2013年02月のアーカイブ

Search



TOPページへ

全エントリーの一覧へ

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 3.21-ja

template by tokyobuddha

ムサビコム

QLOOKアクセス解析



一人暮らしと子離れ。

綿アメも無事?一学年を過ごしムサビライフに慣れてきたようで・・・。


通学時間が1日四時間弱。

自分の行動パターンから通学定期の利用ルートを考え直そうか思案中です。

乗り継ぎが悪いと二時間超え。良いときは一時間40分かからない。


比較的近くに住む部活の先輩は別ルートで近くの駅からチャリ通。

大きな荷物を持ってると、電車に乗れないことをすでに経験済みだから
(立体課題がぺっちゃんこ。笑)

まぁ、自転車でバランス崩すような荷物もないでしょう。


一人暮らしも視野に入ってるようです。まぁ、せめて3年生からね。

家賃、光熱費をバイト代のみでやっていけるかどうか・・・

と、何やら計算してる(基本、食費と画材は親持ちとして)。

付き合いや飲み代、嗜好品、服代などは自分もち。


きっと渡した食費がどんどん違うものに消え、

栄養失調になるのが目に見えてる。

そして、バイトにあけくれ授業をサボり・・・と

だいたい彼女のパターンは読める。


一人暮らし同級生で栄養不足からか坂を下ってたらあばら骨が折れた子がいる!!

元々ガリガリな上に高いヒールを履いて変な姿勢で坂を下ったからかも。

・・・笑えない話。

喰い意地のはった綿アメはこんなことは絶対ないとはいえ、親としては心配になるわ。


一番の理想はうちの事務所をもう一部屋増やして、そこから通わせる。

事務所は夜間は人がいないから夜型の美大生にはもってこいです。

作業スペースから資料からプリンターや周辺機器は全て揃ってるから

課題をやるには便利でしょ(綿アメ的にはそれが魅力らしい)。

でも、そうなると子離れできないバカ親。困るなぁ。。。

やはり一人立ちさせなければ!心を鬼にして!


ただね〜正直な所、経済的にムリなのよね・・・(泣)頑張って通ってね!

「旅する本棚」とタイプライター

吉祥寺を久々一人で歩く。
賑やかな活気があり、皆さんが住みたい街にあげる一つですね。

  学生時代には飲み会の後の深夜、皆で井の頭公園でさまよった記憶が。
  同級生で社会人になっても武蔵野の地や吉祥寺を離れられない人も多いです。

そんな商店街をぬける途中のギャラリーを訪れました。

「旅する本棚」・・・オトギさんの作品が展示されてます。

オトギワールド満載でした。

本の中まで全てをじっくりは読みきれなかったのですが
皆さん独自の世界観が伝わってきました。

芸祭やこういう外のギャラリーで
つくったモノを発表する空間や時間は大切だなぁと思う。

課題の本とか見ていると授業受けたいなぁ・・・と
ムラムラ闘志が沸いてくるね。自主製作はいいなぁ。


オトギさんとタイプライターの話などしたのですが
これを買って欲しいなぁ。
↓(名タイプライター olivetti valentine 赤バケツ)
images.jpg


古ぼけた金属丸出しのタイプライターより
(もしかしてき彼女はそっちをイメージしてるかな?)
ちょっと洗練されたヨーロッパの工業製品。やっぱり赤!
実は自分が一番欲しかったモノです。

彼女がキーを叩いてる姿を見てみたいのだ。
私の勝手なイメージ。・・・ふふふ。(^-^)v


・・・・

せっかく吉祥寺に来たので昔通った店を探してみました。
ジャズ好きの主人と何度かライブを聴きに行ったサムタイム
まだありました。30年ぶりぐらいかしら?
店の中は全く変わらず素敵で懐かしかった。

(昼のライブのリハ中だったので残念ながら長居はできず。)
アイリッシュウイスキーのタラモアデューが飲みたくなったわ。
そのうち夜に行ってみたいけどウチから遠すぎです(T^T)

しばらくアート週間!

手羽さんじゃないけど
今週末〜来週末あたりは美術館めぐりかなぁ。

デ情のソトソツ・・・去年も会社帰りに覗いたんだけど、
今年は気付いたのが最終日。4時半まで・・・って、(T-T)行けなかったよ〜。

六本木界隈を制覇しに行かなきゃ(←何故か強制的)。
会田誠さんも観たいし、アクシスの視デ卒展も行きたいし、竹尾のパッケージ展やら。
五美大の卒展も。どうせなら講演も聴いてみたいよね。
(また手羽さんに会っちゃうかな)

「デザインあ」はまだ時期が長いからいいとして
「テクネ 映像の教室」展もあるし。
来月には六本木アートナイト!があるし

六本木は来てますね〜!ワクワク!
六本木未来会議


そう、今週末はもちろんオトギさんに会いに行くんだ!

親日記メンバーやコメンターの皆様に何処かで会えないかなぁ。。。
見かけたら声かけてね。

でっかいオバチャンのザラメ。

お題2:こんなこと大学がやってる・・・。

「親の覚悟」で興奮冷めやらぬ状態なのに二つ目のお題をいただきました。


■「へー、今はこんなこと大学がやってるんだ」と感じたものはなんですか?

・「保護者への成績送付」→ありがたい!
(お金払ってるんだから当然の権利!)
私らの頃・・・なくて良かったぁ。親には見せられない成績(笑。


・やっぱりシラバスの存在ですね。
入学して初めて聞いた言葉でした。
私らの頃は、わら半紙(古っ!)数枚に講義項目の時間割があって選んだなぁ。
あんな分厚い資料・・・いつの間にそんなに複雑になったんだ。

・そして全てがネット経由。
以前、研究室に名指しで呼ばれていたのにメールに気付かずなんてことが。
大事な用事もあるのでメールのチェックは気が抜けないようです。

大学に入ってファイン系だからパソコン使えなくても・・・は通りません。
せめてスマホは握りしめていないと。
まぁ、今時の若人はメールくらいはしますが
課題の提出先がネットが多いので慣れておいた方がいいですね。


  ところで、ネットの落とし穴、
  通信ができなくなった場合(サーバーダウンとか、停電とか)
  どうなっちゃうんだろう?

  3.11のような大きな震災が起きた場合
  ムサビはどういう対応をしてくれるのでしょう。
  帰宅困難者を受け入れますよね。
  たとえば食料の備蓄とか毛布の支給とか・・・。

  震災の日、帰宅困難で苦労した娘。
  さすがにムサビから歩いて帰れないだろうし。
  ちょっと不安になりました。
 (親バカすぎるかなぁ、小学生じゃあるまいし。)

  HPのどこかに書いてありましたっけ?
  だとしたらごめんなさい。
  地方からお子さんを送り出す親御さんのためにも知りたいなぁ。

■「昔はやってたのに今はない。またやればいいのに」

・女子寮!
(30年前ぐらいまで現在の2号館あたりに建っていたのだよ〜。
 コメンターのおかやんも入ってたよね〜。)

入学した1年間だけだったけど(それぐらいが丁度いい)、
親も子も安心のシステムでした。今時の子は必要ないのかなぁ・・・。

・・・・・

・あとは就職に直結した学習指導!(笑)
たとえばブランディングとかね。

不思議に思うかもしれませんが
私が30?年前にいたムサビの商業デザイン科では
就職の為になるような具体的な授業はあまりなかったなぁ・・・。

商業と言っておきながらですよ!
(今みたいに情報が氾濫していないから皆バイトとかで実地で覚えたような。)

ひたすら基礎と・・・

あっ、そうでもないか。
本の目次作ったり、新聞広告とかはやったなぁ。
レコジャケ(古!)のデザインやポスターもだ。

ううん、でも今の方が多岐にわたってるなぁ。。。

お題:美大生の親の覚悟とは?

※このお題・・・私にはちょっと???かな。
 綿アメのことなんてお見通しで、ドラさんの言う「覚悟」なんて最初からないのだ。
 まぁ、自分が美大生だったあの頃の親の気持ちを察して考えてみたり。
 美大生の親はこうあるべきかな?みたいな・・・。


手羽さんがいつもおっしゃってる「美大生とは、覚悟を決めた悩める自信家だ」

美大生は始終、悩んでます。(笑)はい!

そのために時間に押されてます。
だから焦ったりしてイライラ(-_-#)してるけど、そっとしてあげるしかないです。

(助言でもしようなら「お母さんは何も判ってない!」と叱られます)←たぶん。

きっと、どこの子もそうだと思いますが、結構頑固です(笑)。人の言うことを聞きません。

結局、なるようにしかなりません。見守ってあげるしかないです。

大丈夫。結構芯が通っていてしっかりしてます。

情熱だけは人一倍あるでしょ!


・・・と、思いたい。

<お題の答えになってないので、この場を借りて・・・>

親日記メンバーは現在4人しかいません。

いつも日記へ訪問してくれる現役親コメンターの方々、

皆さんの生のご意見も聞きたいです。

是非、新しく仲間入りする美大親さん達のために

「美大生親の覚悟とはなんですか?」のお題へコメントくださいね。

(※手羽さんの日記でも、ココでも他のメンバーの日記でも構いませんから)

ロットリングとアルバイト。

トオルさんの日記にコメントしてて思い出した道具、通称ロットリング。

ロットリングはドイツの筆記具メーカー名ですが、
私達が若かった頃は製図ペンの代名詞でした。

その当時2〜3000円したような。
高価でしたがあの細い線が書けるのはこれしかなかったのです。
(それ以前はもちろんカラス口で描いてたんだよ〜。)
版下のトンボを書くのに格段と便利になったのを覚えてます。
今やパソコンで描いてるし。

最細の0.1mmは手入れも大変で怠るとすぐ詰まって壊れます。
ペン先も1500円ぐらいしたから大事に使っていました。太さをいろいろ揃えて数本。
社会人になってしばらく使っていました。
さらさらと細い線がひけて、小さな文字も書けるので日常のペン代わりに使っていました。


↓(主人のと合わせるとこんなに。)
2013021321140000.jpg

↓(ありゃ?もう一箱あった。こっちが古い方かな。)
2013021321200000.jpg

結局、何本あるんだか?
(すでに15年は使ってないです。)
まだ使えるのかしら?誰かいる?


そういえばロットリングを使ったアルバイトをしたことがあります。
日野だか豊田にあった国際航業だったか?地図の等高線を書くのです。

樹脂のトレペに100m毎に細い線と、1000mに中太の線をフリーハンドで書くような。
時給は良くてよかったけど集中力が続かないのと飽きるよね。3〜4時間が限度。

出版社の入稿前の版下作業なんてのもやったわ。
修羅場で皆さん徹夜でピリピリ。よく怒鳴られたけど、
終わった後の皆で朝食する時の安堵感が好きでした。

友人は彫塑の首モデルや、裸婦モデルしてた子がいたけど・・・私には無理(笑。

主人は高田馬場のある公園脇に早朝行くと
土かたの「人買い」が居て、声かけると現場に連れてかれたらしい。
日当が凄くいいらしいが学校との両立は難しかったわね。

すぐにお金になるバイトで
アルコールの水槽に浸かった死体が浮いてくるのを棒で沈める・・・という
ホラーのような夜中のバイトの噂がありました。怖っ!

皆、生活切り詰めてアルバイトしたなぁ。懐かしいです。

『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』

3連休だというのに仕事の〆切が迫ってるので
しぶしぶ、渋谷の事務所へ(洒落じゃなく)。

反発してふらふら抜けだし
『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』
渋谷ヒカリエ 8/ 無料上映会
を観に行ってきました。

以前から気になっていたドキュメント映画です(前回の上映は逃したので)。

<内容抜粋>ごく普通の市民がアメリカの国立美術館に
      2000点以上のアート作品を寄贈した、奇跡のような老夫婦の物語。

コンセプチュアル・アートやミニマル・アートの収集。
(ただ好きだから集めただけなんですよね、生活も苦しいのに。)
名も無きアーティスト達の良き理解者です。
コレクターからキュレーターへなってしまった老夫婦。
ハーブとドロシーの愛。アートへの愛。。。

エンディングに夫の手を引いて歩くドロシーの片手には
今買ったibookの箱を下げていた姿が印象深かったです。
なんか凄くホッコリした気分になりました。

とってもキュートなお二人の素敵なお話しでした。
明日・明後日もエンドレスで上映中です!

※そして・・・
保存のために寄付した作品はドンドン増え
美術館では収納できなくなって、
全米中の50の美術館へ広がっていったのです。
この実話が次回作となり、3月にまた公開されます。

ご主人のハーブは最近他界してしまって寂しい限りですが
今回妻ドロシーは1人日本へやってくるそうです。

微力ながら次作のクラウド・ファンディングにも参加しました。

・・・・・


映画開始より早く着いてしまったのでお隣のブースも覗いてきました。

大巻伸嗣 - More Light
凹凸のある素敵な絵画?がライティングによっていろんな表情が。

d design travel YAMAGUCHI EXHIBITION
マイナー山口県(失礼!日記関係者にもいた。)のピックアップ。
いつものナガオカケンメイさんの楽しい音声アナウンスをお借りして。
(解りやすいのでレンタルおすすめです。無料)
デザインの視点で日本を再発見するトラベルガイド「d design travel」の山口号 発売イベントかな?
(47の都道府県を巡り、1年3冊のペースで発刊している旅行誌)
金子みすゞ さんもココの出身なのですね〜。


8/ の狭いスペースですが、ぎゅっと盛りだくさんでした。

ギフト・ショーへ。

日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
『第75回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2013』

前々から予定していたのに、昨日は雪予報のため行けず。
仕事が気になって行く気分ではないのですが・・・。
次回秋まで待つのもなぁ。

用事で出たついでに国際展示場までいざ!でも遠い。

基本的に業者同士の商談の場でありますが・・・お構い無し。


開発中の商品の参考になるものを探しに。
雑貨の素材であったり、キャラクターの参考になりそうなものを物色。
ホームファニシング&デコラティブ辺りを攻めました。

資料を貰ったり話を聞く場合名刺を求められる場合が多いので増刷していきました。
(ただ資料をやたら集めても、帰ってから二度と見ない場合が多い)

これから発売するものも多いので
全体を通して「流行り」が掴みやすいのがこのイベントのよいところ。
年に一回は行きたいです。

ただ会場が広く(東館西館オールですからね)人も多いので非常に疲れます。

二十代の頃は池袋サンシャインでやってて、
それはそれでごちゃごちゃ大変でした。

  このところ卒展ばかり見ていたので・・・
  カッティングシートがシワになってるのを見ると
  展示の酷いのが気になったりして(見る所違います。笑)

結局、疲れて三時間も見れてない。
まぁ、自分の興味の分野だけで十分でした。
収穫はボチボチ。流行りの動向もわかったしね。

ちなみに東京では明日までやっています。
大阪は3月のようです。

FaceBookってスゴイ!というか世の中狭い。

手羽さんのFBのコメントに書き込んでいたA氏。

・・・同じ名字の人知ってる。綿アメの同級生A君と同じだぁ。
   (でも特別めずらしい名字ではないからなぁ)

・・・アイコンの絵の姿がどこかで見たような。

・・・確かご夫婦で教師をされていて
   小中学校で何度かお見かけしたお父さんに似てるような。


・・・・

失礼ながらFBのプロフィールを確認。
(手羽さんのお知り合い。N教授もなのね)

あら〜、住所が近いわね・・・。

ふ〜ん、T美の卒業生なのね。

(ちょっとお名前でYahoo検索させてもらうと、超地元の学校の名前がぁ・・・)

!!!!!え〜っ、同一人物!まさか〜!A君のお父さんです!


(うん、たぶんA氏は私を知らないと思います)

  奥さんとは小学校の学童でよく顔を合わせてたし
  そう言えば最後に会ったのは中学のこの時期に
  インフルエンザにかかり病院の待合室。
  1歳上のお兄ちゃんがいて兄弟揃ってパジャマのまま診察(笑。
  印象深い。お二人とも勉強が良くできたわね。

・・・未だに信じられない!!!世の中狭い!

(まぁ、だからどうなんだ!って話なんですがね・・・)


後日談:先日の成人式後の同窓会でのA君と綿アメの会話。


A君「どこの学校に行ってるの?」

綿アメ「ムサビ。」

A君「じゃあ、オヤジの後輩だ。」

!!!・・・・違うって。お父さんはT美だよ〜っ!

(A君、親の卒業校ぐらいちゃんと覚えておけ!)

進む道を模索中。

夕方、旅行から帰った綿アメと渋谷で合流。
食べたいモノを聞くと安い飲み屋系のメニューのため、会社の近所の居酒屋へ。
(綿アメは飲まないので、もっぱら私は梅酒サワー)

旅行の話から始まって、このところの目標だったり予定などを聞く。
春休みはまだ半分あるわけで・・・

元々ずぼらなので言わなきゃ何もしないタイプです。

 (昔から勉強もそうだったなぁ。
  学校の先生には私はいつも「宿題を一杯出して!」と懇願してました。
  まぁ同級生にはとばっちり!
  塾に行くようになってからは本領発揮!でも家では何もしない。笑)

いい先輩達から声をかけてもらった様で
制作のお手伝いなど・・・ちょっと美大生らしくなってきたかな?

他学科の友人からの情報を得て、何やら自分の進む道を探している様子。
今からいろいろチャレンジして欲しい。

一昨年前は、まだ何科に入れるか判らなかったから
デザイン情報学科に入って様々な課題をこなしてきて
広い目で自分をとらえることができるようになりました。

好きな事、得意な事、興味のある事などなど
来年の座学の講義の選択や
まだ先のゼミの選択であったり何やら考えているようです。


ところで・・・受験生、最後まで頑張ってね。

綿アメのように第一希望には入れず補欠で入れてもらった学科でも
自分の進む道をとらえることができるのです。
先輩方には彫刻映像や基礎デに編入した人も多いです。
そういう人は確たる目標を持って学んでいて輝いているそうです。

とりあえず(失礼!)ムサビにおいでよ!お待ちしてます。(^-^)v

明日は雪。悪条件は皆一緒。
みんなで乗り越えておいで!

(↓念のためにココにも!)
≪重要≫造形学部一般入試2月6日の試験時間繰り下げについて

明日は渋谷の事務所には行かずに家で作業予定。
出かけてケガしてもしょうがないし
遅延でイライラも嫌なので。
(データもノートもお持ち帰り済みです)(^-^)v