2008年05月のアーカイブ

ムサちゃんタマちゃん3

本日、新宿NSビルで美大合同相談会です!!
みんな来るべし!
来て、雨男の生き様を見るがいいさ!

今日はjsato先生の「サイト『Floodgates』開設10周年記念水門ツアー」の日でもあるんだよね。
雨人間パワーが晴れ男のjsatoパワーに勝ってしまった・・・。
水門といえば、うち、BSが入らないんだけど、BS熱中夜話はどんな感じだったんでしょ?



えー、絡みづらい人さんから昨日のAM3時ごろメールが届きました。

手羽タイムは3時頃だろうと見込んでいたら完全に乗り遅れました。
私もまうちゃんたうちゃん作ってみていたのですがもはや用無しでしょうか。
音量子さんの現代アートには勝てる気がしませんが一応作ったのでおくります。
美大のアンテナであるお二人の話し合いということで、頭をビンビンに逆立たせてみました。

そして送られてきた画像とコピーがこれ。

musatama4.gif

美大の2大電波塔、広報課と企画課の二人が睨み合いの大激論!!
田原総一郎もビックリのサンデープロジェクトがムサビにやってきた!!


はい。これに決定。
次回から使わせてもらいます。
はじめまして。ムサちゃんタマちゃん。


あのね、デザイナーなんて「もう終わり」って言われてからどれくらいねばるかですよ(笑)
それであきらめるか、もう少し粘るか。
相手の状況を見極めて、まだいけそうだったらズイズイ行かなくちゃ。
手羽の性格から「もう終わり」っていうのは、いわゆるダチョウ倶楽部さんところの「絶対に押すなよ!」なのを察して欲しかった・・・。
ここに視デとデ情の押しの強さ(あきらめの悪さ)の差が出ましたな。

そういえば、bookwormさんも一瞬公開してたような気がするんだけど・・幻?


あ、そうだ。昨日の夕方、某新聞社の記者さんからムサタマトークの取材申込みがありました。
詳しくはメール送りますね。>米山さん
あちこちに巻いた種がようやく芽を出してきたんだけどなあ・・・。
と言ってみるテスト。


・・・明日から本当に学科企画紹介をしていきます・・・。
ん?明日はアクセス統計の日だから、あさってからだ・・。
やばい。バカなことをやってた間にオープンキャンパスまで残り2週間を切っちゃう・・・。

ムサちゃんタマちゃん2

土曜日は新宿NSビルで美大合同進学相談会です。
私が参加しますのでぜひ来てください!!

・・・・またしても雨ですが、それが何か?
もう「雨男」とか、そういう性別を意識したレベルを超えて「雨人間」「雨生物」と呼ばれておかしくない領域に入ってきてる気がする。
むろん、オープンキャンパスも雨だと思いますので覚悟しててください。




ムサタマトークのキャラクター再募集」、応募が1件ありました。

マイケル☆音量子さんです。

添付ファイルにキャラクターを作っておいた。心置きなく使ってくれ。
採用されたときには、粗品くらいくれるのであろうのう。

さて。どんな作品を送ってきたのか楽しみ。



musatama3.gif

・・・あまりムサビでは見ることができないタイプの絵ですね・・・。

かなり言葉を選びました。
もっと適切な言葉があるんだけど、私もさすがに大人なので。
偉い、手羽。


しかも、あれだけ「イラストレータ形式で」といってるのに、bmp形式で送ってきましたね・・・。
もう、「Windowsのアクセサリのペイントで適当に描きましたー」としか思えない・・。

ちなみに下の動画もペイントで描かれた絵です。*音が出ます。

「道具のせいにしちゃいかん」ってことですな。


私が悪かった。

このかなり大事な時期で、学科企画紹介をストップさせてまでやった企画ですが、ボツにします
キャラクターに頼ろうとした自分がいけなかったんだ。
うん。早い段階で気がついてよかった。
そう思おう。






ちなみに本日、事務の組織改編と人事異動が内示される日です。
職員は数日前からソワソワ。
ムサビは事務局が一番落ち着いてるこの時期に人事異動が行われるのですが、広報課からしてみると一番やって欲しくない時期だったりします・・・。

ムサちゃんタマちゃん

右メニューにある「ムサビ日記更新順 」は、ドリコムRSSという外部サービスを使っているんですが、どうやらずっと落ちちゃってるようです。
ドリコムRSSからのお知らせ::5/27(火) 緊急メンテナンス作業のお知らせ
でも、見れなくなって感じるありがたさ。
無事に復旧してくれるならいくらでも待ちます待ちます。


待ちますといえば。
シャレで書いた(えっ)、「ムサタマトークキャラクター募集」。

2通届きました。言ってみるもんです。
一人目の作者はhelveticaさん。
デ情生は動きが軽いから好き。

ホントに現実逃避でタマちゃんムサちゃん作っちゃいました。
とりあえずプレゼンさせていただくと

・会話が楽しく弾むだろうことを想定して球状にしてみました
・可愛らしさで引きつけて、会場に入ると「すげーこと喋ってやがる」っていうギャップ狙いです
 (「可愛いふりしてあの子♪」を思い出してください)
・「タマ」「ムサ」の文字をそれぞれ口と鼻に見立て、多摩美とムサビがトークしているのだということを分かりやすく

あえてのシンプルに走ったんですがどうでしょう?


本当にありがとうございます!

というわけで、これです。



musatama.gif

・・・ムサちゃんがなんとなく手羽に似てる気がするのは気のせいだろうか・・・。
メガネのキャラクターってなんか想像以上に生々しいね(笑)

大人の事情としては、タマちゃんの方がすんごく上に上がってて、なんか「置いてかれたムサビ」みたいなイメージがリアルすぎて。
え?そんな小さいことを気にするなって?
大人は気にするの!
ラジオの交通情報でいつも「多摩美術大学前 渋滞5km」と流れるたびに「大学名を連呼してくれていいなー。ムサビの前も毎日渋滞してくれないかなー」と思うぐらいなんだもん。
だったら一緒にトークショーなんてやるなって?
それなのに一緒にやるのが面白いんですよ。

うーん、58点!再提出!!

ふー。jsato先生への恨みを学生さんに晴らせるこの喜び。
大人になってよかったー(by山本高広)



2人目は匿名さん。私がよく知ってる人です(笑)
まず見てください。
musatama2.gif

図案とキャッチコピーとしてはいいと思いますよ。
「タマビ&ムサビ? タマビvsムサビ?」ってまさに今回のトークで目指してる部分でもあるので。
Tシャツに前面プリントしたら結構いけるんじゃないでしょうか。

でもね・・・。


これはムサちゃん、タマちゃんじゃない(涙)

わかるのよ。
ドーンとキャッチコピーが浮かんで、ロゴも同時にひらめいて、「これだああ」と感じたシーンが。

でも募集してるのは「ムサちゃん・タマちゃん」なの!
ドボくんの二番煎じなの!!

しかも、GIFで送ってきましたね。
ちゃんと仕様を読もうよ。もっと落ち着こうよ。
きっと小学校の成績表で「落ち着きがありません」って書かれた子でしょ?
あ、それは手羽だ。


よし、募集延期!
明日の手羽タイムまで再募集!!!
(ここまで書いて送ってくる人がいるんだろうか・・・本当は二人に感謝してるんです・・こういう性格なもので・・・)

6月1日と3日は・・・。

「大学職員の閲覧率No1」といっても過言ではないサイトでムサタマトークのことを紹介していただきました。
大学プロデューサーズ・ノート::母校を語れる広報スタッフを増やそう
そのおかげで普段はあまりいらっしゃらないような大学さんからのアクセスが急増しています。


一流大学の皆さん。はじめまして。武蔵野美術大学と申します。
皆さんからは「世界のムサビ」と呼ばれています。嘘です。言ってるのは長澤先生だけです


しかも、

■ムサビ日記 -広報の手羽-

これ自体が、武蔵野美術大学の日常についての、膨大な情報アーカイブになっています。
入学後に学生さんが抱えがちな悩みについて解説されていたり、ムサビのキャンパスで開催されるイベントや、学生が取り組んでいる課題を紹介していたり、受験生向けの情報があったりして、おそらく事実上、日本で最も充実した美大案内です。

とまで、書いていただいて(照)
ありがたやありがたや。

手羽ブログは2006年1月スタートなので、「広報スタッフブログ」としては後発組に入ります。(ムサビコム自体は2003年6月)
でも、恐らく「美大OBが書く美大広報スタッフブログ」は他だと名古屋造形大のプチ子さんぐらいでして、美大OBとしての視点で質・量ともに誇れるような美大ブログを今後も書き続けていきたいと思っております。(「私も美大OBなんだけど」って方、連絡ください)

そうだ。
毎年、「あ、いつのまにか過ぎてた・・」というパターンなので今年は思い出した時に書いておこう。

ムサビコムは2003年6月1日にスタートしました。
もうすぐ丸5年を迎え、6月からは6年目に突入します。
そうです。6月1日はムサビコムの日なのです!!
ま、特に何をやるってわけではないけど・・。
心の中のカクテルグラスを髭男爵のように「カチーン」と鳴らして祝福してあげてください。


それと、6月3日は・・・63の日。

ムサの日。

ムサ日。

ムサビ。

イエス!

ムサビの日なのです!!


ばんざーーーーい。ばんざーーーーい。



これ、数年前から提案してるのに、なかなかムサビの中で浸透しません。

「メリークリスMAU」「あけましておめでとうございMAU」「カンパーレ」ぐらい世界中に広まるのはいつのことだろう。

いや。待ってちゃダメなんだ。
ドボク・サミット」もいつのまにか
dobochan.gif
「ドボくん」なんてキャラクターが出来てて、「Tシャツ作っちゃえ」な展開になってる。
流行は自分から作らないとダメなんだ。


というわけで、バナーを作ってみました。
mauday.gif
うーん、いかにも「2分で作った」感が出てるけど・・。
そうか。ムサビコムメンバーは全員日記に貼ってくれるのか(脅し)

そんなことより、ムサタマトークショーのキャラクターを誰か作ってください。
仕様は
●キャラクター名は「ムサちゃん」と「タマちゃん」。
●ムサちゃんは眼鏡をかけること。
●タマちゃんはフィーリングで。
●イラストレータで作成のこと。提出はイラレ8形式。
●手羽がいじることがあります。
です。明日までに作ってください。
課題の逃避にいかがですか?

オープンキャンパス企画紹介::空間演出デザイン学科

ドボクサミットとかムサタマトークショーとか長澤先生ワンマンショーの話ばかり書いてると、そろそろ研究室から怒られそうなので(笑)

ぼちぼちっと各学科の企画を紹介していきます。

ムサビオープンキャンパスの各学科企画内容は各学科に完全にお願いしています。
デザイン系学科だと、さらに学生さんを運営委員として企画・実施することも多いです。
視覚伝達デザイン、空間演出デザイン、芸術文化学科、デザイン情報学科は学生さん主体となって動いてるし、建築や映像も学生さん企画が目立ってきましたね。

あるデ情の学生さんブログを読んでたら「視デのオーキャンコンセプトと微妙にかぶってたことが判明して調整した。負けない」てなことが書かれてたりして、各学科がお互いを意識し、よりいいモノを目指す関係っていうのは、私達からしても嬉しいです。例えるならムサビとタマビの関係みたいなもの。ムサタマトーク来てね。
あ。気を抜くと、つい宣伝してしまう・・・。


まず、最初は空間演出デザイン学科(略して空デ)の企画を。



ま、「空間演出デザイン学科」っていうぐらいですから、見所はやっぱり「空間演出」です(笑)

■「FLICKER
ここ数年、空デのメインフロアである10号館2Fをかなり大掛かりに空間演出しています。
今年のテーマ「FLICKER」は明滅する光や、つかの間の高まり、木の葉のそよぎ、希望のひらめきなどを意味するそうです。
学生有志ボランティアが随分前から制作に入ってますよ。これは見なくちゃダメ。


そして、空デといったら、これを忘れちゃいけない。

MAU Collection 2008 -Fashion Passion-
ファッションショーです。
空間演出デザイン学科は簡単に書くと、舞台・テレビ美術等仮想空間を作る「セノグラフィ」、店舗設計などの「空間計画・空間構成」、そして「ファッションデザイン」の3つの軸で成立しています。(はっしょった説明なので、詳しくは調べてね)
そのファッションデザインコース3年生によるファッションショーなんです。
去年は1日1回しかやってなく、かなりの行列が出来てしまったので、今年は1日2回公演にしてもらいました。
それでも行列ができることは必死。
見たい方は早めに会場に行った方がいいです。


他にも教員相談や在学生による相談、作品上映なども行っています。
こうやって、空デ企画一覧を見ると、なんか企画数が少ない感じがするんだけど、FLICKER・ファッションショーはかなりの準備時間がかかってるし、ま、黙って10号館2階を見てくださいな。
「入学したらこういうことをやるんだ」「これが空デ」っていうのが一目瞭然なので。

宇都宮で

昨日の宇都宮相談会にご来場くださった皆さん、どうもありがとうございました!
この相談会はムサビにとって「オープンキャンパスに来てね」を宣伝する会なのに、おもいっきりオープンキャンパスポスターを持っていくの、忘れましたが・・・。
あわててDMを20枚工作して壁に貼り付け。これはこれで気持ち悪くていいかも。
ところで、6月15日ってニチゲイさんと東京工芸さんもオープンキャンパスなんですね。
会場でDMを交換してきました。
負けませんぞ!!(なにを)


女子美さんから「ムサタマトーク、どうせ行っても悪口言うんでしょ?」と。そして東京造形さんからも。
他美大さんから私と米山さんがどういうふうに見られてるか、なんとなくわかってきました・・・。

相談会の後、長岡造形ブログさんグループ(男2)とタマビ広報スタッフ(女2)とムサビチーム(男1女1)で餃子を食べまくり。
席に座ってみたら「これ、合コンですか?」な若者男3女3の構成になっててびっくり。
ま、合コンを餃子店でやる人はいないと思うけど。

とりあえずタマビさんには「23日の大学TOPコラムの冒頭『明日宇都宮に行きます』を24日は『今日宇都宮行きます』に変えただけで、中身は同じ文章出すのは手の抜きすぎ」と注意しときました。
ちゃんとチェックしてる人間がここがいるんですよ(笑)

山のあなた

本日、宇都宮での美大合同相談会があります。
今夏の進学相談会、最初の会場で各大学気合が入ってます。
ムサビからは私が行きます!!
かなり気合入ってます!!!

・・・・午後から雨だそうですけど、それが何か?
見事な雨男っぷり。
そろそろ、業者と他美大さんから「相談会に手羽を行かせない」運動が本気で始まりそうだ・・。




今日といえば、SMAP・草ナギくん出演の映画が今日から始まります。

山のあなた 徳市の恋

「隠れた名匠」と言われる清水宏監督の1938年作品『按摩と女』のカヴァーなんです。
そう、あえてカヴァー。映画でよく使われるリメイク・リバイバルじゃなくて。
「オリジナルをそのまま再現したい」ということで、、リメイクではなくカヴァーという言葉をこの監督は使ったようです。
おもろいこと考えるなーと思ってよく見たら、監督の名前は

石井克人。

ムサビのOBでした・・・・。
石井さんってこういう映画も撮るんですね。
石井克人さんのことは何度かこのブログで紹介してるんで、詳しくはいいですよね?
ちなみに上記手羽ブログリンクに出てくる三木俊一郎さん(ファンタのCMディレクター)が役者として出てきます。





原案:石井克人、監督:伊志嶺一でこういうのがあるんです。

B00007B98QFROG RIVER
加瀬亮
レントラックジャパン 2002-12-04

by G-Tools

私のブログではまだ紹介してなかったんだな・・・。
ムサビ日記では何度も見た話題だから書いたものだと思ってた。

二人ともムサビOBってことで、恐らく初めてムサビが撮影協力した映像。
ムサビ生は見てね。絶対にオススメです。

私が最初に見た加瀬亮はこれだったので、未だに加瀬くんを見ると「美大」Tシャツを着て踊ってるあの姿が真っ先にでてきます・・・。


ああああ。ダメだダメだ。
オープンキャンパスのムサビ学講座「ムサビで学んだこんな人」とネタがかぶっちゃうから、あんまり今はOBネタを書きたくなかったんだった。


では、宇都宮にいってきまーす。

ムサビのことはオレに聞け(仮)→タイトル決定

「自分で自分の首を絞める」とはこのことなんだなと。

jsato先生に「ドボク・サミットのバナー作りませんか?なけりゃ作りますけど」と軽い気持ちでメールを送ってしまったのが運のつき。
「じゃ、よろしく」といわれ、バナーを作るはめに・・・。

一度作って見せたら「うーん・・58点。再提出」とまるで「授業ですか、これは」みたいな仕打ち。

悩んで迷って、ようやくOKをもらいました(涙)

これです。
武蔵野美術大学オープンキャンパス2008特別課外講座「ドボク・サミット」・・・6月15日(日)14:00開催!

この時代にGIFアニメバナー(笑)
「ドボク・サミット」って響き、Flashなんてものより、GIFアニメってイメージじゃありません?
男なら黙って GIFアニメ! (byクールポコ)
ちなみに勝手にドボクサミットのコピーも作りました(無許可。最後に出てきます。パクリ疑惑あり)

ぜひどこかで使ってください。


jsato先生の話ばかりしてると、この人が寂しそうな顔をするので。


オープンキャンパス全体企画で長澤先生がしゃべります。
昨日まで「ムサビのことはオレに聞け(仮)」と仮タイトルだったんですが、長澤先生と話し合って正式タイトルが決定しました!!
発表です。

ムサビの自慢話、聞いてください

「ムサビとはどんな大学なのか?」
武蔵野美術大学の概要を、デザイン情報学科教授であり企画部長でもある長澤忠徳教授が日本の美大・世界の美大と比較しつつ説明します。

*所要時間30分間。


いろいろタイトル考えたんですよ。
以下昨日の会話。


「手羽ちゃん、結局『ムサビはすごい大学なんだよ』って話をすればいいんでしょ?」
「その通りです。いつものテンションアゲアゲな長澤ワンマンショーを聞きたいんです」
「じゃ、『ムサビがタマビよりすごいわけ』ってタイトルはどう?」
「・・・15日は数分後にタマビとトークショーやるのに、それは・・・」
「じゃあ、『世界のムサビ』は?」
「それいいですね。世界のナベアツを意識して、長澤先生が『ムサビ』っていうたびにアホになるっていうのはどうですか?」
「それはやだ・・」
なんてことをやりながら、最後に決まったのが「ムサビの自慢話、聞いてください」。
うーん、ま、少なくとも良識ある大学はつけないよね、こんなイベントタイトル(笑)


長澤先生とは・・・もうこのブログで何度も登場してますね。
リンクを張るのも面倒なので、検索してみてください(笑)
とにかく話が面白い先生なのです。
その長澤先生に、オープンキャンパス朝1でムサビのことをしゃべってもらおうと。

ムサビを受けるどうか迷ってる人、いや、美大を受けるかどうか迷ってる人は絶対に聞かなくちゃダメ。
これを聞いてから、各学科のフロアに行くと、より理解度が高まります。
そのための朝1企画なんです。
そして、ムサビ受験を決めてる人も聞きましょう。
長澤先生の話を聞くとモチベーションが上がるっていうか、血圧が上がるっていうかそんな感じになります。
朝のバナナを食べるつもりで来てください。



これも実は私の企画・・なんですがちょっと事情が違いまして。

去年、キャンパスツアーの前に長澤先生に5分ほどしゃべってもらったんです。
で、終わった後に「5分じゃ短いよー」とブーたれてたんで、「じゃ、今年はしっかりとしゃべってもらいましょ」てなことに。ただ各学科の前座ですよ、と。

「こんな朝一番に人来るのかな?」とドキドキされてました。
「大丈夫です」と答えましたが、その根拠はありません(えっ)
ぜ、絶対に来てね・・・・。
ほんとに朝から来ないとムサビのオープンキャンパスは見きれないから。


「タマビムサビ対談の方がいいなー」と長澤先生。
「じゃ、司会やります?」と聞くと、「司会は嫌だ。しゃべらせろ」と答えたので、丁重に断りました。

すぴりちゅある

すっかり宣伝するのを忘れてました・・。

今週末の5月24日(土)に宇都宮で美大合同説明会があります。
会場は宇都宮マロニエプラザ。時間は13:00-17:00です。

また、来週の土曜日5月31日(土)新宿NSビルで美大合同説明会です。時間は12:00-17:00。

両方とも私が行きます!会場で会いましょう!

てな感じで説明会の季節に突入しています。
この時期はオープンキャンパスの準備をしながら、高校説明会や美大合同説明会に行ってます。
しかも、オープンキャンパスに合わせていろんな大学広報物を作ってるから、広報課はテンヤワンヤなのです。

お互いに校正しあったりしてるんだけど、相変わらず私の目はザルの目。
「オープンキャンパス6月15日()開催」と書いてあっても気がつかない男です(実話)
自分の担当イベントの曜日ぐらいちゃんと気づこうよって話です。
デ情・jsato先生の肩書きを「准教授」と書いてたら、「自分でいうのも恥ずかしいんだけど、実は4月から教授になってるんだけど」とjsato先生からチェックが入って、企画を持ち込んだ相手の肩書きぐらいちゃんとチェックしようよ、つーか、いつのまにかそんな偉い人になっちゃってたんですね、知りませんでしたって話です(実話)
(って校正とかそれ以前の話のような気もするけど)


なので、私の最近のモットーは




スピリチュアルな校正


ああ。なんて甘美でステキな響きなんだろう。
ザルな目ではないのだ。ボクはもっと違う次元の世界を校正してるんだ。

周りには「私はスピリチュアルな校正しかやりません」と既に宣言済み。
いや、スピリチュアル校正宣伝をしてから、以前よりも校正のレベルがあがった気がする。


そんなある日、「スピリチュアルいいから、これ見て」と頼まれました。

・・・って、「いいから」ってどういう意味やねん!!
なんていうのかな。物質主義的な間違いではなく、もっと違う精神世界での校正をやってあげるっていってるの!勘違いしないで!!




・・・はい。疲れてます・・・。



みんなもスピリチュアルを感じると楽になるよ。

スピリチュアルな100ドロ。
スピリチュアルな就職活動。
スピリチュアルな共通彫塑。

ほら。なんか気持ちが楽になった気がしない?
美大生なのにこんなに絵が下手なのは自分のせいじゃないんだ。と思えばいい。

・・はい。疲れてます。

タマビとムサビから見た美大

秘密にしてたオープンキャンパス手羽企画第3弾。
こういうありえないイベントを6月15日AMにやるんです。

タマビとムサビから美大を知る −ムサビから見たタマビ タマビから見たムサビ−

●日時:6月15日(日)11:00-12:30(10:30開場)
●場所:1号館1F 104(第2講義室)

多摩美術大学 企画課・米山ケンイチと武蔵野美術大学 企画広報課の手羽イチロウは両大学のOBであり、それぞれの大学の広報スタッフとして相談会や高校説明会、予備校説明会にて多くの受験生・教員・保護者と接している。
そんな二人がタマビムサビの垣根を越え、それぞれの視点から両大学のこと、そして美大についてざっくばらんにトークショー形式で熱く語る。
ムサビタマビの初コラボ!

*協力・・・多摩美術大学

●プロフィール:
・米山ケンイチ(多摩美術大学美術学部芸術学科卒 企画広報部企画課在職、静岡県出身)
・手羽イチロウ(武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒 企画部企画広報課在職、福岡県出身、「ムサビ日記」監修者)


このブログで何度も登場してる多摩美術大学広報の※山さんと手羽のトークショーなのです。
もう名前が出てるので、以下、※山さんのことは米山さんと書きます。
しかし、米山ケンイチって松山ケンイチと音感が似てて、イケメンを想像しちゃうから不思議。
それに比べて、手羽イチロウ。名前負けしてるなあ・・。
というかバッタモン同士の対談って感じだな・・。

どうですか。ありえないでしょ?
●ムサビでライバル校のタマビが話をする。しかもオープンキャンパスで
●教員ではなく、広報スタッフがトークショーをやる。
大学関係者ならより「ありえそうでありえない企画」「やれそうでやれない企画」かがわかってもらえるはずです(笑)
ある意味「ドボク・サミット」よりすごいことだと思うのだけど。


多摩美術大学の協力がなければ実現しませんでした。
OKしてくれたタマビさんの懐のでかさに感謝。
そして開催を認めてくれたムサビ関係者にも。



ムサビやタマビの歴史なら、長く学校に勤めてる教員の方がよく知ってるはずだし、各学科の詳細や理念は、その学科の主任教授に聞くのが早いです。
輝かしい美大の未来や美術教育の理想を語るのであれば、学長対談が一般的でしょう。

でも、「高校生から見た美大」「高校教員・予備校講師から見た美大」「受験業界から見た美大」「他美大広報から見た美大」な客観的な情報を持っているのは、年間100以上の高校や予備校説明会、美大説明会に参加してる私達広報スタッフです。
なおかつ客観的な情報から「母校」であるタマビムサビ、そしてリアルな美大のことを語れるのは、恐らく米山さんと私しかいません。

お互いの視点からムサビタマビを語り、なおかつ現在の美大業界がどういう状況なのかを話すつもりです。
しゃべりのプロではないのでお粗末なところもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

というわけで、今年度のムサビのオープンキャンパス。
第2講義室で、
●14日(土)
10:30-11:00 デ情・長澤先生による「ムサビのことはオレに聞け(仮)
16:30-17:30 ムサビで学んだこんな人

●15日(日)
10:00-10:30 デ情・長澤先生による「ムサビのことはオレに聞け(仮)
11:00-12:30 タマビ米山・ムサビ手羽対談「タマビとムサビから美大を知る
14:00-15:30 特別課外講座「ドボク・サミット
をやります。
ね。2日間来ないとダメでしょ?
2日間、朝から来てください。






業務連絡。
このトークショーを聞きに来ない美大さんの悪口を言います。つまり来てください(脅しだ、こりゃ)
え。東京造形さんと女子美さんと東京工芸さんと東北芸工さんと長岡造形さんと名古屋造形さんと京都造形さんが花を贈ってくれるの?そんなことしなくていいのにー(間違いなく脅しだ、こりゃ)


これがムサビ愛ならぬ美大愛ってやつです。(どこがっ)

ムサビで学んだこんな人

濱さんに先に書かれちゃったけど、オープンキャンパスでこんな企画を用意しています。

ムサビで学んだこんな人

●日時:6月14日(土)16:30-17:30
●場所:1号館1F 104(第2講義室)

ムサビに関係する著名人はリリー・フランキーやみうらじゅんだけではないのです。
「あの人もムサビ」「あれを作ったのもムサビ」という話を具体的に紹介していきます。
ムサビ関係者の傾向からムサビを学ぶ。名づけて「ムサビ学」。
これであなたもムサビ通?

■講師・・・池田キクオ、手羽イチロウ


以前から「ムサビで学んだこんな人のこんな本」・・通称「池田文庫」という企画はやってましたが、これだと本が出てなければ紹介できない。
せっかくのオープンキャンパスなんだから講座にしちゃえと。

池田キクオさんというのが、その名の通り「池田文庫」収蔵者で、ムサビOBが出してる本を「個人的に」集めてる広報スタッフです。
ムサビ愛は手羽以上のものがあって、私がこのブログで書いてる「この人もムサビOBなんだよ」「ムサビOBがこんなことやってるよ」って話の半分以上は実は池田さんから聞いた話だったりします(笑)
なので、私はムサビを紹介するというか、ムサビ好きな池田さんを世の中に紹介するのが目的で、この企画では補助というかオマケみたいなもの。メインは池田さんです。

この企画は、「外の人にムサビ自慢」というよりも、学生さんや職員に「もっとムサビOBのことを知ろうよ。もっとムサビを意識しようよ。そしてムサビのことを好きになろうよ」という意味合いが強いです。なので、16:30スタートの設定なの。
ぜひ在学生、職員は参加してね。知らない人がいっぱい出てくるよ。多分。
もちろん、受験生の方、保護者の方、それ以外の方もOKです。



今年のオープンキャンパスでは3つ手羽企画が実現しまして、1つ目は「ドボク・サミット」。
2つ目はこの「ムサビで学んだこんな人」。

3つ目は明日紹介しますが、ある意味「ありえそうでありえない企画」「やれそうでやれない企画」「手羽じゃないとやれない企画」「でも最初にやるならムサビじゃないとできない企画」です。
正直、教授会でこの企画が通ると思ってなかった(笑)
教授たちがこの企画の趣旨を理解してくれたのか、教授会資料をちゃんと見ていないのか、のどちらかですな。


お楽しみに!

サイバラがムサビにやってくる

とうとうこの時がやってきました。

西原理恵子がムサビにやってくるんです!!




あ。西原さんの名前はこのブログに何度も登場してるけど、ちゃんと説明したことはないですね。
視覚伝達デザイン学科のOB(及部ゼミです)で、毎日新聞を見てる人だったら、「毎日かあさん」

4620770574毎日かあさん4 出戻り編
西原理恵子
毎日新聞社 2007-07-20

by G-Tools

はご存知だと思いますし、「泣ける絵本第1位」としてテレビで紹介されてた
404854053Xいけちゃんとぼく
西原 理恵子
角川書店 2006-09-01

by G-Tools

があったりと、善人ぶってる一面(笑)が注目を浴びるようになってきました。
個人的には
4594053513できるかなクアトロ (SPA COMICS)
西原 理恵子
扶桑社 2007-04-25

by G-Tools

「できるかなシリーズ」を始めとする突撃レポートマンガが大好きなのだけど。
最近だと、FX投資まんがの
西原理恵子の太腕繁盛記FX
がキテますね。出てくる単語はほとんどわかんないけど。

そのサイバラが校友会総会で初めてムサビで講演会を開くんです。
=============
武蔵野美術大学校友会第26回特別講演会(後援:武蔵野美術大学)

講演者:漫画家・西原理恵子
タイトル:「漫画家・西原理恵子の一問一答」
日 時:7月5日(土)5:00pm〜6:30pm (開場4:30pmより)
会  場:武蔵野美術大学鷹の台校7号館4F第11講義室
定  員:400名 (ご招待200名様)

【申込方法】5月26日(月)より受付開始 6月23日(月)締切 ※ただし定員になり次第締切
→ 申込方法等詳細は詳細は校友会サイトをご覧ください
=============
ムサビの悪口しか言わないことは予想できます。
それがわかってて講演会をお願いするところが、ムサビらしいというか。
基本的にムサビ関係者はM体質なのかもしれない。Mauだけに。(また使った)

去年の奥山さんもあっという間に定員に達したけど、今回は一瞬でしょうね。
ドボクサミットよりすごいことになりそう(笑)

ちなみに校友会はムサビとは別組織なので、私にお願いしてもチケットは取れません。
というか、私も申し込むつもりなんで・・。



「ゲイサイでサイバラを呼ぼうよ」と何度も言ってたのに、学生さん、呼ばないんだもん。
先に校友会がやっちゃったじゃん。
汚れを知らない大学1,2年生ぐらいだと、まだ西原さんの面白さがわからないかな。。

900エントリー!

実はこのエントリーで手羽ブログ、900エントリーなんです。

自分、おめでとう!!

つまり900日、日記を毎日更新してたってことですね。午前3時ごろに毎日起きて(笑)
そう考えると我ながらすごい。こんなに続けられるとは。
途中、何度もネタに困ったことはありますが、なんとかなるもんだ。
「イチロウはやればできる子」と小さい頃に言われただけのことはある。
「やればできる」で思い出したけど、ドイツの詩人・ゲーテはこう言ってます。

『人生は全て次の二つから成り立っている。
したいけど、できない。
できるけど、したくない』

「やりたいことができる」喜びを実感しつつ900エントリ。


「1000」という数字もうっすら見えてきましたな。
順調に行けば8月下旬。
そのときは何か考えます。


ところで皆さんにひとつだけ言いたいことがあるんですよ。
もう我慢できない。



「ムサビコムTOP、『元に戻します』といいながら音量子さんだけ『マイケル☆音量子』のままですよ」

というツッコミをずっと待ってたんです・・・・。
「あれ?あ、ほんとだ(笑)すっかりなじんちゃって忘れてた」てな展開を期待してたのに。
そういうところから会話が生まれるんですよ。

なんていうか、手羽が巧妙で絶妙なパスを出してるんだから、それを受け止めて欲しいのよね。
手羽の愛を受け止めてくれる人募集中します。かなり屈折した愛ですが。

なんてことを書きつつ900エントリ。




ドボクサミット、予想以上の反響です。
アクセス数がすごい。
もう宣伝しない方がいいかもしれないと思ってみたり・・。

at 05:19 | Category : | Comments (5) | Trackbacks (0)

ドボクサミット開催

「今年のオープンキャンパスの目玉はなんですか?」と聞かれたら私は迷わずこう答えます。


ドボク・サミットです、と。


課外講座 「ドボク・サミット」−工場・ダム・団地・鉄塔・JCT・水門・・・リサーチ・エンタテインメントの可能性−

●日時:6月15日(日)14:00-15:30(延長の可能性もあり)
●場所:1号館1F 104(第2講義室)

いま、土木構造物や、見られることを意識しない「土木的な」建築物に関心が集まっている。
それらをひっくるめて言い表す言葉がないので、ここでは仮に「ドボク」と呼びたい。そのドボクをテーマに据えた写真集の著者が一堂に会し、それぞれが対象をどのように発見し、伝えてきたのかについて語り合う。ついでに今後の展開も考えてしまう。
言わばドボク・サミット。

■ゲスト講師:
・大山顕(『工場萌え』『ジャンクション』『団地の見究』著者)
・石井哲(『工場萌え』著者)
・萩原雅紀(『ダム』『ダム2』著者)
・長谷川秀記(『東京鉄塔』著者)

■進行:
・佐藤淳一(デザイン情報学科教員・『恋する水門』著者)

佐藤先生のブログにも情報が出ています。


デザイン情報学科主催の企画なんですが、実は私の持ち込み企画でして(笑)
3月上旬、デ情の今泉先生・長澤先生・jsato先生にメールを送ったんです。
「オープンキャンパスの時に水門とダムと団地と工場とジャンクションと鉄塔の人でトークショーやりませんか?広報は人も力も貸しませんが」と。
でも、あんまり先生方の食いつきが良くなくて、それからずっと先生に会うたびにネチネチと言い続けてたら突然連休前に「やれるかも」という展開に。そして今週月曜に正式決定。
先生方は「サブカルなデ情」と思われるのに抵抗があったようなんですが、いやいや。これが出来るのはデ情しかないんです。
そしてこの企画をこのタイミングでできるのはムサビしか考えられません。


ぜひ15日(日)は10:00から1号館第2講義室に集合してください。
え?午前は何があるのかって?
それはまた後日。
「ドボクサミット以外の目玉ってなんですか?」と聞かれたら「これです!!」と紹介したい企画があるので。手羽が仕掛けた企画が他にもありまして。
あ、まだオープンキャンパスブログには出していません。小出しにしていきます(笑)

ちなみにBS熱中夜話で「巨大建造物鑑賞ナイト」が開催されます。
放送は5月29日(木)、6月5日(木)、6月12日(木)。
連休中に収録を終えたそうで、もちろん我らが水門男・jsato先生も出ています。
水門話のメインは(カットされてなければ)6月12日

いい方向に話が転がる時ってこういう偶然が重なるもんなのかも。

オープンキャンパス特設サイトスタート!

てなわけでございまして、昨日からオープンキャンパス特設サイトを公開しました。

武蔵野美術大学::オープンキャンパスブログ2008
MAUオープンキャンパスブログ2008

まだ未定の企画、昨日研究室から追加で出てきた企画、あえてまだ秘密にしてる企画(笑)があって、全部は出してはいません。
それにどんどん企画内容が追加になったり、修正されていきます。(去年もそうでした)
参加を予定されている方は直前までこのサイトをチェックしてくださいね。


一つだけいえることは。
朝から来ないと見きれません。
・・・芸術祭でも卒展でもそうだけど、ムサビはやりすぎなところがあるよね・・(ぼそっ)

1日に100以上の企画が動いてて、しかも全学科の企画が全てパラレルに進行しています。
「午後から行ってサラっと見ればいいや」と思ってると、多分2,3教室回るぐらいで終わってしまうことでしょう。
特に複数学科に興味ある方、「視デと基礎デとデ情の違いがよくわからん」なタイプの方は朝から来るのは当然だし、できれば2日間来てもらいたいぐらい。
ほんとにそういうボリュームなんです。
芸術祭ほどの派手さはないけど、卒展ほどシンプルでもないし。

「自分の好きなように行動して、美大の空気を感じてください」がムサビのオープンキャンパスのポリシーであり、一般大学さんでやってるような「最初に学内紹介ツアーをさらっとやって、入試の説明やって、学食は無料で食べてー、ホイ解散」なシステマチックなオープンキャンパスでは一切ないのね。


業務連絡。
研究室の皆さん。研究室のオープンキャンパスサイトが出来たら連絡ください。リンクをはりますよ。




ここ最近ずっとMovable Type 4.1をいじってたんだけど、やっぱ便利だわ。
MT4.1というか「モジュール化」の考えかな。
最初はわけわかんないんだけど、慣れてくるとモジュール化されてる意味が段々とわかってきました。
それとプラグインを使うとカテゴリの並び替えが簡単にできることがいいよね。

早くムサビ日記もMT4.1にしたいなー。
そのためにはアノ仕事とアレを終わらせないと。

6月14日といえば

6月14日って何の日か知っていますか?

京都造形ブログさんで知ったんですが、「手羽先の日」なんだそうです。

その手羽先の日に、手羽がお送りするのが
ムサビのオープンキャンパスなのです!!


  MAU OPENCAMPUS2008
  ・6月14日(土) 10:00-18:00
  ・6月15日(日) 10:00-16:30


もうね。運命を感じますね。
オープンキャンパスの神様から「ガンバレよ」といわれてるような気持ちです。
・・・え?「手羽の日」じゃなくて、「手羽先の日」だから、どちらかというと手羽が使うバイト君たちのための日じゃないかって?
もうそんな細かいことを気にするんだったら、なだぎ武が「しゃべりすぎました。すいません。ミッフィーちゃんのお口にして静かにします」と口をバッテンにするコントがあるけど、ミッフィーの顔のバッテン
(' x ')←コレね
は厳密には口ではなく、口と鼻を表したものだってことを追究するべきです。




1ヵ月前ということで、月曜にオープンキャンパスのDMやポスターを発送しました。
資料請求登録されてる方にはぼちぼちと届いているころじゃないかな?
どうですか?
船酔いしそうでしょ?(笑)

今回のオープンキャンパストータルデザインは視覚伝達デザイン学科の元助手さんにお願いしています。
フットサル仲間なんだけど(笑)、「クライアントとデザイナー」という関係は初めて。
顔合わせの時に「ところで○○さんの専門って何なの?」と聞くと、「サクシです」という返事。
作詞?・・・作詞するグラフィックデザイナーってこと?
5秒後にそれが「錯視」だってことに気がつきました。

そう。今回のデザインテーマは「錯視」なんです。
DMをよーーく見るとある文字が隠れてたりするんだよ。チェックしてみて。
でも、あんまり見てるとほんとに船酔い・・MAU酔いしちゃうから気をつけてね。
・・・「お子様と体調の悪い方は見ないでください」と注釈つければよかったかな・・。



DMが手元にある方はもうご存知だと思いますが、オープンキャンパス特設サイトをまもなくスタートします。

って、実は公開してるんで、URLさえわかれば見える状態なんだけどね(笑)
もう少し微調整が終わったら、リンク張ります。

嫌な時期

新入生の皆さんはボチボチ友達も出来てきて、大学にも慣れてきた頃じゃないかしら?

でも、この時期ってモチベーションがドンドン下がっちゃう時期でもあるんだよね。

○大学に慣れて、「手の抜きドコロ」もなんとなくわかってきた
こともあるけど、
○基礎課題ばかりであんまり楽しくない
○この時期は楽しそうなイベントがあんまりない
○一般大学に行った友達が遊んでる話を聞いてうらやましい
○ゴールデンウイークが終わって夏休みまで祝日がないからキモチがブルー
○天気もあんまり良くない
なんて心理的要因も重なって、入学時の「他の学科の友達と何かを作るぞ!!」みたいなモチベーションも薄れる傾向にあります。

新入生は確実に最初のチェックポイントだと思った方がいいよ。

この5,6月を乗り切れば、長い夏休みに突入します。
夏休みが終われば、今度は芸術祭。
芸術祭が終われば冬休み。そして春休み。
学期後半はあっという間に過ぎるんだよね。逆に時間が足りないぐらい。「もっと大学に行かせろよ」と言いたくなるぐらい(笑)

なので、「この5,6月をいかにモチベーションを下げずに乗り切るか」が、今後の大学生活にとってかなり重要だったりします。
「思ってたほどムサビの授業ってつまんなーい」とこの時期に感じてしまうと、サボリぐせがついちゃってそのまま終わってしまう可能性も。
1年生だもん。そりゃつまんない基礎的な課題をやらされるに決まってんじゃん。
逆に今は「課題」を出されるだけ楽な時期。
もう少したつと、自分で課題(テーマ)を見つけなくちゃいけない大変さを実感することになるでしょう。


「頑張っている人がいるんだよー」な情報を知ってモチベーションを・・上げないまでもキープしてね。
ムサビトピックス!>>公募・コンクール入賞情報



だから、「6月中旬オープンキャンパス」というのは、在学生の気分転換としても悪くないタイミングなんです。
別に授業が休みになるわけじゃなく、逆に日曜も出てきたりするけど、気持ちの区切りとか目標みたいなものができるんだよね。

オープンキャンパスのおかげで学期前半が確実に短くなった気がします。
・・・あ、それって単に手羽だけだったりする?もうテンヤワンヤです・・。


さーーて。
明日からいよいよオープンキャンパスについて書いていきますよー。
今年はいくつか「仕掛けた」ものがありまして、ボチボチとお知らせしていきます。グフフ。

久しぶりに日記を書いてもらおう10

「え?さすがに月曜日をゴールデンウイークと呼ぶのはむずかしい?それは例えるなら『そいつはイケメンじゃないでしょ?よーく見てごらんよ』って人もこのイケメンブームのおかげでイケメングループとしてテレビに出てるわけで、つまりはそういうことだよ。ちょっと違っても一緒に考えるとみんなハッピーって感じ?ごまかせてる?全然?ま、いいか」」スペシャル企画!!

名づけて「卒業生に久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ!!!!

これまでの「久しぶりに日記を書いてもらおう」はこちら↓
■2007年
久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-

■2008年
久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう9 -una-pinaさん編-



今年ラストはMoMongaさんです。
そういえば、本「ムサビ日記」(絶賛発売中)でもラストはモモンガさんでしたね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お久しぶりです・・・・MoMongaです。(以下Mさん)
昨年、工デのテキスタイル卒業しました。


イ・・・イチ年ぶりの日記。。。
な・・・何か、みょーにキンチョウするぜ。

最近のMさんは、
朝起きて、台所で立ちっぱでパンと野菜ジュースをおし込み、
京浜東北線の殺人的ラッシュにもまれ、ちょくちょく人身事故がおこり会社に辿り付けなくなりつつ、
隣のおっちゃんに「鞄が当たってんだよお!」とイチャモンつけられ、「これ以上どう下がれってんだよお!!」とキレかえし、
仕事終わって家帰ったら、深夜のお笑いを酒呑みながら一人大爆笑しつつ鑑賞。
・・・・これを繰り返してるカンジです。

あかん!!!ぜんぜんキラキラしてない!!!
疲れたおっさんの一日と変わらんやん。。。

今、私は某インテリアメーカーのデザイン部署で働いてます。
・・・というと「カーテンとかつくってんの〜?」ってよく聞かれますが、
違います 笑。
ものは一切作ってません。

うちの会社にはデザイン部が2つあります。ひとつはカーペットとか壁紙とかの商品を製作する部署。
もうひとつは、その自社商品を使って空間をコーディネートする部署。
私がいるのは後者です。

一番多い仕事はフロアデザインといって
建物の図面(平面図)をCADでいじって、床のデザインをおとしこんでいく仕事です。
商業施設(モールなど)の床をみると分かりやすいかもしれませんね。よく見ると空間全体のコンセプトと連動してデザインされてるんです。
浮観すると、一枚の絵の様になってます。

そうゆう、商品+αの提案をする部署です。
販売促進や営業支援といった意味合いがつよいですね。
仕事相手も、取引先の設計事務所さんとかゼネコンとか工事現場のコワイおっちゃんとか(たまにキレながら電話かけてくる・・・コアイ。。)
建築業界の方々です。

珍念先輩も書かれてますが、日々社内デザイナーの一長一短を噛み締めております。

ウチの仕事は基本、営業マンとペアになって進めていくんですが、
客の都合と営業マンの都合とその取り引き先の都合とデザイナーの都合が絶妙なバランスで混ざり合い、絡み合い、解けたり解けなかったり・・・オトナの味です。

お客さんからの注文で計画が変わっていくのはまだいいんですが、
社外にもって行く前に、社内的な都合、理由で当初のデザインコンセプトが危うくなっていくっつう事がよく起こります。
そこでデザインを曲げてしまうと、お客さんにプレゼンテーションする時につっこまれるし、他社とのコンペだったりしたら、他社にもってかれちゃったりだとか、プレゼンとしての強さがどんどん失われていくわけです。

かといって、デザイン的な主張を押し通して、お客さんもそれでGOサインを出しちゃったりすると、
「こんなメンドイのどうやって施工すんねん!!!」って工務店のおっさんにキレられたり
「これじゃ材料ロス出まくりやん!!」って営業マンが頭を抱えたり、
その他もろもろキナクサイ事態を引き起こしてしまうんです。

この前も、営業マンとMさんの主張が出発2時間前までぶつかり合い、
結局、Mさんがビミョウに折れてなんとかプレゼン・・・なんてこともありました。
しかも、結局カタチにするのはMさんの仕事なので、
粘れば粘るほど、自分の首を絞めるという悲しい現実。。
でも、粘らないと、プレゼンとして成り立たないというもっと悲しい現実。。。

デザインのこと、コミュニケーションのこと、建築のこと、パソコンのこと・・・とにかくイロイロ勉強しなきゃですね。

こんな感じでサラリーウーマンやってます。


そして、なんでテキスタイル出のPC嫌いのMさんが
こんなところで仕事してるのかっていう疑問は・・・
まあ、なんていうか、川の流れの様なモノだと思って下さい 笑。


それでは、また会う日まで◎

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

もうお気づきのとおり、卒業1年以上たったムサビ日記OBに声をかけています。
忙しいのに全員が協力してくれて、OBの皆さんには本当に感謝!

彼らには「卒業してわかるムサビの良さみたいなのを書いてよ」とお願いしたけど、誰も書かなかった(笑)
ま、それがムサビ日記。
これ以上リアルな話はないわけで。

来年もまだムサビ日記をやってたらこの企画やりますんで、今年卒業された方は何を書くか今のうちに準備しといてね。
卒業して1ヶ月で会社をやめちゃった人も・・(ぼそっ)

MAU男爵

ルネッサ〜ンス!


貴族のお漫才。

美大生に世界堂で高い画材を買ってあ〜げる の巻。


「えーん、えーん(涙)」

「ん?ぼうや。どうしたいんだい?」

「画材を買いたいんだけど、高くて買えないんだよ」

「かわいそうに。だったらおじさんが買ってあげよう」

「ありがとう!じゃ、そこのシスコでソフトクリームを」

画材が欲しいんとちゃうんか〜〜い!」

「じゃ、そこのケシゴムでいいよ」

ケシゴムぐらい自分で買わんかーい!」

「でも、レジ前で売られてるマトリョーシカ作成キットはいらないよ」

世界堂のガンバリを誉めてあげんか〜〜い!」

「母さんが病気なんだ」

「ん。事情が変わった。続けて」

「それで仕送りが遅れてて」

「それは大変だ」

「でも今画材を買わないと課題ができないんだ」

「わかった。おじさんがなんとかしよう」

「だから、だから」

「うん」

「このMAUネコシールを買ってください」

課題はどうでもいいんか〜〜い

「こっちのムサビ日記も一緒に」

お前は手羽の手先か〜〜い

「領収書は『広報の手羽』で」

お前が手羽やったんか〜〜い


あえて聞こう。
何が面白い?

久しぶりに日記を書いてもらおう9

昨日の対談。
2時間以上「ある人」としゃべったけど、多分使える部分は15分ぐらいだと思われ(笑)
どこまで出しても大丈夫なもんだろうか。悩むところです。
え?どういう内容かって?
いやー、関西の美大さんは元気だよねー、という話です。


「まだゴールデンウイークと思えばゴールデンウイークと言えなくもないよね。思えない人はそれはきっと価値観の違いだよ」スペシャル企画!!
名づけて「卒業生に久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ!!!

これまでの「久しぶりに日記を書いてもらおう」はこちら↓
■2007年
久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-

■2008年
久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう8 -tankさん編-



今回はuna-pinaさんです。
ひだまりさん、tankさんともに本「ムサビ日記」(絶賛発売中)に出てくるメンバーなので、OBといえどもご存知の方が多いはず。

うなぴなさん。・・・・この1年・・・本当にいろいろあったようです・・・・。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

こんにちわ、2007年度工芸工業デザイン学科卒業のuna-pinaです。
ムサビ日記には2003年5月の開設当時から卒業するまでまるっと、ライターとして参加させていただいてました。
たまにぽちぽち覗いているのですが、今年はガツッと人数も増えて、さらにパワーアップされたのですね。すばらしい!

いや〜〜ムサビ、早くもなつかしいです。
一度外に出ると、学生のありがたみが一層、身にしみます。年取ったのかな。


卒業してからたったの1年ですが、色々色々色々…ありました。

まず、卒業してすぐ都内のメーカーに総合職として就職したのですが、卒制のときから崩れていた体調が回復せず、3ヶ月でスピード退職してしまったのでした。

その後は…
・退職した会社からいただいたお給料を握りしめ、かねてから一度は行ってみたかった京都の山寺に座禅を習いに行きました。(気分転換)
・髪型を変えました。(行動によって起こる影響を自らの体を使い実験)
・心配する同期のバーベキューパーティーにひょっこり現れました。(関係の継続)
・退職した会社のセールに呼ばれ、先輩に挨拶しつつ、声をからしてがんばる同期を横目に買い物。(関係の継続と、未練との決別)
・髪型を大幅に変えました。(実験本格始動)
・かねてから出ようと思っていた実家を出て暮らし始めました。(自由と責任の追求)
・体調と、意外と軽いフットワークとを心配しまくる新婚の幼なじみの家に泊まり、夫婦と川の字で寝ました。(ちょっと甘え)
・髪色を思い切り変えました。(自由と無責任の行使)
・家から30秒の距離にある店で人生初の飲食系バイトをはじめました。(リハビリと食費削減)
・行列のできるドーナツ屋でバイトを始めて、つまみ食いのしすぎで太りました。(リハビリと菓子代削減)
・バイトをスッパリ辞め、東南アジアへ一ヶ月一人旅に出ました。(自由と不自由と責任と安全管理とリハビリ成果の実験…を濃縮して追行)

…カッコの事後解説を入れないとならない程、カオスな私生活でした。

そんな私ですが、先月、あるデザイン事務所に拾われ、肩書きが「デザイナー」になりました!
大学3年で就職活動をしていた時点で既に「デザイナーになりたい」という気持ちに見切りをつけていたので、正直、自分でも今のポジションがとても意外です。
これからどうなって行くのでしょうか…ね。


そんなこんなで、社会人の出だしからいきなりつまずきましたが、元気に生きています。
山羊座の女ってしぶといと聞きましたが、本当にそうなのかもしれません。

一昨年から始まって、つい最近まで、持て余した時間を使って散々「自分遊び」をしていた為、たくさんの人に心配と迷惑とをかけていました。
この場を借りて、ごめんなさい&ありがとう&今後とも、よろしくお願いします。


手羽さん、ステキな企画に参加させて頂いて、ありがとうございました!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

PARTNERとSHINKAN

去年の10月、某業者さんに「こういうことを本でやりませんか?」と持ち込んだ企画があって、「本じゃ無理だけどWEBなら」という展開になりました。
今日はそのために「ある人」と対談をしてきます。
5月中、もしくは6月頭に発表できるんじゃないかと。
より美大を理解してもらうための企画。
美大が好きなんです(笑)


「美大を理解してもらうため」といえば。

PARTNERというフリーマガジンをご存知ですか?
PARTNER - 美大生のフリーマガジン!

2007年4月に創刊した美大生による美大生のためのフリーマガジンで、偶数月に発行されています。
これがかなりしっかりしたフリーマガジンなんですよ。
「出てくるのが全員美大生」という冊子は他にはありませんし。
ただ、配布場所が一部の美大や美術予備校、美術館等に限られているので、「高校生だけど読みたい!」って方はオープンキャンパス等で大学に来た時にチェックしてみてください
設置場所はこちら→PARTNER設置場所

このPARTNER。立ち上げにムサビの学生さん(MAUnewsにも出てもらいました)がかかわってた関係で、ムサビはPARTNER専用ラックが1号館下にあります(笑)
ムサビに来たら、そこから持ってってね。


ムサビ日記もいってしまえば、「美大生による、美大生と受験生と保護者のためのフリーブログ」。
PARTNERのことは「いつかしっかりと紹介しないとなー」と思ってました。
そして「いつかムサビ日記を紹介してくれないかなー」とも(笑)

なんてことをずっと思ってたら、PARTNERさんからメールが届いたんですよ。
・・すいません。実は4月末にもらってたんだけど、「あー、返事出さなくちゃー」と思ってたら今日になってしまいました・・。

学内のあちこちにポスターが貼られてる、「SHINKAN!」の案内です。
えーと・・・・遅くなってすいません・・・明日のイベントなんです・・・。
で、でもまだ大丈夫だよね?みんな、空いてるよね?

美大生は今週末パルテノン多摩に集合!!


以下、いただいたメールを貼り付けます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  PARTNER主催、関東圏全美術大学対象  『SHINKAN』

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      2008/05/10 sat. 18:00pm~@tama

___________________
■■全美大生注目!合同新歓初開催!■■

今年から、全美大・アーティストを目指す人のための学校の壁を越えた新しい『SHINKAN』が生まれました!
美大生のフリーマガジン『PARTNER』主催、展示ありゲームあり交流ありのエンタメイベントです!


________________________ 
■■ただの飲み会じゃない!『SHINKAN』とは?■■

大学の壁を越えてあらゆる人たちと出会い、飲んで騒いでじゃなく、これからのネットワークや活動の出発点になることを目指した今年初開催のかつてない合同新入生歓迎会です! 

 参加者全員による『ライブアート』!!
 活動的、行動的な在校生による作品展示!!
 美大生のつながり・交流を促すゲームやイベント!!

学生によるあらゆる告知や活動紹介をみて、色んな団体とのつながりを広げたり、自分のやりたいことを見つめられる、アーティストを目指す人間として参加しあえる企画です。


_________________________
■■理念:夢に一歩近づく、充実した美大生活を!■■

せっかくクリエイターになるために美大にはいったんだから、ガツガツ夢を追いかけて仲間と共に充実した生活を送ろう!

  一緒にクリエイティブする仲間を!
  互いに魅せあって切磋琢磨しよう!


________
■■開催概要■■

  ■5月10日(土)17:30 open  18:00 start 21:00 close

  ■@パルテノン多摩 市民ギャラリー
   [小田急/京王線/多摩都市モノレール多摩センター駅徒歩5分]

  ■入場無料!
  ■問い合わせ:seri258@gmail.com
  ■詳細は下記URLへ!
   http://www.partner-web.jp/shinkan.html

動画紹介

B型バンザイ!!

・・・コホン・・。

と、ところで、最近ゴールデンタイムでクイズ番組が多くありません?
これは気のせいではないんです。
では、何故クイズ番組が増えたか知ってます?


シンキングタイムスタート!

  ♪くりか〜え〜す〜、このポリリズム〜

シンキングタイム、終了ーーーー!!(短っ)


答えは「大型テレビの普及によるもの」だと言われています。

さすがにどの家庭も大型薄型テレビを各部屋に置くことはできません。
もちろん金銭的に。
そうなると、リビングに1台ドーンと大型テレビが置かれるわけで、家族がそのテレビを見るために集まってくる。
リビングに家族が戻ってきた」んです。

だから、家族全員で安心して見ることができ、なおかつ「こいつバカだなー」「この人、頭いいわねー」「私、この問題わかるー」「お父さん、この漢字読めるの?すごーい」と簡単に面白さを家族で共有できるクイズ番組が乱発されている・・・というわけなのです。
現にウルトラクイズみたいなマニアックな問題ではなく、中学ぐらいまでに習ったものか、マメ知識的な問題が多いでしょ?

「風が吹けば・・」じゃないけど、「大型テレビが売れればクイズ番組が増える」ってことですね。
液晶テレビがもうすぐ激安になるという噂もありますから、そうなると各部屋一台になって、また状況は変わってくるかもしれませんが。


そんな、最近のテレビ番組に飽き飽きしてる皆さん。
お口直しに海外のこんな映像はいかがでしょうか?

あ。画像サイズが大きいので、ブラウザを大きくしてごらんください。


映像といっても、IKZOのマッシュアップ動画じゃありません(笑)


Improv Everywhereのビデオがヤバイんですよ。
私、この手の企画が大好きで。
しかも、公式に動画がWEB公開されてるから、ブログで堂々と紹介できる喜び(笑)

*再生すると音が出るのでご注意を。

まずはこれ。
■Best Game Ever

小学生の草野球を大リーグのようにしよう、という企画。
最後にインタビューも(笑)
このサッカーバージョンもあります。
Best Game Ever: Swedish Soccer Edition


次に世界的なムーブメントになってきてるのがコレ。
■Frozen Grand Central

行き交う人が突然フリーズしたら・・・て企画なんですが、ここまでくるとアートですね。

こういうGoogleマップもあるぐらいです。
GLobal GFreeze GMap

あ、もうわかっちゃいました?
いってしまえば、全部ドッキリ(笑)
例えるなら、良質な「元気が出るテレビでやってた100人隊」みたいなもんです・・・ってこの例えがわかる人はこのブログを見てる人にどれくらいいるんだろう・・・チクリメンバー4号ぐらいかしら・・・。


で、私が一番好きなのはこれです。もうかなり有名な動画になっちゃいましたが。
■Food Court Musical-フードコートで突然ミュージカル-

似たようなので、Improv Everywhereではないのですがprangstgrupで、
LIBRARY MUSICAL -図書館で突然ミュージカル-
LECTURE MUSICAL -講義室で突然ミュージカル-
というのもあります。


こういうのを見ると、いかに日本のテレビ番組のレベルが低いかがわかるし、一方で「日本でやっても丸無視されちゃう可能性あるなあ・・」と思ったり。
日本はこれを許容でき、理解できる文化にいつ達するんでしょう。
ただ、それを進める役割を担ってるのが、美大だったり美術(芸術)教育なんだとは思ってます。
あ。美術教育の話、私もボチボチ参戦しますよ。


しかし、この突然ミュージカル。ムサビのオープンキャンパスでやりたいんだよねー。
ゲイブンのノキチッタは芝居小屋じゃなくて「いきなり学食でミュージカル」みたいにやってくれないかなー。
・・・はい。最後の2行を書きたいがためのエントリーでした・・・





しかし、今年のゴールデンウイークはすごいスピードでエドはるみさんが消費されていきましたな。
テレビをそんなに見てないけど、番宣のたびにエドさんが出てきて、「ああ。ここでも消費されてるな」と。
世界のナベアツもかなりかわいそうな感じに。
下手に流行語を出しちゃうと、露出が増える分、飽きられるスピードも速い。

やっぱりポジション的にはおぎやはぎぐらいの感じがいいですね・・・。


てなバカなことを書いてたら、すごく揺れた。地震怖い。

久しぶりに日記を書いてもらおう8

えーと、ゴールデンウイークってもう終わったの?・・・・。
と、飛び石ってことで今週一杯ゴールデンウイークという解釈もできなくもないよね?よね?

ふー、よかった。

というわけで、ゴールデンウイークスペシャル企画!!
名づけて「卒業生に久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ!!

これまでの「久しぶりに日記を書いてもらおう」はこちら↓
■2007年
久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-

■2008年
久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう7 -珍念くん編-




今回はtankさんです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お久しぶりです。
基礎デザイン学科出身の、tankです!!!!

私は今、とあるゲーム会社に勤めています。もう2年目です。

入った当初は慣れないことばかりで・・・

とか可愛らしいこと書きたいんですけど、今思い返してみると入社一ヶ月で遅刻は連発するわ、デスクにおもちゃ飾るわ、仕事中に関係ないサイト見まくるわ、ぜんぜん馴染むの早かったような気がします。

今では毎日昼休みには、先輩と狩りにいくほどの馴染みようです。

ひと狩りいこうぜ!!!!

ほんと、社会人になってもやることはあんまり変わってないです。

仮面ライダー電王にハマりまくって、大きなお友達と映画を2回も3回も見に行ったりとか
まだやってるよ!!急げ!!)
次の日会社なのに相棒のレイトショー見に行ったりとか
(水谷豊ほんとかっこいい!!!!!!!!)
次の日会社なのに朝4時までゲームしたりとか
(あれ?もう朝?)
おたくばっかり20人くらい集めて飲み会したりとか
(同業種交流会!!!!)
衝動だけで1時間で5万円分服を買ったりとか
(自分でお金をかせいでる分前より酷くなっていますが)

そんな感じです。


でも、こんなtankでも、一応変わったことがあります。
社会人になって唯一変わったことは

作るものの視点」になったこと。

大学時代も「自分は作る側だな」と思って活動してきたけれど、やっぱり実際に「作る側」のお仕事に就くと、気持ちがまた全然違うんですね。

色んなことが、あんま面白くなくなってくるんですよ。

飲み会に参加しても、映画見ても、コンサート行っても、面白くないんですよね。

なんか悔しい。

こういう面白い飲み会開催したいなー、とか。
ああーあのステージの真ん中でバイオリン弾けたら超気持ちいいんだろうなー、とか。
こんな映画を作ってスクリーン側から客の顔見れたら、超達成感あるだろうなー、とか。

そういうことをすぐ考えちゃう。
なんかもう「見る」より「やる」方が断・然!面白くなっちゃってるんですよね。

なので、社会の歯車に組み込まれて、色々動き辛いことも沢山沢山沢山沢山沢山沢山あるけど、自分が納得出来るクオリティのものを、絶対に作りたいと思います!!!!!!!!!!!!!!

あと今教えてもらってる先輩が仕事出来てすごくかっこいいので、どうにかなればいいと思っています。
(色んな意味で・・・きゃっ☆)

それでは!!
明日からまたお仕事頑張りまーーーす!!!!!!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

相変わらず元気そうですな・・・。

久しぶりに日記を書いてもらおう7

ゴールデンウイークスペシャル企画!!
名づけて「卒業生に久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ!!

これまでの「久しぶりに日記を書いてもらおう」はこちら↓
■2007年
久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-

■2008年
久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう6 -ひだまりさん編-


今回は、伝説のライター珍念くんです。
OBとしては現在のブログに一番名前が出てくる人じゃないかな?
もちろん、銃刀法違反がらみの話で(詳しくは「ムサビ日記」の手羽註をご覧ください)

では、はりきってどうぞ!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
珍念です。
去年に引き続き、このような機会をありがとうございます。

知らない方がほとんどだと思うので、まずは簡単に自己紹介。

工デID専攻卒、某電機メーカーのインハウスデザイナー、25歳独身です!
この春3年目ですが、人の回転のあまりない部署なので、いまだに一番下っ端です。
僕はあと何回、花見の場所取りをしたらいいんでしょうか…。

昨年同様、何を書いたらいいか迷いましたが、
やっぱり昨年同様、「リアルな僕の日常を」書いてみようかなと思います。
筆をとるのは実に1年ぶりで、見苦しい文章になってしまいますがお付き合い下さい。


つい最近、
初めてメインで(主担当デザイナーとして)やらせてもらった製品が出荷されました。
主担当と言っても、既にある他機種の系列機なんで、
パッと見はあまり「自分のデザイン」と呼べるようなものではないんですけどね。

「他機種とならべたときの統一感」だったり
「コストダウン目的の部品共用」だったり
「前のと同じようなやつがいい」という営業部長の鶴の一声だったりがあって、

そうかんたんには思い描く理想のカタチにはならないわけです。

それでもまるまる一機種を全部自分でやるというのはものすごいパワーが必要で、
はじめのうちは一枚絵を描いて
「こんなんどうっすか、格好よくないすか?」とか言ってればよかったのが、
生産開始日付近には技術から、営業から、下請けの業者さんから、生産ラインから
ひっきりなしに電話がかかってきて大変でした。
こんな若造に営業部長やら印刷会社の専務やらが電話をかけてくるんですよ。

日ごとにだんだん絵空事が現実になっていくというか、
図面を出したり版下をつくったりハンコをもらったりしていく度に
責任とかお金とかお客さんとか社会(!)とかが、
ハッキリした輪郭をもってのしかかってくるんです。
押しつぶされそうになります。
見たくもない仕事の夢なんかを見ちゃったりするんです。
なんつうかもうイヤになります。

そんなこんなで、
工場の生産ラインで製品の1号機が流れてきたときは、
うわあああ…ってなりました。

ああ、僕の描いた絵が鉄と樹脂のかたまりになって社会にでていくよ…
段ボールにつめられて僕のあずかり知らぬ所に旅立っていくよ…
ドナドナドナドナ…売られていくよ…

「感動」は「感動」なんですが、
自分の絵が製品になった充実感よりも、
自分の責任物が自分を離れていく喪失感の方が大きい。
時間的制約とか、自分の未熟さとかもあって、100%満足とは言えない仕事。
不安とか、反省とか、やり残したこととかそういうのを全部のせて、
荷馬車は僕の前から消えていくのです。

絵を描いている間は楽しいからつい忘れちゃうんですが、
僕は絵を描くことで毎月お金をもらっていたんです。
いま目の前にある段ボールは、
いいところ悪いところ全部出ちゃってる僕の「仕事」は、
その対価として社会に出て行く。
どんなに呼んでも、その「仕事」に僕が触れることはもう許されない。

「作品」は作者のものだけれど、
「製品」はお客様のものなんです。

働くって怖い…


…とまあこんな感じで、
…ええっと…

… 楽 し く 働 い て い ま す !!!!!!!!

以上、乱文失礼いたしました。
去年同様、あんまりムサビコム読者の皆さんの為にならないような日記で申し訳ないです。

…まあ現役時代もこんなかんじでしたけどね!


来年はちょっとおもしろい報告ができるかもしれない珍念
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


「リアルなインハウスデザイナーの日常を」ですね。


ミシェル・ゴンドリーと砂時計

4月を頑張った自分のご褒美に、ずっと前から欲しかったDVDを買いました。

B0000TXOHCDIRECTORS LABEL ミシェル・ゴンドリー BEST SELECTION [DVD]
ミシェル・ゴンドリー
アスミック 2004-03-05

by G-Tools


ミシェル・ゴンドリーが作ったPVをまとめたDVDなんです。
どんなに才能がある人でもこの人のPVを見たら、いかに自分が凡人であるか理解できるんじゃないでしょうか。
美大なんて、ある程度「うぬぼれ」がないとやってられない(受験しない)人の集まりだけど(笑)、そういう人達こそ、この映像を見て欲しい。

こういう人を本当の天才っていうんです。

全く知らない人はとりあえず「The Chemical Brothers Star Guiter」「Kylie Minogue Come Into My World」あたりを検索してみるといいよ。
ケミカルブラザースの「Star Guiter」なんて、「だるそうな環境ビデオ」にしか最初は見えないんだけど、あるひとつのことに気がつくと言葉を失って鳥肌が立ちます。
もうくどいけど美大生は絶対に見た方がいい。絶対に好きになるから。
ゴールデンウイーク中はずっとこればっかり見てます。
テレビで最近大笑いしたのがサンジャポの「リンリンオブジョイトイ」ってぐらいテレビを見てません。


日本のPVだと、SOURの「半月」とかTHE BACK HORNの「美しい名前」が好きです。
ここではリンク貼りませんが、すぐにみつかると思います。
「美しい名前」のライターバージョンは映像的にきれいだし、マッチバージョンはどうやって作ったのか全くわかりません。。

ミシェル・ゴンドリーは映画も作ってるので、よかったらそちらも。

B0011WCRT8エターナル・サンシャイン
ジム・キャリー トム・ウィルキンソン キルステン・ダンスト
ギャガ・コミュニケーションズ 2008-03-21

by G-Tools

映画といえば。

4月26日からスタートした「砂時計」という映画はご存知ですか?
芦原妃名子さんの漫画が原作で、松下奈緒さんや夏帆さんが出演されています。
映画「砂時計」オフィシャルサイト
いきものがかりの歌が切ないです・・。

で、この映画の脚本と監督を佐藤信介さんという方がされています。

・・・この展開でもうお分かりですね?

はい。佐藤さんはムサビ映像学科OBです。
佐藤信介さんは「修羅雪姫」も脚本/監督してるし

B000066HMT修羅雪姫 (初回限定/特別プレミアム版)
釈由美子 伊藤英明 佐野史郎
ジェネオン エンタテインメント 2002-06-21

by G-Tools

「キタァー!!」な山本高広ユウジ☆オダ主演の「県庁の星」
B000GCG6FU県庁の星 スタンダード・エディション
織田裕二 柴咲コウ 佐々木蔵之介
東宝 2006-10-27

by G-Tools

の脚本も書いてます。
ちなみに撮影監督の河津太郎さんもムサビ映像学科OB。

まとめてコネタ

ちくしょー。なんでもありかい!

あ、なんでもありかいって、別に
宇宙部
uchu.jpg

社会科見学部
kengaku.jpg
のことを言ってるんじゃなくて。

みんな勝手に星入り名前に変えやがって。
もう面倒なので、TOPは元にもどします(笑)

やっぱりゴールデンウイークはアクセス数がガクンと落ちますな。
アクセス数で見ると、3分の1ぐらいの人が旅行に行ってて、3分の2ぐらいの人が家で暇してるようですね(笑)
こんなアクセス数なのに、「久しぶりに日記を書いてもらおう」みたいな良質なエントリーをアップするのが心苦しいのですが。このシリーズはもっと沢山の人に読んでもらいたい。
ま、手羽が楽するためのエントリーだから、平日に掲載するつもりも毛頭ないけど(鬼)

書きたいことがたまったので、まとめて書きます。


5月2日(金)。
PM9時ごろ、急に5月9日(木)の高校説明会で使いたいものがひらめいたんです。「8日に送って間に合わなくもないけど、やっぱり明日送った方が確実だよな」と思い、せっせと荷作り。
PM9:30。荷作り完了。発送は土曜日出勤組にお願いすりゃいいから、メモを残して、さ、帰るか、とカレンダーを見たら、土曜が憲法記念日で祝日だったときの衝撃といったら。


5月3日(土)。
AM0:15。タモリ倶楽部を見る。
特集は玉川上水。タモさん達が歩いてるのは手羽が住んでるとこの近所。まさにいつも自転車で通ってる道(笑)
しかし解説がタマビの教授。玉川上水と言ったら、ムサビでしょうに。
ちなみにうちの近所といえば、近所の神社で最近よくドラマの撮影をしています。この神社、「斉藤さん」とか「セクシーボイスアンドロボ」とかドラマでよく使われてる場所なんで撮影自体は珍しくもないんだけど。


5月3日(土)20:00。なにげにチャンネルを変えると欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞をやってた。
あ、そうだ。確か女子美の学生さんが出演するんだっけ。チェックチェック。しかし、昨日からタマビの先生だの女子美の学生さんだの、・・ムサビにテレビ系の話題はないのかああああ。誰が手羽を取材してくれれええ(そこかい)

女子美の学生さん、3位に入りました。おめでとう!!
そういえば。



以前、タマビの学生さんも仮装大賞に出て、優勝してましたね。
ここに出てくる第71回の作品です。

へ?
「ムサビの学生も出場すリャいいのに・・」と思ったあなた。
まだ甘いですね。ムサビのことを何を知らない。ムサビ初心者ですな。

第21回大会で当時油絵学科だった上杉裕世さんが「カブト対クワガタ」で優勝してるんです。
そして上杉裕世さんはその賞金100万を持って、アメリカへ渡り、今はこういう仕事をしています。ムサビ関係者なら覚えとかなくちゃいけない名前。


でも、誰か出ない?
そうだ。ムサビに仮装大賞部作ったらいいんじゃないの?
ま、美大なんて毎日が仮装みたいなもんだけどね。
「日常が仮装以上!」だけどね。(誰がうまいことを言えと)


日常が想像以上といえば、オープンキャンパスの準備に突入しちゃって、なかなかサーバ引越し作業をやるタイミングがありません。もう少し落ち着いたらやりますんで、しばらくはこのままってことでよろしくね>ムサビ日記メンバーの皆さん。

久しぶりに日記を書いてもらおう6

何度目だ。カリオストロ。

今日、5月3日は知り合いのバンド「abq」が吉祥寺でライブをやります。
場所は「吉祥寺シルバーエレファント」。
17:30startでabqは18:00から。お暇な方はぜひ。





さーーて、ゴールデンウイークスペシャル企画!!
名づけて「卒業生に久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ!!

これまでの「久しぶりに日記を書いてもらおう」はこちら↓
■2007年
久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-

■2008年
久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう5 -小春さん編-


今年3回目はひだまりさん。
動物写真ブログに癒されていた人も多かったはず。
ひだまりさんはこの1年いろいろあったようですよ。
のぞいてみましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おひさしぶりです。
一年前に大学院を卒業したひだまりです。

この一年の間に、メンフクロウになりました。
ホロッホゥ。
hukurou.jpg



メンフクロウになったひだまりがお届けする「ムサビ日記」。
早速、ムサビを卒業してからの一年を振り返ってみたいと思います。

まず、春から夏の間。私は小さな出版社で働いていました。
主なお仕事は、メールマガジンの原稿書きと配信、WEBの進行管理、商品撮影などです。
作品は評価していただいていたのですが、あまり技術はいかせず、WEB担当として働いていました。
同時に、東京に住みながら、群馬(実家)で自動車学校に通い始めました。
そして「ムサビ日記」の装丁デザインのお仕事もさせていただくことが決定。

月ー金は朝から夜10時くらいまで働いて、土日は群馬へ帰り、自動車学校に通う。
移動中に標識を覚えつつ、「ムサビ日記」の装丁イメージも考えて、作業は深夜。
休日は仕事の企画やミーティングの内容をまとめ、今後のWEBの展開なんかも考えたり。
休日??っていうか、この頃は休みらしき休みはなかったのです、たぶん。
さらに残念なことに、運転はけっして上手な方ではなかったのです。たぶん。
臆病なので、いかなるときも、時速40km以下をキープしてました。
今思えば、私みたいな人は一度壁にぶつけてしまうくらいの方がよかったかもしれません。
アクセルとブレーキを間違えたことはあっても、学科も技能も一度も落ちなかったですよ。

結果、夏が始まる頃に「ムサビ日記」が完成し、私は無事に自動車免許を取得。
時速60kmで走れるようになりました。そして会社を辞めました。
それから1ヶ月たたないうちに別の出版社で働き始めました。

夏から秋にかけて、女性誌の経理兼総務的な仕事をしていました。
「ハチクロ」(映画)の先生役の堺雅人さんの撮影に立ちあったこともありました。
女優さんの撮影や取材も多い現場だったので、華やかな現場でした。
同時に雑誌編集者の大変さを身近で見て感じました。
そして、秋も深まった頃に突然の休刊が決定。働き始めてわずか3ヶ月でこの展開!
出版業界の厳しさも身をもって感じました。

冬のはじめ、当初の希望だった製作部に異動しました。
ようやく本にまつわるデザインの仕事に辿り着きました。
差し込みちらし、書店用のポップ、雑誌広告、新聞広告、書店用の注文書、
かるたのパッケージ、新刊紹介のちらし、文庫本の帯、イベントポスターなど、
いろいろなデザインを日々作っています。新聞広告の本の撮影もよく頼まれてやります。
この仕事をしていて、うれしいと感じることは、
有名な作家さんの作品やイラストなどに触れる機会があること。
チェックとはいえ、作家さんにデザインを見てもらえたりもすること。
そしてデザインで関わった本が売れていく、その実感。
逆につらいと感じることは、
自分のデザインではなく、会社のイメージや色をどうしても壊せないとき。
(自分が満足なラフを提案しても、社長の一言で最初からやり直しになることも多い)
「今日、入稿します」といきなり告知されるとき。心臓に、悪いです。

月に2回くらい、早朝から知らない街に出かけます。
仕事を忘れてどうぶつの写真を撮りにいってます。
「ムサビ日記」を書いていた頃は、日記上で公開させてもらったりもしていましたが、昨年からどうぶつ写真メインのblogをはじめました。
どうぶつとわたし」と検索していただければでてきます。
メンフクロウはゴールデンウィーク中に静岡にて撮影。
ムサビの猫シール、ほとんど知られてないけど、実は私の撮った猫です。
なんとなく、suicaのペンギンの顔に猫顔シールを貼ってみたらちょうどぴったりです。

長くなってしまいました。さいごに、
学生時代にできるなら免許を取って、友達とレンタカーで旅をしてください。
何日間か、遠くへ。できるだけ記憶に残る貧乏旅行を。すごく楽しいです。
デザイン系の人は、視覚的に強い印象を残すデザインだけでなく、
美しい文字組を設計できるようになったら、武器になると思います。
あと、おもしろいアイデアをちゃんと形におとしこめるか。
これ、自分に言ってます。笑 卒業しても今の自分に全然満足できません!
まだまだ成長できる、してやる。日々そう思ってます。
いいものをたくさん吸収していきましょう。それでは、また。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「免許は持ってても運転できるの?」と聞いたら「失礼な!ちゃんと運転できますよ!駐車ができないだけです」と言われましたっけ。

とどまることを知らないひだまりさんなのでした。

手羽アクセス■5月2日版と手羽のブログ論2-読まれやすくするコツ-

検索エンジンからどんなフレーズ(キーワード)で、このブログにたどり着いたのか?
アクセスの多かった検索キーワードを調べることによって、今話題の単語を見つけ出します。

*今回は4月6日から5月1日のアクセス統計です。



今回はランキング紹介をさらっと流します。

10位::石田徹也
9位::時間と学費をムダにしない大学選び
8位::教育実習 挨拶
7位::森本千絵
6位::桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
5位::手羽
4位::ムサビジョン
3位::教育実習 美術
2位::広報の手羽
1位::ムサビ

上位2つは先月と変わらず。検索キーワードから教育実習の季節になったことを実感。



さて、先日「ブログ論」で書いた手羽流「読まれやすくする方法」です。

「読まれやすくする方法」とは「人の目につくところに存在できる方法」であり、一番手っ取り早いのは「検索エンジンで上位表示されること」なんじゃないでしょうか。
アクセス数を気にするとブログなんて書けなくなっちゃうけど、やっぱり沢山の人に読まれた方が嬉しいもんです。

検索エンジンにひっかかりやすくなる方法として、
●メタタグにキーワードを思いつく限りいれる
なんて手段が以前は有名でしたが、検索エンジン(クローラー)もその対策をしてて、今はあんまり効果がありません。
●リンクがいっぱい張られていると上位に表示される。
てのもあって、トラックバックスパムやスパムコメントが存在するのもこのためなんですね。
でもこれもクローラーは対策済み。

最近だと
●上位HITするサイト、優良サイトからリンクされているといい
てのが有力だったりします。
ま、後はご自分で調べてみてください(私もあんまり詳しくないので・・・)。



で、手羽流「読まれやすくする方法」は、なにかというと、ずばり
(1)ニッチを狙う
(2)ユニバーサルな単語

です。
・・・え?意味がわからない?


まず、(1)について。
今流行の言葉を本文やタイトルに入れると、引っかかりやすくなるかもしれません。
今だとなんだろう。「リンリン」とか「小栗旬」とか「くいだおれ太郎」とか「ガソリン税」とか「世界のナベアツ」とか「鳥居みゆき」かな?
調べる人がハンパなく多い。
ただ、それをブログなりに書いてる人もハンパなく多いわけで、上位に表示される可能性は非常に少ない。

となると、「瞬間的に」調べる人は流行語よりも少ないかもしれないけどコンスタントに誰もが気になる単語を使ったブログを書けばいいわけで。

最近の手羽ブログのいい例だと、「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」ですね。
記事としては一度しか書いてないのに、実はyahoo!では2位に表示されます(笑)
今月の手羽アクセスランキングだと6位ですが、春先になると「桜切る馬鹿」「梅折らぬ馬鹿」とか短いバージョンでも検索数が多く、年間通すと結構な優良キーワードなんですよ。
「森本千絵」「石田徹也」も気になる人の割合にしては取り扱ってるサイトが少ないんで、検索エンジンでは上位表示されないけど、手羽アクセスでは常連キーワードになっています。

流行り言葉ではなく、コンスタントに誰もが気になる単語」。
考えてみれば当然のことなんだけど、つまりは時代に流されちゃダメだってことですね(笑)


次に「ユニバーサルな単語」とは。
「ユニバーサルデザインのことを書け」ってことじゃないよ。

ユニバーサルデザインの7原則のひとつに「誤作動への受容」というのがあります。
「少々の操作上の失敗をしても大丈夫なように許容範囲をもたせる」という意味です。

これもね。考えてみれば「なるほど」って感じなんだけど、例えば「大田垣晴子」。
これまで何度もこのブログに登場してるムサビ卒著名人ですが、試しに「おおたがき」を文字変換してみてください。

太田垣」と出てきませんか?


手羽ブログで最初に大田垣さんを紹介したエントリが
大田垣晴子個展のお知らせ
↑これなんですが、タイトルとか最初の方は田垣と書いてるんだけど、途中から変換ミスしちゃって、田垣と書いちゃってるのね。
完全な校正ミスだけど、「誰もが間違える可能性がある単語」とも言えるわけです。

その結果、検索エンジン上では「田垣晴子」よりも「田垣晴子」で手羽ブログが上位にくるもんだから、「太田垣晴子」でのヒットが高くなりました(笑)


これもいってしまえば、「ニッチを狙え」だけど、ブログなんかでは校正のやり過ぎは悪いこともあるってこと。

もう一つ例を挙げると「ゴビダイ」。
皆さんはどのように漢字表記しますか?

厳密には「五美大」なんだけど、人によって「五美大」と「5美大」(全角)と「5美大」(半角)に分かれますよね。
校正的には「同じ文章上の数字は必ず全角か半角かそろえる」ってのがルールとしてあるけど、それだとヒットされる可能性が3分の1になっちゃうんです。

それで、試しに書いてみたのが、
合格発表と5美大展
タイトルでは「5美大展」だけど、本文では「五美大展」になってるでしょ?
校正マニアからすれば、「なんじゃこりゃ!ちゃんと数字をそろえろ!!!」でしょうが、、「五美大展」でも「5美大展」でもヒットできるような仕組みを入れてたんです。
考えてないようでいて考えているんですよ。がははっは。
で、結果は。






あんまり変わらんかった(涙)


やっぱり「ブログに王道はなし」です。
堅実に感じたことをマメに書いていくしかないっす・・・。

久しぶりに日記を書いてもらおう5

ゴールデンウイークスペシャル企画!!
名づけて「卒業生に久しぶりに日記を書いてもらおう」シリーズ!!

これまでの「久しぶりに日記を書いてもらおう」はこちら↓
■2007年
久しぶりに日記を書いてもらおう1 -小春さん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう2 -とーぼーさん編-
久しぶりに日記を書いてもらおう3 -珍念くん編-

■2008年
久しぶりに日記を書いてもらおう4 -とーぼーさん編-


2008年2発目は、ムサビ日記の永遠のアイドル・小春さん
小春ファンのおじさまがた、お待たせいたしました。
ちなみに小春さんの会社の前を毎日車で通ってる手羽はいつか小春さんを見かけたら「こはるさーーーん」と叫んでやろうと考えているのですが、出会えずに2年の月日が・・。ここまで会えないのは、むしろ彼女が逃げてるのか?・・そ、そんなことはないはず・・。

は、はりきってどうぞ!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
小春です。お久しぶりです。
お招きいただきありがとうございます。

はじめましての方も多いのではないでしょうか。
あの頃読んでくださっていたみなさん、お久しぶりです。
2006年に芸術文化学科を卒業、一般企業に就職して、
この春ついに3年目。今年の秋には25歳です。

とはいえ相変わらず、くしゅくしゅの靴下や、
先のまるい靴、裾のつぼまるワンピースなんかが好きで
年齢不詳街道をずんずん進んでいます。


さて、今年のGWは過去最大の11連休!!
もともと8連休のところを、28日(月)を休みにして
超大型連休を獲得しました。夢みたいです。

今日は部屋の大そうじをしているのですが、
体の疲れよりも心の疲れがかなり来てます。
でてくるでてくる、甘ずっぱいもの、塩辛いもの。
(食べ物じゃないですよ!食べ物じゃ!)

例えば・・・

床に散乱した製品カタログを整理しながら、
やり残した仕事のことを思い出す。
うぅ。連休明けたらまず何から手をつけるか・・・

まずい!仕事のことを考えては!ぺっぺっ!
よーし。机まわりを徹底的に整理するぞ!
大学時代の課題や資料がごっそり残る棚に着手。

プランニング概論、日本美術史概説のプリント、
アートマネジメントの課題、ゼミのノートなどなど・・・。
メモの言葉に、あの頃のみずみずしい考えが残っています。


就職活動の時期、とにかく自信がなかった私は、
勉強していた美術館教育のことやアートマネジメントのことを
仕事にしてやるぞ!と強く思って突き進むことができず、
働きやすそうな会社に就職を決めました。

事業内容は制御・計測・情報。
社会のインフラを支えるような会社です。
家から近く、職場の雰囲気もとてもよくて働きやすい。
お休みもちゃんと取れるので、同期や先輩・後輩とでかけたり、
テニスしたり、楽しい生活ができてるので気に入っています。

思いがけず営業に配属されてから、1年半。
目標数字を与えられ、かわいい後輩もできました。
自分でできることも少しずつ増えてきたけど、
やっぱりきついなぁと思うことも増えてきました。

製品は測定器なので、電力・周波数・光通信・ネットワーク・・・
学生時代、まったく縁のなかった言葉と格闘しながら
お客様の要望を聞き取り、適した製品を紹介。
競合に勝つために、価格を交渉したり・・・正直大変です!!

自分が本当にやりたかったこと、いまできること・・・
大学生活を振り返ると、そんなことばかり考えてしまいます。
でもいまの仕事も、自分にとって大きな糧になるのは確信できてるし、
上司もそんな私の葛藤を理解して、応援してくれるので、
もう少しがんばってみようと思っています。

私が芸文で勉強したことのほとんどは、
アートやデザインを作る人と、それを楽しむ人を
ここちよくつなげるためのものでした。

いまは、アートに関わる仕事はできていないけれど、
会社の事業とお客様をつなぐ大切な仕事はできています。
でももう少し、自分の好きな分野に近づきたいなぁ。


そんなことをぼんやり考えていると、
教育実習でもらった色紙や、予備校時代のエスキース帳、
高校時代の英語のノート、部活の写真が出現!
思い出攻撃で、もう心がぼろぼろです。疲れた!!

それでは。最後になりますが、
学生のみなさんも、どうか楽しく元気よく!
好きなことを、楽しく続けるためにも
心と体の健康を大切にしてもらいたいなぁと思います。


長々と失礼しました。
もう掃除には戻れそうにありません。
また学校にもお邪魔しますね。ではでは
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

小春さんらしい日記だなあ。

3年目になると、ようやく仕事にも慣れ、今まで見えなかったものが見えるようになったり、責任が発生してきたり、今までやらなくてよかった管理的な仕事をやらなくちゃいけなくなったりするので、「この仕事でいいんだろうか・・」という悩みが生まれてくると思います。
ふんばりどころですね。