2009入試7日目

なぬ?手羽の作った書類がよく間違ってる
し、失敬な。
あれは、君達がちゃんと確認してるか確認するためにわざわざ間違ったデータを渡しているんじゃないか。間違いを探すのが君達の仕事でしょ。作ろうと思えば、間違いのない資料なんて、すぐに作れますよ。がははは。
・・・・・むなしい・・・。


2月20日は日本画学科・着色写生と彫刻学科・鉛筆デッサン、そして基礎デザイン学科の試験日です。

彫刻の鉛筆デッサンは今年もムービングでしょう。たぶん。変える理由が思いつかないから。
でも、今年のモデルさんの持ち物は何なのか?これが気になるところですな。
去年はホースで、それ以前がシーツ、棒、ロープだから・・・今年は・・・紐とか?
ビニール紐とか面白いかもしれない。
今年やらなかったら、ぜひ来年の参考にしてください>彫刻の先生

ちなみに。
私達のチームは教員7名、職員2名で仕切っているんですが、この9名のうち、3名がムサビ彫刻学科出身という偶然に内部の人は誰か気がついてますでしょうか。
「3分の1が彫刻出身者」って結構な偶然です。
ま、今年は彫刻学科は受験生が増えてるし、彫刻の時代が到来したってことだね★
ムサビは彫刻学科でもってるようなものだね★

がははは


・・・・やっぱりむなしい・・・・。
って、彫刻出身者に入試を任せるなんて、ムサビの入試はほんま大丈夫かいな・・・。





外を見てみたけど、雪は降ってないみたいですね。雨は降ってます。

今日は1200名ぐらいの受験生が朝一斉に来る日だから、雨や雪が降るとバスは相当混みます。
特に雪だとバスはのんびり走るので、通常だと20分で着くのに40分近くかかることも。
天気の悪い日に玉川上水をガラガラひいて歩くのもそれはそれで疲れるけど、地方の人はあの超満員でギューギュー状態のバスに40分間以上ゆられる方が確実に疲れるよ。慣れてないから。
天気が悪い日だからこそ鷹の台から歩くか・・交通量が多いから危険だけど、玉川上水側ではなく鷹の街道を歩くか・・・、もしくは時間に余裕をもって国分寺からタクシーで行った方がいいかもしれません。




申し訳ないのですが、身内の訃報を書かせてもらいます。


イメージライブラリ職員の1人がおとといの夜、突然亡くなりました。
訃報を聞いたのは、昨日の朝7時半です。
大平先生の訃報を聞いた以上に、何が起きたのか理解するのに時間がかかりました。


彼女はムサビの油絵学科OBで美史研で教務補助をされたのち、長くイメージライブラリに勤めていらっしゃいました。
年は私とほとんど変わりません。

どれくらい急な話かっていうと、17日の前期学科試験で試験監督もされているんです。
周りの人に「なんとなく頭が痛いんですよね」とおっしゃってたそうで、「顔も赤いから風邪じゃないの?ゆっくり休んだら?」と他の試験監督が答えたんだとか。
実は昨日の午後も試験監督にあたっていました。


はっきりとは今まで書かなかったけど、私は試験監督を配当する仕事をしています。

もし、私が彼女を試験監督にあてなければ。
もし、私が体調のことに気がついて待機にさえ回していれば。

昨日は1日中、そんなことばかり考えていました。

受験生の方には、せっかくテンションが高まってるところに悲しい話を書いてしまって申し訳ないのだけど、在学生、OB、そしてムサビを勤めていた人達に知らせたくてブログに書かせてもらいました。すいません。


人間なんて、いつ死ぬかわからない。
私だって、明日起きたら動かなくなってるかもしれない。

受験生の皆さんに、「無理をしてでも入試をがんばれ」とは言いません。
つらいのなら休んでください。
どうにかなります。

大事なのは、今を後悔しないこと。
「バスが雪で遅れたから遅刻した」「バスが混雑してて疲れたから全力を出せなかった」とか、そんなつまんないことで今を後悔しないでください。

今、私が皆さんにアドバイスできるのは、そんなことぐらいです。

投稿者:ichiro : 2009年02月20日 05:10

トラックバック


コメント: 2009入試7日目

こんにちわ。小次郎です
絵をかくのを勉強してる学生ですか?
デッサンとか難しそうなのにすごいですね。
また寄りますね

投稿者 小次郎(視力回復訓練中) : 2009年03月13日 14:47