リアルな美大法人企画室長の日常を
Search
久しぶりに日記を書いてもらおう3
ゴールデンウイークスペシャル企画・・・・ってゴールデンウイークはもうとっくに終わってますな・・。
いつまでも浮かれ気分でロックンロールは恥ずかしいもので・・・。
え?手羽が思いつきで変な連載を始めたから、掲載が遅くなった?
 →変な連載
お待たせしました!ほんとの最後は伝説の日記ライター・珍念くんです!!!
-------------------------------- 
珍念です。 
2005年度の工芸工業デザイン学科卒業生で、
 2年生の途中から卒業までムサビコムで日記を書かせてもらっていました。 
すっかり筆無精になりかけていたところに、 手羽さんからこのような素敵な企画を頂いて、 手羽さんありがとう太っ腹つうか書く事ねえよ手羽さん的な気持ちで一杯です。 
いざチャンスをもらうと何を書こうか迷いますが、 ここは現役時代のコンセプトを踏襲して、 「リアルな僕の日常を」で書かせてもらう事にします。 
学校を卒業してから、某電機メーカーのインハウスデザイナーとして働いています。 
単身群馬県のド田舎に飛ばされて、工場にくっついたデザイン部署で新人としてこき使われています。 
まだまだお世辞にも慣れたとはいえず毎日が勉強の連続ですが、 ぼちぼちお手伝いさせてもらった製品が世に出始めたりして、 ちょっとずつ仕事のやり方と言うか自信が付いてきた感じです。 
インハウスデザイナーというのは、 
平たく言えば「絵の書けるサラリーマン」です。 
企画が出してきたこんなの作って欲しいんだけど的なアイデアをとりあえず絵にして、 
こんなんじゃ中身が冷えねえよとか技術者に怒られてカタチを直した絵を書いて 
こんな部品使ったら金がかかってしょうがねえよとか設計者にいわれてカタチを直した絵を書いて 
こんなんじゃ組み立てが大変だよと製産ラインに怒られながら構造を再検討した絵を書いて、 
こんなんじゃ売れねえよと文句をいう営業を納得させるビジュアルを完成させる。 
ざっくり書くとこんな感じの仕事です。 
「デザインケータイ」みたいな「○○さんのデザインを製品にする」みたいなのは 工業デザインの世界の中ではむしろ花形で、 世の中にあふれている「モノ」達の多くは、それをつくった会社にいる、 インハウスデザイナーという肩書きの「絵の描けるサラリーマン」がデザインしてたりする訳です。
「デザイナー」とかいうと友人やら親戚やら同期の技術者やらにいまだに冷やかされますが、 設計もできないし売り込みもできないしソロバンもはじけない 
(もちろん、ある程度理解してないとだめですけど) 
かろうじて絵が書けるからそれで給料貰ってるいちサラリーマン。 
会社の方針とか市場の要望とか技術の壁とか部長の残業命令には逆らえない無力な存在ですが、 けっこうその無力感が気持ちよかったりする今日この頃です。 
自分一人でモノがつくれたら苦労しないと言うか。 
できない事があるから、できる事をするというか。 
その「できる事」っていうのが大好きな「絵を描く事」なのだから 
それはすげえ仕合せなんじゃねえのと思ってしまうのです。
特に確固たるビジョンもなく「サラリーマンにだけはなりたくねえ」とか思って 
「絵が得意」という頼りないスキルを頼りにムサビに入って、 
ムサビに入ったらやっぱりアーティストよりもデザイナーになりたいんだと気づいて 
ムサビで産学共同とかやってるうちに企業に入んないと見えてこないものがあるなと思って 
就職活動では本気で会社に惚れてフラれて受け入れられて 
結局サラリーマンになって金曜の夜に営業の文句を言いながらビールを飲んでるんだから 
…因果な物です。ありがとうムサビ。おかげで一番なりたくなかったサラリーマンになれました。
あいかわらず昔ながらの長文になってしまいましたが、こんな感じで楽しく暮らしています。 
暮らしが変わっても「根っこの自分」てそう変わらないもののような気がします。 
変わっていたとしても自分じゃ気づかないと言うか変わらない気がすると言うか。 
受験生の方もムサビ生の方もそれ以外でムサビコムを読んでくださっている方も、 
根っこの自分を大事に、 
いろんなことに挑戦してほしいなあとエラそうなことをいってまとめにしちゃいます。 
久しぶりに文章が書けて楽しかったす。ありがとうございました。 
それでは。 
…あ、最後に会社員になって変わった事&思った事をいくつかメモ↓ 
・時間を金で買うようになった(時間の貴重さとそれをやりくりする事が分かってきた) 
・連ドラが楽しみでしょうがない 
・金曜の夜が楽しくてしょうがない&月曜を考えると日曜日を本気でエンジョイできない 
・ハッピーマンデー法を立案した奴は天才なんじゃないかと思う 
・ムサビ(含ムサビコム)にはかわいい女の人がいっぱいいた 
ゴールデンウィーク特別企画って折角の休みなのに日記なんか書けねーすよ(笑)! 
日曜深夜3時に日記を書き終わってライター時代を思い出しました。寝不足出社珍念
-------------------------------- 
珍念くんらしい、手のこんだ日記ですな。
投稿者 手羽 : 2007年05月08日 04:11
>ムサビ(含ムサビコム)には...
気遣いが感じられてよろしい
投稿者 りんらん : 2007年05月08日 13:04