いたこのエントリーを読んでもらえると。
漫画から美大を考える2
ま、こんなもんじゃないかと。あ。
漫画から美大を考える1
↑ついでにこっちも読んでください。

祝HUNTER X HUNTER再開!・・ん?再々開?再々々開?
ま、なんでもいいや。




「現役で入っても、やっていけるか?」って悩みは、美大マンガの見すぎ(笑)か昔の話。
大変は大変だけど、全然やっていけます。
何故、現役のあなたの絵に採点者が興味を持ったか?」を考えればいいんです。
そこがあなたの「売り」なのよ。


最近多いのは「●●学科に受かったんですが、ファッションをやれますか?」「マンガ・アニメを描けますか?」「絵本を書けますか?」という質問です。
「ちょwww受ける前に調べようよww」と思うのですが、これについては去年の今日書いたエントリを参照してください。
夢の話
高校生の知ってる職業や世界なんてたかがしれています。
だって目に見えるものしか知らないでしょ?

どの学科でもいいから、早くムサビに入って、世の中にはいろんな面白い世界があることを知ってください。

ゴビダイブログ最終章

==========
本年度の五美大展は、昨日、好評のうちに終了いたしました。

五美大展のために、はるばる遠方からお越しいただいた方から横山大観を見に来たついでにご覧いただいた方まで期間中、多数の皆様にご来場いただきまして、ありがとうございました。

今注目のスポットである国立新美術館で開催したことで、今まで美大生の作品に触れる機会が無かった方々にもご覧いただいたようです。
絵画・彫刻を学んだ学生が、その王道を行く作品から、枠にとらわれない自由な発想の作品まで、その表現方法を含め、様々な作品を制作していることに驚かれたのではないでしょうか。

ムサビの卒制展はすでに終了しています(選抜展は4月に開催)が、今後卒制展が行われる大学もありますので、五美大展を機に興味をもたれた方は、是非足をお運びください。

五美大展は、来年も、同じ時期に同じ国立新美術館で開催する予定です。
正確には来年度になってから決定しますので、詳細については時期が近づきましたらお知らせすることになります。
幹事は五大学の輪番なので、来年は多摩美さんです。


で、
学生や各大学の皆様、
作品が無事に学校に戻るまでが五美大展です(笑)。
あと少し、ご協力お願いします。


あっ、国立新美術館の横山大観は月曜日が最終日ですよー

==========

CnotAさん、どうもお疲れさまでした!
本当に毎日メールを送ってくるとは思ってなかったのですが(笑)、毎日ネタがないところからネタをつくる大変さをわかってもらえたことでしょう。
だから今後もチクリネタください。


ムサビの学内卒展とほとんどの各学科主催学外卒展は終わってますが、視デの学外卒展はこれからです。
shide CONTACT 2008・・・視覚伝達デザイン学科卒制選抜展

また、4月に卒業制作・修了制作優秀作品展が学内であるので、ぜひ見にきてください!

手羽アクセス■3月2日版

検索エンジンからどんなフレーズ(キーワード)で、このブログにたどり着いたのか?
アクセスの多かった検索キーワードを調べることによって、今話題の単語を見つけ出します。

*今回は2月1日から3月1日のアクセス統計です。



10位::タマビ
こんなにタマビタマミと連呼してるブログも他にありません(笑)

9位::視デ
久しぶりに学科名が入りましたね。

あ、そういえば、視デOBの林家たい平さんが平成19年度芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞されました!
おめでとうございます!!
(ちなみに三谷さんが演劇部門で文部科学大臣賞を受賞されてます)

8位::森本千絵
森本さんも久しぶりのランクイン。
7位::空デ
視デより空デの方が順位が上。
6位::ムサビ合格日記
かなり直接的な検索フレーズですな・・・。しかしこのフレーズを検索する理由ってなんなんだろう。

そういうブログを作ろうとしてるのか、合格体験談を探してるのか。体験談を探すとしたら、もっとフリーなキーワードの方がいいように思うけど。ま、それで手羽日記にたどりついてるんだから、いいんだけどね。

5位::5美大展
書きたい話がありますが、また今後。
4位::広報の手羽
実は20位以内に「手羽」「武蔵野美術大学 手羽」「手羽サンのムサビ日記」が入ってたりして(笑)

おかげさまで入試中はすごいアクセス数でした。ムサビコムTOPよりもアクセスが多い日が何日かあったぐらいで。

だいぶ落ち着いてきましたが、まだ普段より多い。もう少し減ったらいつものごとく他大学さんのこと書きます(笑)

3位::五美大
2位::五美大展
なんといっても2月は五美大展ですね。ゴビダイブログはこの後すぐ。
1位::ムサビ
でも、ムサビが一番ですよ!! 入試もよく頑張った!

さーて、今日のゴビダイブログは。
===========

私は陳列から今まで、休館日を除き毎日美術館に来ていますが似たような状況の学生さんがいらっしゃいます。
理由はおそらく本人含めて作品だから、なんでしょうけど、毎日毎日お疲れ様です(場所は2F)。
そんな学生さんにとってもですが、とうとう本日(日曜日)が五美大展最終日。

毎日、ギリギリに入ってこられる方が少なからずいらっしゃるので強調しておきますが
最終入場17:30、閉場18:00です。
1F・2Fに分かれ会場は広いですから、ぜひ早い時間にお越しいただき、じっくりとご鑑賞くださいね。

===========

写真を持って座ってる女性かな?
・・・やっぱりあれは作品だったのか・・・。

それでもボクは・・。

2月28日冒頭に書いた企画は、独禁法にひっかかりそうなのでやめます。


今日3月1日、フジテレビで「それでもボクはやってない」が放送されます。
「早くDVDで見なくちゃ」と思ってたんだけど、もうテレビでやっちゃうのね・・・。

「それでもボクはやってない」は日本アカデミー賞ではいくつか賞を取ってて、そのひとつ、最優秀美術賞で部谷京子さんが受賞されています。


はい。もう手羽日記ファンの皆さんにはこの展開、わかりましたね。
部谷さんはムサビ空デOBなんです。
おめでとうございます!!!

ちなみに優秀作品賞は「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」なわけで、リリーさんも空デOB。


今年の日本アカデミー賞はムサビ(の空デ)がもらったり!!


がははははははは。

むなしい・・。・


ちなみに。
その後に放送してるロスタイムライフに、中村靖日さんがが副審役という、これまたかなり地味でファンとしては嬉しいポジションの役(笑)で出演されてます。
全部の回には出ないそうなので、要チェック。

中村さんといえば、ドラマ「ハチクロ」第6話で手作り家具の「薄井さん」役で出てましたね。



さて、ゴビダイブログ。

===========

五美大展もあと2日となりました。
搬出までが五美大展なので、私はさらに3日続きますが。

今回、5大学の展示室を明確に分けた(半分ずつのところはありますが)関係で、各大学がロビーに面した入口を設けています。
展示室の外は、指定のポスタースタンドしか置けないことになっているので、統一デザインのものをポスタースタンドに貼って置いてあります。コレについては次年度の課題かな。
で、以前書いたとおり、展示室内は各大学にお任せするというスタンスにしたので、入口の飾りつけも含め各大学の判断で行っています。
私は幹事校の仕事で頭がいっぱいだった(今もそうですが)ため、展示室内サイン等の飾りつけまで手が回らなかったのですが、女子美さんは、研究室を中心に展示パネルの配置をじっくり(というかギリギリまで)考えていらっしゃったようで、サイン含めいい雰囲気になっていますね。

来年は、空間作りの静かな競争が行われるのでしょうか。

============