›July 29, 2007

真夏のオフ会


ムサビ日記出版記念オフ会。
総勢19名って(ELK君カウントすれば20名って)すごいよなぁ。
改めて思う。人が集まるということのすごさ。

「ゼミ」とか「部所」とかいう単位で人が集まるのは簡単だ。
でも、ムサビコムという、実際あるのかないのかよくわからないところの、
所属も人柄も生き方もばらばらな人たちが、突然に
20人っていう単位で集まるって、なかなかないことだと思う。
オフ会といっても、共通の趣味を持ったコミュニティーじゃないわけだし。
でもそこに、出来上がった一冊の本があって、
それは知らぬ間にみんなが作り上げてきたものであって、
それを形にしたい熱意のある人がいて、
そこに共感する人たちがいて、
それにぜひ協力しようと思う人がいて、
それを許してくれる場所があって、
全部がひとつになったものなのだと思う。


いま、出版界は不景気のあおりをまともにくらったまま立ち直れず、
それなのに安易なサブカル本が蔓延するという皮肉な状況だ。
そんな中で、書籍化にあたり関わった多くの人たちが
ここまで思いを込め存在意義を与えた本は、ちょっと誇ってもいいだろう。

「手羽ちゃんいいかげんだから、ひとりじゃここまでできなかったわよー」
とハム子さんが言い、「そうだそうだー」と私やりんらんさんがのっかり、
それをライターみんなでひやかして笑う。表向きでは。
でもみんなの中で、ムサビ日記という存在に共通の「何か」を
強く感じているから、手羽さんの熱意にライターたちが1人ももれずに
ついてゆき、周囲も脊髄反射みたいな手羽さんの動きをサポートしようと
思うのだ。1人でできるものなんてない。みんな、ちゃんとわかってる。
そういうのってすごくいい。


この本がつくられた、そのプロセス、思い、
そしてこの本がこれからもたらす何か。
そういうものがこもっていながら、そんなそぶりも見せず、
ムサビ日記は、書店に何食わぬ顔でただ並んでいる。
それがまたシュールかつ粋な存在に見えて、実におもしろい。




さて、今回のオフ会では突如、
「どうしてそのハンドルネームになったの?」というお題が出され、
全員発表する羽目になった。私は困惑したよ。うまくいえなかったなあ。

高校の頃、古文が好きで、ちょっとはまったことがあった。
『枕草子』なんてのは古文の授業の代表選手だが、
読んでみると、実はギャルのブログみたいなもんで。
内容は日常、他愛のない情景や、ムカついた話や、ちょっといい話など、
ぜんぜん文学的じゃないわけ。おもしろいんだ。

で、「おきなまろ」は、その枕草子に出てくる犬の名前をもらった。
「上にさぶらふ御猫は」という話。すこししんみりする話。
日本人的ないい話。翁丸よ、あなた健気すぎる。涙涙涙。
というわけで、原文じゃ日が暮れるから、現代っ子口調バーションをぜひ読んでみてねー。


okina_maro@hotmail.com

Posted by okina at 06:02 PM | Comments [2] | Trackbacks [0]

›July 28, 2007

夏が来た?


おひさしぶり、暑さにとことん弱い、おきなまろです。

世の中おかしいと思うんだ。
「寒い」って震えてる人にはみんなやさしいのに、
「暑い」ってうだってる人には、「気合いが足りねー」って
なんだよそれ。気合いでなんとかなるならとっくにしてるよ。
気合いと勢いで生きてるようなものだよ、私は。
寒がりよりも暑がりの方が損なんだなあ。
どうせ寒いのは好きですよーだ。
暑いと本気でおかしくなるんだ。
『動物のお医者さん』の菱沼さんみたいな生き物なんだ。ふん。


で、暑くて数日間ぐらい気を失ってたら、
いつの間にか今日はオフ会の日。
ムサビ日記の出版記念ってことで、感慨深い。
久々に手羽さんとも語り合いたいものだ。
りんらんさんと山田太郎について語り合いたいものだ。(関係ない?)
しかしちょっと気になることもあり。
この文面のニュアンスでは、私はサイン該当しないな。うん。無視しよう。
(本に名前ないけど現役ライターだからOBじゃないし、新人でもない)
みんなからサインいっぱいもーらおっと。楽しみ楽しみ。


しかしねえ、
アジアカップ、日本が準決勝で負けたせいで、
今日が3位決定戦だよ… オフ会ドンピシャ…
勝って決勝だったら明日だったのにさ…
アジア杯に思い入れの深い私は、いくら3位決定戦でも
観ないわけにはいかない。
ということで、後半に間に合うくらいには帰るから!
オフ会は今回もテンション1次会凝縮形でいくかな。


okina_maro@hotmail.com


Posted by okina at 11:45 AM | Comments [2] | Trackbacks [0]

›July 13, 2007

バカの風邪


俗に夏風邪は馬鹿がひくといいますが、
ひいておりましたわたくし馬鹿でございますこんにちは。
流行しているものはもらわず、いつもオリジナル発症のおきなまろ。
元祖手羽先のくせに、ムサビ日記書店チェックのミッションは
まだ遂行できていない。馬鹿ですよー!


熱は、はしか放送で学校来るなと言われてるレベルよりちょい低めだったが、
なにしろ喉がね。咳がね。鼻水がね。 声も出なくなり、疲弊して寝込んでいた。
初めて仕事を休んだのがショック。バイトすら休んだことないのに。
その晩は声が出ないまま、横向きでサッカーアジア杯を観た。よくわからなかった。
1週間近く経ち、今は自分ではもう声出ているつもりなのだけど、
会う人会う人に「風邪?」と聞かれるので、まだ声は男前なのだろう。

そしてきわめつけは昨日、研究室に入ってきた某准教授に、
「おきなまろさん、チェコ戦まけちゃったねえ…」と言われ、
その日がU-20代表の世界大会決勝トーナメント1回戦だということが、
すっかり頭から抜けていたことに気づいて、ショック!
まだまだ回復していないんだなあ。夏風邪は長引く。


そして台風ですな。
おきなまろは低気圧に敏感だから、台風が日本列島に近づくと
体調が低下するんだこれが。困ったもんだね。
でも、雨が降ろうが槍が降ろうが、土日どちらかで写真館へ行かねばならぬ。
病み上がり&絶不調の顔で証明写真を撮らねばならぬ。
一体どんなゾンビが焼きあがるのか、
はたまたプロの手によって別人のようにはつらつと写るのか、
楽しみと言えば楽しみである。
いずれにせよ早く回復しないと!





あ、ちなみに今回の不調は、はしかじゃないからご安心を。
私は5月に予防雪舟、じゃなくて予防接種を受けているからね。抗体持ちです。
ムサビの麻疹警戒も解除になったなあ。ひとまず安心した。
でも来年もまた流行しかねないから、早いとこ各自対応しといた方がいいね。


okina_maro@hotmail.com

Posted by okina at 11:37 AM | Comments [2] | Trackbacks [0]

›July 07, 2007

健康診断クリア



とうとう来たぜ!


そしてクリアしたぜ!!!!


みんなありがとうっっ☆


気になってた健康診断の結果がやっと届いた。
貧血のとこだけCだったよ。去年のEがCになっただよ。
他はAだったよ。
え?視力?そんなん最初からメガネメガネ! 1.5だもんねーだ!

貧血Cってのは「要生活注意」ですよ。
注意はしますよ注意だけならね。
具体的にどう注意するのかはよくわからないけどね。


でもさ今回は病院へ行けってことじゃないんだよーーーー!やっほーい!
もう親展の封筒は来ないさーーーーー!


はーーーーーっはっはっはっは!
ちょっと努力して検査前に造血した甲斐があったってもんだ!
もう血液検査対策は身につけたぜ!
きっと今測定したらきっとまたDかEなんだぜ!
でも全く何ともないぜ!


私は今日も生きているぜ!!!
ざーまーーみさーーせーーーーーーーー!




と、安心したからテンション上がっております。
いやーしかし気にしないようにしてても気になっちゃってたから、
やっとわかってよかったよかった。
健康ってのは、自分でなんとかできる部分も大きいな。

やっぱビリーかな。
流行に背を向けて生きてきたこれまでの人生ですが、
初めてビリーには心をつかまれてしまった。
プログラム1本を完璧にできるようになったら、
体の内外はどう変わるのだろう。
体力的な部分のみならず、精神的持久力もつくだろうか。
興味津々だけど、DVD高すぎ…
嗚呼ビリー部…


okina_maro@hotmail.com

Posted by okina at 08:51 PM | Comments [0] | Trackbacks [0]

›July 05, 2007

AED講習

生まれて初めて、119番通報をした。


訓練だけど。

でもテンパった。
電話口からはDEENに似た声の消防士さんの指示が聞こえてきて、
というか、目の前で電話を受けてるのが見えるんだけど、
それでも慌ててしまうものなのだな。おちつかないといけないな。


今日は研究室対象のAED講習に出席した。
そこで心肺蘇生法、AEDの使用法、止血法、通報の仕方を
実習形式で教わった。
人工呼吸と心臓マッサージは、以前教習所で習ったやつと少し違った。
今までのはわかりにくいってことで、つい最近基準が変わったらしい。

気道確保、鼻をつまんで息を2回吹き込む。
胸のド真ん中を30回、3〜5センチへこむくらい押す。
これを繰り返す。

押すリズムは「1分間に100回のペース」らしいのだけど、
「そんなこと言われてもわかんないね」と話していたら、
うちの班担当の消防士さんがまめちしきを伝授してくれた。
ドラえもんの歌のペースがちょうどいいらしい。
頭の中で、どこまで歌えばちょうど30回か、歌ってみた。
つまり、


♪あんなこっといいなっ できたらいいなっ あんな夢
 こんな夢いっぱいあるーけどーーー
 みんなみんなみんなっ 叶えて欲しい ふっしぎな

ふーーーーーーーーっ  ふーーーーーーーーっ

♪あんなこっといいなっ できたらいいなっ あんな夢
 こんな夢いっぱいあるーけどーーー
 みんなみんなみんなっ 叶えて欲しい ふっしぎな

ふーーーーーーーーっ  ふーーーーーーーーっ

《以下繰り返し》


となるわけだね。
みんな、覚えたかな? たすけなきゃ。
死に直面している人の、あんな夢こんな夢を叶えてあげなきゃ。

そしてAEDだが、これね、私も知らなかったけど、
この機械しゃべるんだ。
電源を入れると(箱開けると勝手に入るタイプもあるそう)、
しゃべりだすから、その指示に従ってやれば、だれでも使える。
講習受けてなくてもちゃんとできるようになってる。
意識不明の人がいたら、躊躇せず使おう。

ちなみに、ムサビ内のAED設置箇所は2つ。
保健室横 と 12号館1階(大階段下のとこ) 
覚えておいて損はないと思う。


とても充実した講習だった。
DEENを聴きながら家路についた。


okina_maro@hotmail.com



今回の講習では質疑応答がさかんに行なわれた。
みんなで真剣にやるって、いいね。

ただ、ふと頭に浮かんでしまったけど
あまりにも的外れというか話題が逸脱しすぎるから
質問をするのをやめておいた、ひとつの疑問。ここで言わずにはおれん。

「サイレンを鳴らしている緊急車両は、一方通行の道も逆走するんですか?」


Posted by okina at 09:43 PM | Comments [0] | Trackbacks [0]

›July 04, 2007

こんなにもうまくいくことがあるのね


芋づる式、とでもいうべきか。
するするとなんでもうまくいく日ってのも、あるんだなあ。


今朝は雨だし電車内のムシムシはすごいし、
体はだるいし、最悪な日になるんだろうなと思っていた。
その上、ずっと関わっているひとつの仕事が、
滞っていて先がみえず、長く胸につかえていた。
私は気が短い。ひとつの事にズルズル時間をかけるのは苦手。
とある関係者に、とにかく今会えたらどんなにか
話が早く進んですっきりするだろうかと、会いたい思いが募り、
昼食時には、思いつめて学食でその人の幻を見た。


ところが、どうやらそれは幻ではなかったようで、
電話が来たのだ。今日、別件で急遽ムサビへ来ているのだと。
頭の中でファンファーレが鳴り響いた。
ボス(某教授)に連絡を入れる。
その辺をふらついていた関係者に声をかける。
また別の関係者は、連絡を入れていないのに研究室へ来た。
すごい集結っぷり。サクサクとミーティングが進む。
その間、別の職場の関係者から、これもまた偶然電話が入り、確認作業。
この幾つもの偶然は、まるで必然だったかのように、
すべてのパズルのピースがものの数十分で形になって、一気に進んだ。
なんかスピリチュアルなものを感じてくるよ。
こんなにすっきりした気分になるなんてすごいよ。


帰宅して、録画してあった水曜どうでしょう最新作を見て、
久々に笑い死にしそうなほど笑って、毒が抜けたような気分だ。
明日は忙しい木曜な上に、
さらにいくつか用が加わって相当な繁忙になると予想される。
気温も高いらしい。
でも、今日こんなにいい気分になれたから、
ちょっと忙しくたってきっと平気。がんばるもんね。


okina_maro@hotmail.com

Posted by okina at 10:53 PM | Comments [0] | Trackbacks [0]

›July 01, 2007

鬱憤


学内のバイトで日曜出勤。
これが実にいいバイトで、報酬や食事のグレードが高く、
紫外線や筋肉痛に悩むこともない。
でも、オープンキャンパスでしこたま働いた記憶がリアルだと、
じっと静かに働いていた今日のバイト中は、なぜか物足りない。
なぜかとても重いものを運んで投げて汗をかきたくなったりした。


とにかく暑くて体が動かないもんだから、うっぷんが溜まるんだな。
だから投げたくなったりするんだ。
いっそ典型的な美大生行動として、走り出してみたらいいのかな。
長い距離を意味もなく歌いながら延々と。


そういえば、ムサビコムの本を最近あらためてきちんと読んだ。
よく考えてみたら、校正を、とか、註が、とか、
そういうことばかり考えてて、実は本としてちゃんと
読んでいなかったことに気付いたわけで。
もうすぐ書店に並ぶ頃だ。私もじっくり読まねば。
今回は註をすっとばして、本文を一気読みした。
ひきこまれるね。
初めて読んだような気分。
実際、ストーリーを感じたのは初めて。
ある卒業生がこの本を読みながら、「うっ、リアル」
と胸を押さえていたけれど、いや、何もそんな苦しいことが
書いてあるわけではないけど(何かあったのか?)、
いろいろな思いが伝わってくる。
何が伝わって来たかは内緒だけど。


でも、ひとつだけ。
髪をバリカンで刈りたくなりました。
危険だねー。
やっぱりうっぷんが溜まってるんだ。
おきなまろは、1ヶ月半に一度、「髪切りたい病」になる。
経済的理由でそれをなんとか2ヶ月まで持たせ、美容室へ行く。
今回はちょっと早いけど、行っちゃったよ。
夏が来るもんね。暑いもんね。
でも明日あなたの前に現われる私は、坊主じゃないのでご安心を。
伸びた分よりちょっと多めに切っただけ。
刈ってません。ほんとは刈りたいよ。絶壁じゃなければね。

まあでもその分、引きこもりの夏をやめ、
走る夏にしようかと思う今日このごろ。
さあみんな、ムサビ日記を読んで、刈り走り出そうよ。


okina_maro@hotmail.com

Posted by okina at 11:45 PM | Comments [0] | Trackbacks [0]