ああ N・Sブルース

そうそう! 楽しくなってきた頃に課題は終わってしまうのである

さてさて きゅっきゅぽんの彫塑シリーズもいよいよ終盤!


素材が石膏に置き換わって 一気に景色が白くなったアトリエで
コッフコッフ 石膏を盛って ガフガフ 削り落とす

うーん いかにも彫塑! もともときゅっきゅは人物を描くことが好きであったので
立体として掘り起こしていくのも 新鮮で楽しい

・・・・・・ が・・・・・・・


まーったくもって 楽しくないおいしくない 華やかな石膏直付け作業の対極を行く
魔の作業が共通彫塑には存在した・・・・


必殺 “ねんどそうじ”


ねーんどそうじい〜

ネーミングからして いかにもアカぬけなさそうな印象の作業だが
アカぬけないどころか アカまみれになりかねない作業なんである


石膏どりは 最初 粘土で造形した後 石膏で型を取り
うまく割って 中から粘土をかきだす
その粘土には少なからず 石膏のカケラがくっついている
それらをすべて取り除く作業が 必殺ねんどそうじ!!


ねんどそうじのやり方は  石膏にまみれた赤ちゃんのこぶし大のねんどを
水を入れたボールの中でこすり 石膏を落とす
中に混入している 石膏カスも ツメでほじくりだしてキレイになったら袋へ入れる
さてまた 次の赤ちゃんのこぶし大のねんどを手に取る


・・・石膏つきねんど袋3つ分
おおよそ 子ども2人がうずくまったくらいの量

そこからチマチマ 手にとっては洗い  ほじって洗い また洗い・・・・


いつになったら終わるんじゃーーーーーー!!

皆が壁に向かって黙々と作業を続ける中 きゅっきゅは早々に嫌気がさしてしまった
膨大な単純作業が苦手なのである

こうなったらこちらも必殺技を繰り出さねばなるまい!!


必殺 “米とぎ方式”


とにかく 粘土をボールに放りこんで水を入れてひっかきまわす!!
ぱっと見取れていたら それでヨシ!!  あとは知らん 
残った石膏ちゃんたちよ 長いものに巻かれてくれい!(?)


この必殺技を繰り出し 普通は2、3日かかるであろうこの作業を
1日で終えてしまった

こういうとき 性格が出てしまうものだ
丁寧に丁寧に  赤ちゃんのこぶし大をさらに メガネザルのこぶし大くらいにまで
小さくして 石膏を取り除いている友人を見て 少し心が痛んだ


しかし 天は見ていた

ねんどチェック(掃除した粘土は助手さんに確認してもらった後 粘土そうに戻す)にて
助手さんが一言

「・・・・・ビーミョー!!」


助手さんは きゅっきゅの粘土から マーブルチョコの糖衣のように薄く残った
小さな小さな石膏のカケラを 小指にピッと取って
「こーゆーのも 全部取ってからね」 と ニンマリ笑って去って行った

きゅっきゅぽんは この粘土を天日干しして砕いて粉にして風にのせようと本気で思ったのであった

 

投稿者:kkp : 2010年06月11日 00:22

トラックバック


コメント: ああ N・Sブルース

.>ねんどチェック
小さな小さな石膏のカケラを 小指にピッと取って

この念の入れようは少年自然の家とかの飯ごうやアルミ鍋等を借りた時に鍋底および鍋肌の煤がきちんと落ちてるおるのか?を鬼のようにチェックをするジュニアリーダーさんを彷彿とさせます。

オーキャン、日本画はやっぱりおっとりモードみたいですが
ぜひぜひ来場された方へ想像を超えた日常をお届けして下さい。

絵具ワークショップ、おもしろそうです。

投稿者 ここのこ : 2010年06月12日 10:05

みずしらずも単純作業に時間をかけられないタイプ!
たぶん 必殺技を考えてしまうタイプです!!

投稿者 みずしらず : 2010年06月13日 19:27

>ここのこさん

ああそうでしたねえ!
思い出しました 臨海学校に林間学校
フトンのたとみ方にも目を光らせている

正確さに欠けるきゅっきゅにはかなり
オソロシイ存在であったことを覚えています

>みずしらずさん

必殺技を駆使してうまく行った時の
達成感と 堅実に作業を取り行う友人の姿を
目にしたときの罪悪感!
甘さと辛さの中でゆれうごくテキトウ人間のココロ・・・
大変なんですよね!

投稿者 きゅっきゅぽん : 2010年06月14日 00:29

コメントしてください




保存しますか?