2008年06月のアーカイブ

とりとめのない日をトリートメント

今日は1ヶ月(と3日)遅れの誕生日会です。
夜、更新しようと思ったけど、今のうちに・・・。


午前中の日課は基本的にお洗濯。
多分、他の人より洗濯物が多い。
分別して洗濯するんですが、
ひとり分しかないのに3回もしてます。
ベランダでハタハタ動くタオル達をみていると
すごく、ほんわかします。


昼下がりの主婦・・・?


手はたまねぎくさいしね。
不眠症な私は、ほぼ毎日たまねぎを食べる習慣があります。
なので実家から母おすすめの定期購読の雑誌とDVDなどと一緒に
たまねぎ1箱が届きました。毎日のように食べているから、すぐ減る。

塩ゆでにするかごま油で炒めるかのどっちかで
たまねぎを単独で食べるんですが、手がくさくなるのが難点。
ビ●レで洗ってもにおいはとれません。


で、実際食べていて不眠はよくなるかというのが大切なことだと思うんですがまったくです。

疲れてる時は寝れるようになったけど、普通の日は全然。
4時くらいまで寝れない日がしばしば。

今日は酒の力で寝るぞー!と意気込んでおります。嘘です。

昨日、去年作った簡単なポートフォリオをみつけたのでペラペラとめくってみました。

なつかしい感じがすごくした。
今年はあんまり、コレつくったよ!っていうものがなくて
3年生になってからは考える力が問われているのかな、と思いました。
考える力に乏しいオレ・・・ぐっすん。

あんまり、ものをつくるのは上手じゃないけど
(美大生として、それはどうなの?と思いつつ)
やっぱりものをつくるのは楽しいな、と思うのです。
あと、最近は考えずぎてしまって、
面白いことができていない気がした。

去年のヴィジュアル・コミュニケーション・デザイン(VCD)の頃は
大変、大変って言ってても楽しかったもん。

3年生は将来のことも絡むので
何事も自主的に動かないといけないんだと実感。
公募ガイドを買ってみました。


昨日、ふたりから髪染めた?って聞かれましたけど、
この方、1度たりとも染めたことはございませんよー!
とりとめのない日記ですが、おしまい。

at 11:58 | Category : 日記 | Comments (0) | Trackbacks (0)

航海後悔

今日は卒業後の身の振り方を考えるために説明会へ出かけました。
その学校の雰囲気が芸文に似ていて、この学校いいな、と思いつつも、結局どこに行っても芸文的雰囲気を求めている気がして、ならずっと芸文にいれたらいいのになーと考えたり。あと1年半しかいれないからなあ。だめだもんな。
内容は、というと、緊張してのどかわいたってことしか覚えていません。まだ少し就職にも魅力を感じている私は、参考程度に話だけ聞こうと思って説明会に参加したんだけど、まわりはほとんど4年生だらけで、すごくアグレッシグな空気を醸し出していて、雰囲気にのまれそうになりました。けど、7月中旬から出願が始まるから、ピリピリするのは当たり前か。なので、小心者のおくともちゃんはそそくさと家路へ。

途中、そこの学校の中で学生の作品を展示しているとの掲示があったので、ちょっとみてみました。理系的な、コンピューターをつかった作品が多かったので、私の好みではなかったんだけど、「そこのけそこのけ、美大生が通るぜ」と思いつつ(知らない学校でそんなことは思えない。無理。)みなきゃいいところに目がいってしまいました。光が入らないように囲うための壁に灰色の布を張っていたのですが、ホチキスは丸見えだし、つぎはぎだらけだし、つくっているものが、しっかりと作品を作っているのに、ちょっと損してるな、この人、と思ってしまった。私は作品よりも側の部分が気になってしまうたちなので、意識してしまうのですが、展示するスペース全体も含めて作品なのですよー!と言いたいです。B型だからか、面白いことにすぐ飛びついちゃうんだよね。だから作品がぐだぐだしてしまうのは、知ってます、知ってます・・・!あー耳が痛い。。。

通い慣れたからかもしれないけど、ムサビはとても居心地が良いです。ちょっと猫アレルギーなので、毛が抜ける時期はつらいけど。

at 23:57 | Category : 日記 | Comments (0) | Trackbacks (0)

わけがある

なんだかこう、雨降りたがってるくせに我慢されるとこっちの頭痛が我慢できない。スポーツをやっていた時に痛めた半月板の据わりが悪くて、「しっかりしてくれよー」な気分です。「たまにはあっちに行きたいんだい」って言われたら、そうかい、そうかい、と言うしかありません。仕方ない。


友人に、改行しなさい、と怒られた。
怒られる、というほど大げさなもんじゃないんですけど、やんわりと注意された。
確かに、他のムサビ日記のライター陣に比べて改行しなさすぎな気はします。
読みにくいよ、バーカ・・・す、すいませんっ!
確かに読み手をまったく意識していない。

なので、改行を意識してみたのですが、いかがでしょう?
忘れなければ改行します、今日。多分。きっと。これからも。

さてさて、今日は帰りに本屋さんへ行ったので見かけた面白そうな本のご紹介。

サービスブランディング―「おもてなし」を仕組みに変えるサービスブランディング―「おもてなし」を仕組みに変える
博報堂ブランドコンサルティング

ダイヤモンド社 2008-06-13
売り上げランキング : 963

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

なんとこの本、表紙が真っ白。
ビジネスの本が並ぶコーナーに積まれていたので、すごく目立っていました。
これデザインした人は、してやったりだと思うなぁ。
売れ具合はわからないけれど、手に取る人は多かったです。
最近よくでるマーケティング関係の本はデザインがさっぱりしているのもが多いんだけれども、「The・商売」的なマーケティングの本は黄色みたいな派手色で、目立つデザインのものが多くて、この本のように真っ白だと逆に目立つかもしれませんね。私はそう思う。

オープンキャンパスに来られた方は、ご覧になったかもしれませんが、「メディアプランニング(ブランディング)」という授業では、名前の通りブランドをいじる演習をしています。私はペットボトルで売られているお茶の「ある商品」のプランディング、この場合、すでに商品として売られているので、リブランディングをしているのですが、もっと売れるためにはどうしたらいいのかを考えながら、よりよいデザインに作り替えるわけです。


デザインの下書きをしながら思ったことがあります。

商品がそのデザインに至ったのには理由がある

私達が「ダサッ」と一蹴してしまうものでもね。
例えば、緑茶のペットボトルのパッケージが緑色なのはなぜか。
だって、お茶だもん、緑なの当たり前じゃん」と思いますよね。
私はその当たり前がどうして当たり前なのかを考えるのが好きな小理屈人間なんですが、緑茶のペットボトルが緑なのは、緑茶ですよ、というサインであって、

じゃあ、赤くしたらどうなのか

青くしたらどうなのか


赤でも、朱色のほうが日本っぽくて、緑茶の「和」の雰囲気に近いかも

青も同様で、藍色のほうが、日本的じゃないか


そんなことを考えていました。
緑茶なのに茶色いパッケージだったら、

麦茶かも

なーんて思っちゃうだろう。


いろんな理由があってメーカーさんはあのデザインに落ち着いているみたいです。
だから、緑色にちょこっと違う色を取り入れて、緑茶だとアピールしているみたいですよ。
似たようなパッケージになるのは仕方ないことなのかも。
消費者がしっかりしてればいいんだろうけど、、


(茶色いボトルの緑茶商品を持って、)
ちょっとあんたーこれ、ほうじ茶だと思って買ったら緑茶じゃないのよー!
私の150円どうしてくれるのよー!


も、申し訳ございません・・・!


なーんで無駄無駄に店員さんが謝らなきゃいけなくなることも増えそう。
あるのか知らないけど、お茶アレルギーなんてあって、間違えて商品を買ってしまって、発作を起こしてしまったら??
逆にそばアレルギーなんてのもあるわけで(おそばほどおいしい食べ物は世の中にないのに、かわいそすぎる!)、そば茶が緑色のパッケージで、お客さんが緑茶だと間違えて買ってしまったら???

もちろん、間違えた本人が悪いのですが、企業としてはお客さんの間違えだとしてもあってはならないこと。これがマスコミに取り上げられたら、ワイドショーのコメンテーターは

けどこれ、緑色のパッケージなんて紛らわしい色にするのもいけないわよ

絶対言う!間違いなく。
悪いニュースに取り上げられるだけで、企業としてはマイナスイメージ。
だから、作品としてのデザインはどんなものでも良いけれど、お客さんがいるデザインは相手のことを考えないと!

と思って改行してます・・・。


内容はおもてなしについて、らしい。
近々、読んでみます。今日はね、ほかに買いたい本があって来たから買いませんよ。
パソコンの修理代が思ったより高くて、ビクビクしてます。15,000円也!チーン
データが飛んだのも直せたら、また高くつくらしい・・・データ、帰ってこなくていいから。。。


それでは。かっこいい大人になりたい!おく★ともでした。

at 23:11 | Category : 日記 | Comments (0) | Trackbacks (0)

本のはなしです

今日は早い時間の更新。

昨日話した、今読んでるのはこんな本。

TVメディアの興亡―デジタル革命と多チャンネル時代 (集英社新書)TVメディアの興亡―デジタル革命と多チャンネル時代 (集英社新書)
辛坊 治郎

集英社 2000-04
売り上げランキング : 64995

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「ズームイン!!SUPER」でおなじみの辛坊治郎さん。関西の方は「たかじんのそこまで言って委員会」かな?
讀賣テレビの解説委員という真面目な仕事をされているのに冗談もお上手な方です。本の内容はとっても真面目です。初めて読んだのは高校にあがる春休みで、なんのこっちゃわからなかったです。今読んでもわからないことが多いですけど、わからないことは調べるくせがついているので、わからないところは線を引きながら読んでいます。電車の中で読む時は恥ずかしいけどね。
讀賣テレビサイトの「解説委員室」というところでコラムも書かれているんですが、あんまり更新してくれない・・・。


あと、夜寝る前に読む本っていうのもあります。

2時間でわかる問題なニッポン―現代ニュース用語から読み解く (プラチナBOOKS)2時間でわかる問題なニッポン―現代ニュース用語から読み解く (プラチナBOOKS)
鳥越 俊太郎

主婦と生活社 2007-12
売り上げランキング : 320312

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

日頃から私がお慕い申しております鳥越さんですね。これまた買ってから2回目です。内容は2007年に問題になった赤ちゃんポストとか、イージス艦の話などなどをわかりやすく見開き1ページでまとめてくれています。受験生におすすめしたい1冊です。イージス艦が1300億円だなんていう豆知識もアリ。ただ、鳥越さんの意見がふんだんに入れられているので、日頃、新聞やニュースをみている人じゃないと飲込まれてしまうかも。意見を参考にするのはいいけど、洗脳されちゃだめよ。受験生は今からでも遅くないので1ヶ月に3冊本を読んでほしいですね。私は通学時間が人より長かったり、本を読むのが苦じゃなかったというのもあり、おこづかいの7割が本に消えていきました。後悔はしていない。多分。


今日は朝から不安な意識だけがしっかりしていて、イライラしているわけではないのに落ち着かない1日でした。偏頭痛持ちだし、おなかいただし、他にもいくつか病気があるので、今日みたいなどんよりした日は早く雨ふれ!って思っちゃいます。
あ、インターンシップにいくつかエントリーをしてみようと思っています。けど、私は大学を卒業したらすぐ就職という道ではなく、もう少し勉強したいことがあるので、就活はしません。記念受験みたいなことはしちゃうかもしれないけど、インターンシップは就職のためというよりも今後の進路のために参加したいのですが、会社側からしたら、邪魔くさいやつかも。

最近、新しいバイトを始めました。おしゃべりをするお仕事なのですが、日曜日が初仕事。これは、私が友近に似てるね、と言われたおかげでもらったお仕事で、あんまり大学生のバイトっぽくないので楽しみです。人前に出るので、ヘアアレンジでも勉強しようか。


今日でシエスパの爆発事故から1年がたつそうです。事故のあった場所の周辺に詳しいこともあり、自分が知っているところで何か起こるのって、ドキッとします。どうしてもニュースをみているだけじゃ実感がわかないものです。
インターンシップのエントリーシートに「最近気になるニュース」という欄があるのですが、私は迷わず秋葉原の事件をあげました。容疑者のしたことは非人間的だけれども、駆り立てられた理由そのものは私達の悩みとそんなにかわらない、仕事がうまくいかない、恋愛がうまくいかない、自分の容姿に自信がない、嫌われているんじゃないか、なんてこと。私も進路について悩んでいますが、殺人を起こしたくなるほど不安ではない。当たり前だけど。高飛びしたい、とはよく言いますけどね。ことば通じない国に行ってフラフラと旅したい願望が・・・。私はなんで容疑者が殺人をおかしてしまうまでになったかに興味があります。人の命がなくなったことに対して興味があるというのは不謹慎かもしれませんが、悩みをかかえた人って鬱になったり、自殺してしまったり、というのは想像がつくのですが、なんで人を殺すことに繋がったんだろうと考えてしまうのです。私も同じような悩みを抱えているわけで、「じゃあ、自分のいつか人を殺したくなるのか?」とか、考えたり。テレビだと、街頭インタビューなんかがあって、この事件の場合は容疑者の同世代とお父さんお母さん世代が対象になったようなのですが、私がいつの間にか犯罪者になるってこともあるのか?なんて思っている中、「ありえない」「オタクだから追いつめる」とか、そんなコメントしかなく、インタビューをうけた人は被害に合うかも、と思っても自分がやってしまうのでは、とは考えないんだ、ということに驚き。テレビだから言えないだけなのか、やっぱり対岸の火事としか思っていないのか。他にもいろいろ考えたんだけど、エントリーシートに書きたいので言わないでおこう。ニュースをみてうだうだ考えてしまうのって私だけなんだろうか。政治家が賄賂を貰って捕まっているのをみると、ズルい、羨ましい、ざまあみろーなーんて思ってしまいますがね。


それでは。


at 18:49 | Category : 日記 | Comments (0) | Trackbacks (0)

インターンシップと聴講と英語

どうも、かばんがびっくりするほど小さいおく★ともです。
そんなに小さくないんだけどな・・・欲しかったものが高価だったため、母のレッスンバッグのおさがりをもらっています。なので、書類が入るのに困らないくらいのピアノのお稽古に行くのにちょうど良いサイズです。我が家はひとつのものを長く使うので、祖母と母と私の3人で使いまわすことが多いです。お洋服も母のものを着たり。あまりファッションに頓着しないので、流行のものよりも定番商品に手が出ます。よれよれになるまで着てしまいますね。けど、靴下に穴があいたことはない。よく、雑誌の失敗談に「合コンの席がお座敷で靴を脱いだら親指がこんにちはしてて恥ずかしかったーてへっ」みたいなことが書いてありますが、そんなに頻繁に穴があくものなのですか。うーん
今日も、いっしょにいた子に「今日の靴下、穴空いてるんだ」という申告をうけたのですが、キレイな子からそんなこと聞きたくなかった・・・。

話は戻って、とりこちゃんのバッグは大きすぎです。
私のパッグの中身は、本と薬が多いです。時々、本が3冊くらい入っていて自分でも驚くことがあります。中学生の頃はミステリーが好きだったんですが、最近は結末がわかってしまうあたりで飽きてしまうことが多いです。なので新書を読むことが多いです。
本の話は明日に持ち越し。


さてさて、とりこちゃんところに過敏性腸症候群の方から質問がきていましたね。私も同じ病気(?)なので、朝の電車は困りました。中学生の頃からで、毎日1時間の通学時間は厳しかったです。今の時期がいちばん嫌で、混んでくると冷房が入り「おなか痛くなりそー」と思っているうちにおなか痛くなるという・・・。緊張しておなかが痛くなって、定期テストがうけれなかったこともあったり。すごく勉強した教科だったので、先生にお願いしてテスト受けさせてくれ、とお願いしたのですが、1度退出したらテストは受けれないルールだからと、その時は20点でした。開始10分でテストやめたらそりゃそうだ。
けどけど、高3になって1度おさまったんです。これはおなか痛いのにかまけてる暇はない!と思って勉強を真面目にし出した頃ですね。この時はテストの結果がランキング形式で発表されて、むきになって頑張っていましたねー追い込めばそっちに夢中になったので、おなか痛いって言わなくなりましたね。やれば伸びるってわかると自信がつくし、余裕ができるんだと思います。今は目に見えて成長することを勉強しているわけではないので、頑張っても不安だし、焦ってばかりで結果がともなわないので自分に自信がないです。おなか痛くなるから、頑張りたくても制限がでてしまうし、そういう時期だからと思ってあきらめています。なので、過敏性腸症候群だからって悩まず、ベストなコンディションになる時期を待つしかないな、と思います。


さてさて、今日は他大学の講演と授業の聴講へ行ってきました。
興味のある内容だったのですが、通訳なしの英語の講演。半分も内容がわからないという悲しさを背負って帰ってきました。スライドの写真で内容を汲み取るしかなかった・・・。この日のためにCNNのテキストでリスニングを鍛えていたんですがねー英語わからないといけませんなー。本当は帰国子女の友人を連れて行く予定だったのですが、ドタキャン・・・どこまでアメリカンなんだ。自由すぎるゼ☆

聴講したのは本を読んだことのある先生の授業。少人数の授業だったので、聴講の私も発言させてもらいました。というか、「あ、今日は聴講の方がいますね、そこのあなた、最近気になるニュースについて3分で」と。最近、インターンシップのエントリーシートの下書きをしていて、「最近気になるニュースと感想」を書く欄があったので、ちょこちょこと考えていたのでネタには困らなかったんですが、いきなりすぎてびっくり。私は秋葉原の通り魔事件のことを取り上げました。詳しい話はまた後日。


ではでは、今日はひとにもまれたので頭が痛いです。風邪ひく前の雰囲気。嫌だなー

at 22:51 | Category : 日記 | Comments (0) | Trackbacks (0)

せっせ、と。

明日が来なきゃいいのに、と思います。

だって、だって、、明日はイベント計画の発表の日なんだもん。
それにね、なんと学校のパソコン室にUSB(SONYの2GBです、みつけた方はご一報ください)を忘れてくるという大失態!
せっかく学校の大きなモニターで地図をいじいじしたのに・・・どんより。

今日もイベント計画の発表があったのですが、自分が最初に考えた骨組みよりもしっかりとまとめられていて汗が・・・。しかも、私はとんでもないイベントを計画してしまい、みんなの真面目加減にアワワーとなってしまったのです。これから作り直しだもんね、いいよ別に。


明日はちょいと早く学校に行ってUSBが忘れ物として研究室に届いているか確認してみます。
父の日なので明日から実家に帰ります。


明日オープンキャンパスにおいでになる方はお気をつけてお越し下さいませ。
ではでは。

徹夜のお供:するめとポカリ

at 01:20 | Category : 日記 | Comments (0) | Trackbacks (0)

ちょいちょいっと。

ダウン気味なみちくささん(あ、全然「気味」ではないですね。へいへい。)、きっちり「そうだ、みちくささんに聞いてみよう」のアピールは欠かさないのですね。そんな私は、募集が始まったばかりの頃、質問を送ってみました。お蔵入りにならなきゃいいけど。採用してね(ハート)。何を質問したかは、彼女の答えをご覧あれ。もっと質問してみようかな、「彼氏いますか」とか。嫌がらせになってしまうだろうか。


今日(すでに昨日ですが)は熱かったので、いろいろやられました。朝、涼しいと思ってしまった私はジャケットを着てしまいました。汗が出る出る!しかも、朝ごはんにバームのゼリー的なものを食べた(飲んだ?)ので、余計に!はぁージレンマならぬ、ディレンマです。

最近、ほぼ日(=「ほぼ日刊イトイ新聞」)を読むようになりました。今日は中村福助丈との対談と、鳥越(俊太郎)さんの記事。記事っていうのか?新聞だから記事って言っていいんだと思うんですが、いまいち、ネットの読み物ってなんて呼んだらいいのかわからないです。記事なのか、ただの日記なのか、すごく曖昧。それにカタカナで呼ぶこともあって、適してない呼び方をしていたら恥ずかしいので、「○○のやつ」って言ってしまいます。けど、「やつ」って言ってるほうが恥ずかしかったり、ラジバンダリ。

ちょいちょい他人のネタをはさんでみちゃいました。やっちまったな!
わからない人は本当にごめん。今日は「明石家さんちゃんねる」と「爆笑レッドカーペット」の日だったのです。

at 00:38 | Category : 日記 | Comments (0) | Trackbacks (0)