2008年07月のアーカイブ

なつやすみ?

視デ3年一群(必修のうちの一つ。将来の自分の有り様にも関わってくる方の選択)三つのうち
ムサビのスケジュール通りに夏休み入ったのは一つだけでした。
昨日一つのプレゼンが終わったようです。
残り一つの私たちは、今週土日が勝負なのでまだまだ授業頑張ってます。
日光も電波も入らない9下で尻尾取りゲームしたり奉納殿作ったりとがつがつ作業中です。
夏休みモードの構内が恨めしいです。食堂とベルを開けてください。オレマが大人気!

真夜中の柳川丼

大して作業がはかどっているわけでもないのにお夜食だけはしっかりと頂く。

レポートを再開しよう。カタカナ言葉に頭が痛みます。
情報デザインやウェブデザインは外来語を多用しすぎでないかしら。
多くの人がわかりやすい言葉を使うように気を配るのもデザインではないのかしら。
それとも、あえてとっつきづらさを演出しているのかしら、これは。

明日土曜の午前中は二群発表会です。
視デ三年の前期実技科目は、一群のなかから一つ、二群のなかから一つか二つ、合計二つか三つとる仕組み。後期も多分同様。

『忙しい』

忙しいの基準なんて人それぞれなようで
端から見てヤバいほどに大忙しなのにぴんぴんしてる人もいれば
それだけで?と嫌みを言いたくなる程度にしか見えないけどへろへろな人もいる。
本人のキャパ、仕事の量や質、入れ込む度合い、忙しいの要因は色々なようだ。
忙しぶったり、忙しい自分に酔ったりするのはやめにしたい。

課題の片方が佳境です。
同時進行でこなしていく課題の数が減って、1、2年時から比べれば大分楽にはなっている今年ですが、
結局、忙しいような気がしている。←あれ
もう片方は、夏休み入ってから地獄?天国?とにかく異世界を見ることになりそう。

ついつい必修や課外活動にかまけ過ぎて、講義や体育を後回しにしたりサボったり捨ててしまったり。
視デ界隈でよく見られる光景な気がするんだけど(私自身常習犯なんだけど)私の回りだけだったらどうしよう。(笑)
さぼり癖がついてしまうと、後ろめたい感覚とか麻痺してしまって、
大して忙しくなくなった時でも気軽に遅刻やさぼりが出来るようになってしまう気がする。
手遅れにならないうちにがんばってください。私はもう駄目かもしれません。

そしてどこまでがモラトリアム

最近悩んでいる、と言ったら大げさですが考えていることは
『おとな』と『こども』について。

グループワーク

今の授業はグループワーク。
三年生ともなれば進め方も板について来たように思う。
一年最初のグループワークは何だか腑に落ちるようにいけなくって、もううんざりとか思ったものだけど、
グループワークだからこそ出来る面白さが見えてきた年頃かも。
意見の取り入れ方受け流し方、身の処し方こなし方立ち回り方・・・
メンバーそれぞれ、どう動いたら息がしやすいかを自分なりに持っているような。

明日は本来の授業日ではないけれど、朝9時集合で話し合い。
早く寝なくっちゃ。

入学当初に比べて、みんなの遅刻を許すスキルもあがってきていると思うんだけれど、どう?(笑)
慣れって恐ろしいですね(笑)