ご祝儀

大学ブログがいろいろありますが、この話を書けるのは多分ムサビの手羽だけだと思います(笑)


大学業界用語には「ご祝儀」という言葉があります。

入試改革とか組織改編、新学科設置などをすると、受験生が増える、と言われています。
原因は
「"新学科ができました!""入試が変わりました!"というキーワードが目につくから」
「いつもより広報に力が入るから」
等と言われてたりはしますが、実はその理由ははっきりとしていません。

で、新しく学科を作ったり何か変更することによって一時的に受験生が増えることを「ご祝儀」と呼んでいるのです。
「ご祝儀相場」とか「ご祝儀志願者数」とか。

それでたいして受験生が増えなくても、「ご祝儀があったからこの数字で済んだんです!ご祝儀がなかったら、もっと大変なことになってましたよ!」と言い訳をするのが大学広報人ってやつでして・・。
もう一度書きますが、はっきりとした根拠はありません。


以前、高校説明会での講師控室で、隣に座った一般大学の広報の方達がこんな会話をされてたんですよ。

「いやー、もう入試改革ネタが無くなっちゃって(笑)」

これ、どういう意味だかわかります?

ご祝儀は一度もらってしまうと翌年はもらえませんよね?
なので、あえて毎年のように入試改革や組織変更をして、ご祝儀をもらい続けている、というわけなの。
毎年結婚して離婚してご祝儀をもらうようなものですな。

「なんであの大学は学科名やコース名を毎年のように変えて、入試制度も毎年変えてるの?」
と思うことありません?
建前は「受験生のために時代にマッチした入試制度と学科名を作りました」ですが、本音は「切羽詰ってるから、ご祝儀が欲しい」なのです。
そういうもんらしいです。
私達にはわからないけど。

ま、結婚式を1年間で5回もあげる人が現実世界にいるから、まんざらおかしな世界でもないのだろうけど。
(多分あの方はご祝儀をもらってないと思いますが。セレブだし。「結婚式は趣味」と言ってるし)



といって、何も変えないのがいいことだとは思っていません。
時代に合ってないのなら変えるべきです。

ただ、
「え?去年はいろいろ原因を追究して学科名を変えたわけでしょ?も、もう変えちゃうの?ってことは本当の原因は学科名じゃないってことなんじゃないの?去年学内でやったであろう議論はどうなったの?議論してないってこと?」
と感じてしまうほど、コロコロ変える大学さんが最近多くて・・・。
正直、同じ大学人でも追いついていけない部分もありまして。


コロコロ変わるといえば、ヤッターマンとIQサプリが気になりませんか?

ヤッターマンは放送時間が7時から7時半に変わりました。
あきらかにコナンの視聴者をヤッターマンにつなげるための作戦です。
ま、アニメの放送時間が変わることはよくあることなんだけど、内容がいまいち安定してないのね。
もっとパロディをやるならやればいいのに、そっち方面にもいかず。
製作者側の迷いがすんごく伝わってくるんですよ。
タツノコプロはムサビのご近所さんだけに頑張ってほしい・・・。


そしてIQサプリ
こっちはもっと迷ってるのがヒシヒシと伝わってきます。

10月にブラックマスター制度にリニューアルして「番組がつまんなくなったなー」と思ってたら、1月頭に「正月だから復活スペシャル!」と称して前のルールでやったら、その後の放送もしれっと昔のルールでやるようになりました。
リニューアルのリニューアルで元通り(笑)
これも番組的にはよくあることなんだけど、今まで「頭の体操」的な内容だったのに、雑学知識が必要な番組に微妙に変わってるんです。
「いやいや。IQサプリはそういうものを求める番組じゃないでしょうに」
と昔からのファンは思うのだけど、いろいろ制作サイドの事情があるんでしょうね。

ひとついえることは。
いわゆる「テコ入れ」のオンパレードをしてる番組が長く続くことはないってこと。
終了フラグがたった証です。

それは大学も同じこと。


つづく。

投稿者:ichiro : 2009年02月04日 03:51

トラックバック