時の流れ。

入試バイト初日を
すっきりこなしてきました。
大して仕事はありませんでしたが。
1〜4班の班構成で別々に仕事にあたるんですが
俺は去年から2班です。
教室整備バイトメンバーは相変わらずな感じで
新しい人もほぼ知り合いで
一年生は同じ班の人とはうまくやっていけそう。
タメだったし。まぁ一瞬年上だと思ったんだけど(←失礼)
そんでバイトが終わって速攻でバスケサークルへ。バスケしに鷹の台体育館へ。 
楽しんできました。
 
話は変わりますが
建築の友達は大学を休学して
今日から
故郷韓国で徴兵にいくんだそう。
一番厳しいと言われる海軍へ。
それを同じ韓国の友達に聞いて
色んな事を考えさせられました。
30歳までに徴兵に行かないと重罪なんだそう。
約2年弱。
色々考えてしまいます。
 
一緒に入学した彼は一時的とはいえ今軍隊にいるわけです。
歴史的な背景。世界的な規模で見た時、徴兵制の持つ意味、日本になぜないのか
いくらでも答えがあります。
ただ漠然と自分を取り囲む環境がいかに恵まれているのか考えてしまいます。
国民の義務として自分の時間が削られる事は今の日本で選挙程度のもので、2年も通して時間を国にとられる事なんてとてもじゃないですが考えられません。
そう考えると、もっともっと今を大事に大切に踏みしめなければならないのだなと再確認させられました。
時の流れはゆっくり早く。様々な出会いを大切に、出来るだけとりこぼさないように、めいいっぱい、意識して感じて大事にしていきたいなと思いました。
 

人間のする行動に意味のないことなんてなく、
それは
小さい子供でも、
大学生でも、
大人でも、
行動するという事は必ず何かに影響を与えたり、
自分の
自分自身の、
何らかの糧になるんだと思います。
ただ、
その行動により狙いを持つだけで
狙いを持てるだけで
同じ時間でも、
まったく違う密度になっていくのではないのかな。
と思います。
その為には
時を意識して、
より努力していかなければならないのかもしれません。
努力しなくてはならないのでしょう。
密度をより出していきたいと思います。これから。
 
要は計画性は大事で、コンセプト、行動に具体的な意味をもたせること意義を明確にする事も大事で、
息抜きする為に何も考えない事で、その他をよりよく円滑に推進出来るようになることも大事で、とりあえず今生きてる時間に意味のない時間なんかなくて、全てが大事なんだと。一生懸命今を、先を見据えて踏みしめていかなくてはなと。
思います。
 
さぁばっちこーい気合い入れてきますよー。
 

投稿者:yasutaka : 2008年01月29日 22:51

トラックバック


コメント: 時の流れ。

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)