長野の会

FOR WORLD


久しぶりに顔を合わせると、5時間6時間ぶっ続けで喋り通してしまうなあ
でも、それはよいことだな
そんな風に思いながら、今駅のホームに立っている。

長野出身の高校時代のメンツでご飯を食べた。
こんな風に数人で集まって、他愛ない話したり、将来の話したりできるようになるなんて
しかも自分からお店見つけたりするようになるなんて
ちょっと不思議な気分だ。

いつからこんな風に、人とご飯食べたいって思うようになったんだっけ。
小学生のときなんて、ひとり遊びばかり得意で
それはずっとそうなんだと思ってた。
スポーツとか好きだったけど。
ドッジボールも剣道も、やってたけどさ。

変わらないことなんて、ないんだな。


オトギ

投稿者:fantasy : 2012年07月28日 23:10

トラックバック


コメント: 長野の会

今の私を知る人に話しても、誰も信じてくれないのですが、
私は小学校低学年まで、超人見知りで、引っ込み思案で
道で知ってる人に会っても、たとえそれが先生でも
恥ずかしくて声が出なくなって、挨拶もできなくなってしまう子だったんです。
「こんにちは」の声が「蚊の鳴くような声」と母に言われるほど。

そんな私を心配した親は、幼稚園の時に引っ込み思案を直そうと、私を「○マハ音楽教室」入れました。
確かに人前で発表したりすることで、鍛えられた部分もあるかも・・・。

その後も色々と変化はありました。

人は変わるんですよ。
それは、色々な経験だったり、関わってきた友人たちの影響だったり。

大学時代の経験もその後に大きく影響します。
貴重な時間を大切に過ごしてください。

投稿者 poncho : 2012年07月29日 09:05

変わっちゃうのって面白いですよね。
おおげさだけど、世界の見え方が違うように思います。
僕は「ぜんぜん変わってない」とか言われちゃうんですけど、
ちょっと「いろんなひとに心を開いてみようかな」と思ったり、
「人と集まってわいわいするのも楽しいな」と思うようになってから、
遊びの約束をするのが楽しいんです。
映画のコマーシャルを見るときに、いっしょに見たい人の顔が浮かんだりして。

ponchoさんも、たとえば小学校の時に渋谷の交差点を歩くのと今歩くのとではきっと見え方が違うのでしょうね。

そういう 人の中で変わる自分が 今はとても楽しいです。
大事にしたいですね。

投稿者 オトギ : 2012年07月30日 22:50

コメントしてください




保存しますか?