今年はいくつ食べました

恒例!(らしい)

日本画学科主催  新春 もちつき大会!!

厚さ2センチもの氷がはった アヒル池にて!

きゅっきゅぽんがいいころ合いを見計らって
ムサビに到着したときには 一年生は大根をすったり準備をしているではないか
いかん! “いいころ合い”発言撤回である


そうこうしているうちに もちつき開始!

うおっしゃー
もちつき01.gif
エーンヤコラ

おじさんは この日本画もちつき大会の指導をされて はや15年の
もちつきのベテラン、いや もちつきのエキスパート、いや もちつきのマエストロなのである


そして つきたてのもちは すぐにちぎって丸める
もちつき02.jpg


この作業がまたなんともいわせん感覚なのである

米粒がのこるワイルドな肌質のもちを 手で“オッケー”のカタチ
(または“銭ズラ”のカタチ)を作って 要領よく締めるとうまくちぎれるのである

しかし、作業中はあつあつのもちを触っているからあまり寒さを感じないが
手を止めて 次のもちちぎりを待っとるときに 手がしびれ始めるのである

しかも もち成分が手の表面で乾燥し、手を動かすと細かいヒビが
パキュパキュパキューとはしって ゴジラの手ごっこができるのであった

さてさて 完成したもちたちですぞう

もちつき03.gif
不格好だからこそ なんともうまそうなおはぎである


もちつき04.gif
大定番!かつ 大人気!
もち界のこち亀的存在(?)の方々である


もちつき05.gif
きゅっきゅぽんは はじめて“ずんだもち”というものを知ったぞう
なんて あざやかな緑! しかしなにが“ずんだ”なのだろう


きゅっきゅぽんは これらのもちをお皿にとって すかさず“あったか地帯”へ移動する
もちつきあったかちたい.jpg
「あったか地帯」

このあったか地帯では 次々にもち米が蒸されているのであるが
きゅっきゅぽんは 一段だけ 別のものが蒸されていることを知っているのである
暖をとるフリをして実はきゅっきゅぽんは張っていたのである

お・・・ お・・・  きたか・・・・・?

「ハイ! 肉まんが蒸しあがったよ!」

キタッ  わかっている! ずっと見張っていたからわかっている!

「少ないから 最初にだいこんをすってた人だけ食べていいよ」


別に ねらっていたわけじゃないよう
あったまりにきてたんだよう

という表情を必死に作るが 作りきれていないきゅっきゅぽんであった


投稿者:kkp : 2010年01月16日 00:27

トラックバック


コメント: 今年はいくつ食べました

寒い朝になんとも温かい写真です ♪
工デのふいご祭にように、いろんな行事があって楽しそうですね。

ずんだ餅は仙台かな?ゆでた枝豆をすり潰してお砂糖とからめた餡だと思います。
枝豆の事をずんだ豆というと、仙台出身の友人が言っていたような。。。

来年は、ぜひ肉まんゲットしてくださいw

投稿者 ジャスミン : 2010年01月16日 08:26

きゅっきゅさま、おはようございます。

おもちつき楽しそう&おいしそう

ずんだは、豆を打つから「ずんだ」と言うんだと聞きましたが、
Wiki・・にはもっと詳しくかいてありましたよう

枝豆です。アイスクリームなど、この味のスウィーツもあるようです。

餅文化圏の東北地方には、このほか 黒ゴマをすって砂糖をくわえたもの、
 胡桃 、などいろいろな食べ方がありますよう(母の実家で食べました)

ところで大根おろしは、当然 餅にからめた「からみ餅」ですよね?

投稿者 yukihaha : 2010年01月16日 09:05

試験やレポートがあるからと慮って
連絡を控えていたらこんなおいしい出来事が
あったとは!
肉まん、ご相伴に与かれたようです。

投稿者 ここのこ : 2010年01月17日 22:10

>ジャスミンさん

ゆでた枝豆だからあんな美しい色になるんですね

いやはや 初めて食べました
仙台名物なんですね
来年は 肉まん一直線で頑張ります

>yukihahaさん

「からみ餅」!
名前こそは ようわかりませんでしたが たしかに
からかったです
いや 健康に良さそうな味でした
うーん ニッポンの新年! ですねえ

>ここのこさん

それはそれは

「学校でいろいろある」のいろいろ には
こういう行事もちゃっかり入れてあります
さあ 明日はレポート提出です!

投稿者 きゅっきゅぽん : 2010年01月17日 23:34

コメントしてください




保存しますか?