長崎精霊流し その4  さよなら編      

長崎の精霊流しにおいてかかせないもの・・・・
これである

みみねこ.jpg
精霊流しが近くなると 長崎では突如入手困難となるアイテムである
さあ これをはめて 大量の爆竹をもったなら 準備満タン  
きゅっきゅぽんの 追っかけカメラにて 15日の長崎へ  

精霊流し01.jpg
鐘の合図とともに 出発である
担ぎ手はコスギ家男衆と友人たち  白い河童(弟)は爆竹係である 


精霊流し02.jpg
出発だ!


精霊流し03.jpg
爆竹が炸裂  耳栓をしていないと 耐えられない
これを初めて体験する外国の方は 皆 「クレイジー」と言う(確かに・・・)


精霊流し04.jpg
夕暮れの長崎をゆく  風が潮の香りを運んでくる
 ドーイ ドーイ・・・・


精霊流し05.jpg
他の船が並ぶ 大通りへ


精霊流し06.jpg
原爆病院さんのもやい船
先端は千羽鶴が巻き付けてあり 独特の雰囲気を持った船である


精霊流し08.jpg
暮れてきたぞう! 提灯に明かりを!


精霊流し09.jpg
さあ 行こうかねえ!


精霊流し07.jpg
大量の爆竹の箱が散らかる道
長崎の人は 箱ごと火をつける   人がいようがお構いなしであるから全く油断ならないのである

精霊流し10.jpg
この日は 道路も 船が通る
「ドーイ ドーイ」のかけ声が響く


精霊流し11.jpg
街の光に照らされ ゆっくりとすすむ


精霊流し17.jpg
9万人近くが詰めかけたという精霊流し
人々が見守る中 いざ 流し場のある大波止へ!


精霊流し12.jpg
あちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
きゅっきゅの足下で爆竹が炸裂  バリバリバリバリ・・・!!
流し場付近では 花火は禁止なので ここぞとばかりに 爆竹をならすのである
火薬の焼けたにおいがたちこめている


精霊流し13.jpg
流し場が姿を現す・・・


精霊流し15.jpg
重機で船を破壊し 積み上げる
船をつかみあげ 無惨に打ち砕いていくその光景は 不気味である
 

精霊流し14.jpg
最後のお別れ


精霊流し16.jpg
そして 破壊を待つ ぽん家のドラゴン船
これが きゅっきゅが 撮った最後の姿であった


 ・・・華やかで騒がしく 美しくてせつない長崎の精霊流しである 
 

亡くなった方のために みんなで船をつくり みんなで送り出す
そんな 長崎のお盆がきゅっきゅは好きである    


投稿者:kkp : 2009年08月19日 01:10

トラックバック


コメント: 長崎精霊流し その4  さよなら編      

最後のお別れ の場面なんて「龍」だガウオ〜と雄叫びをあげているようでしたね〜!
魂の入った「ぽん家」の精霊舟って感じで、かっこいい〜!

本当に「重機」が待ち構えているのですね。初めて見ました。知りました。
あの〜質問なのですが、舟は河もに浮かべることはしないのですか?

投稿者 みずしらず : 2009年08月19日 07:01

おお!夕空に映える堂々たる雄姿でしたね。
みずしらずさんの言われるとおり、最後のお別れの龍は
雄叫びをあげているようです。「さよなら」ってね。
添えられているみなさんの手に万感の思いを感じました。

>・・・華やかで騒がしく 美しくてせつない長崎の精霊流し
とてもすてきな情景をありがとうございました。 

投稿者 ここのこ : 2009年08月19日 08:45

さださんの歌のイメージとは違うけれど、感動的な精霊流しですね。
龍の雄叫びが私にも聞こえそうでした。

無くなられたご親族のご冥福をお祈りいたします。
きっと、にこにこしながら空から見守っていた事でしょうね。。

投稿者 ジャスミン : 2009年08月19日 13:10

 破壊されるために、、、、、   涙、、、涙、、、、、、、、    「ドーイ ドーイ」のかけ声は、どういう意味があるのか?                                             

                     (ピンボケが少しだけ気になる。)

投稿者 yasu : 2009年08月19日 21:33

きゅっきゅさま、詳細なレポートありがとうございます。
見事な龍は、ご家族の胸の中にいつまでも・・。


亡くなられたご親族は、龍に乗って帰っていかれたんですね。
ご冥福をお祈りします。

投稿者 yukihaha : 2009年08月19日 22:56

亡くなった方のために、みんなで船をつくって、みんなで送り出す。。
本当に心のこもったお盆ですね。感動しました。

長崎の精霊流し.. 私もすっかり誤解していました。
こんなに激しく迫力のあるものだったとは!
きゅっきゅぽんさんのお陰で、勉強になりました。

投稿者 こもも : 2009年08月20日 00:32

感動で涙が出ました。素晴らしいレポートをありがとうございます。

お盆は嫁ぎ先である今の家で嫁稼業に忙殺されているので
佐世保の精霊流しすら、ずいぶんと見に行っていませんが
きゅっぽちゃんのお陰で懐かしく思い出させてもらいました。

話変わりますが筑豊ではお盆にたらを干したのを食べますよね?
嫁に来て初めて見ましたが、あれってエイリアンに見えませんか?

投稿者 シデハハ : 2009年08月20日 10:25

>みずしらずさん

今は 浮かべることはしないみたいですねえ
昔は 流し場というのは ほんとうに海に流すところだったらしいのですが やはり 環境問題が深刻化したので 流さずにその場で廃棄ということになったみたいです  刺身のお造りくらいの小さな船でも 手に提げて流し場まで持って行きます

>ここのこさん

ありがとうございます
夜になりかけている時の光と ろうそくをともした船の列は
とてもよくあっていて 美しいです
その様子がすこしでも伝わって きゅっきゅもうれしいです

>ジャスミンさん

そうですねえ
喜んでくれていたらいいです
長崎の精霊流しはとても さだまさしさんの『精霊流し』のテンポでは
ないみたいです


>yasuさん

コスギ(父)に聞いたところによると
「ドーイ ドーイ」とは もともと
「南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」だったそうです
それが どういうわけか(だんだんめんどくさくなったのか)
めちゃくちゃ簡略化されていって ついには「ドーイ ドーイ」のかけ声
となったそうです
ピンぼけは きゅっきゅの技術不足と光量不足です
もうしわけありません・・・

>yukihahaさん

そうですね
『千と千尋の神隠し』の千尋みたいに
おじいちゃんも龍にしがみついて とんでいったかな・・・・
無事についたかな・・・・

>こももさん

ありがとうございます
長崎の様子がお伝えできてよかったです
どことなく 中国的
しかし 欧風のニオイもする長崎での精霊流しは
独特の雰囲気です  とっても不思議な行事です

>シデハハさん

精霊流しの雰囲気をお伝えできてうれしいです
>たらの干したの
ええっ
そうなんですか!?
きゅっきゅは 食べたことないです・・・・
・・と 今 初盆参りに行った際 とある家の神棚に 不思議な形をした
魚のひものがあったことを思い出しました!
もしかしてそれのことでしょうか? たしかに・・・
色といい 形といい  エイリアンであったと思われます
でも 食べたことはありません・・・・

投稿者 きゅっきゅぽん : 2009年08月21日 01:39

コメントしてください




保存しますか?