2008年05月のアーカイブ

ちょっとの変化。ちょっとの前進。

去年はサークル活動全くしてなかったのですが、
今年こそ!と思っていろいろ探してました。

先日ちょっと気になるサークルにお邪魔して、
ここだ!と思って、早速入部!
珍しく即決した自分に驚き。
まだちょっとどこに入ったかは秘密にしておきますが(笑)
がんばってみようと思います。

積極的に声をかけるのが苦手な私にとって
大学生活はなじむのにかなり時間がかかりました。
未だ現在進行形な部分もあるけれど。
また、デ情の方向性、求めているものが、
自分にとっては、とても大きすぎて、受け止められなくて、
相当悩んだ時期もあったりしました。
今は・・・どうにか折り合いをつけられるようにはなりましたが、
相変わらずフットワークも重いし、消極的な自分。

ただ、そんな中でも自分なりに何かを見つけたいことは確かで。

何かを見つけるためには、何か自分に変化を与えなくてはいけない。
それがこのムサビ日記だったり、学芸員課程のことだったり、
サークル活動(これはまだこれからだけど)でした。

最近、去年よりいろんな人とお話しできたり、
制作は・・・まぁ、相変わらず駄作ばかりで鬱になるけど
自分の方向性がすこーーーし見えてきたり、
ちょっとだけだけれど、変化があったりして。

心の中では劇的な変化を望んでしまうものだけれど、
ちょっとずつ、ちょっとずつ、
その位のペースが自分にとって一番いいペースなのかなと思います。
周りに合わせて急ぐとすぐ転んでしまう。
一応20年生きてきてそれが分かってきた・・・かな。

これからも消極的な自分から、
ちょっとの積極的行動を心がけていきたい、そんな気持ちです。

そう、気持ちだけは持ってるです。相変わらずのチキンハートだけど・・・!

ぼんやりの仕打ち。

比較的少人数な授業中のとき、ちょっとぼんやりしていたら、珍しく先生に話しを振られた。

もう、かなり戸惑いつつも、とりあえず自分の少ない引き出しから話しをしたのですが、
先生の反応がすっごく微妙。

「あれ・・・?」とか思って、しばらく考えたのですが、

おそらく先生の話の流れと全然関係ないことを話しをしてしまったよう。

ぼんやりしてた私が悪いんですが、久しぶりに人前で発言してこの失態。
微妙に凹む。
もっとしゃっきりしなくては。

と、同時に、やはり人前で話すことにも慣れなくてはなぁ、思ったり。
全然関係ない話をしたとしても、
それが面白ければ、それはそれで話も広がるものなんだろうし・・。

話下手の自分にはいつも悩まされます。
初対面の人だと会話は続かないことが多いし(人見知りのせいもある)
プレゼン前とか胃が痛くなるし・・・・。ほんとちょっと逃げたくなるぐらい。
(これはデ情生としてあるまじき姿!)

授業を受けると、先生達はどうしてあんなにも人前で言葉を出していけるのだろうと
いつも感心してしまいます。やっぱり慣れなんだろうなぁ。性格も大いにある気がするけど・・・(笑)

予想外。

昨日は、高校時代の部活の友人と3人で、飲みにいってきました。
母校の近くで飲んだこともあり、高校時代、特に部活のことを色々思い出したりして。
(ちなみにバドミントン部でした)

部活帰りによくコンビニでミルクティー買って飲んでたよねとか、
冬は肉まん食べたよねーとか。

そんな話になったので、よく通っていたコンビニに行こう!ってことになり。
懐かしい思い出を語りながら向かったんですが・・・・

潰れてました。

あまりに予想外の展開すぎたせいでみんなで笑ったけれど。
(驚きすぎると人間、笑ってしまうものだと思う)
数年たっただけで色々変わってしまうことも確かにあるんだな、と
世の中の世知辛さを思い知らされた感じで。

でも楽しい思い出だけは潰さずに心にとっておきたいなぁ

なんてかなりくさいセリフが頭をよぎった自分かなりさむっ!!!!と思いながらも
ちょっと感傷に浸ってしまった、そんな飲み会でした。

ちょっと早いけどオーキャンの話

オーキャンの特設サイトをうろうろ。
一応これでもデ情生なので、デ情教授陣の
「ドボク・サミット」、「ムサビのことはオレに聞け(仮)」あたりは気になったり。
どちらもそれぞれインパクトがありそうだ。ものすごく。

ちなみに、正直に言うと受験生時代にオープンキャンパスにきたときは
デ情をしっかり見ませんでした・・・見たには見たけれど。
このときはデ情を受けるつもりがほとんどなかったせいもあって。
でも、デ情に限らずあんまり幅広く学科見学した記憶がなかったりするんですよね。

でも、個人的に幅広く見なかったこと、これは大変もったいないことしたと思っているので、
もう、ほんともったいないと思うので、二度言っちゃう位、もったいないと思うので、
2日あるし、受験生にはゆっくり幅広い学科を見学したらいいんじゃないかと思います。

どこに行こうか迷っている人には、もちろん色々知れるいい機会だし、
「絶対ここにはいる!」って思っている人も、何かのきっかけで考えが変わるかもしれないし。
もちろん目標を1つに決めていることを悪く言っているわけではなくて。
ただ、情報を知らず視野が狭くなった中で目標を1つに決めているのと、
視野が広い中で目標を1つに決めることは、少し違うかな、と。
情報を知らないことで選択肢が増えないのはもったいないことだと思うので。

そんな風に、受験生時代の視野の狭さを反省しているやつの
ちょっとしたメッセージでした。

学芸員課程のこと

ここのところ趣味っぽい話しか書いてこなかったので・・・
とりあえず唐突ではあるけれど!履修している学芸員課程のことを書こうと思います。

私は、正直学芸員で就職したいから履修してるわけじゃないです。
可能性としてゼロではないけど。
多分、多くの人はそう・・・だと思う・・・。
まぁ、でもこれは先生公認というか、説明のときに

「学芸員を真剣に目指すなら芸文に編入してください」

というようなことを言ってたぐらいです(笑)

そういう中でどうして自分が学芸員課程をとったかというと、
美術に対する視野を広げられる気がしたからです。
私はデザインもファインも含めて美術全般がすきです。
とはいえデザイン系の科にいるとやっぱりデザインの分野を主にやることが多くて。
それで、両方とかかわりあえる機会をもてるのは学芸員ではないか、という結論でした。

それに学芸員で学ぶことと、デ情で学んでいることも
絡めて考えられることもできるんじゃないかとも思ったりして。

かといって、別に授業で学んでいることは、
当たり前ですが学芸員になるための教養とか知識を学ぶほうが多いので
私が履修しようと思った結論と直接関わってくることはそう多くないですが。
ただ自分が履修しようとした意思があるせいか、
結構楽しんで授業を受けてる気がします。

教職ほどではないですが履修する単位数が結構増えてしまうので
それが嫌な人はやっぱり厳しいのかも。
説明会とかでもかなり強調していわれますしね。

あとは講義の開設時間が結構決まっているので
他の学科で学芸員課程とっている友達は、授業を取りにくいって言ってました。
でも、デ情は授業の制度上、その辺は融通が利くのでありがたいところです。
(*通常2年生だと、午前は講義で午後は実技時間帯なんですが、
デ情は2年でも選択した科目によっては午前に実技授業があったり、
逆に空いていれば午後に講義を入れられたりとかも出来ます。)

実習は来年、再来年の予定なのでその辺の苦労はまだわからなくて、
色々不安はあるのですけど・・・、履修した以上頑張っていきたいなと思ってます。

すばらしい一体感。

今日は目黒で行われていたライブへ行ってきました。
esqさんのライブツアー)

ファンのかたがたの年齢層が私の年齢よりもかなり離れていたり、
会場もシックな大人〜な雰囲気でとにかくタジタジ。
頼んだカクテルが本格的でやはり動揺。(アルコール分が思ったより高かった)
そういえば和民でしか飲んだことなかったっけ。
カクテルはジュースみたいだと勘違いしてた原因はそこあるようです。

でもそんな様々な動揺も忘れるくらいに、
始まってしまうと、歌の世界観に飲み込まれていって。
歌声と他の楽器のメロディーの組み合わせの美しさがとても素敵で。
個人的に特にギターの方のファンだったりなのでギターに注目しつつ、
やっぱり、音楽も美術も表現するという面では同じだなぁ、
歌い手さんも弾き手さんも表現者だなぁと改めて感じたり。

そんな空間を共有している中で、
最初に感じていた気後れした雰囲気はなくなっていって。

この空間をこの空間にいる人と共有できていることがとても幸せなことのように感じました。

私はあんまり空間的なデザインについては、まったくといっていいほど知識がなく・・・
知っている部分もどう考えていいのかという消化しきれていない部分があるんですが
もしかしたら、今、こうして「この空間にいることの幸せ」を
呼び起こすことが空間のデザインにつながっていくのかな・・・とふと思ったり。

まぁ・・でも素人の個人的解釈なので・・。
もし専門の空デとか建築の人が見たら考えにきっと差があるんだろうなぁ。
またそれも知りたい気もするけれど(^^)


さて!そんな一体感を味わい、音楽で心を癒され動かされ、
ここ最近異常なまでに落ちていた気分がすこぶる回復しました。
大変ありがたいものをいただいてきた感じです。

課題でも、引っかかっていた部分がひとつ、自分の中で解決策が見えまして。
ひとつ解決されると、一歩前に進もうというやる気が出てきて。

多分これからもその繰り返しだろうけれど・・・、
その繰り返しをいかに逃げずにやるかを、ひたすら自分に課していかなければ。
・・・逃げてしまうことがあるのも、偽れない事実だからこそ。

さ、明日は久しぶりに何もない日曜日。制作制作!

ぼんやり夜の道。

今日は芸祭の分科会にでていたので、
2年に入ってからは珍しく、とっぷり日が暮れてから帰りました。

暗い中の自然いっぱいな玉川上水沿いの歩道は
なんとなく童話に出てきそうな雰囲気を醸していて美しかったり。
月が異様にきれいに見えたり。

もちろん普段は危険なので暗い道は避けていますが、
今日はそんな暗さを楽しみたい気分で。
基本的にはぼやーっとしてたり、色が淡いものに凄く惹かれるので
夜の形の見えない雰囲気は自分のツボです。
黒い色も好きですし。

近視でよかったと思うのは、
めがねをはずすと常にぼやぼや世界にいられることです。
目がいい人にはわからない感覚だと思うので。
ぼんやり大好き。

逆にマサイ族の人みたいに
視力が5.0とかにも憧れますね。
どんな風に世界が見えているんだろう。
あれほど遠くが見えたら、価値観がまったく変わってしまいそうですね。

そんな遠い国の人に憧れを持ちつつも
とりあえず今までどおりぼやぼや世界を満喫していきます。
近視最高!近視万歳!!

というわけで、先日レーシック治療を紹介されたけど全力で断ったという話でした。

・・・・そんなお金、ないですから・・・!(本音)

上から目線

恥ずかしいことに今日は寝坊してしまい午前中の授業を逃してしましました・・・。
ちょっと違いますが手羽さんのいうこれに近いのかも(^^;)
1年生だけの問題ではないですね。
ちなみに私は去年、今の時期より後期のほうが
モチベーションが下がりすぎて大変でした。
どのくらい下がりすぎたのか、表現するのをためらわれるぐらいに。
モチベーションを保つことこそが制作のよしあしを決める気がします。

さて、今日は個人的に好きなアーティストの新曲をちょっと早くゲットしました。
曲自体は大満足!!(^^)聴いているうちいろいろやる気が出てきました♪

でも、どうしてもジャケットとか歌詞カードの品質が気になってしまって。
(マイナーなので広告費などが少ないと思われる)

「もっとここの文字は違うフォントのほうが・・・」とか
「これは別にいらない要素じゃないかなぁ・・・」とか。

一種の職業病なんでしょうか、この上から目線。

・・・もちろん自分のことは棚上げ・・・(^^;)
棚上げしている時点で、私に批評する権利はまったくないのですが。

でもファンとして意見をいう権利はきっとあるはずかなと。
それは、もっと良くなってほしいから。もっと良くなるはずだから。

私自身も、意見をもらえることは、関心を持ってもらっている、
とても喜ばしいことだと考えたいです。

でも一番の問題は関心をもたれることの難しさ、だったりしますけど。
この辺はものづくりしてくなかで一生付き合っていく問題ですね。

良きお付き合いしていかないと・・・!

耐える。耐える。

ようやく、始めたばかりの頃のように緊張せずに書ける様になってきました。
良い傾向だ・・・!

さて、そろそろ夏服でも調達に行きたいなぁ・・・と最近思っていたのですが、
なんという、今日の気温の低さ!!
調子乗って春爛漫☆な格好をしていた私にとって今日は地獄でした・・・。
ちょっと・・・おなかも痛くなってしまったし・・・。←おなか弱い人

私だけでなく、キャンパスですれ違う人すれ違う人、寒さの話で持ちきり。
さすがにこの気温は皆堪えてるみたいですね(^^;)

こうして今いる自室もかなり寒いのですが、
暖房器具も片してしまったので、耐えながら課題をやるしかありません。
苦行、いや、精神修行、精神修行。

そういえば受験時代も部屋が余りに寒かったのに
「寒さに凍えながら勉強してこそ受験生!」という
自分の(どうでもいい)信念を押し通して
暖房なしで勉強してました。

そして寒さのせいでろくに集中できないというアホっぷり。

それでもやめなかった自分は結構なM気質なんだろうな、と
いまさらながら気づき始めました。

多分、課題に追われるのもそのせいなんだ。
こころが課題に追われたがっているんだ!

決して決して・・・計画性がないわけじゃ・・・ない・・・と思いたい・・・です。

あめふり美術館紀行(アキバもあるよ)

おきなまろさんお勧めの漫画、私も大好きです!!
ゆる和み系な笑い。
そして登場人物にかかわるネタのチョイスの仕方が絶妙で。
ほんと、絶対電車で読んじゃダメです!危険すぎます(笑)
私にこの漫画を紹介してくれた友人は、好きすぎて第一話暗記してるぐらいです(笑)


さて、好きな漫画を主張してところで!
今日は美術館めぐりをしてきました。
(私は前期、土曜に授業をいれてないのでお休みなのです。)
東京国立博物館の国宝薬師寺展
東京国立近代美術館の東山魁夷展です。

ルートを計算した結果、自宅からだと
都営地下鉄&東京メトロで事足りることが判明。

早速都営&東京メトロ1日券(1000円)を買っていざ上野へ!

まずは国宝薬師寺展。
10時半頃についたのですが、雨なのにもかかわらず結構な人の量。
展示内容が主に仏像ということで、私ぐらいの世代の人は少なかったですね。
個人的にあまり仏像などは強い興味があるわけではなかったのですが、
作り手の表現力、そして鋳造の当時の技術力の高さ。
どれに対しても感動しました。
やはり好き嫌いしないで色々見なければいけないなと思った瞬間でした。
また、展示の仕方も話題になっていただけあって、
360度+すこし高い位置からのアングルでも見ることができてとても面白かったです。

その後、ついでに芸大に行ってバウハウス展も見に行こうかと思ったのですが、
おなかも減ったし歩くのがしんどくなってきてしまったので、次回に回すことに。
ほんと体力の限界が来るのが早い・・・。

そのあとでプリンターのインクが切れていたのを思い出し、
上野のヨドバシカメラで買おうかと思ったのですが、
せっかく一日券があるから途中で降りてうわさの秋葉原を体験しよう!と思い
秋葉原で買い物することに。

軽く食事をした後、ヨドバシでインクを買い(覚悟してたけど結構な値段で財布直撃!)
せっかくなので街中を探索。

結果。

うーん、以外に結構普通だった(笑)

テレビとかで取り上げられているイメージは
やはり作られている部分が多いんだろうなとしみじみ実感しました。
まぁ、普通に考えてこう、いわゆる電車男的な人ばかりが歩いているわけないですよね(^^;)
当たり前のことなんですが。イメージに踊らされてしまっていたことに大変反省。
ほんと色々ごめんなさい秋葉原。

他にも、メイドカフェのビラ配りの店員さんが、
女の私にもビラをくれたのでなんとなく感心したり、
電気街では色々見たことない部品がたくさん売られていて興味深かったりとか、
使っていたビニ傘(100円)が強風に耐えられずぶっ壊れたりとか、
古本屋で本を買いすぎて荷物が重くなった挙句に
道に迷って駅周辺を3週ぐらいしたりとか、
そんなハプニングを交えながらを過ごしていたら
(自分の中での)予定時間が迫っていたので、
切り上げて、竹橋にある東京国立近代美術館東山魁夷展へ。

夕方ごろついたのですが、やはり結構人が。
雨も本降りだったのに、人気はさすが。
ロッカーが空いていなかったので、見終わったお客さんが
荷物を出すのを待ってたりするぐらいでした。
もうちょっとロッカー多くても良い気が(^^;)
でもたくさん荷物もっていた私がいけないといえばいけない・・・。

展示の内容ですが、とにかく東山魁夷の表現力に圧倒されました。
個人的にはヨーロッパの自然風景を題材にしたシリーズに魅力を感じました。
あとはさくらをモチーフにした作品にも大変見入ってしまいました。
また、襖絵の展示室は、2階にあったのですが、部屋に入った瞬間息を呑みました。
やさしく激しい波の色合いがとても印象的で。静かだけれど、激しい。
気持ちがとても満たされました。

学芸員課程を履修している関係で
今年に入ってからかなり美術館に通うようになりました。
博物館各論・概論の授業では、
前・後期は10館づつ、夏休みに5館(だったはず?)
見に行ってそれぞれレポートを書くのです。

様々な美術作品に触れる機会が増えたのは自分にとってプラスで、
作品をみた、そのときそのときの感動は確かに心に溜まっていっているのだけれど、
それが、上手く、自分の表現の豊かさにつながっていかないのが悲しいところです。

もちろん努力不足が一番の原因(^^;)
今日の感動がいつかいかされるように、
ちょっとづつでも前進しなくては。

というわけで明日は課題に明け暮れようと思います。
・・・予定通り行けばいいなぁ・・・・(^^;)

なやんだり、なやんだり

次の授業まで時間が空いていたので、
ふらふらしていたら、偶然他学科の友達と遭遇。
久しぶりだったので、近況を報告し合いました。

それぞれ、自分の将来について迷ってるね、という結論(^^;)

現状に満足してないわけじゃない。
でも、色々学んでいく中で選択肢が増えて悩むこともあり、
また、他人との関係の中で自分という存在(性格)について悩むこともあり。

もしかしたら2年は1番将来やら自分やらについて悩みどころなんだろうか?
でも自分は3年になっても迷っている気がするなぁ・・・
あ、もしかしたら4年になっても・・・・!?

不安が不安を呼ぶ「将来の自分悩み症候群」。

早く抜け出せるように日々精進・・・!

奇跡のようなこと

少し時間が空いてしまいましたね・・。
GWは8割がバイトで潰れる生活を送っていたので
しばらくPCに触れられませんでした・・(^^;)
皆さんはいかがお過ごしでしたか?

さて前にもちょこっと書きましたが、
GW中に小さいライブハウスの公演に行ってきました。

その時に、ずっと前から憧れていたアーティストさんと
少しお話しする機会をもてました。

私と言葉を交わすことが出来る存在だとは思っていなかったので
もう、もう、大大大感激でした!!(結構ミーハーなので・・・^^;)

いつも遠い人だと思っていたけれど、
一緒に同じ空間で同じときを過ごすことで、
こんなにも近い存在に思える。
そんなとてもとても、不思議で嬉しい体験でした。
しばらくは辛いことがあっても生きていけそうです(笑)

私は、誰かに憧れられる存在には多分ならないだろうけれど、
少しだけでも誰かの心を動かせられるような人間になりたいなぁ・・・

なんて少し思ったGWでした。

すごく今更自己紹介

とても今更感漂いまくりですがちょっと詳しい自己紹介しておこうと思います。
なにか記事を書くにしても、まず自分のことの話題を最初に書いておかないと
スムーズにかけない気がしてきて・・・(^^;)

まさかこの状態ってすでにネタ切れってやつか!

と、一瞬思いましたが、信じないことにします。

今日の日記は明日につながっていくのだから・・!(そう信じたい)



*今更だけどプロフィール*
東京出身のA型 兎年です。浪人したので今年で21歳です。
自宅通いです。乗り換えが多いのがちょっとめんどくさい。

性格は前にも言ったとおりチキンです。
めんどくさがりやです。物事を後回しにしがちです。
ほんとやっかいな人間。

*今更だけど名前の由来*
小学生時代に適当に文字を組み合わせて作った造語です。
なんとなく言葉の響きが好きだったのでこの歳になるまでずっと覚えてました。
せっかく使えるチャンスだったのでH.Nにしてみました。10年経ってようやく日の目が!


*今更だけどムサビを選んだ理由*
素直に言ってしまえばムサビしか受からなかったので・・・(^^;)
多●美が第1志望だった時代もありました(笑)
でも、なんとなくムサビに行くことになるんだろうな、
という予感だけはずっとしていました。
無意識ながらも心のどこかで自分にあっていると思っていたのかも。


*今更だけどムサビでやってること*
サークル等で活動とかはやってないんですが、
しいて言うと、学芸員課程を履修してます。
デ情の人だとほとんどとってる人がいないので、結構ばれちゃうと思いますが・・・(^^;)
(気づいてもこっそりさせておいてください・笑)
個人的に学芸員課程の授業は今1番楽しんでたりします。
色々大変なこともありますが取って良かったです。
また学芸員課程のことは追々話していこうと思います。


*今更だけど趣味とか*
1人でぶらぶら出かけるのが好きです。
いわゆるお一人様ってやつが大好きです。カフェでお茶とか大好き。
1人カラオケぐらいまでだったら出来ます!(たまにやる)

あ、別にカラオケ行く友達がいないからとかそういうことではないですよっ!
友達といる時間も好きですが、同じくらい1人でいる時間も好きなんですよね。
私の友達もそういう子が多い気がしますね。自分の時間を大切にする人。

・・・・でもさすがに1人カラオケ出来るのは私ぐらい。あれ・・?

なんかもしかして最後の最後で
すさまじく寂しい人を露呈しまくっちゃったのかも・・・!?

・・・た、確かに寂しいやつじゃないことを否定は出来ないんですけど、
そういう人でもそれなりに大学生活楽しくしてるよってことを
これから伝えていければ・・・いいかな、なんて・・!(前向きに考えてみた)

寂しい人☆rura、これからもよろしくお願いしMAU!(無理やりの〆)

言葉すら人生

今年のGWは毎日バイトなので、ひたすら働く予定です。

でも、ライブにいったり、友達とオールしたり、

あ、

も、もちろん!!課題をやったり!!(決して忘れてたわけではない

ささやかなお休み期間を楽しもうと思います。

地方出身の方は帰省する人もいますよね(^^)
私は東京出身なので帰省とは無縁。

「実家に帰る」

ってフレーズにすっごく憧れを持ってます。
いつか使ってみたい言葉。

その状況、その立場にならないと使わない言葉って結構ありますよね。
そう考えると今、私が無意識に選び使っている言葉も
私が生きてきた経験とか背景とかが確実に影響しているはずで。

そう思うと自分の言葉は大切にすべきなんだろうと思います。
言葉は自分自身の歴史みたいなものに感じるのです。

そんなことをふと考えつつ、
いつか「実家にかえる」が、使える日を待ち望む毎日です(笑)

ほんと・・・1人暮らしするのはいつになることやら・・・^^;

もう5月

私もru☆raとかにしてみようかなー。
おそばせながらブームに乗ってみた話(笑)

今日、講義の出席カードを書いていた時、
間違えて4月と書いてしまいました。
やばいやばい。もう5月。早いですね。

今日も玉川上水沿いを遅刻しそうだったので必死で歩いていたら
なんとなく腕に違和感が。

立ち止まってよく見たら、

緑色の見たこともない虫(しかも足が長め)が腕にくっついていました。

も、ありえない!!
ほんと、虫だいっ嫌いなんです・・・^^;
でも、結構冷静に対処しちゃうんですよね。こういうとき(笑)
無言で腕をブンブン振って振り落としておきました。

虫が嫌いな方は玉川上水沿いは要注意ですよー。
5月になって、虫も活性化してるみたいです(笑)
でも、緑いっぱいで光の感じとかすごくきれいで幻想的な
玉川上水付近がお気に入りなので、
虫が嫌いでもそっちの道を選んじゃうんですけどね^^

でも・・もう、こういうことは勘弁してほしい・・・(本音)

at 23:46 | Category : | Comments (0) | Trackbacks (0)