helveの受験生活

うふっ、どうもhelveticaです。
御蔭さまでだいぶ体調は快復しています!
といっても1日外出しては1日休む、っていうペースなのですが。
炎天下に学校へ行くだけで疲れて眠くなるこの怠け体質をなんとかしたいです。
どうやらブログ冬眠期間は過ぎたようなので、
これからはちょくちょくペースあげられそうですよー!


と、いうわけで。
手羽さんからのお題・自身の美大受験について答えてみようと思います。

Q1.いつ頃から美大を目指しましたか?
→きっかけは高校1年生の時ですかねー。
 部活の先輩が「美大受けるんだー」とデッサンを見せて下さったことがありました。
 私の目から見るとめちゃめちゃうまくて感動したんです、とにかく。
 で、変な話なんですが「美大予備校に行けばこういう絵が描けるようになるらしい」と、
 本末転倒に近い脳内変換を経て予備校に通うことにしました。
 そこにいると美大を受けることになるらしい…というのは入ってから知り(苦笑)
  「でもずっと絵を描けるなら幸せだなあ」とそのまま予備校に居続けることにしました。


Q2.どうやって勉強しましたか?
→どうやって……予備校で一生懸命?って答えになってますかね?笑
 けどとにかくうまくなりたい一心で勉強していました。
 先生のいうことは全部メモ!ていうような模範的生徒だったと思いますよw
 基礎科(高校1〜2年向け教室)までは油絵描きたいなーって思っていたので、
 自分が描きたいデッサンにどうやったらテイストが近づくかばかり考えていて
 構図やらパースやらモチーフのバランスがサッパリでしたw
 受験科のデザイン科に行くとそうもいかなくなって苦しい日々でしたが、
 うまい人のデッサンや色彩構成をひたすら観察していましたね。
 しかもアホだから観察するだけで全然学習していなかったっていうw
 御蔭で冬までは浪人覚悟しながら勉強してました…。
 学科に関しては、進学校に通っていたせいか模試等でも問題なくやれていたので
 特に予備校の学科教室にも通わずやれていました。
 センターだけムダに良くて調子に乗ったのが間違いだったのか、
 ムサビの学科は英語58点という屈辱的数値をとりましたが。


Q3.どうやって大学、学科を決めましたか?
→上にも書きましたが、私は3年に上がるまで油絵科に行きたかったんです。
 けど親に進路のことを考えてデザインに行けと言われ(行ってもこのざまですがw)
 渋々デザインコースに上がりました。
 けどどうせならちゃんとデザインを勉強したいなーと思い、
 とりあえず多摩美・ムサビのパンフレットを読みあさったんですが、
 ムサビラブになったのはオープンキャンパスでしたね。
 第六感が「ここにしろ」といっていたので決めました。
 私は結構そんなことで決めました。多摩美は坂が多い印象しか残ってません。
 これでも佐藤可士和は好きだったんですけどねw
 学科に関してもオーキャンですね。基礎デの展示をみて「これだ!」と。
 展示物よりもキャプションに感動していた記憶があります。
 「作品名/作者名/作者近影/コンセプト(100字程度)」の構成だったのですが、
 作者のコンセプトを知って作品に触れるということに感動したんです。
 美大にはいってしまえば普通のことなんですが、小さいことって大事ですよねー。
 家に帰って資料を読んでみると、学科の考え方が勉強したいことと合致していました。
 自分がデザインについて浅知恵なので、ここで4年間じっくり考えたいと思ったんです。
 きっと4年も勉強していれば少しは分かるかなー、なんて思いまして。

 デ情については入試のテーマが自分にとってやりやすそうだからという理由ですw
 あと、基礎デ並にいろいろできるらしい…っていうのも魅力でした。
 入ってから基礎デとデ情の違いには驚きました。資料の読み込み不足でw
 

Q4.この時期、何をやってましたか?
→夏期講習で泣いてばかりでしたねー。
 特に色彩構成が死ぬほどヘタクソで、ドドメ色の糞構成ばっかり作ってましたw
 下手なのが分かっていてもどうすればいいのか分かっていなくて、
 先生が私の作品を見るなりため息をつくので自分もため息をつきたくなる日々でした。

 で、夏って結構技術的にもアイディア的にも飛躍する人が多いのですが、
 友人達が全力で飛躍しまくっているのを見ても泣きたくなりましたw
 アトリエではみんな仲が良かったのですが、自分だけおいていかれていて。
 この時の私はどうやって生きていたのでしょう………
 自分でいうのもアレですが夏の私は完全にアホの子でした。
 現役でムサビに入るとか、あの頃の先生達も予想だにしていなかったと思いますw
 けど、夏に真剣でいられたこと自体はとてもいいことだと思っています。
 負けず嫌いの感情を育めたり自分の将来について真剣に考えたり、
 この時期に考えたことや感じたことは少なからず自分の実りになっていますから。
 

さて、こんなことを書いている時に。
某プロ野球選手がこんな言葉をtwitterで引用しています。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

すっ飛ばしていってしまえば「考えていることが運命に直結している」のですが、
この時にどれだけ頑張れたか、頑張る為の思考を持てるか…というのが
一番手前であれば大学受験の結果、ひいては人生に大きく影響する気がします。
(しかしそんなことを宣う私は今、就活の為には頑張れません…w
 別に「就活がんばる」為にムサビに入った訳ではないので。)

夏って一番テンションが上がる時期なので、
きっとこの時期にぶち上げたことを達成するのを目標にするといいと思います。
自分で後から「到底無理だろ」と思うかもしれませんが、
とりあえず目標に向かって頑張ってみると思わぬ結果が生まれるかもしれません。

うだりそうな暑さですが、受験生の皆さんかんぱーれ!

投稿者:helve : 2010年07月27日 14:46

トラックバック


コメント: helveの受験生活

コメントしてください




保存しますか?