カテゴリー:おえかききょうしつ

The list of "おえかききょうしつ"

Search



教えて教えられている

友「おえかき教室どう?」
私「楽しくやってるよー。私も子供も。ただ油断すると子どもがすぐひざにのっかてくるね。」
友「あー。柔らかいもんね。」
私「…腰にも抱きついてくるし」
友「あー。柔らかいもんね。」

肉のことを言うな。夏はきっと二の腕ももまれるよとか言うな。肉のことは言うな。


こどもに私が小学生の時描いた絵を見せたら喜んで見ていた。とっておいてくれた母よありがとう
私は動物の絵や木の絵をよく描いていた。
木がすごく上手に描けているね!とかお褒めの言葉をいただいた。
○年生でこんなに上手に描けるんだね!とか、やる気を出してくれたようでよかったよ。

今の教室の子たちは、本などを見て描いて、その写真の通りにしか描かないのでそれをすこし心配して昔の絵を引っ張り出してきた。
私も図鑑を見て描いたりしていたけど、勝手に仲間を増やしたり、昼を夜にしたり、そういうことをしていた。
それが絶対とは言わないけど、「ここに仲間はいないの?」とか「これはどこの風景?」と聞くとたいていの子が
「図鑑には描いてないからわからない」と答えるということが多くて、それがここで教えはじめたときに感じた心配なことだった。
「勝手に描いていいの?」と聞く子もいるくらいで、よく聞くと「学校では、『よく見て、見たとおりに描きなさい』っていうよ」と言う。
ただ単に先生の言葉が足りないのかな、でもどんな授業をやっているのかわからないけど、
もしただ単に美術の時間を減らされただけのゆとり教育だったらいやだなぁと思う…。
ここでいろいろ語れるほど経験もないし実情もわからないけどいろいろ考えてもどかしくなってしまう。

好きなものを描いて周りに好きなものをたしてもっと好きな絵にしていいんだよ、といったけどまだよくわからないところもあるようで…。
ここ何回かは私の「ここはどこ?」「時間は何時くらい?」などというしつこい質問でこどもたちもいろいろ考えてくれたのか
想像の乗り物を描いたり、図鑑で見た絵のまわりに付け加えたりしてくれるようになって、
そして「いろいろ考えたほうがたのしい」と言ってくれるまでになってきた。


こどもといると教えるのは絵だけではないようで。

近頃、心配なのは小学生男子と幼稚園男子が喧嘩をすること。

というか、幼稚園の子が小学生のお兄ちゃんのまねをしていろいろなことを言ったりやったりするのを
小学生男子が「生意気だ!」と思っている模様。まとわりつかれるのをうざったがっている節もある。
泣かせるぞ!と脅すので、それは怒るけどあとは放置。いきすぎた暴力も怒る。

年上だから、と我慢させることはしたくない、でもあの時期の年の差というものはとても大きいので
その辺を少し考慮してほしいと思っているので双方に言い聞かせる。
上の子には暴力はやめなさい、甘えてるだけだから我慢してあげて、
下の子にはお兄ちゃんが好きなのはわかるけど嫌がることはやめなさい、と諭すけど幼さもあってあまり分かってないし堪えてない。


それがやっぱり面白くないようで、どうして俺ばっか怒られるんだようとすねていて、近頃は暴言ばかり吐く。
険悪な空気になるし、見かねて、ほかの小学生男子(小学生男子同士は同学年)が注意する。

「おまえなぁ、なんで○ちゃんにつっかかんだよ!」
「だってあいつうざいもん、なのになんで俺ばっか注意されんだよ!」
「俺は、○ちゃんだって注意するよ、でもっお前が小さい子に意地悪ばっかするから俺は怒ってるんだよ!」

内心、あー、どうしようかな、ヒートアップしたら止めようかしら、でもガス抜きさせたほうがいいかしらと静観していると

「○ちゃんは まだ こ ど も なんだから多めに見てやれよっ!!」
(…お、おまえが言うか!)
「俺だってこどもだよっ!」
(おっしゃる通りです)
「それにしたって、おまえ、幼稚園児相手に 大人げない んだよっ!」
(君の言い分もわかる)

面白くて仕方なかったのですが本人たちはいたって真面目なので笑わないようにしてほっときました。
喧嘩した場合ってどうしていいかわからなくて、ひどい取っ組み合いを始めない限り、放置、ひたすら放置。
先生、怒ると怖いよ。と脅してはいるけど、大人と違って案外簡単に仲直りするんでしょ、と思ってやっぱり放置。
基本、私の人間関係のスタンスは放置。
綿密なケアとか求められるのかしら。
言いたいことは言っちゃえばいいと思っているのは先生の適正としては良くないのかしら。
うーん、絵を教えるよりむずかしいかもしれないよ。先生、まだまだです。どっちかっていうと教えられてる。
というような話をしたら「子育ての悩みだね」と言われました。そうかも。