第3志望の基礎デに入った私が過ごしたこの1年について

遅くなりましたが受験生の皆さんお疲れさまでした!


そろそろかな〜と思い、タイトル通りの内容で書いていこうと思います。


私はいま基礎デザイン学科に在籍しています。
受験時は第1志望が視デ、第2志望が多摩グラ、
第3志望が基礎デかデ情でした。
実際は「とにかく視デに行きたいっ!」と、かなり盲目的な感じでした。



結果は、視デ・多摩グラ・造形グラフは不合格、
若干イケたんじゃね?と思ったデ情が補欠合格、
不安でしょうがなかった基礎デに正規合格。
ちなみにデ情は番号回ってこなかった。自分の手応えって一体…。



で。私は、浪人せずに基礎デに行くことに決めました。
本当は浪人して視デに再挑戦しようかと思った時もあったのですが、
浪人して過ごす受験生活の辛さは予備校の先輩たちを見て十分理解していたし、
それに手羽さんのこの記事を読んで、
「縁あって基礎デに受かったのだとしたら、手放すのは勿体ないんじゃないか?」
と思い、基礎デザイン学科へ行くことを決めました。



決めたはいいのですが、実は基礎デが何をやっているのかよく分かっていませんでした。
進学相談会で説明も聞いたしパンフレットも読みましたが、
「よく分からないな〜」と思ってそのままにしていました。
久しぶりにパンフレットをひっぱり出して、理念だとか授業内容だとかを見ましたが
やっぱりサッパリ分からず。
「なんかやってることは面白そうだ…けどよく分からん…!」
と期待と不安でドキドキしていました。



やはり第一志望の視デに入れなかったのは心残りでした。
同い年で入学した子もいたし、先輩で視デに行く人も多かったので。


でも、このままの4年間をずっと「視デが良かった〜」と
言い続けて過ごすのは良くないなぁと思いました。
自分のためにも、そしてよく分かんないけど基礎デは面白そうだし
きっと良い学科だと、根拠は無いけど感じたからです。



「基礎デはちょっと訳分からん学科かもしれない…けど、
 何でも楽しんで大学生活を過ごそう!」と入学前に決心し、
この1年をそう思いながら過ごすよう心がけました。
面白い、楽しいものを待つんじゃなくて、
今までだったら「分かんない!」で止まってたところで、
「これはこういうところが面白いんじゃないか?」
「こういう意味があるんじゃないか?」
と自分から積極的に面白がって、楽しみました。



そしたらすっごく面白かったです。
基礎デの授業だけでなく、色んなものが楽しめました。
…と言いつつ講義とか寝てる時もあったし笑、
悩む時もたくさんあったけど
それを覆うぐらい楽しいこと、良い経験がたくさんありました。



基礎デの課題は一見地味ですし、訳分かんないです。
でもすっごく面白いです。



大学をどれだけ充実して過ごせるのか、っていうのは
大学とか学科によるものではなくて
自分によるものなんだと思いました。



もしこれを読んでいる方の中にも
納得のいかない結果で4月から学校に行く人がいるかもしれません。
でも、それはネガティブにとらえないで「だったらとことん楽しんでやるぜー!」みたいな
気合いに変えて過ごしてくれればいい方向に行くと思います!

私は現段階で、第3志望だった基礎デに入って本当に良かったなーと感じています^v^



なんでも楽しんだもん勝ちだと思うんで!
遊びに!
恋に!
課題に!!
全力投球して下さい!!!

まぁ主に最後ですね。。笑

投稿者:nonoko : 2010年03月22日 00:35

トラックバック


コメント: 第3志望の基礎デに入った私が過ごしたこの1年について

のの子ちゃん、はじめまして。私の娘も基礎デです。

彼女も、のの子ちゃん同様、受験の時の第一志望はタマグラor視デでした。
予備校の講習会などに参加するうちに、「倍率が高い学科=合格できたらすごい!=第一志望の学科」
という図式になっていったような気がします。

でも、親から見ると、彼女の武器は、基礎デのような学科でこそ活かされるんじゃないかなぁ。。と思っていたので、
第一志望が叶わず、基礎デに決めたとき、「神様は、その子に合った学科を選んでくれるものだなぁ!」となんだかホッとした気持ちでした。
タマビorムサビの選択も、今になってみると大きく違っていたんだという事がわかってきて、
「やっぱり、うちの娘はタマビじゃなくムサビだったな〜」と思ったりしています。

自分の決めた第一志望が、必ずしも自分に合った道だとは限らないものです。
大切なのは、のの子ちゃんのように、縁あって進むことになった道を、どうやって自分の力で充実させていくかということですね。


投稿者 こもも : 2010年03月22日 12:37

>こももさん
わわ、お返事遅くなってしまって申し訳ありません!;

コメントありがとうございました。
それは全く同じ状況ですね!
予備校の講習会ではかなり洗脳されると思います。
予備校側からすれば、実績を出さないといけないので
仕方ないとは思うんですが…´`

同意して下さってとても嬉しいです。
私も頑張ります!

投稿者 のの子 : 2010年04月04日 23:35

コメントしてください




保存しますか?