オープンキャンパスが終わって1

最初に書いちゃいますが。

2日間で来場者5000人を超えました。
たかだが学生数4000人の、しかも6月中旬という高校生からすると必ずしもアクセスしやすいとは言えない時期のオープンキャンパスでこの数字は、受験業者さんに言わせると「絶対にありえない」数字なんだそうです。

土曜日の来場者がかなり増えています。
しかも見てた感じだと、以前より午前中にいらっしゃる方が増えてますね。
こちらからすると思惑通りというか、イベントを事前に調べた人であれば朝から来ないと見きれないことはわかるので自然な成り行きというか。

とにもかくにも、ご来場の皆さん、本当にありがとうございました!


昨日は机を片付けながら、回収したアンケートを読んでました。
「空デ・ファッションショーが良かった」という声が一番多かったかな?
500名ってのはすごい。できれば来年は1日3回公演にしてもらえると嬉しいのだけど。でも大変かしら。
あとはワークショップもの。
ゲイブンのテンペラや彫刻の一息彫刻、建築のテンセグリティ、視デのPONPONなどなど。


あ。隠れて一番多く書かれてたのはこれですね。

情報デザイン学科が良かったです

確かにあの点々はすごかった。
理事長はもともとそういうガラのフロアだと思ってたぐらいだし。(どんな教育施設だ・・)
あれを見てドキっとしない人はいないっすよ。でもねでもね。

ムサビはデザイン情報学科なの・・・。
情報デザイン学科はタマビさんなの・・。
一体何人の人が「情報デザイン学科は良かった」と書いてきたことか。。
長澤先生はムサビの自慢よりも、先に自分ところの学科名をいかに間違えられないかを考えた方がいいですぞ。


長澤先生といえば、朝1企画で行った「ムサビの自慢話、聞いてください」。
数日前、長澤先生が「こんな朝一番に人は来るのかな?」と心配されてて「もう、チキンなんだからー。絶対に来ますって。大丈夫です」と答えたけど、実はあんなに人が来るとは思ってなかった(笑)
まー、よくて30人ぐらいかと。
でも両日とも100名近い、もしくはそれ以上の方がいらっしゃいました。

長澤先生の緊張をほぐすために、いきなりバナナとスルメを渡したんだけど、まさかスルメをかけたジャンケン大会を最後にやるとはね。予想GUY。


ドボクサミットも第2講が満員になりました。
自分が見たくてjsato先生に提案したドボクサミット。
でも、考えてみたらオープンキャンパスでやるということは、手羽は見れないってことだと数日前に判明(バカ)。
皆さん、話したりなかったようなのでぜひ芸術祭で第2回ドボクサミットやりませんか?>芸術祭実行委員イベント班の方へ
そうすれば見れるんです。あ、来年のオープンキャンパスなら見れるのか。
早くやらないと他のところでやられちゃうよ。

これは前日に気がついたんだけど、玉川上水も壮大なドボクですよね。
ムサビはコンクリ打ちっぱなしの建物が多くていかにもドボクチックなわけで、ドボクを感じる道を歩きつつ、ドボクの世界に入っていく。ドボクサミットをやるには最高の場所だと思うのです。
(ってこれを最初の企画書に書けばよかった・・・)




ここまでが前置きです。
はい。前置きがいつも長い手羽。
ムサタマトークの全貌は・・・明日書きます。きゃは!


続く。

投稿者:ichiro : 2008年06月17日 04:27

トラックバック


このリストは、次のエントリーを参照しています: オープンキャンパスが終わって1:

» MacBookPro復活
from anonymous

修理に出していたMacBookProが戻ってきた。 やっぱ1920×1200の画面はいいね!! 今日の午前中に、渋谷までいってきた。 「どこが悪かったんで... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年06月22日 23:55