卒制返し

大学は昨日より入構禁止となりました。今年もあと少し、


でもそんなことお構いなしなのは卒制、修制の追い込み作業中の4年、院2年生たち。

そんな先輩のお手伝いをするというのはこの時期よくあることで、ムサビ生は誰かを手伝うかアルバイトに勤しむか、大体二通りに分けられてしまいます。


僕はというとも、ちろんお手伝いしてますとも!4年生を!!


これはムサビのごく一部で「卒制返し」と呼ばれる状況です。
要すると「院に進んだ人が4年生の時に手伝ってくれた後輩のお手伝いに加担する事」です。

建築学科だと院進学率が高い上、制作を手伝ってもらうことがよくあるため、ちらちらと見かけるのですが、

ムサビ全体を見てみると他の学科ではほとんど見ることはないです・・・


ちなみに今手伝っている4年生は、木製パネルが必要とのことで、
Photo1012a.jpg

ギュイーンと木を切って、板とくっつけて、紙を水張りして、さぶろく板パネル制作をしました。

Photo1021a.jpg

それを数枚ほど。他のお手伝いさんたちと。
工作仕事が不得意とのことで、自称「日曜大工」の僕が卒制返ししてきました。まぁこれだけではないけど。


別に無理やりやらされているとかは一切なくて、ただ昨年僕の卒制をすっごく、すっごく手伝ってくれた後輩に少しでも恩返しできればな、みたいな感じでやってます。

制作に夢中になっている人の空気みたいなの僕は好きです。
一緒の空気を吸っていると自分も頑張ろって気持ちにさせてくれます。

それに手伝っていると後輩から教えられることもあります。
単純に卒制のプランが自分では思いつかないものだったり、同じものを作るにしても違うやり方があったり。

一人で制作しているように見えても、実は周りの人の力って必要だと思います。
それは制作者本人も手伝っている人も、

芋子さんも書かれていますが、協力しないと出来ないことってあると思います。


本当の話、どんなに気合入れて制作していても集中力が切れる時ってあるんです、でもお手伝いで人を呼んでいると、しっかりしよって思い、また集中できるんです。
お手伝いさんを呼ぶことで、作業も進むし、自分もダレたりしないんですね。


卒制、修生のみなさん頑張ってくださーい!


あ、ちなみに卒業、修了制作展期間中もしくは直前は絶対「雪」が降るって思っておいた方がいいですよ、甘く見ても雨は降る。


昨年たくさんの後輩に手伝っていただいたので今回は手伝い先が多くなりそう・・・

投稿者:karaage : 2012年12月29日 01:48

トラックバック


コメント: 卒制返し

うちの娘も去年までは先輩の手伝いをしていたようですが
今年は後輩に手伝ってもらってるようです。

やはり木材買ってパネルを組み立てていたようで。
ただ単に「描く」だけじゃなく、そういう下準備も全部自分たちで作り上げるということ、素人の親からするとびっくりですw

投稿者 poncho : 2012年12月30日 22:09

こだわればこだわるほど、既製品みたいなものが作品と合わなくて自作せざるをえない事があるんです。
そんな時には後輩の力をかりて作業することがちらほらあります。
場合によっては先輩の知恵をお借りすることも・・・

投稿者 からあげ : 2012年12月31日 01:54

コメントしてください




保存しますか?