2010年07月のアーカイブ

アルバイト

先日書いた、伯母の訪問時におしかりをうけました。

和田アキ子似の伯母に、
二ヶ月もバイトしないでゴロゴロするつもりか!
と叱咤されました。

夏休みはバイトがないのです。
それでもいままで働いたぶんの貯金あるしー
芸文のいわむろアーツもあるしー
グループ展の作品作りもあるしネ!!
とかって
ゴロゴロしようと思ってたんだけど
ハッとしました。

和田アキ子の言葉で心を入れ替えたんだけど
母親が
『親戚の言うことなら素直に聞くんだね』

・・・子どもって親の言うことは聞かないもんでしょ?






伯母は学生時代変なバイトをかたっぱしからやってたそうです。
あ、ちなみに伯母は和田アキ子さんをもうちょっとマイルドにした感じの美人です。
和田アキ子さんも若い頃は背は高いけど美人ですよね。
けっして悪口ではないです。
ただ、伯母の話し方はちょっとマイルドだけど、あんな感じです。

嫁に行ってからもなんか考古学のお仕事で、発掘された土器などを洗い、
図を描くパートをしてたそうです。
同じ仕事を嘱託でやってたなかには、芸術家やミュージシャンが生計を立てるためにいたんですって。
そういう人たちは土器の写しを描くのが上手かったとか。


あとはストーブの安全装置の玉が落ちる震度を測定する品質管理のバイトとか。
玉をコースターサイズの計測器にのせて、
カタっと動いた瞬間の震度を記入したそうです。
ものすごく眠そうですよね?笑




伯母にくらべ自分はぷーたりん。
私立美大にも行くし 予備校にも行ったし

飼育係のあだ名は
我が家の貧乏神 (笑)

お茶を薄めてみては

最近、いろんな言葉がお茶をにごして言われてるので
私なりにもとの日本語ではどんな風に言われてたのか考えてみました。

いまのことば

→まえのことば




フリーター

→根無し草(ねなしぐさ)



ニート 

→脛かじり
 穀潰し(ごくつぶし)



発展途上国

→後進国



狂牛病

→BSE






今手羽さんの日記を拝見しましたら、ニートは引きこもりだそうです。
そうか、忘れていました。

いろんな言葉をお茶を濁して責任を軽くしてるような気がします。
特に横文字にすると意味が軽く感じられるのは不思議だな。
BSEなんて顕著な例だなあ。

一応日本語→日本語でも
ゲゲ!と思った一例として発展途上国。
つまり自分たちは発展していて、南側の国々は『発展していない』って言いたいんでしょ。
後進国って言葉と言ってることは一緒じゃないかな?
資本主義的な発展が、はたして発展なのかどうか。
『発展』ってとらえてるから発展途上国って言葉をつけたんだと思うんですけどね。
言葉を変えても思想に変化はない。
外交って面白いねえまったく。
とナナメに見るのであった。


昔は辞書を読む子でした。
国語辞典も漢和辞典も英和辞典も読んでいました。
知ったかぶって英英辞典も。
気持ち悪いっすか?
私もそう思います笑


他にも日本色名を興奮しながら読んだりね・・・
高校の図書館は、暗くなくてオサレで、みんな入り浸っててね、
図書室には日本色に関する本が大量にあって
ハアハアしながら読んでいました。
縹色とかすごいいいよ。
アッ近寄りたくないですか?
実際に読んでる時は友達に声をかけられませんでしたよ。

今はめっきり読まなくなってしまいました。
でも最近興味あるのは人名事典です。
ぜひ一冊欲しいのですが、高くて手がでないんです・・・
ムサビ図書館にはたくさんあってこないだハアハアしてました。
昔の日本人の名前とか 外国人の名前とか
見てるだけで興奮しませんか?由来とか考えたりして。

あ、しない?ソウですか・・・


飼育係の『タイポグラフィーア』
ア、文字組みの勉強しなきゃですよね。
すみません。

いきものがかり

今日はおばちゃんといとこが遊びに来ました。
従弟は中1なんですが、今学期の成績を聞いたところ主要五教科はすべて5だったとか・・・(まあ運動音楽オンチだから他はよくなかったそうです☆)
誰に似たんだ??

んんー?????
飼育係は上司と教師に嫌われるタイプだったので内申はクソでした。
本番でいい点数とって ざまあみろ と心の中で思っていました。
(そういうところが嫌われるのでは??)




従弟はあのいきものがかりの男子二人も行った地元のトップ校を狙っているんだとか。
いまのうちに鼻を折っておかないと・・・

あ、ちなみにいきものがかりの男子二人と同小・同中です。

前にいきものがかりがライブに来てましたよ。

前はいきものがかりが人気だとムッとしてたんですが。(なぜ?)
今は好きです。
あのNHKコンクールの課題曲になった、YEELとか好きです。
いきものがかりの音楽ってメロディーは耳にのこる万人受けする感じなんだけど
歌ってみると意外や難しいんですよね。


飼育係が飼育係なのもいきものがかりが由来です。
黒板係と飼育係でちょっと悩んだんですが
語呂的に飼育係をとりました。

あとで気づいたらちょっとアヤシイ名前でしたけど。

いいまちがい

我が家の恥シリーズ。となるかわかりませんが。

ちょっとした言い間違い&勘違いってありませんか?
サクサクでカエラちゃんが言ってたような外科を『がいか』と読むような間違いを・・・

普通に発音してる分には周りにバレないけど
ふとしたときに発覚し、恥をかいた・・・・
そんな経験ありませんか?
(なんだかテレビショッピングのような)

教養がないわけじゃないの。
返信用ハガキの
●●●株式会社 行
を、二重線で消して
●●●株式会社 御中
に書き換える常識はあるの汗

出欠席のお知らせも
ご出席の ごを二重線で消して
出席にできるの汗

でも、それをなぜ!?という初歩的な間違いをしてしまうのであった。



我が家の場合はこんな感じです。




 



首相 →  正『しゅしょう』 誤『しゅそう』


大抵の場合、●●総理って会話の中では使うから、
ずっと勘違いしたまま40過ぎまで生きて来たらしい。
父の指摘により発覚。




自ら →  正『みずから』 誤『みずら』


思い込んでいたからパソコンで変換する時
しゅそうって何度も打っても出てこない。

「このパソコンはおかしい!!」(ムキー)

おかしいのは手前の認識でございました・・・



正『支離滅裂』 誤『支離死滅』


・・・語感的には合ってる気はするけど・・・
なんか救いようがないような気がするなア・・・
死滅って。

我が家の国語王、父はいまのところ勘違いの物件なし。

四文字熟語女王、ポセイドン姉もいまのところなし。
支離死滅はすっげえからかわれたなァ。



きっとまだ知られざるあやまちがあるに違いない・・・
今日も恥の起爆装置を抱えて生きる飼育係であった。

受験のころ

手羽さんからお題が出たので。
紆余曲折を経て浪人してます。
その説明は思った以上にややこしいので省きます。
初対面の人にはめんどくさいから『一浪です』と言っています。笑


Q1.いつ頃から美大を目指しましたか?
本格的に始めたのは高2の冬からです。
目指していたのは中学くらいからかな?
絵を描くのが好きで、それ以外に何も考えていなかったんじゃないかと思います。

この時期から勉強を始めて美大に受かっている友達が多いので、入るならこの時期がいいのかな?と思います。
それ以前にも夏期講習にちょこちょこ参加していました。
また、中学からタマ美卒の教師の選択授業でデッサンをわりとみっちりやっていました。



Q2.どうやって勉強しましたか?
予備校に通いました。
予備校では高1、2年は『基礎科』が設置されているのでそこに入りました。
私はデッサンが大嫌いだった。
一日同じものを描かされ続けていると陰鬱な気持ちになりました。

それに加えて、講評では講師たちがよくわからない、話にまとまりのない、長話をしている。(主観です)
そして、平たく言えば『このモチーフの萌えについて』を熱く語っていました。
信仰宗教みたいな気持ちになりました。

まあ、当時は私もいろいろと余裕がなかったからそんな風に思ったんでしょうけど。

美大に入りたいから絵を描きたいんじゃない。
絵が好きだから描きたかったのに。

なんてことを考えてました。



Q3.どうやって大学、学科を決めましたか?
大学は、ぶっちゃけ『ネームバリュー』と『大学紹介冊子の質』です。
こんなこと言うと怒られちゃうかな?
でも、冊子がわかりやすいというのはかなり大きかった気がします。
就職実績や、学科のカリキュラムなどを曖昧にしている大学が多い中、堅実な印象を受けました。

ただ、それは昨年度までの形式の冊子です。
今年度からの大学紹介冊子は友達からいろいろと苦情の声があるので、来年度から改善して行ってほしいのが正直な気持ちです。



あと、私は予備校に行っていたから、芸大トップ、ムサタマ次点、その他は美大じゃない!
っていう思考を植え付けられていたのかもしれません。
特に予備校のデザイン科に入っている人は、ムサ視デ、タマグラブランド信仰から抜け出すのが大変なんじゃないかな。

予備校も、学生の将来を考えてくれてるんだろうけど、
別の腹では 有名校の合格実績をかせぎたいから!っていうのも絶対あると思います。

『入らなかったらダメ!』ってかたくなになっちゃう人と
『入ったんだからオケ!』みたいな人、両方いると思います。


まあ、たしかに平面デザインやるならどっちかに入っとかないとかなり厳しいけど・・・
有名なデザイナーの中には専門学校からたたき上げで成功してる人もいるわけで。



入ることが目的なのか?

デザイナーになることが目的なのか?



それを見失わないようにしなければいけないと思います。



Q4.この時期、何をやってましたか?
予備校の映像科で、夏期講習に行っていました。

あれ?ゲイブンはどうしたの?
って言われるかもしれませんが笑
しょうがないの。このころは飼育係の暗黒期なの!笑

映像科の、小論文対策はおおいに役立っています。
ゲイブンの小論文も、こちらの対策のおかげでおおまかなやり方がわかった気がします。

ただやっぱりあまのじゃくだから、
『映像科に受からせるための勉強』
にうんざりしちゃいました。
映像科の『感覚テスト』っていう受験科目が
とにかく自分の嫌いな感じに描いたら評価がグンっとあがったのです。
これには辟易しました。
好きなことやりたいなあという鬱憤がたまっていたのかも、しれません。

なので、ゲイブンの小論文試験では、好き放題やりました。
私の受験の時、多くの学科が例年とは違った路線の試験をやった、『変わり年』だったのもよかったんだと思います。
成功例がないだけに、自由に書けました。

『これで受からなかったら知らん!』
フンッ!!!!!

鼻息荒くそう思ったのを覚えています。
この文章力!この発想!
これで私をとらなかったらこの学科はアホだ!!

そういう確固たる意思のもと提出しました笑
この受験の前に、桑沢と造形に合格を決めていたので、ある程度の精神的余裕もあったからかな。






フウ。
なんだかあらためて振り返ってみると疲れてた感がビシバシ経歴から感じられますね〜
夏期講習に必死で挑んでいる方を悩ますような文章・・・

前述でムサタマ信仰は予備校の植え付けだよ!と言い張ってはみたものの、
やっぱりムサタマが芸術界の中で非常に重要な存在だということは事実だと思います。

受験に疲れてくると、専門学校や、短大や、指定校推薦のある美大で、合格を決めてしまおうかな、と思ってしまうかもしれません。
専門学校では、『ムサタマのネームバリューなんて、就職の時は関係ない。結局は実力とコネだ!』と言ってきます。
専門学校も、学生が欲しいのでそう言うのです笑

そういうとき、

『ここでほんとうに勉強したいから入るのか?』
『受験を終わらせたいから入るのか?』
を自分に問いかけてみてください。

答えが前者だったら入る価値があるかもしれません。
後者だったのなら、きっと今日は疲れているんでしょう。
湯船にアロマオイルでもたらしてリラックスしてください。

ことば

しんすけさんが、
『嫌いなやつの悪口を言う人は素人。
オレは大好きなやつの悪口しかいわんねん。
もしその人に怒られても本気で謝れるやろ』

と言っていて、なるほどなぁ と思いました。
やっぱり芸能人は言うことが違いますね。

芸能人は考えて、悪口を言っているのですね。

悪口の技術 (新潮文庫)悪口の技術 (新潮文庫)
ビートたけし

新潮社 2005-01
売り上げランキング : 19506
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


一流の悪口の仕方が学べる本。
言葉は難しい。
うまい悪口が言える人になりたいです。

美大受験 数学

今日も暑いですね。
今朝は暑くてイライラした母こいのぼりさんに叩き起こされました。
仕返しに彼女の腕に、自慢の極熱の手のひらを押し付けてあげました。
冬は重宝されるけど 夏は凶器になります。

クーラーのない飼育小屋ならぬ、ゴミ箱部屋から、最近悶々と思っていた美大受験について考えを書こうかなと思います。

先日ムサタマトークで
『美大でなぜ数学入試を導入してるのか?』に関するムサタマ両職員の方の見解が話されたそうです。
残念ながら私はレポート提出日+バイトだったので行けませんでした。
ムサタマトークに行かれたというどなたかが、そのことに関する日記を書いてくださることを信じ(笑)
私なりの考えを書きたいと思います。
検討はずれでも、憶測ですので 一つの意見として読んでくださいね。





①建築学科

ムサビは建築学科に選択で数学受験ができるようになっています。
空間デザインに興味があるので構造力学についての本を手に取ってみたのですが、
私の目には暗号にしか見えませんでした

これを理解するのには、数学と物理の基本的な知識が必要だそうです。
と、本には載っているのですが素人目には、充分応用のように感じたのですが。汗




文系の人は数学を高校時代に避けることもカリキュラム上できてしまいます。
理数系だと英国もできなきゃいけないのですけど。
そう考えると理系の人たちってすごいよね。

高校時代理数系を避けて、デッサンと英語と国語ばっかり勉強してた人が、
大学に入っていきなり 構造力学がどうのという講義を受けるのって
かなり大変なことなんじゃないかな?と思います。




もちろん、授業に対応できる人がほとんどだとは思います。
だからこそムサビ建築もすばらしい実績を残してきてるのでしょう。

だけどスタートラインは、他大学の建築学科の、バリバリ理数系をやっていた人たちにくらべたら相当遅れているわけで。



近年、耐震構造偽造の問題があり、国も建築士の資格を取るための制度を厳しく改めたようです。
建築系の大学、短大、専門学校などを出、尚かつ、定められた科目を履修しないといけなくなったようです。

それまででは建築系の大学を卒業すれば2級建築士の受験資格が得られたそうですが、
そう簡単に受験資格あげてると体裁がよくないぞ。
と、思ったのかもしれません。

たくさんのややこしい講義をパスしないと建築士にはなれない。
これから、数学とか物理ができる人は、それが建築士になる上での強みになっていくのかな?と思いました。
あくまでスタートラインの上では。




理数系としての強みがいいのか、美術系の強みがいいのかは様々な議論があると思います。
理数系だって大学に入ったら模型やらパースやら、美術系大学の受験科目と
同じようなことを学ばなければいけないのだし。

もちろん美大の建築学科の強みは、『絵が描ける』=空間的な把握力が優れているというところだと思います。



ムサビで『物理』でなく、『数学』が選択なのは、
理数に耐えうる素質を持っているかをためしたいからなんじゃないか?
と感じました。
ですから、数学が受験で選択できても、鉛筆デッサンか立体構成のどちらかも選ばなくてはならない仕組みになっているのでしょう。

必須科目にしたら、他大学と変わらなくなってしまう。
理数系が欲しいんじゃなくて理数系の人を求めてるのかな?

受験科目からそんなことを考えました。

のんびりのんびり

今日も引き続き暑いですね。
むさびの中のキツい冷房が今日ほどありがたかった日はありません。
でもねー9号館(芸文研究室がある館)から食堂遠いです。
食堂に行くまで暑すぎます。
何度アイスをベルハウスで買って食べようかと思ったことか。
暑すぎて数年前に一度かぶったきりずっとかぶってない帽子を被りました。
紫外線対策です。

でなければあんな形の帽子はかぶらんぞ!
色が白く、やたらとモコモコと肥大しておる。
あれを被ると、おむつを頭に被ってるの図 になります。
ケツだけ星人ならぬ 顔面シリ人間です。

オシャレ帽子が欲しいです。



さて、先日ブログにカウンターをつけさせていただいたのですが、
ちょろっちょろっときていただいているようですね。
ほぼ身内の犯行かもしれませんが。笑

実はブログはじめたてのころ、アクセス解析?をつけてたのですが、
htmlの組み込みかたがよくわからず、全部の日記に貼付けてたのです。

その結果同じIDの方が何度も同じ時間に訪問してるという解析がされました。
うんうん、アクセス解析が混乱してましたよ。
混乱してる具合がよくわかりました。

うおお こんなんいらん!
と、逆ギレして消してしまった次第です。


今回はそんなんあかん!
と思い、『小粋空間』さんにアクセスしてなんとかカウンターをつける方法を学びました。

そのサイトさん、とにかくmovabketype(ムサビ日記の使ってるヤツ)に関するデータがもうズラーーー!と書いてあります。
教科書並み。
その道に詳しい方ってものすごいのですね。
私も親のサイトを作ってたこともあるのですが、知識が比べ物になりません・・・

何度も挫折しかけ、しつこくみた結果、
普通にタグを入れるだけでいいんじゃね?
とわかり、なんとかカウンターがつけられました。

どうやら今度のカウンターはうまく作動してるようで、ほっと胸を撫で下ろしております。
のろのろ蛇行運転ブログをみていただいて嬉しい限りです。


最近何を書いていいのやらわからなくなってるのですが。
・・・と、いうことを言ったら死亡フラグというムサビ日記の名言があるので、頑張りたいと思います! 笑



そういえばムサビ日記を受験時代にみてた時は ウィンドウズからでした。
大学になってからマックを使うことの方が多くなって、ムサビ日記を見るのも書くのもマックからです。

ん?なんか見え方に違和感ありませんか?

デザインが崩れてるとかそういうことじゃないんですが なんというか文字とかがスッキリしているような。

私はどちらかといえばウィンドウズで見続けてきたので、マックだとオシャレすぎてスッキリしすぎてて落ち着かないなーと思います。
ムサビはウィンドウズっぽい気がする。
いえ、ムサビとウィンドウズがオシャレじゃないとかスッキリしてないとかそういうことが言いたいのではなく。

暑いですね

暑いですね。
33度って!

鷹の台駅周辺は、玉川上水があるせいか、湿度がめちゃくちゃ高いです。
電車から降りた瞬間、もわっとします。
体感温度33度超えてたと思います。


あれは電車の中が涼しすぎるのがいけないのかと思いますが。
もわっと暑い中レポートをしっかりかっちり出して参りました!
これであとは英語の試験を落とさなければ今期フル単です!(たぶん!!)

明日は予想最高気温36度とか。
明日も学校行くのに。

小さい時はよく暑い時とか寒い時とか妄想してたんですが、
『体の周りにだけ薄い空気の層をまとって、それがあったかかったり涼しかったりすればいいのに』
って。
もはやドラ●もんの道具。
そして自動で私を運んでくれたらいいのに って思ってました。

幼き日の私、
それは自動車だ!

あんまり暑いのも考えもの。
うちの家にはクーラーが客間にしかないのですが、昔はそれでも平気だったんです。
それでも中学で塾に行くようになって、クーラーをガンガンに効かせてる室内に愕然としましたねえ。
1人だけ冬みたいな格好していきました。
『暑いからクーラーつけて、寒くなったから上着着るなんてぜったいおかしい!』
心の中で思った。

高校になって、クーラーがある学校だったので、それでクーラーがないと無理な体になったのかな。
慣れって怖いですね。
でもいまだに一般的な基準からすればクーラーの寒さに弱いです。

すぐ寒くて授業中にクーラーの温度設定上げに行きます。
周りの人に白い目で見られてもへっちゃらちゃらです。
風邪を引くよりましなのです。

そういうことを親や友達に言うと、きまって
『羽織るもの持ってけば』
と冷ややかに言われます。

その通りでございます。

むさび 英語

教養科目の、中級英語のテストに悩ませれています。
英語をきちんと勉強するなんて受験以来だよ・・・
受験中なんて高校で放置しすぎた結果どうやったらいいかわからなくなってたもの。
単語と文法集?みたいなのしかやれなくて、
本番でひーこらしました。

※一番ダメなパターンです。

予備校にいると、今の時期、夏期講習にむけて実技に集中している時期でしょうか?
実技ができれば受かるじゃんって気分になるんですよね・・・
ところがどっこい
(久しぶりに言ったな)
学科って大切なんですね。
実技ってその日の体調やテンションによってよくなったり悪くなったりするもの。
デッサンは飼育係は途中からやってなかったのであんま実感はありませんが、
実技は今日一位になったかと思えば次の日には最下位になったり、ほんとーに危ういものですよね。
実技って先生の好みなんじゃないか、と思う時もあります。

予備校だと毎日描いて毎日講評うけるわけだから先生の好みがなんとなくわかってきちゃうんだよね。
自分ではこんなの絶対よくないと思いながらも、
いい順位取るために、先生たちの好みを狙って描いたら一位になったりしてね。小論文も同じく。
それがすごく当時の自分としては気持ち悪かった。
だって好みに合わせるようになったら格段に順位がよくなったんだもの。


美大の実技ってなんだろう?学校側の自己満なんじゃないの?
そんなもやもやした疑問を抱いて、芸文に志望を変えた理由にもなったんですが。

ちょっと脱線。


実技が調子悪いときに、学科だけでもよかったら精神的に楽になりますよね!




予備校の先生が言ってたのは
『たぶん実技は1、2点ずつこまかーく付けないと思う。5点刻みとか大雑把なものなんじゃないだろうか。
そんなとき1、2点で差が決まる学科が合否の決め手になるよね。』

ハハア。
ありがたいお言葉です。





・・・まあ理屈はわかってたんですけどね。
やってませんでしたよね。
単語とか。文法とか。

だから本番ほんとにちんぷんかんぷん。
長文読解の解答なんか、
『これは運をためされてるっっ!』
とか思って勘で解答しました。


国語は自慢なんですが(←)相当よくできたので、英語のどん底を救ってたと思います。
成績開示めんどいからしなかったんだけど、たぶん国語のおかげで芸文にこれたんだと思います。
もしくは勘が恐ろしくさえていたか。

みなさんむしむし暑いですがお体に気をつけて夏期講習に臨んでください。

フィギュア

国分寺駅の階段で、最近アイススケートの宣伝の広告が貼ってありますね。
ここ数年、フィギュアスケートにハマっています。
荒川さん効果でハマった1人です。
今ではなんとかジャンプの種類は見分けられるようになりました!

それでも、テレビで解説の方が、
『今のは回転不足を取られるかもしれません』
とか言ってるのをみても ?????? ですが。


あ、アクセルジャンプはわかりますよ!(^^)
※ジャンプの種類の中で唯一前向きに踏み込みます

こちらは、フィギュアスケート漫画

キス&ネバークライ(1) (講談社コミックスキス)キス&ネバークライ(1) (講談社コミックスキス)
小川 彌生

講談社 2006-08-11
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


作者の小川さんは君はペットの作者。
まつじゅんのドラマでご存知の方も多いのでは。

この方はタマ美卒の方。
あ、紹介しない方がよかったでしょうか笑




ミステリーとリアルなフィギュア描写が魅力です。
あと、衣装が美しい!

フィギュアスケート見てると、衣装が可愛くないこと、がたまーーにあってがっかりします。
美しいものの場合も多いんですが。

ある外国人選手の年齢をわきまえない衣装は家族で
「もっと似合うのをデザインしないと」
と偉そうに文句をつけてました。

キムヨナ選手のオリンピックの衣装は青のノースリーブのものでしたが、
あれは、金メダリストに青い衣装の人が多いということでジンクスがけだったそうですが、とても似合っていましたね。
キムヨナ選手の美しい肩のラインが強調されていました。

彼女は演技スタイルというか、考え方そのものが賢かったですね。

キムヨナ選手は氷上だと本当に美しい。
あの完璧な自己演出力はすばらしいなあと思いました。
個人的には浅田選手に優勝してもらいたかったけど、
あの完璧なシンプルさを見ていて、『やばいなあきっと優勝だなあ』と思っていました笑

シンプルな考え方ってデザインだけじゃなくスポーツにも大切なのですね。

掃除をするように

部屋が汚い。
ここしばーらく部屋が汚い。
私の部屋は玄関の一番近くにあるのでお客さんが来たときにまるみえのリスクがある。
さっきも扉を開けた瞬間、お座敷に来ていたおばちゃんと従妹と目が合って非常に気まずくなりました。

すっ とすばやく扉を閉める私。
夕方の場合、電気がついていると部屋の中が見やすくなるので、
ドアを閉めるより電気を消すことが肝心です。

ここ一週間親戚の出入りが多い。よって部屋公開のリスクは上がっています。
飼育係と秘密のブタ小屋、近日公開予定。




なんで親戚が多く来訪し、私の秘密が危うく公開されそうになったかというと
7月3日に祖父が亡くなったからです。
享年79歳でした。
先日初七日をすませました。

最後は肺炎を起こし、何度も危篤になったので、正直また持ちこたえるだろうなーとは思っていたのですが。
明け方、母親に「じーちゃんが危篤だよ」と起こされた覚えはあったのですが、
夢だと思ってそのまま寝てしまいました。(・・・)
祖父の臨終に立ち会えなかったことが悔やまれます。



あ、ディープな暗い話にはならないのであんしんしてくださいね☆
祖父は面白いくらい家族に迷惑をかけた人でした。
ソフトな迷惑の中では、気に入らないことがあると炊飯器の中にティッシュ入れたり
カレーの中に水を入れたりしました。
まったく、やっかいじいさんでした。

それでもまあ、じいさんだから、亡くなるとなってはそれなりに複雑な気持ちになりましたねえ。
まあ、ミクシイには えんまさまに叱られろ って日記に書きましたけど。



祖父は晩年アルツハイマーを患っておりました。
市議会議員をやったような人でしたからプライドも高かったので、
往年の祖父からしてみればこれほどの屈辱はなかったでしょう。
アルツハイマーは自覚症状がない病気ですから、そこは救いでした。

病気になってから、やっかいなじいさんに輪をかけたやっかいじいさんになりました。
ほんとうにやっかいすぎて老人ホームに入りました。
やっかいな上にお金までかかる 本当にやっかいなじいさんだ、と家族と話していました。
きっと、みんなが忙しいやっかいな時期に死ぬに違いないとも話しました。
ところがふたを開けてみると、私にはそれなりに迷惑のかかる時期に亡くなりましたが、
両親の仕事上、それほど忙しくない時期に亡くなりました。


じーちゃんの業は、きっと病気で消化されたのかもしれない。


やっかいじいさんは、みんなのやっかいを引き受けて亡くなったのかもしれない。
なんとなく、もううちの家からアルツハイマー患者は出ないかもしれない。
そんな漠然とした感慨を抱きました。

祖父の母は94まで生きた人で、祖父も体はとても丈夫でした。
遺骨も、骨壺いっぱいになるまで詰まるほどしっかりした骨格でした。
病気さえなかったら、90まで生きたかもしれません。
病気によって命を縮めたことで、やっと家族が祖父を許せたのかもしれません。
祖父が悪いものを引き受けていってくれたように思います。




火葬場の職員の若いおねえさんが、ちりとりで最後のひとかけらまで遺骨を骨壺に入れていました。
(ぜったいに灰も入れちゃってるよ おねえさん・・・)


人が死ぬことは掃除をしていくようなことなのかもしれないなあ、と
そんなことを考えました。

お題の日記

竹林さんからアルバイトのお題がでました!

いま私がやっているバイトはばらすと業務に支障がでるので
(怪しいバイトではないです笑)
過去にやったアルバイトを・・・



私は短期の派遣をやって乗り切って来たので、(ラーメン屋は上司がつらすぎて3ヶ月で辞めた)
業種がとにかくたくさんあります。



最近ずっとやっていたのはマネキン業務。
試食販売の人をマネキンと業界用語で呼ぶそうです。
これ、8〜9時間ずーーっと立ち続けるからすっごくつらい!
でも結構割りはいいです。
テレフォン系とキャバクラ系よりは安いけど。
ずーーっと同じ場所で立ってるのが得意な方は向いてるかも。



食べ物の種類もたくさんやりました。
乳児飲料、焼き肉、焼き肉のたれ、ドレッシング、ポテチ、ステーキ、おはぎ、ビール
そのた色々。



中でも、三日間焼き肉を焼き続けた時はつらかった。
お腹すいてるときに食べ物売るのつらいよね?
って言われましたが、一番つらかったのは臭い
焼き肉の臭いじゃありません。



みなさん試食販売のとき、お肉焼く人は、お肉だけでなく、にんにくも炒めてませんか?
これは、お肉ににおい付けして、遠くにいるお客さんの足を運ばせるためのものなんです。
ちょっとかぐだけならいい匂いなんだけどね。
このにんにく、ずーっと焼いてると鼻につくのです。
3日間もずーーっと焼き続けてると、これが手にのりうつってくるんだ。



もちろんゴム手袋着用ですが、しみ込んでくるんです。
家族にも「にんにくくさい」と非難され、その臭いは業務が終わってからも残り続けました。
このまま私はにんにくの臭いとともに生きて行くんじゃないかと思ってブルーになりました。
落ちたな!って思っても
顔を洗った時などふと爪の間から臭う あの香り。





あ、試食販売、大抵の場合は マネキンにノルマなどはありません。
むしろ食べてもらった数が少なすぎると問題なので、すすめられたら遠慮しないで食べてください。
試食販売の目的は『商品を今回買っていただく』の他に、『商品の味を知ってもらい、商品、企業のイメージをよくし、次回以降買っていただく』、『企業と、そのお店からのサービス』という意味も含まれてると思います。

買わずに食べることをうしろめたく思ってるのか、時々こちらが後ろを向いている間に無言で食べて去って行く方がいました笑
お、おじさん・・・

ステーキをやった時は同じ子どもが3回も4回もきておもしろかったです。
親は必ずそばにいない。
アレルギーある?って一応子どもに聞いたから大丈夫だったけど。
たぶんご両親は遠くから見守ってらっしゃるのでしょう笑

一度、何も買わなかったのだけど
食べてもいいかしら?
とお上品な声でたずねてくるおばあさんがいて、
おいしかったわ、ありがとう
と言って去って行きました。

買うフリが巧妙なおばちゃんもいておもしろいけど笑(食べた後世間話をし、次のお客さんが来ると隙を見ていなくなる)
こういうさわやかな試食の仕方もあるのですね〜と感心しました。

文房具

課題のために文房具について調べているのですが、最近の文房具は面白いですね。
課題とは直接は関係ないけど、ホチキスの針が必要ないタイプのものが出ていて、一度使ってみたくなりました。
何社だったっけ?忘れましたが。

文房具には大してこだわっていないんですが、
こだわったらそれなりに作業効率よくなったりするのでいいのかなあと思いました。
ファイルは種類がそれこそたくさんあって、
100均でいいじゃんと思ってたけどいいファイルを使うと全然整理の能率が違うなあと感心しました。
そんな実感できるほど買ってないけど。
高ければいいってもんじゃないし、100均でおなじようなものがあるならそっちで買った方が賢いけど、やっぱり高いものはそれなりの性能もついてきてるのだなと思いました。