リアルでギリギリな美大生の日常を・・・ (※微妙に非日常系日記)
Search
芸祭マジック
芸祭終了。
いやぁ~終わっちゃったね。3年の芸祭が終わったんだね。
今年はサッカー部のマネという責任も、
ムサビ日記ライターという役割も忘れて、(ぇ
とりあえあず飲みまくりました。いやぁ飲んだ飲んだ。
今週は学校でも地元でも飲んで、週6で飲みました。
2日一回はどっかしらに泊まっていたんで歯ブラシと充電器は常に持参するのが習慣になったり。
(特にもずくさんちには大変お世話になりました。)
"芸祭マジック”という、芸祭期間中に出会った男と女の起こす奇跡とか
地味に期待したりしてたけど、
まぁ~結局ラグビー部のゲイバーと、サッカー部に夜はずっといたので
完全にマジック失敗ですよね。
むしろやる気無いよね。てじな~にゃって感じですわ。
さてさて、まったく宣伝しなかったんですけど私展示してました。
普通に展示してたからなんだかこっぱずかしくて
ムサビ日記には書けなかったんですけど、版画展を5号館でひっそりと。
いや、書いたらみんな優しいから見に来てくれるの分かってるんだけどさ。
本当に一緒に版画展をやった子たちにはごめんなさいって感じです。
そして同じ理由で油のコンクールについても全く宣伝はしなかったのですが、
コンクールをやって一番学んだのは額装!
講評でも池田先生は、作品とかよりも額装についてを一番つっこんでいらっしゃいました。
今まで講評は刷ったやつを水張りしたまんまとかで出していたのですが、
実際版画の作品を飾るとなるとそうはいかない!!
油とは違って厚みが無いし、マージン(余白)の取り方も重要だから、
額装も含めてひとつの作品となるんです。
そんな訳で額装に4万とかかけてる子を尻目に、
ポスターとかをいれる、ドンキで売ってるような3千円の額に入れていたら、
まぁ~池田先生につっこまれましたよね。
しかも
『なんでこんなとこに飾ったんだ。壁(パネル)がゆがんでるじゃないか。』
とか、完全に私のせいでは無いことまで責められました。
もぅ池田先生を目の前にしたらすいませんとしか謝るしかありませんけど。
でもまぁ良いもん持ってるって言われたし、
やっぱり世界の池田だけあって、たまによく分からないこともあるけど
なんだかんだで一番説得力があるし、なるほどなって思うし、
シルクのこともちゃんと考えてくれているので池田先生は大好きです。
まぁ毎回『今日は起きてるな!』とか、本名にかすりもしない“吉田”とか、言われちゃうけどさ。
それはさておき、版画においての額装の重要性を再認識させられた私は
今回はちゃんと買いました。
ダイソーで。
・・・・・っていっても100円商品じゃないぞ!
一応300円商品だったぞ!税込み315円だぞ!
ホント、声を大にして言うけど町田のダイソーは最高だよね。
もはや聖地だし。なんなら12時になったら町田のダイソーに向かって拝みたいし。
でもまぁ今回はちゃんと展示の仕方を考えながら作ったし、
進歩したかなってことでよしとしよう。
それにしても、なんだか知らないけど近頃人生においてモテないっぷりを存分に発揮していたのに、
今回の展示で私の作品がどうやらモテ期だったらしい。
基本的に私は綺麗な絵とか可愛い絵とか嫌いで、
部屋には飾りたくないようなちょっと気持ち悪い感じの絵が好きなので、
絶対に一般の人に見せたくないな~とか思っていたのですが、
私がいない間に、なんだか絵を買いたいって人や、
私の作品を絵はがきにして売ってほしいって人がいたみたいです。
ムサビでは全く評価のされない私ですが、物好きな人がいるもんですね。飾ってみるもんだ。
ちなみに絵はがきにしてほしいって人は、凄い熱狂的なおばあさんだったらしくて、
置いといた来訪帳に日記のような熱いメッセージを頂きました。
どうやら小平市民の銀座生まれだそうで昼食はカレーを食べたそうです。
勝手にそれぞれの作品の題名まで付けていただきました。
そして私にこの画集をわたして欲しいと
監視の当番の子に託していったらしいのですが、
私にくれるんだからどんなに気持ち悪い画集かと思いきや、
なんと、いわさきちひろの画集。
いったいどんな共通点を見出したというのだろう・・・
ダイソーの額かしら。
というかこの画集もらって良いのかな・・・?
それよりも、こんな異様なモテ期について言いたいのは、
別に作品欲しけりゃ普通にタダでやんよ?
言ってくれれば大量生産してやっから。
A4サイズぐらいならいくらでもすれっから。
ってか今回だしたシルクの、B5ぐらいの版で色違いで20種ぐらい刷ったけど
準備期間にダッシュで刷ったやつだし。
まぁそんな感じで色々良い経験になりました。
やっぱ芸祭期間中は旅行に行くのも良いけど
とりあえずやる気なくてもやっとくべきですよ、みなさん。
だって旅行は、確かに今じゃないと難しいかもしれないけど
芸祭は今意外できないもん。
こんばんは。ブログ(from:artdotjp)にコメントいただいたので、さっそく遊びにきました~
で、
> 別に作品欲しけりゃ普通にタダでやんよ?
ってほんとですか!?
貰えるものならぜひ欲しいです!
(って、どんな絵か覚えては無いですが、芸祭りで観て気に入ったのは確かですので)
投稿者 Kai : 2008年12月02日 01:23
返事が遅れてしまってすいません;;;
普通にあげますよー笑
ちなみに町田で行われている大学版画美術展で
チャリティー商品として1000円で売りにでてるんで買ってあげて下さい。
売り上げの半分はどこかに寄付されるそうなので
世のため人のためで。笑
投稿者 四輪駆動 : 2008年12月15日 10:39
「大学版画美術展」終わっちゃいましたね。気づくの遅かったです、しまったなぁ。
またどこかで展示とかする時には連絡もらえたら嬉しいです。
メール → kai_qwert"あっとまーく"coast.ocn.ne.jp
それか、のこのこ遊びに行ったら貰えるのなら、どこへなりと参ります(笑
投稿者 Kai : 2008年12月24日 01:16