2009年10月のアーカイブ

スクーリング中

新宿サテライトで、スクーリング中です。
情報社会倫理論&情報職業論のペア。
どちらも先生のお話は上手で、興味深い内容です。

東京は思ったより寒くなく、
晴れていて気持ちいい。

新宿で思わぬ買い物をしてしまい、散財。
田舎者は普段見慣れないものがあると、つい手が出てしまいます。
いやはや、何をしに来ているのだか。

あと2日、ちゃんとお勉強します♪


東京着

明日からのスクーリングのため、上京しています。
今日は、ホテルにチェックインした後、
東京オペラシティに初めて行きました。


ヴェルナー・パントン展


閉館1時間前から、入場料は半額になるのですね。
学割も使えて400円。
でも、もう少しゆっくりいられれば良かった。


いろいろやることを持って来てしまったので、
地下の成城石井で晩ご飯のお買い物をしてホテルに戻りました。
(オリーブ、チーズ、生ハムは晩ご飯か?)
とりあえず一段落したので、これからお部屋飲みしよう♪


ボッタルガは、半額でした。
沖縄までお持ち帰り用に購入。
いいなぁ、東京は何でも売っていて。


ミュゼオロジーII 第4課題

やっと第4課題の下書きをパソコンで終え、
所定の用紙に写せば出来上がり。
この手書きが結構面倒だと、皆さん思っていません?
Web提出出来ない科目でも、所定のフォーマットで打ち出せればいいのになぁ。


でも第3課題がまだ返却されていないので、
これを見てから提出したい気も・・・
うん、単位を急いでいるわけではないので、そうしよう。
1ヶ月は経っているので、そろそろ戻って来てね〜♪


あとは、博物館実習の通信課題と、
何故か去年から持ち越しているメディア論の第2課題。
民芸論の第2課題と、現代芸術論の第2課題もやらなきゃ試験が受けられない。
いろいろあるけど、今週末はスクーリング。
行きと帰りの移動で丸2日つぶれるのがイタイ。


ぶつぶつ言ってはいるけれど、
そろそろ、ムサビ通信生活のラストスパート。
頑張るぞ〜!!(と、一応決意表明だけはしておく)


回線不良

ネット回線は、結局ダメでした。
FAXとADSL共通の1回線を引いているのですが、
FAXは送信不能、ネットは切れたりつながったり。

NTTに修理の依頼を出し、
修理に来てもらいました。
ピーナッツ島の良いところは、電気工事の出来る業者があること。
NTTから委託されて、修理に来てくれます。
小さな島では、本島からの業者を待たなければいけないので大変です。


IMG_7522.jpg


修理はとても時間がかかり、今日まで持ち越し。
午前中にやっと終わりました。
ふ〜。

ケーブルの腐食しているところを、かなり取替え。
3年に一度くらいはある、年中行事みたいなものです。
島では、なんでもサビサビになってしまうんだもの。


さて、昨日出来なかった送金やらいろいろをやってしまおう。
そろそろ月末で、今年もあと2ヶ月。


ムサビ通信の残り、
 ・スクーリング2回、
 ・必修4科目、
 ・出したい課題5科目、
 ・そして卒論。
いやはや、なんでこんなにあるのだろう・・・

どなたかのブログでは、残すは卒業制作だけって書いてらしたのになぁ。


at 14:07 | Category : 徒然 | Comments (0) | Trackbacks (0)

伊江牛を食す

台風はようやく抜けてくれたようで、
外はやっと静かになりました。


台風の間、何をしていたかというと、
ひたすら伊江牛を食べていました(笑)。

ピーナッツ島は、人間より牛の方が多い(多分)。
子牛の生産をしているんです。
子牛を全国のブランド牛の産地に出荷しています。
だから、チョー有名なあのブランド牛も、
子牛時代はピーナッツ島で、のんびり暮らしていたのかも知れません。
最近は島でも食肉になるまで育てるようになりましたが、
なにせ生産量が少ない。
なかなか食べられない牛さんなんです。


台風にもかかわらず島に来てくれたダイバーと夜は居酒屋。
潜れなかった残念会です。


PA242473.jpg

伊江牛の生レバーと小エビ唐揚げ
レバーが新鮮で、プリンプリン。


PA242474.jpg

ナーベラーンブシー(へちま煮)と伊江牛カルビ
程よく脂の乗ったカルビは、大根おろしとポン酢で食べるとうまうま。
お口の中で、お肉がさっと溶けます。


PA242477.jpg

伊江牛しゃぶしゃぶサラダ
火の通し方が絶妙!


PA252480.jpg

そして極めつけは、翌日のお昼ご飯の牛汁
汁物なのに、汁に浸らない肉がてんこ盛り(笑)。
牛の各パーツが入っていて楽しい。
肉の下には、なぜかレタス。
沖縄は汁物や煮付けにレタスを投入することが多いです。


こうやって、ペンギン本体にも脂が乗っていくのです。


台風が来ると、
電話やネットの回線がおかしくなるのが困りもの。
電話は雑音だらけだし、ネットもつながったり切れたり・・・

でも今回は、電線がぶっちぎれなかっただけマシです。


ルピート、迷惑だ!

いやはや、
長らくお付き合いをしている台風20号、ルピート君。
いいかげん、飽きたぞ。
台風自体ではなく、前線の雨風がひどい。


IMG_7516.jpg

我が家の隣は、2〜3mの高さに茂った牛用の草だったんだけど、
風でなぎ倒されて、ここしばらく見えなかった城山が見えるようになりました。
なんか見通しがいい。


お隣の伊是名島では本日フェリー全便欠航で、
明日のトライアスロンは中止になったそうな。
うちの、イエサウンドジャンボリーは、悪天候の中頑張っています。
私のいる部屋にまで、かすかに音楽は聞こえる。(直線距離500mぐらい)
実況ブログは、こちら


台風の予報は、アメリカのサイトが面白いです。
TC Warning Graphic
ってとこをクリックすると予想進路が見られます。
#41 では、な、なんと再び戻ってくる・・・
こんなルートはなかなか見られません。
ちっこいくせに、しぶといヤツだ。

海は時化ていてダイビングは出来ず、商売上がったり。
ううう、悲しい・・・


さくっと那覇まで

昨日はまたまた沖縄県立芸術大学。

PA222464.jpg

左手の建物は、図書館や展示室。
奥が首里城です。

PA222458.jpg

芸術学の公開講座で、「山田真山」。
講義の後、大学収蔵の、真山の下絵を30点ほど見せていただきました。


大学まで車で行かずにバスで行ったのは・・・
そう、帰りに飲むため(笑)。

1軒目の知り合いのバーで「モヒート」を飲んでいたら、
お隣の席の方の趣味は、「ギャラリー巡り」。
東京じゃあそういう方は多いと思うけど、ここは沖縄。
若手に目をつけて収集されている方って、いらっしゃるんですねぇ。
若い頃の日比野克彦や山本容子の作品も持っているって、
そりゃぁ年季が入ってます。

2件目の知り合いのバーで「ジンリッキー」を飲んでいたら、
お隣の席の方に・・・
って話はもういいですよね(笑)。


さっ、台風が来ないうちに、島に戻ろう。


草稿提出

卒業論文の草稿をやっと提出しました。


ところで台風20号が、沖縄の南にいます。
名前は「ルピート」、フィリピンの言葉で「強烈な」って意味だそうです。
(そんな名前付けないでよぉ)
沖縄は強風域にもかかっていないのに、昨日から風が強いです。

うちの島はまだ大丈夫ですが、
船の小さな離島は、欠航しそうな感じ。

卒論の草稿は、今日の最終フェリーに乗って島を出たからいいけど、
〆切あるのに、フェリーが3日間とか欠航したらたまらないな。
公共交通機関の欠航は、〆切遅れの理由にはならないですよねぇ・・・


美術館にて半日過ごす

沖縄県立博物館・美術館に、半日いました。

14:00〜15:00 美術館常設展キューレーター・トーク
15:00〜16:00 沖縄県芸術文化祭鑑賞
16:00〜17:00 美術館展示鑑賞ツアーボランティア
17:00〜18:00 博物館「琉球使節、江戸へ行く!」学芸員展示解説
18:30〜20:00 美術館ボランティア育成講座 アーティスト・トーク


つ、疲れました。
各パートに顔を出して、出席を取った感じです。
はい、出席は肝心です。
うちからは遠いので、これくらいまとまっていてくれたほうが助かる。

最後のアーティスト・トークは、
常設展示の周りに椅子を並べて、彫刻家の方のお話を伺いました。
夜の館内で、実際の作品を前に話を聞くのは、すっごい贅沢な空間でしたよ。

特に、彫刻って見方がよくわからないし(苦笑)。
作家の方は、大学を退官された先生で教え上手なので、
ホホ〜、と納得することがいっぱいありました。

昨日も書いたけれど、
通信生としては、
「直接話が聞けて、質問には即レスしてもらえる」
ってのは、なんて贅沢なの〜 って思います。


せめて那覇までもう少し近ければねぇ・・・ とは思いますが、
なるべく時間をやりくりして出かけたいと思います。


<卒論草稿進捗状況>

■本編
 ・表紙 1枚
 ・本文 6400字

■資料編
 ・年表 4枚
 ・インタビュー原稿 7000字

※1字も増えていません(>_<)

首里城の隣り

木曜日、
沖縄県立芸大 第五回 芸術学専攻 教養講座
写真と「地名」  講師:土屋誠一
に参加してきました。

ここは首里城の隣りにある、閑静な小規模大学です。
環境はもう、うらやましいの一言。

芸術学専攻は学年6名、
先生と学生が、すごくアット・ホームです。


通信にいると、講義を受けるのはスクーリングだけなので、
こういう風に、誰かが直接話すのを聞くのはとても楽しい。

現役学生時代は、講義に出なかったり、 居眠りしたりしてごめんなさい。
大人になると、片道3時間かけてまで行くのになぁ。


<卒論草稿進捗状況>

■本編
 ・表紙 1枚
 ・本文 6400字

■資料編
 ・年表 4枚
 ・インタビュー原稿 7000字


アセロラ

最近の沖縄は、ホント涼しいです。
と言いつつ、まだ半袖。
長袖になったら、「冬だ」って思います。

向かいのホテルの生垣はアセロラ。
花が咲いて、

IMG_7397.jpg

実がなります。

IMG_7395.jpg

大きさは、親指の先っちょぐらいで、ビタミンCはたっぷり。


待ちくたびれた、「卒業制作提出条件審査結果通知」も無事届き、
ちゃんと専門科目の単位をとり、
卒業制作が合格すれば、卒業できるらしいです。


最近出来るようになったことに、
プリンタの逆順印刷があります。
今までは、プリントしてから並べなおしていました。

周囲にある機器の、どれも機能を十分の一も使いこなしていない、
特に携帯電話。持ち始めて10年以上は経つのに・・・


今日は朝8時のフェリーに乗って、那覇までお出かけ。
今からいろいろ片付けなきゃ、出かけられないです、わ〜ん。
そして、雨が降ってきました。


<卒論草稿進捗状況>

■本編
 ・表紙 1枚
 ・本文 4200字

■資料編
 ・年表 4枚
 ・インタビュー原稿 7000字


at 04:09 | Category : 徒然 | Comments (2) | Trackbacks (0)

冬期第1回スクーリング申込

冬期第1回スクーリング申込期間は今日までです。
・2009/10/02 <=> 2009/10/13


ペンギンは、
・情報社会倫理論
・情報職業論
・博物館実習
に出席する予定です。
ご一緒する皆さま、どうぞよろしくお願いします。


そして、「卒業制作提出条件審査判定通知」はまだ届きません。
昨日は祝日で、配達がなかったのかなぁ。


<卒論草稿進捗状況>

■本編
 ・表紙 1枚
 ・本文 2800字

■資料編
 ・年表 4枚
 ・インタビュー原稿 7000字


卒業に向けて

台風が去ってから、急に気温が低くなった沖縄です。
真夏が過ぎ去ると、
「暑いから脳みそが解けて勉強できない」
という言い訳も通用しなくなります。

真剣に卒業と向き合わなくては・・・


さて、卒業制作の締切は学科ごとに違います。

・1/8(金)〜2/2(火)芸術文化学科 卒業制作提出期間
・2/26(金)卒業制作郵送受付(油絵学科、工芸工業デザイン学科、デザイン情報学科)
2/27(土)・28(日)卒業制作持参受付(同上学科)

あ、単に芸文が早いだけか。

そして、

・3/6(土)卒業制作採点(全学科)、卒業制作講評(工芸工業デザイン学科、デザイン情報学科)
・3/13(土)〜3/16(火)卒業制作展
・3/17(水)卒業制作講評(油絵学科、芸術文化学科)
・3/19(金)卒業式

と、続きます。

つい最近編入したばかりのような気がするのに、2年間って早いなぁ。
もちろん、卒業できたらの話ですけどね。

ところで、
東京近辺の皆さんの手には、
「卒業制作提出条件審査判定通知」なるものが、届いているそうです。

ペンギンちに来ないのは、
単に遠いからだけですよね?!
今日、郵便屋さんが持ってきてくれなければ、卒業危うし!!


<卒論草稿進捗状況>

■本編
 ・表紙 1枚
 ・本文 1800字

■資料編
 ・年表 4枚
 ・インタビュー原稿 7000字


書けないものだ

芸文4年生の皆さま、
卒制スクーリングから早1週間。
卒論草稿は進んでますか?


ペンギンは、全くダメ!
本文がなかなか書けないので、年表作りなどに逃げています。
うわ〜ん、どうしましょ。

ある程度書いて、もう一度確認のインタビューに行かなきゃ行けないのに、
これじゃぁ、アポ取れません。
予定では1週間で半分くらい進んでいるはずだったのになぁ・・・


<卒論草稿進捗状況>

■本編
 ・表紙 1枚
 ・本文 600字

■資料編
 ・年表 4枚
 ・インタビュー原稿 7000字
  (インタビュー1時間を起こしただけでこんなにあります。全部起こしたら3万字ぐらいいきます。とりあえず、これだけをつけて、お伺いをたてよう)


卒論草稿

とにかく、卒論草稿です。
しか〜し、卒制スクから帰ってやったのは、

・表紙・・・所要時間1分
・年表・・・所要時間2日(まだ完成しない、何故に時間がかかる?)

だけです。

本文なし。


・ ・ ・ ・ ・ はい、今から本文に取り掛かります。


Wordの論文作成機能をうまく使いこなしたいのですが、
イマイチ、設定がわからない・・・
と、悩んでいます。
(自動的に目次が作成されたりするヤツ)

そんなことより、中身だよっ! とは自分で突っ込んでおります。


レインリリー

台風は困りものだけど、
夏〜秋の沖縄は、台風が来ないと雨がほとんど降りません。
だから台風は、恵みの雨ももたらしてくれるのです。
ピーナッツ島も乾ききっていたので、農家の方は大変でした。
「台風でもいいから雨が降って欲しい」
というのは、なんだか切ないものがあります。


ペンギンが庭の縁取りに植えている花に、
レインリリーというのがあります。
雨が降った2、3日後に、いっせいに花が開きます。


IMG_7452.jpg


こんな感じが15mぐらい続いているのは、なかなか素敵です。
台風の後に、少しぐらいお楽しみがあってもいいよね♪


スターフルーツ

今回の台風で悲しかったのは、
庭のスターフルーツがほぼ全滅したこと。


IMG_7401.jpg


自然には勝てないので、仕方ないんだけどね。


メーロー

卒制のスクーリングが終わって、
台風17号で島に帰るのが危ないと思っていたら、
17号はルソン島北部に停滞し、18号がやって来ました。

ちなみにメーロー(マレーシア語でジャスミン)は18号の名前、
17号はパーマァ(マカオ料理の名前)です。
台風の名前に興味のある方は、こちらをどうぞ。


普段は穏やかな北海岸、
スノーケリングに最適です。

IMG_2386.jpg


先程見てきたら、こんな感じ。
高台から撮っているので、吹き飛ばされそうでした。

IMG_7361.jpg


これから台風が向かう地方の方は、
くれぐれもご注意くださいね。


第2回卒制スクーリング(芸文)

10月3日・4日はムサビ通信、芸術文化学科の第2回卒業制作スクーリングでした。

・1日目 論文執筆についてのあれこれ(先生4名)
・2日目 2チームに分かれ、各自発表(先生2名ずつ)

芸文は、文化支援と造形研究とふたつのコースがありますが、
卒論に関して、コースはあまり関係ないようです。
全体的に和やかなスクーリングでしたよ。


1日目の夜は久しぶりに会う同期友人とお食事。
2日目の終了後は、やはり友人と羽田空港まで一緒に行けたので、
いろいろおしゃべり出来ました。
通信は普段バラバラなだけに、スクーリングでの情報交換は大事です。
メールでも連絡は取れるけれど、やっぱ顔を合わせて話せるのがいいよね。


ペンギンさん〜と話しかけていただき、恐縮です。
すいませんねぇ、ブログ書いているのがこんないい加減なヤツで。

メール交換していない方で、何かありましたら下記メールまで。

  iejima_pinguino★yahoo.co.jp   (★→@)


では皆さま、10月24日の草稿提出を目指して頑張りましょう!


ペンギン、卒論の発表では沖縄にこだわったヤツみたいですが、
去年から今年にかけて、テーマがかなりゆれていました。


3年次 文化政策による地域振興
 ※ 私がムサビに入学したのは、これがやりたかったからです。ニューヨークやスペインのビルバオにまで調査に行きました。ま、諸事情があってやめました。

4年春 ラテンアメリカ系の作家研究
 ※ メキシコの作家とアルゼンチンの作家で迷いつつ、資料も両方集めていました。現地へはそれぞれ卒論のためではないですが、何度か行っています。やめた理由は、語学力不足(英語&スペイン語)で文献を読むのにやたら時間がかかることと、「私がやる理由がないじゃん」ってことでした。関連して、詩人のガルシア・ロルカの素描研究っていうのも、ちらと思いました。(これも資料だけは集めてみた)

あと、沖縄県立美術館について、
沖縄県立現代美術館設立構想が、なぜ沖縄県立博物館・美術館として建設されたのか、とかね。
一昨年、優秀賞をとられた「せんだいメディアテークはどのように成功しなかったか」がお手本ですが、美術館にかかわる地元民としては、今後のことを考えるとちょっとムリでした。地方は世界が狭いから。


結局、最後に決めたテーマは、
「私が今やる」意義がいちばんあったから。


でも卒論のテーマはそんなことで決めるのではなく、
「問題提起 → 考察のプロセス → 結論」が、50枚で展開できるテーマを選ばなくてはいけなかったんですね。
第1回のスクーリングが3年次ぐらいにあれば、多分違うテーマを選んでいたと思います。


今回の私の卒論に対する思考の堂々巡りは、単に私の卒論に対する理解不足でした。
と、今更気付いても遅いので、とにかく今出来ることをやっていきたいと思います。


卒制スクーリング中

おはようございます。
ペンギン@新宿ホテル。
昨日から、卒業制作のスクーリングです。

音量子さんは同じ教室だし(学科同じ、コースが違う)、
なんと君と僕さんが、お隣の教室だそう。
会いたいぞ〜。
でもお顔を知らないし、まさか教室で「君と僕さ〜ん」と叫ぶわけにはいかないし。
ペンギンは叫ばれても平気です(笑)。

なにはともあれ、通信ライター3名が新宿サテライトに結集中。
CottonRoseさんも、新宿にいたりしないよね?!


では、行って来ます♪


雨の東京

せっかく上京するので、早めの飛行機で着いて、
ミュージアムに行こうと思いました。

がっ、飛行機が着陸すると陰気な雨。
荷物のピギーを引いて、外を歩き回るのには不向き。
ミュージアム熱が急に、しゅるると冷めたので、
空港からホテルに電話して、早めのチェックインをお願いしました。


さて、オリンピックの開催地はどうなるのでしょうね。
こんなイベントに遭遇しました。


PA022402.jpg


下に降りてマリンバの演奏を聴いていたら、
可愛いお姉さんが、4色オリンピックボールペンを観客に1本ずつ配りはじめました。
ペンギンの前に来たお姉さん、
ニコっと笑って「はいどうぞ」とボールペン2本差し出す。
むむっ、ペンギンは余程物欲しげに見えたのか(笑)。


明日は、卒業制作のスクーリングです。
ご参加の皆さま、どうぞよろしく。
早速、オリンピックボールペンを使おうっと(笑)。


Web通信教育のお知らせラッシュです。
とにかく、申し込みだけはやらなくちゃね。

羽田空港のみずほでスク代を振り込んで、
隣の郵便局から簡易書留で、振込票を学校に送りました。
これいつも、簡易書留か普通郵便かで迷うんですけど・・・


民芸論の第1課題、合格です。引き続き頑張りましょう!
民芸論の第2課題の提出予定時期になりました。準備をお早めに。
現代芸術論の第1課題、合格です。引き続き頑張りましょう!
現代芸術論の第2課題の提出予定時期になりました。準備をお早めに。
現在、情報社会倫理論の2009冬期第1回の受講申込期間です。お忘れなく。
現在、情報職業論の2009冬期第1回の受講申込期間です。お忘れなく。
現在、工芸Iの2009冬期第1回の受講申込期間です。お忘れなく。
ミュゼオロジーIIの第2課題、合格です。引き続き頑張りましょう!
ミュゼオロジーIIの第4課題の提出予定時期になりました。準備をお早めに。
現在、博物館実習の2009冬期第1回の受講申込期間です。お忘れなく。
卒業制作の第3課題の提出予定時期になりました。準備をお早めに。


週末は卒制スク

10月です。
今朝は朝焼けが綺麗でした。
ねこまで、空を見上げていたよ。


P9292378.jpg


今週末の土日は、卒業制作の第2回スクーリングです。
(芸術文化学科)
各学科ごとに、卒制のスクーリング時期は違うようです。

私は、明日上京します。
東京はもう秋らしいので、何を着ていけばいいのやら・・・

今朝のピーナッツ島午前5時は28℃でした。
最高気温は33℃。
まだまだ夏の格好のままです。


台風17号は、私が沖縄に帰ってくる頃に接近しそうです。
フェリーが欠航して、島に帰れなくなる可能性も。
日程がいろいろ綱渡りなんで、すご〜く困るんですけど・・・