2012年07月のアーカイブ

俺の嫁が画面から出てこないから俺が入るわ。そう、Kinectならね

うおーー!あーーっつい!

いきなり夏がきましたね。梅雨どこ行ったんさ梅雨!雨とかあんまり降られないうちに夏休み到来です。

ま、その前に恒例のレポート地獄があるんですけどねー。


さて、2.5次元がおもしろい、第五回目の今日は「俺の嫁が画面から出てこないから俺が入るわ。そう、Kinectならね」です!

Kinect キネクト、と読みます。はじめまして。

キネクトとは、コントローラーを用いずに操作ができる体感型のゲームシステムのことです。
ジェスチャーや音声認識によって直感的に遊べるので、wiiリモコンのいらないwiiみたいなもんだと思ってください。

kinect_3.jpeg


主にxboxというゲーム機器について売られています。単体でも買えます笑

べべがこれを初めて知ったのは、去年の冬、東京ビッグサイトで行われたギフトショーというイベントに行ったときです。
ギフトショーというのは雑貨やおもちゃ類の見本市みたいなもので、サンリオやディズニーなどをはじめ多くの企業が新商品を持って集まるので超楽しいです。今度誰か行こうぜ。

で、ディズニーのブースへ行ったんですがそこでKinect ディズニーランドアドベンチャーズというゲームの体験をやっていました。

Disney_1130.jpeg

これ、アメリカにあるディズニーランドの中を遊べる!というゲームなんですが、すごいんすよ。
ネバーランドの空を飛び、フック船長と剣で戦い、トイストーリーのおもちゃ達の大きさまで縮んで庭を駆け回る、とそれを全部コントローラーなしでできると想像してごらんなさいあなた!楽しくないわけないじゃん!すっごいはまりましたよw

その後Kinectに興味を持って調べていたところ、ぶつかったのがこちらです。

Kinect巨乳

111003kinectkyonyu01.jpeg


夢と魔法の世界から一転、まさかのしーもねーたーw

株式会社人間、という面白い会社がありまして、そこがKinectを使って開発したのがこのKinect巨乳。
次のこのシリーズで紹介しますが、ARという拡張現実技術がありまして、AカップさんもBカップさんもむしろ男の娘だって全員まとめて巨乳にしちゃうよ!っていうものです。まじすげー。すげーアホ。でもすげーおもしろい。

この前6月2日にこのKinect巨乳を使ったKinect巨乳ワールドカップという大会がありまして、審査員がケンドーコバヤシさんと、AR三兄弟の長男 川田十夢さんと、グラドルの麻生亜美さんとなんかもうすごいことになってましたw

Kinect巨乳のソースを公開するからなんかおもろいもん作ってきてくれーっていう企画だったんですが、優勝したのはKinect巨乳で巨大化した胸が、日食グラスを掛けるという動作に反応して月と太陽に変化する。そこから自分が回転して月と太陽の位置を調整しつつ重ね合わせ、うまく2つが重なった時点で画面上に金環日食が映し出されるという仕組みの「宇宙巨乳」という作品でした。

なんかもう、壮大なのか結局巨乳なのかすらようわかりませんw

そいえば、この2.5次元シリーズだいぶ友達が読んでくれてるみたいで、この前ご紹介したSumallyをはじめてくれた子が何人かいましてとても嬉しいです。
授業終わりにちょろっとべべのとこまで来てくれて、「おもしろかったー」と言ってくれた子もいたし、ありがたいですね。

これからも自分自身の勉強を兼ねて、おもしろ2.5次元の世界を紹介していきますので、どうぞよろしく!


アイディアと技術さえあれば、誰だって魔法使いっすよー。
ほなほな、また次回!

at 14:42 | Category : | Comments (0) | Trackbacks (0)

アニメ×インタラクティブ×ウェブサイト×プロモーション=☆☆☆

2.5次元がおもしろい、4回目の今日は「アニメ×インタラクティブ×ウェブサイト×プロモーション」です!!
垣根なんかパッと越えて、とにかくいいものを作ろう!という結果こうなった、素敵キャンペーン。

ぺろりに「カタカナが多すぎる」と突っ込まれてしまったのでなるべく日本語で書きたいんですが、どうやって説明したらいいかわからん単語もあるのでカタカナが多くなってしまうかもしれません、すみません…

2010年と少し前のサイトなのでご存知の方もいると思うのですが、べべは最近知って感動したのがこちら!

魅力/ATTRACTIVE

attraction_image.jpeg


鉄コン筋クリート、デトロイトメタルシティ、ゲーム「キャサリン」を手がけたSTUDIO4℃が、フランスの10代向けの禁煙啓蒙キャンペーンのために作ったアニメーションです。

最初にfacebookかtwitterでのログインを求められるのですが、ここでログインしておくと後で自分や友達の写真がある場面で出て来てウォォとなります。


AttractionOpening.jpeg


べべが面白いなあと思ったところは、啓蒙のためのアニメーションだけ、ではなくてストーリーが進むにつれて自分でちょっとしたパズルを解いたり

AttractionDoor.jpeg

twitter、Facebookの情報を取り込んでアニメーションが変わったり、動かせるインタラクティブなアニメだったり、

一つのものだけではなく、色々な方法を取り込んで、それを全部まとめて「面白いもの」にまで昇華させている点がすごい!
今はやってるものをとりあえず取り込んでみましたー、だとぐっちゃぐちゃになっちゃうんですけどねー、すげー。

アニメーションがとにかくかっこ良くて、こんなかっこ良かったらむしろタバコ吸いたくなるわw

main_set.png

ちょろっと調べてみたら、2011年度のカンヌライオンという世界の広告賞の権威みたいなとこで、サイバー部門の銀賞を取ってるみたいですね。これが銀だったらグランプリはなんやねんwて思ったら、Googleでした。oh…

なるべく大きい画面のデスクトップPCで見てみて下さい!色彩と世界観に飲み込まれるよ〜!!

魅力/ATTRACTIVE

アイディアと技術さえあれば、誰だって魔法使いっすよー。
ほなほな、次回もお楽しみにっ!

at 13:21 | Category : | Comments (0) | Trackbacks (0)

SNS廃人とお呼び!

2.5次元がおもしろい、三回目の今日はSNSいきましょうか!!

SNSといえば、おわこんと名高いmixi、ムサビ生の多くを虜にし廃人を生み出したtwitter、そして現在リア充大学生からビジネスマンまで使いまくりのFacebookらへんが有名どころですよね。
あとに続いて流行っているものでは、pinterestとtumblrでしょうか。

この二つについてざっくり説明すると、pinterest(ピンタレスト)は自分の好きな画像をたくさん集めてウェブ上でスクラップブックを作れるSNS。
tumblr(タンブラー)も画像メインのSNSで、ミニブログのようなものでしょうか。このtumblr、最近知ったのですがかなり汎用性が広くてHTMLやCSSでいじってウェブサイトのようにつくりかえられるのだとか!

秋葉原のアイドルグループでんぱ組の一人夢見ねむちゃんの公式サイトもtumblrで作られているんだそうです。すげえ。べべもtumblrやってるけど、使い方がさっぱりすぎて完全放置です。動かそうかなー…


さてさて、メインでご紹介したいSNSが二つありまして、そのひとつが

sumally

サマリー、と呼びます。はじめまして。
べべが一番はまってるSNSで、自分のウィッシュリストを作る、SNSです。
さっきのpinterestがスクラップブックなら、こっちは自分のほしいモノたちをたくさん集めて公開し、他の人のほしいものからまた自分のほしいモノを見つけるというのがsumallyです!

スクリーンショット(2012-07-04 19.31.47).png


これねー、何でこんなはまるのかって、世の中にはこんなに自分の知らない素敵なモノがあるのかあああああっていう物欲への刺激が半端ないんですよw
ウィンドウショッピングとか好きな人だったら絶対はまる。むしろはまろう、一緒にモノへの欲望を集めようぜw

さらに美大生っぽいところからこれの良いところをあげると、知らないプロダクトやファッションデザイナーの人の作品を知る事ができてかなり情報の引き出しが増えます。
あとは、このsumallyに自分の作品を投稿することで、ダイレクトにそのモノの価値がわかる。

スクリーンショット(2012-07-04 19.39.41).png

こんな感じでそれぞれのモノにwantとhaveというボタンがあって、どれくらいこれを欲しい!と思った人がいるかがすぐにわかるんですね。
ポートフォリオ兼、商品化するとしたらどれくらい人気が出るか?という反応を得るにはとても良い方法だと思います。


おお、かなりsumallyについて語ってしまったw

もう一つは、

path

パス、といいます。はじめまして。
これはさっきのとは違ってめちゃくちゃクローズドなSNSです。

スクリーンショット(2012-07-04 19.44.36).png

自分の写真やつぶやきを共有させたい(見せても良い)ユーザーを指定できます。誰と共有させるかを自分で決められるんですね。
そして、多くのSNSが友達の多さを競い合うみたいなところがあるのに対して、pathは50人までとしか共有できません。

身内限定写真共有サイトのようなものですかねー。

べべがこのSNSが好きな理由としては、UI(ユーザーインターフェース)がすごく綺麗なんです。
SNSでとっつきやすくて、操作がしやすく、美しいデザインというのはなかなか無いんです…
ボタンを触った時の、こぼれてくるような動きなどもかわいくてお気に入りです。
だれかsumallyかpathやってる人いたら、ぽそっと声かけてください、ぜひ共有しましょ!


アイディアと技術さえあれば、誰だって魔法使いっすよー。
それでは、次回もお楽しみに!


at 19:36 | Category : | Comments (2) | Trackbacks (0)

リアル脱出ゲーム!


二回も更新とか久々ですね。

はてさて、今日はぺろりとさかなとかわいい担当と午前中着付けに行き、その後リアル脱出ゲームに行ってまいりました!

そもそも、脱出ゲームとはなんぞや?という。

もともと、脱出ゲームという携帯ゲームがあって、謎解きをして部屋の中から脱出するというものだったんです。
それを、「リアル」で、現実の世界でやったのがこのリアル脱出ゲーム。

一番有名なのは、SCRAPという団体のリアル脱出ゲームシリーズですね。

スクリーンショット(2012-07-01 21.11.01).png


プロジェクトやイベント、何か面白いことをしたい人にとても読んでほしい文章なので、ぜひ読んでみてください。

「リアル脱出ゲームとは」

今日は、前回リアル脱出ゲームで仲良くなった友達に誘ってもらって、東京ボウズという団体の「呪われた部屋からの脱出」に行ってまいりました!

スクリーンショット(2012-07-01 21.13.18).png


結果は、見事クリアー!!

はじめて行ったリアル脱出が、SCRAPの「マッド博士の異常な遺言」で、本当ギリギリのところで脱出失敗したので今回は嬉しかったです!


リアル脱出ゲームの何が面白いかって、初対面の人と会って速攻で熱狂できるところだと思います。

この部屋から脱出するというひとつの目標に向かって、力を合わせて、頭を絞って、謎を解いて進んで行く。

それが、むちゃくちゃ楽しいんです。
上のリアル脱出ゲームとは?にも書いてあるけど、

「たぶん、これは必要とされていたけれどまだ世の中になかったものなのだ。
と我々は思った。
論理上なにをしても良い場所に私たちは生きて生活している。でもその場所で自由に動き、誰かと熱狂を分かち合うことは意外と難しい。「見知らぬ人とともに閉じ込められる」という限定された状況でこそ、人は自由に熱狂できる。
なぜならその場所にはきちんと自分で切り開くべき物語があるからだ。」

是非一度閉じ込められてみてください。ほんで、その部屋で熱狂してください。

もう毎日文化祭にしてやるぜ!

at 21:06 | Category : | Comments (0) | Trackbacks (0)

ぬるぬる動け!Flash VS HTML5

2.5次元が面白いシリーズ、二回目の今日は、

「ぬるぬる動く、動かせるウェブサイト」

です。

ウェブサイトといえば、一般的には縦スクロールで、TOPページに色んなコーナーやタブ分けがあって、、
というものを想像するかと思います。

が、最近そんな「ウェブサイトのふつう」を覆すようなオモシロサイトがたくさん生まれてきてるんですよー!

たとえば、これはwonderwallという、本学の教授インテリアデザイナーの片山正道さんの会社のサイト。

wonderwall

飛んで行って触ってもらえば分かるんですが、こんな感じでぐにょぐにょ伸びるんです!

スクリーンショット(2012-07-01 20.45.44).jpg


びよーん

スクリーンショット(2012-07-01 20.46.07).jpg


ボヨンボヨン…

Flashで作られているサイトなのでちょっと重いんですが、このぶにょぶにょ感は病みつきになる!
すーごい気持ちいいですよ。

情報サイトとして見やすいか、と言われるとそれはまた別なんですが…笑


次に、ベンツのプロモーションサイト。
これは情報デザイン論という視デの三年生の必修講義科目がありまして、その授業の先生に教えてもらいました。

Mercedes-Benz

縦スクロールをすると、、

benz.jpg


ギュイーン…

benz2.jpg

車が走り出すー!!

反対側にスクロールすると、逆走w

先ほどのサイトがFlashで作られていたのに対して、こっちはHTML5というプログラムで作られています。

何が違うのかというと、HTML5の方がサイトを軽く作ることができるんです。
ちょっと前まではこういうぬるぬる動くようなものはFlashの独壇場だったのですが、プログラマーのみなさんのおかげでどんどん新しい技術が出てくるんですよねー、
すげーよなあ、、、


アイデアと技術さえあれば、誰だって魔法使いっすよー。

それでは、次回もお楽しみにー☆

at 20:37 | Category : | Comments (0) | Trackbacks (0)