2011年03月のアーカイブ

【重要】入学式開始時刻



公式サイトで入学式の開始時刻が発表されました。


入学式の開催時間について


入学式は4月11日(月) 午前10時よりムサビ鷹の台キャンパスにて開催されます。
式典がないので席取りの必要はありませんが、開催場所が学科によって違うので30分前には正門に到着していることをお薦めします。
なお、上記は通学課程のことで、通信教育課程については以下のサイトをご確認ください。


通信教育課程webサイト


ちなみに例年入学式に関する問い合わせで多いのが服装について。
例年だとスーツ姿が多いです。
ただスーツを着る必要性は特にありません。
(今年は式典も懇親会もないですし・・・)
普段の格好でもOKです。
ご参考までに。

【重要】入学式・オリエンテーション・授業開始について



以前の予告どおり、本日公式サイトに入学式を始めとする4月以降の学事日程について発表がありました。


[入学予定(学部・大学院)の皆様及び保護者の皆様へ]
入学式の開催、オリエンテーション及び授業の実施について



[在学生の皆様へ]オリエンテーション及び学事予定の変更について


入構禁止について


定期健康診断の日程を変更します(2011年4月8日、9日、16日)


ポイントをまとめると以下のとおりとなります。


1.学事日程が1週間繰り下げになります。
未確認ですがおそらく前期のみで後期は予定どおりとなるかと思います。
なおこれに伴い、オープンキャンパスも当初の予定から1週間繰り下げ、6月18日[土]、19日[日]の開催となる予定です。


2.入学式は学科ごとに実施し、全体の式典は中止
これも詳細は未確認ですが卒業式と同じく、放送で理事長・学長の祝辞があった後、各学科ごとにそれぞれの会場で行うことになるのでは・・・と推測。
父母の皆さまの参加はご遠慮くださいとのこと。
また必ず出席しなければならないというわけではありませんので、出席が難しい場合は無理をしなくても大丈夫です。
開催時間については計画停電の予定が判明次第、公式サイトにアップされます。
こまめにチェックしてみてください。


なお、ここに書かれてるのは通学課程のことで、通信教育課程においては学事に変更はありません。
春期第1回スクーリングも5月13日(金)から通常通り実施する予定です。
詳細については通信教育課程WEBをご確認ください。

http://cc.musabi.ac.jp/


学事日程の繰り下げについては、地方から入学される方で既に引っ越しの手配を終えられている方にはご迷惑をおかけすることになるのかもしれませんが、被災地およびその周辺から入学される方の中には燃料不足等により引っ越しがままならないという方がいらっしゃるとのこと。
なにとぞご理解いただければと思います。


入学式も卒業式に続いて規模縮小となってしまいました。
希望を胸にムサビの門をくぐる皆さまを盛大にお迎えできないことは職員としてたいへん残念に思います。
ただいまだ続く余震や停電などのことを考慮すると、大学としても苦渋の決断であったのではと思います。
式典を楽しみにしておられた新入生のみなさまおよびご父母のみなさまはさぞがっかりされていることかと思いますが、4年後に「そんなこともあったね」と笑って話せるような充実した学生生活をムサビで過ごしていただきたいと切に願います。

業務連絡と心のケア



【業務連絡】
ムサビ日記ライター(親日記含む)のみなさんに業務連絡メールを送信しました。
確認できていないという方は 続きを読む 以降にメールの内容を掲載していますので必ず確認してください。



震災発生から間もなく2週間。
被災された方のみならず誰もが注意したい心のケアについてムサビ公式サイトにアップされています。


学生相談室の利用と心のケアについて


竹林も以前どこかで読んだことがあるのですが、睡眠は心のバロメーターだそうです。
眠れない日が続くと心理的にかなりのダメージがあるとのこと。
余震や原発事故が気になるところではありますが、眠れる時に寝ておきましょう。
それにしても「助けになること」の項目に「日記をつける」が入るんですね。
竹林にとっては時に睡眠時間確保の障壁になってるんですが・・・。




【ムサビ日記ライターへ】


ぼちぼち年次更新作業を始める時期になってきました。
下記をご確認ください。


■卒業生の方
今までありがとうございました!
日記の更新は「卒業式終わり」ではなく「3月末まで」となります。
4月中旬まではTOPからのリンクも残します。
参考までに卒業後の進路を教えてもらえると嬉しいです。


■卒業生だけど4月以降大学に残る方
連絡ください・・・。


■在学生の方
そのまま学年を繰り上げます。


■2011年になって一度も更新されていない方
3月29日(火)までに何らかのアクションがない場合、3月末でブログを削除します。
「何らかのアクション」とは
(1)29日までに日記を更新する
(2)竹林にメールを送る
です。

どんな場合でも一度状況を連絡していただけると嬉しいです。
「現在は忙しいので●●日になれば書けるようになる」
「自宅のネット環境が無くなってしまって、学校が始まれば書けます」
とか。


■在学生で日記をやめたいという方
残念ですが3月29日(火)までに竹林にご連絡ください。


■留年が決定してしまったけど続けて書きたいという方
方法は2つあります。
学年・ハンドルネームをそのままで続けるか、過去を捨てて新しい人物になって続けるか。
実はこの2パターンとも以前にやったことがあります(笑)
要相談。


どうぞよろしくお願いいたします。
*竹林にメールを送る時は「●●こと■■です」ルールをお忘れなく。

入学式&定年退官



こんばんは竹林です。
地震の被害はないものの、相変わらず停電と実家に振り回されております。。。


ムサビ公式サイトに入学式についての暫定情報がアップされました。


入学式の開催について


入学予定(学部、大学院)の皆さんへ
− 入学式の開催について−

この度の東北地方太平洋沖地震等による災害により、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた多くの方々に深く哀悼の意を表します。
被災された方々が一日も早く平穏な日々に戻られますよう、心から願っております。

現在、震災、原発事故等の影響による混乱が続いている状況の中、本学では入学式の開催について検討しています。つきましては、その詳細について、3月25日(金)午前に大学webサイトにてお知らせする予定ですので、必ずご確認ください。




新入生のみなさまは25日に忘れずにご確認ください。


今日は今年度いっぱいでムサビを定年退職される教職員の送別会が開催される予定でしたが、それも停電の影響で中止に。
今年度で定年退官される教員は3名。
まずは油絵学科版画専攻の柳沢紀子教授。
キャンパス内でお会いすると竹林のような若輩者にも立ち止まって挨拶してくださる、作家としてはもちろん、人間的にもたいへん尊敬できる方でした。
続いて空間演出デザイン学科の杉本貴志教授。
パークハイアットソウルなど世界中で商業空間のデザインを手掛けてきた巨匠。
「杉本先生の指導を受けたい」と海外から留学してくる学生も多かったです。
最後は通信教育課程の堀内貞明教授。
竹林は仕事での接点はほとんどありませんでしたが、それでもお会いするといつも笑顔で挨拶してくださいました。


みなさまほんとうにありがとうございました!


また特別講師としてムサビにいらしてくださることもあるかと思います。
改めましてよろしくお願いいたします。

卒業



学部4年生、修士課程2年生が本日ムサビを巣立ってゆきました。
今年は震災の影響で式典はなく、各学科に分かれての証書授与ということになってしまいました。
参加したかったのにできなかった学生も少なからずいたのではないかと思います。
晴れやかにお送りできなかったこと、ほんとうに残念に思います。


卒業生の方へ。
未曾有の就職難に加え今回の大震災。
中には運命を呪う方もいらっしゃるかもしれません。
でも竹林にはこう思えてならないのです。
「みなさんこそが新しい日本を創るトップランナーなのでは」と。
経済の停滞に加えいずれ訪れる超高齢化社会、さらに震災からの復興・・・今の日本には課題が山積みです。
その状況を打開するのに、みなさまがムサビで培ってきた表現力や課題解決能力が社会から必要とされる日が必ず来る・・・そんな気がするのです。
その時が来るまで、いろんな経験をして牙を磨き続けてください。
そしてもう1つ。
いつでもムサビに帰ってきてください。
竹林は卒業以来、母校を訪れたことはほとんどありません。
それに比べて、オープンキャンパス、芸術祭、卒制展とムサビほど里帰りするイベントがある大学もそうそうないのではと思います。
元気な姿をまた見れますことを楽しみにしています。
最後に万感の思いをこめて、



ご卒業おめでとうございます!



卒業生の親御様にも心よりお祝いを申し上げます。


平成23年3月18日
竹林二郎

at 01:08 | Category : | Comments (2) | Trackbacks (0)

支援措置について



こんばんは竹林です。
更新が滞り申し訳ありません。
元気にはしておりますが、停電に振り回されたり、仕事の事情でそれぞれ別に暮らしている両親への連絡などでばたばたしております。


ムサビの公式サイトに今回の震災に関する支援措置が公開されています。


災害救助法適用地域出身の学生及び入学予定者への支援措置について


在学生は元より、4月に入学予定の方も対象となります。
これから補欠で繰り上がる方も対象となりますので該当される方はご相談ください。
また、「この状況では被災証明書がすぐにはもらえない」ということもあろうかと思いますが、それもご相談いただければと思います。


また、計画停電に関連する情報もアップされています。


計画停電について


ムサビが所在する地域で計画停電が実施されている間は電話・FAXが不通となってしまいます。
明日18日は12:20〜16:00の予定です。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
もう1つはこちら。


インターネット・サービスについて


計画停電中でもwebサイトは閲覧可能です。
また学生メールサービスも利用可能です。


竹林宅は昨日は夕方から夜にかけて停電に。
用意していた懐中電灯で過ごしたわけですが、「停電した家の中で照明のかわりに使用する」にはあまり適してないような気が。
光が直線的に一方向なので部屋全体がうっすら明るくはならないんですね。。。
こんな時は電池式のスタンドの方がいいんだと学習。
普段はコードでも使用でき、充電できるとなおいいかもしれません。
すでにそんな製品はあるのかな?

卒業式と学内施設の利用



今日は多摩地方の計画停電は回避となりましたが、それまでにかなりの情報が錯綜していました。
明日以降も計画停電は続くようですが、グループとかは目安にとどめて、いつ停電になってもいいように日が出ている内にいろんな用事を済ませておいた方がいいのかなぁ・・・と思いました。


ではムサビに関する情報です。
まずたいへん残念なお知らせが。


平成22年度 武蔵野美術大学卒業式について


卒業式は全体の式典は行わず、各学科単位で証書授与を行うこととなりました。
参加は卒業生のみとなります。
余震の可能性などを考慮すると致し方ないのかもしれませんが、卒業生を晴れやかに送り出してあげられないことはほんとうに残念でなりません。


また明日以降についての情報がアップされています。


学内施設・設備の利用について

地震・停電等の影響により、3月14日(月)から19日(土)まで、アトリエ・工房・演習室等の学内施設・設備の利用を禁止します。 事務窓口をご利用のかたは、守衛室にてお申し出下さい。




明日以降も情報が順次アップされると思われますので、学生さんはMUSAVISIONや公式サイトをまめにチェックしておくといいと思います。


at 23:29 | Category : | Comments (1) | Trackbacks (0)

計画停電



既にみなさまご存知かと思いますが、明日3月14日より輪番停電が実施されるとの発表が首相よりありました。
明日の停電は多摩地域では以下のとおりのようです。


第1グループ 6:20〜10:00のうち3時間程度
武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、小平市、東村山市、清瀬市、東大和市

第2グループ 9:20〜13:00のうち3時間程度
東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市

第3グループ 12:20〜16:00のうち3時間程度
八王子市、日野市、東村山市、清瀬市

第4グループ 13:50〜17:30のうち3時間程度
立川市、昭島市、国立市、日野市

第5グループ 15:20〜19:00のうち3時間程度
町田市

第1グループ 16:50〜20:30のうち3時間程度
武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、小平市、東村山市、清瀬市、東大和市

第2グループ 18:20〜22:00のうち3時間程度
東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市

*各グループとも上記市町村の一部エリアが対象。


停電時の注意事項はこちらをご参照ください。

計画停電 家電製品扱い注意を

竹林の住んでいる立川市はパッと見は平穏。
ただスーパーでは水や懐中電灯・ガスコンロといった防災用品、インスタント食品などが欠品もしくは品薄となってました。

被災された方が一刻も早く救出されるように、そしてみなさまが無事に過ごされていることをただ祈るばかりです。

ムサビの状況



●小平市は震度5弱。強い揺れが長い時間続きました。
●発生時にキャンパス内にいた学生・教職員には負傷者はなし。
●建物も壁の崩壊などの被害はなし。ただし安全確認がまだのため、明日はキャンパスは入構禁止となります。
●学生・教職員のうち、交通機関が動いていないため帰れない方につきましては鷹の台ホールにて泊まり込み。布団が運び込まれているとのことです。
●学生につきましては明日以降安否確認のメールを送信します。
●ムサビ周辺も竹林が見た限りでは大きな被害は出ていない模様です。
●ムサビは電気・ガス・水道とも止まっていません。周辺もおそらく止まってはいないと思われます。
●JR線は止まってますが、西武線は運転を再開したようです。

みなさまの無事をお祈りいたします。

東京で3、4時間・・・



「卒業式後に東京で3、4時間有意義に過ごせるスポット」に日記メンバーのお薦めが続々寄せられてます。
まずは手羽さん。
お薦めスポットは六本木です。


卒業式後、東京で3、4時間有意義に過ごせるスポット


「最先端の東京」やアートを楽しみたい場合はいいですね。
アートスポットでは他にも六本木ヒルズに森美術館、ミッドタウンにサントリー美術館、五美大展でもおなじみ国立新美術館もあります。
天候に左右されないのも強みです。
ちなみに竹林は映画ではなく「観劇」を考えました。
東京には四季劇場もありますし。
ただこの時間帯はちょうど昼の部と夜の部の挟間。
まさに観劇をするには間隙の時間帯ってやつなんです! (ドヤ顔)


竹林と同じく三鷹の森ジブリ美術館を薦めてくださったのは君と僕さん。


卒業式後、東京で3、4時間有意義に過ごせるスポット


ジブリ美術館+吉祥寺散策・・・これいいですね!
確かに吉祥寺のような街は他にはなかなかないかもしれません。
個性的な雑貨屋さんや本屋さんも多く、六本木に比べるとお買い物をしてもお財布に優しいかと思います。
雑貨好きな方などはぶらぶら歩きながら気になった店を覗いてみるだけでも十分楽しめます。
中央線沿線の比較的大きな本屋であれば吉祥寺ガイドの本や雑誌はまず置いてありますので、それを見ながらお店を訪ねてみるという楽しみ方も可能。
天気がよくて暖かい陽気であれば竹林もお薦めします。


穴場を紹介してくれたのはきゅっきゅぽんさん。


小さな米蔵の奥に


古き良き「学生街の喫茶店」体験ですね。
それにしても国分寺にそんな喫茶店があったなんて知らなかったなぁ・・・。
(竹林は自転車通勤のため国分寺はあまり行かないんです)
天気が悪いor寒い日や、あまりあくせくしたくないという場合にはこれもいいですね。
ちょっと遠くはなりますが、古本+喫茶店であれば世界一の古書店街と言われる神保町もお薦め。
JR中央線四谷駅で総武線千葉方面行に乗り換え、水道橋駅で下車して徒歩10分程度。
乗り物関係にこだわったお店や映画のポスター・パンフレットの専門店、絶版漫画・戦後漫画を揃える店など個性豊かな古書店が並びます。
そして入手した本をゆっくり読める昔ながらの喫茶店もそこかしこに。
竹林のお薦めはこちらのお店。


さぼうる


ちなみに神保町には「ハチミツとクローバー」に登場した洋菓子屋柏水堂もあります。
もっともプードルは夕方までには売切必至らしいです。。。


「東京で3、4時間スポット」まだありましたらぜひご紹介ください!




【繰上情報】

合格者第1次手続後の波は連絡がつかない方を残してほぼ収まりつつあります。
明日から合格者第2次手続締切後(17日頃)まではさほど大きな動きはなく、動きがあっても小刻みになるかと思います。
今週末はひとまず補欠のことは忘れて、気分転換にお出かけになられてもいいかもしれません。

繰上スタート



補欠繰上がスタートしました。
本日繰り上がり合格となったみなさま、おめでとうございました。



繰上初日は多くの学科で複数の方が同時に繰り上がるため、必ずしも結果がすぐに繰上状況に反映されるわけではありません。
ひとまず動きが止まりそうな一部の学科を除いて、明日も引き続き繰上の連絡を行います。
ちなみに繰上エンジェルズは本日をもって解散。
明日は竹林&テリーコンビでご連絡する予定です。



しゃべり疲れたので今日は短めで。

at 00:02 | Category : 入試 | Comments (0) | Trackbacks (0)

東京ガイド【2011年3月18日限定】



首の痛みはだいぶ収まってきたものの今度は背中が痛い竹林です。
みなさんこんばんは。
どうやら入試業務の疲れがたまっているようです。
こんな時はなんと言っても温泉!
温泉は日本全国津々浦々にありますが、竹林のお薦めは新潟県の岩室温泉。
実は現在この岩室温泉でムサビによる地域連携活動のひとつである「アートサイト岩室温泉2011」が開催s・・・って手羽さんに先を越された!
ちなみに竹林も「篠井英介さん」と聞くと楫先生をイメージ・・・に1票です。



では別の話題で。
3月と言えば卒業シーズン。
ムサビの卒業式も3月18日(金)に挙行されます。
それに関連して卒業生の親御さんからこんなコメントを頂きました。



東京で3〜4時間有効に過ごせる場所ってありませんかねえ?こちらも教えていただけるとありがたい。
なんせ娘は卒業式後は謝恩会の準備で忙しく、母の面倒はみてもらえないようです・・泣




なるほど。
確かに卒業生は式が終わると各学科に分かれての証書授与があり、夕方からは謝恩会という流れなので、地方から出てくる親御さんは式の後にお子様と過ごす時間は意外とないかもしれませんね。
え〜、とりあえず聞く相手を間違えています・・・。
自慢じゃないが竹林、ここ数年都心にはあまり縁がありません。
なので新スポットもほとんど行ったことありません・・・。
でもせっかくリクエストをいただいたのでパッと浮かんだものをいくつかご紹介してみたいと思います。



今東京でもっともホットなスポットと言えばもちろん東京スカイツリー
晴れた日にはムサビからも見えますが、手前にある新宿の高層ビル群と比べてもその高さは圧倒的!
建設中の姿を見ることができるのは今だけ!ということで連日多くの人出で賑わっているようです。
ムサビから東京スカイツリーへのアクセスは以下のとおり。


ムサビ

↓ 鷹の台駅から西武線またはムサビ前より西武バス

国分寺駅

↓ JR中央線

御茶ノ水駅

↓ JR総武線

浅草橋駅

↓ 都営地下鉄浅草線

押上駅

↓ 徒歩3分

東京スカイツリー


概ね90分程度かかります。
そして建設中のため、当然ながら登ることはできません。
近所の浅草の観光を組み合わせる手もありますが、3、4時間だとちょっとしんどいかもしれません・・・。
ちなみに東京スカイツリー周辺では店頭にカーブミラーを設置しているお店がちらほらあるそうです。
このカーブミラーに自分を映すとタワーが背後に収まり、ひとりでも記念写真を撮ることができるとのこと。
行かれる方はお試しください。



ムサビから比較的近いメジャーなスポットとしては三鷹の森 ジブリ美術館があります。
最寄りの三鷹駅までは国分寺駅からJR中央線で1本。
竹林はまだ行ったことがないので展示内容等はよくは知らないのですが、ジブリ映画が好きな方は映画の世界の雰囲気を味わえるかと思います。
なお事前に予約が必要です。
チケットはローソンで取り扱っています。



美術展では話題のこちらの展覧会が開催中。



生誕100年 岡本太郎展


開催期間 3月8日(火)〜 5月8日(日)
開館時間 10:00〜17:00(金曜日は20:00まで)
開催場所 東京国立近代美術館(東京都千代田区北の丸公園





昭和の日本のアートシーンを代表する鬼才・岡本太郎の大規模展覧会。
これだけの数の作品が一堂に会する機会はなかなかないのでは。
しかも卒業式当日は金曜日のため、20:00まで開館しています。
会場の国立近代美術館はムサビから1時間程度。
JR中央線の中野駅で地下鉄東西線に乗り換え、竹橋駅下車すぐです。
あと美術展は天気に左右されないのもいいですね。



ムサビから早目に出ることができるのであれば、渋いところでこんなのはいかがでしょうか?



隅田川水上バス



東京の真ん中を流れる隅田川を船でクルージングできます。
ムサビが舞台となったマンガ「ハチミツとクローバー」でも登場人物が乗ってました。
もちろん東京スカイツリ―もばっちり見えます。
ムサビから行く場合はJR中央線神田駅で山手線に乗り換え、浜松町駅で下車、徒歩で日の出桟橋まで行き、そこから乗船というルートですかね。
ムサビを出て船に乗るまで概ね90分強。
終点は浅草なので時間があればそのまま浅草観光もできます。
ただ天候には左右されます。
晴天で暖かければお薦め。
時間帯によっては船の上から夕陽に染まる東京が見られるかもしれません。
雨天や寒い日はお薦めしません・・・。



う〜ん、もっとあるような気が・・・。
よし!こうなったら奥の手を繰り出そう!



【ムサビ日記メンバーへのお題】


卒業式後、東京で3、4時間有意義に過ごせるスポットを紹介せよ。

[条件]

1.平成23年3月18日(金) 13:30頃ムサビ発を想定。
2.アクセスも併せて記載すること。





皆の衆、よろしく!

ムサビ 補欠 繰上 2011



いらっしゃ〜い!


竹林ですこんばんは。
えっ?いつもと出だしが違う?
今日は3月4日ですから桂三枝師匠風に挨拶してみました。
ほら三枝=34でしょ! (ドヤ顔)



さて、本日3月4日をもって造形学部一般入学試験の入学手続が締切となりました。
現在手続状況を集計中ですが、週が明けて3月7日(月)から多くの学科で予定通り補欠繰上をスタートすることになりそうです。
そこで今日は補欠繰上の例年の流れについてです。
あくまで竹林個人が思うに・・・な話ですので、実際と異なっても責任は負いかねます。
それをご承知の上でお読みください。



例年1番繰り上げる人数が多くなるのが合格者の入学手続締切直後。
つまり繰上スタート直後ということになります。
合格発表の際は予め抜けることを予想して入学定員より多めに発表しますが、ムサビは割と慎重なこともあり、ふたを開けてみると手続者が定員に満たないということが起こります。
そこで満たない人数分を繰り上げることになります。
各学科で複数名発生するケースが多いため繰り上げる人数も多くなります。
満たない人数分を繰上げたところでいったん終息します。



次に動き出すのは3月15日の合格者の第2次手続締切後。
第1次手続をした後に、国公立大学に合格した等の理由により第2次手続を行わない方の分の繰上が発生します。
ただし人数はさほど多くはありません。
欠員が生じた学科についてのみ、小刻みに動くことになります。
この小刻みな動きが国公立大学後期日程の合格発表後まで続き、入学者がほぼ固まってくると繰上も終息気配になります。



以前にも書きましたが「どれくらいの人数が繰り上がるのか?」は、ここ数年補欠繰上に関わっている竹林にもまったく予想がつきません。
繰り上がった際に入学するのかor辞退するのか?すでに合格している学科と繰り上がった学科のどちらを選択するのか?は個人の事情や希望によるもの。
また、センター方式で既に繰り上がった後に同じ学科の一般方式で繰上になった時などは次の方に回ることになりますし、たまたま進路が決定している方に連続であたってしまい、1人繰り上げるのに数人かかることもあります。
そんなわけで「まだまだ」と思っていたらいきなり繰り上がったり、あと1番なのに動きが止まってしまうことも往々にしてあります。
ほんとうにこればかりはやってみないとわからないんです。
むしろ竹林が知りたいくらいだ・・・。



ちなみに電話連絡をする時間帯は概ね朝の9:00〜夕方17:00。
初日の月曜日は竹林with繰上エンジェルズでご連絡をする予定です。
webの更新は11:00ですが、最終確認が早く済んだ場合はそれ以前の時間帯から電話連絡をすることがあります。
よろしくお願いしMAU!

at 00:21 | Category : 入試 | Comments (0) | Trackbacks (0)

六本木アートナイト



まだ首が痛い竹林です。
みなさん、こんばんは。
先日整体で診てもらったら、「うん、軽く捻挫してるね☆ しばらく通院してください!」とのこと。
どうやら開幕には間に合いそうもありません・・・。



さて今年もこの一大イベントが近づいてきました。



六本木アートナイト2011

開催日時:3月26日(土)10:00 〜 3月27日(日)18:00
コアタイム:3月26日(土)17:57【日没】 〜 3月27日(日)5:36【日の出】
開催場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、
国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース



六本木アートナイトは六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴。
美術館等の開館時間延長やスペシャルプログラム、屋外でのインスタレーションや街頭をつかってのイベントなどなど、街全体が「アートの不夜城」と化します。
2009年から開催され今年が3回目。
昨年は延べ70万人もの観賞者があったとのことで、東京デザイナーズウィークやデザインフェスタ同様、東京の代表的なアートイベントになりつつありますね。



この六本木アートナイトに空間演出デザイン学科の津村耕佑教授がムサビ・多摩美・東京造形の学生たちとインスタレーション作品を展示します!
場所は六本木ヒルズ。
津村先生はファッションデザイナーですが、その作品はファッションに留まらず、デザインやアート、建築の分野を越境した活動を展開しています。
つい先日こんな本も出版されました。


『1985-1992津村耕佑スケッチ』


津村先生と学生たちが六本木のど真ん中にどんな空間を作り出すのか?
注目です。



同じく六本木ヒルズには工芸工業デザイン学科出身の青木美歌さんの作品も展示されます。
青木さんは2006年に卒業されたばかりの新進気鋭のガラス作家。
これまたつい最近出版されたやはりムサビ出身のこの方の書籍の表紙に作品が使用されています。



歌うクジラ 上歌うクジラ 上
村上 龍

講談社 2010-10-21
売り上げランキング : 14541

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

歌うクジラ 下歌うクジラ 下
村上 龍

講談社 2010-10-21
売り上げランキング : 20695

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




昨年開催されたBIWAKOビエンナーレ2010に出展したインスタレーション作品は高評価のあまり現在も継続公開中。
今回の作品も見逃せません!



さらにこちらのトークイベントには視覚伝達デザイン学科出身の写真家・長島有里枝さんも登場予定。



Photographic Conversations in Roppongi Art Night @ WIRED CAFÉ


日時:3月26日(土)22:00〜27日(日)4:00
場所:WIRED CAFÉ 六本木ヒルズ店
入場料:無料(要別途ドリンク券[500円]購入)



この日ばかりは夜ふかししてみてください!
素敵な春の夜の夢が見れることと思います。



柄にもなくきれいにまとまっちゃった・・・。

NHKハート展&日本画卒業制作



昨日は春を思わせるうららかな1日だったのに、今日は一時雪もちらつく寒さ。
まさに「三寒四温」な今日この頃。
ちなみに甘党の竹林は「三甘至福」です。
上手いこと言った!



さて今日は展覧会の話題を2つ。
まず1つ目はこちら。



第16回「NHKハート展」東京展

会期:3月2日(水)〜3月7日(月)
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場



「NHKハート展」とは、障害を持つ方が綴った詩に託された想いを、作家や著名人が「ハート」をモチーフにアート作品で表現するという、いわば詩とアートが融合した展覧会。
今回、このハート展に甲田洋二学長と森本千絵さんが作品を寄せています。
竹林的には甲田学長がハートをどんな風に表現したのか興味があるところ。
さらに甲田学長はハート展の告知でTVにも登場します!



三つのたまご


放送日時:3月6日(日) 11:35〜
放送局:NHK総合テレビジョン



以前NHKに登場した時はツナギ姿だった甲田学長。
今回はどんな姿だったのかな?
これも楽しみですな。
ちなみにハート展、東京での展示終了後は松山・大阪・静岡・福岡・神戸等を巡回するとか。
お近くで開催の際はぜひご覧ください。



展覧会の話題2つ目。
日本画学科の卒業制作学外展が開催されます。



日本画学科卒業制作選抜作品展


会期:3月10日(木)〜3月15日(火)
会場:コート・ギャラリー国立



3月に卒業する学生の卒業制作のうち、選抜された20名の作品が展示されます。
さらに大学院修士課程日本画コースの修了制作も学外展示されます。



大学院日本画コース修了制作展
「終わっては始まり、また繋がって」


会期:3月10日(木)〜3月21日(月)
会場:佐藤美術館



こちらは大学院生による自主運営。
ギャラリートークも予定されています。


日時:3月10日(木) 16:00〜 
ゲスト: 北澤憲昭氏(美術評論家・武蔵野美術大学学客員教授)、立島惠氏(佐藤美術館学芸部長)


日本画志望の方はぜひ。



以上、風邪は治ったけど今度は首を痛めた竹林がお送りしました。
明日整体行ってきます・・・。