リアルでギリギリな美大生の日常を・・・ (※微妙に非日常系日記)
Search
油性シルクの恐怖
教育実習も残すところあと2回。
うわーん。寂しいよー
せっかく生徒とも仲良くなったし、
教育実習生ともラーメン行ったり、王将行ったりする仲になったのに本当に残念。
とにかく残りの期間を精一杯頑張りたいと思います。
そうそう。コバトさんの話で思い出したけど
シルクの油性って本当に体に悪い。
先週作業をしに学校に行った時も
作業中、突然気持ち悪くなってトイレでリバース。
前日、軽い打ち上げで飲んだので今頃になって二日酔いかなぁ・・・と思い、
とりあえず工房の横にあるソファーで寝て休み、
回復してさぁやるぞ!と思い、紗の前に立ったらまたリバース感のリバース。
二日酔いになったことないし、絶対原因はこいつだ。
目の前にこの003とかプリントクリーナーとか書いてあるやつらのせいだ!
・・・と疑いが確信に変わりながらも仕方なく片づけをしていると、
友達から衝撃の事実が。
『あ!ずっと換気扇回って無かった!!』
換気扇回ってないだけで生死をさまようことになるなんてどんだけー
ちなみに油性インクの入った紙コップの横に
水性インクの入ったプラスチックコップを置いておいたらこうなりました。

なんという惨劇。
確かに油性インクはプラスチックを溶かしてしまうんですけど、
決してプラスチックコップに油性インクを入れた訳ではありません。
ただ油性インクの横に置いただけなのに・・・・
おそるべし油性シルク。
ちなみに生徒の名前以前に、顔すら覚えられないというのも
きっと脳が溶けてきているに違いない。
![]()
![]()
HRを担当しているクラスはだいたい覚えられたんだけど、
1年と2年がごっちゃになるんだよなぁ・・・
駆動さま こんにちは。実習も始まると速いですね。あと少し頑張ってくださいね。うちの娘は明日が研究授業だそうで、昨日はいったん部屋に戻って、印刷してきました。うちのプリンタではA4サイズまでしか印刷出来ないので。 他の実習生とも仲良くなったし、生徒とも楽しい様子です。実習は楽しいけど、仕事ならいろいろな気持ちになることがあるのは、駆動さまの親御さんもご存じのとおりでしょう。どんな仕事でも楽しいことばかりではないのは、就活でも知ることになるかな。
ところで油性インクって怖いんですね。私は普通のマジックでも使っていて舌が痺れたり頭が痛くなるので、近付くことも難しいでしょう。
投稿者 yukihaha : 2009年06月21日 17:53
>yukihahaさん
教育実習終わりました。
yukihahaさんの娘さんの研究授業はうまくいきましたでしょうか?
確かに仕事なので楽しいことばかりでは無いですが
98%以上楽しかったです。
これでお金をもらえるなら幸せだなぁ〜と思いました。
油性インク怖いですよ〜
銅版も体に悪いんですけどそんなレベルじゃありません。笑
投稿者 四輪駆動 : 2009年06月23日 21:12