Search



TOPページへ

全エントリーの一覧へ

Syndicate this site (XML)

Powered by
Movable Type 3.21-ja

template by tokyobuddha

ムサビコム

QLOOKアクセス解析



OCの感想その1。デ情って?

デ情の進学相談コーナーへ。

学んだ授業の軌跡を一年間かけて
ポートフォリオにまとめ上げる課題があります。
(それはその後卒業まで続くらしいのですが…。)
1・3年生のその参考作品が展示してありました。

課題の内容見て正直思ったのは
本当にいろいろな課題を経験させてるという事。
一年生課題の内容レベルが高すぎるのでは?と思いました。
(完成度にムリがあるという意味で。)

その時会場にいらしたS先生に質問をぶつけてみました。
(視デや基礎デに比べて)基礎力の少ないデ情の学生には無理では?と。

とにかくやらせます!
一度やってみなければ理解できないでしょ。
そこからです。そういう学科です・・・

・・・みたいなことをおっしゃってました。(違ってたらスミマセン)
ある意味、荒療法なのかしらね。

幅の広いいろいろなモノを経験させて、そこから進む道を探すのです。
だから三・四年生になると選びきれずに悩むらしいですが。
(綿アメは迷走するタイプだから大変かも。)
デ情が少しわかったような。。。

どうしても視デや基礎デでと比べてしまう自分がいたのですが
教授陣の熱い想いを知り、デ情に入れてホントによかった!
四年間、安心してお任せしようと思いました。

納得して帰路につきました。(^o^)

投稿者:wataame : 2012年06月12日 00:03

トラックバック


コメント: OCの感想その1。デ情って?

ザラメさん2日間お疲れさまでした〜^^。

デ情の進学相談!
こ、これは〜盲点だった〜(@@;
行ってない〜〜。課題が見れたんですね。しまったあぁ


デ情の先生がアツい。
これは、入学式の日にあった保護者向けの説明会でも感じました。

先生いわく

私たちはビシビシやる。容赦なくやる。課題も多い。
与えられるのではなく、自分が動いて、自分が見つける。
助けを求めてくる者は全力で援護する。
家庭では見守り支えてあげてください。

ドーンとこいや! 的なたのもしさ。先生方のお人柄をかいま見、
お話をうかがって、親の不安はぐっと軽減したように思います。

この環境を駆使して、たくさん学んでほしい。
ビシビシバシバシ デ情街道をゆく。
親はイベントに乱入。秋も行くぞ〜 ぅひひひ

投稿者 おかやん : 2012年06月12日 12:08

かなり前に
デ情はPCが中心だよね。
私が言ったら

「違うよ」
と言われたので

「それじゃデ情って何を学ぶの?」

と聞いて答えられなかった子供の事を思い出しました。

いまごろ何を学んでるのやら・・


そういった子供に

投稿者 ジツハワタシモ : 2012年06月12日 13:24

> おかやんさん

ポートフォリオや100ドロは
いつでも見せてくれるでしょう。また秋に。

教授の話を聞いてるとたくましいというか
こちらまで闘志が湧いてくる!
とことん応援しましょう!

> ジツハワタシモさん

今度の共同課題はなかなか難解ですぞ。
でも楽しそうです。

何を学んでるかわかるのはまだまだ先のようですね。

投稿者 ザラメ : 2012年06月12日 17:00

ザラメ様、こんばんは。

デ情生が高3のとき、工デ卒業生は工デ4年でした。

で、オーキャンに高3と行ったら、工デの子は友達のデ情生を紹介してくれて、
その子(といっても男の子・epa!つながり)が高3を案内してくれたのです。

まだ理科系の大学に行こうと思っていた高3は、
カワウソと水門が大好きなJ・S先生とお話をして、受験の選択肢に入れたのでした。


デ情の進学相談コーナー・私も見逃してしまいました。

デザインの解剖とブランディングは見ましたが。

ブランディングで、受験生に熱ーいトークが聞こえるなーと思ったら、
熱ーい先生でした。
傍らのデ情生に「○○に、ミススペル直せって言っておいて!」
タイトルの「LINE UP]が「LINEN UP」になっていたのが惜しい。

投稿者 yukihaha : 2012年06月12日 20:40

yukihahaさん、こんばんわ〜。

進学相談コーナーでは
手前で高校生を相手に説明してるJ.S教授。

奥にN教授がで〜んと座って、
「このおじさんがこんなに可愛いカワウソ撮ってるんだよ〜。」
なんて女子高生相手にニコニコ説明してた。

そして「国語と英語が出来なきゃデザイナーじゃないよ!」と渇もいれてました。

ブランディングも興味深かったです。
講評見たかったなぁ。
(この展示の感想はまた次回にでも・・・)

投稿者 ザラメ : 2012年06月12日 21:05

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)