リアルな美大の日常を
Search
役に立つ美大
寒~いシューカツは、2勝1敗で終了!
年明けから、派遣の人です。
さて、この4日間は、ひたすら実家の掃除と片付け。
今回は、遺品整理の最大難関、写真部門と絵画部門に本格的に挑戦。
じー様の趣味が広ジャンルに渡ったため、
家には、いろんな物たちが遺された。
年金暮らしのじー様の経済レベルから考えて、
某鑑定団に出せるようなお宝は皆無なのだけど、
かといって、掛け軸を捨てるわけにもいかず、
とりあえず、全部広げてみた。
おお、日本画だ、日本画。当然だけど。
じー様自筆の作品もある。一時期、日本画をやっていたのは知っている。
一緒に、母の書の軸も二本出てきた。
じー様がご存命で、まだ頭もしっかりしてた時は
季節に合わせて、軸を掛け替えたりしていた。
が、めんどくさがり屋の父が、
「いちいち掛け替えるのは面倒だから、
天照大御神の軸でも買って、年中出しておいたら楽だろう」
と、馬鹿なことを言い出すので、
母の書を飾っておいた。これで、年中オーケー!
今回思ったこと。
ちょっとだけど、日本画かじっておいてよかった。
小さい頃、何気に観ていた画面が、
今は少しだけ、見方が分かるようになった。
あ、これが一番構図凄いかも、運筆もリズムある。
と思って、じー様の買い物記録を見たら・・・
・・・弐万円也。
もっと、ビックネームわぁぁぁぁ?
それでは、皆様。
良いお年をお迎えください。