›2005年06月30日

またまたやってしまった。

なにをって、一週間前の今日と同じことを
自己嫌悪に陥りつつ、またもや二度寝。

何なんだろう、週の半ばだからか、木曜日は何かと遅刻してばかり。
教授の指導が入る、数少ない日なのに。

…明日こそは。

Posted by akaiwa at 23:02 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月28日

何で自分は

締め切り前になると、急にいいアイデアが浮かぶんでしょうねぇ。

昨日の日記で触れた美術教育法2の授業計画レポート、今日新しく思いついたネタで1から書き直したら、スムーズに終わりました。所要時間2時間くらいで。
この2週間、悩んだのはなんだったんだろう…。

ただ、その反面、

今日の漫画製作状況。

これから下書きを仕上げます…。
こっちはなかなか終わらない…。

絶対、最終締め切りは破らないぞ。宣言する。
だって、その前に十分に中間締め切りを破ってきたし(汗)。

Posted by akaiwa at 23:07 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月27日

締め切りに追われる日々です

6月29日(水) 美術教育法2 レポート提出
          工芸教育法1 レポート提出(作成済み)
6月30日(木) 漫画の下書き「再々」提出(汗)
7月2日(土)  ちびくろ夏の図工教室・祭りの案内はがき原稿締め切り
7月4日(月)  漫画の原稿最終締め切り(もちろんペン入れまで)
7月7日(木)  自然科学2(光) 期末レポート提出
7月11日(月) 美術教育法1 期末レポート提出

ざっと、今抱えている課題の締め切りを書き並べて見ました。
このほかにも彫刻の課題があるし、ほかの講義科目でもレポートか筆記試験は必ずありますが、今は怖くて書けません(だめじゃん)。
それ以前に、いまだにテーマや締め切りがわからないのもあるし。

大学生は忙しいのです。特にムサビは実技で半日つぶれるし、講義科目もたくさんとらせるからうまく時間が使えないと大変です。自分もその一人…。

そういえば、5月ぐらいにも締め切り続きのときがあって(上記よりかはマシ)、それを部室の自由帳に愚痴を書いたら、芸文の先輩がこんな感じのコメントを書いてくださいました。

「1年のGWごろから徐々にレベルが上がってきて、2年後半には『リアル限界』の世界を見ることになります。そのあと3年になったら授業が少なくなって楽になるよ。」

さすがは○○○先輩。
過労で血尿を経験しただけのことはあります…笑えないけど。

Posted by akaiwa at 23:12 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月26日

いたいいたい

今、改めて初代a-bitサンが書き残した美大でよくある風景を読み返しているんですが…。
自分、見事にはまってます。2番とか3番とか6番とか(汗)。
あまりいいことじゃないのに引っかかってるから、痛いなぁ。


そして。

今日の漫画製作状況。

今からキャラデザイン始めます(爆)。
そして、何とか下書き8ページを終わらせたい…(ホントか?)。
見事にここでも3番と10番に引っかかってます。

編集さん、ごめんなさい…。

Posted by akaiwa at 22:54 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月24日

やっぱり自分ってこんなもん。

今日の漫画製作状況。

進展なし(爆)。

編集の方ごめんなさい、土日にはちゃんとやりますので。
自分はその前に英語のレポートが…って、こんなところでブログやっている場合じゃねぇ!!

Posted by akaiwa at 21:42 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月23日

やってしまった。

6時半に目覚ましが鳴って、それを止めに起きたけど、
そのあとまた眠ってしまい、もう一回起きたのは8時ごろ。
まずい、もう起きなきゃ、どうしようどうしよう…と思うばかりで体が起き上がらない。
どうしようどうしよう…と考えているうちに、また眠ってしまう。
そしてまた目覚めて、ああ、結局遅刻か、でももう起きなきゃ、どうしようどうしよう…。
とか考えても体が動かない。
どうしようどうしよう…(以下略)。

結局、起き上がったのは正午過ぎでした(爆)。
当然、実技の授業はサボりです。


こういうこと、高校の時にはかなりあったなぁ。特に2年の後半から。
ただでさえ授業で落ちこぼれていたのに余計勉強が遅れてしまって、よく卒業できたなぁ、と今でも思う。
…つうか、それを今繰り返しちゃだめじゃん!自分!!

明日はちゃんとおきれるといいな。

忘れたころに書いてみる。今日の漫画製作状況。
最初に描こうと思っていた話がいまひとつまとまらなくて、急遽一からほかの話を作ってみました。
いい感じでラフが出来上がったので、こっちで進めることに。
土日で下書きを仕上げて、それからペン入れをする予定。


本当は、今日が下書きチェックの日だったのですが。

Posted by akaiwa at 22:57 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月22日

ま、得したけど。

教職をとると、中学の美術の授業計画を立てる、というレポートがあります。
A3サイズのプリント1枚+αでいいのですが、なめてかかると痛い目にあいます。
課題を選んで、なおかつそれを選んだ理由も文章にして、授業進行のタイムスケジュールも決めて…。と、とにかく悩みぬいて書くことが多い!!まず課題設定で悩むし。
いろいろな中学生がいる中で全員共通のことをやらせるので、下手にレベルの高いことやマニアックなことはできません。
かといって、レベルを下げすぎるとほぼ全員からブーイングが上がりそう。
実際に授業をやるわけではないのに、かなり悩みます。

昨日は(暑さでだれつつも)そのレポートを2つもやりました。が、片方は終わりませんでした。
なので当日の昼休みにやっつけでやってしまおう、ということでその日は終わりに(日付が変わって午前2時の事ですが)。
で、今日の昼、さっさと終わらせようとプリントを広げたら…。


締め切り、来週の水曜日でした。

焦ってやることはなかったのに…。まぁ、片方は納得のいく形で仕上がったので、もう片方を一からやり直してもまぁ余裕でしょうが。

あ、でも土曜日の英語のレポートがぜんぜんできてない。
英文ワープロ打ちって…うちにはプリンターがないよ〜。

Posted by akaiwa at 23:15 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月21日

言われてみれば

MAUグッズねぇ
確かに、産業デザインをやっている学校の割には少ないかも。
(他の学校がどれだけ作っているかはわからないけど)

うーん、赤岩がほしいとしたら…。

そうだ。

まうネコグッズだ!!

「美バッグ」の代わりに「まうネコバッグ」。
T定規の端っこにもまうネコ。
カッターマットの端っこにもまうネコ。
ノートや鉛筆にもプリントすれば受験生がどんどん買ってってムサビも少しは潤うんじゃない?(単純発想過ぎ…)

しまった。
その前に初代a‐bitさんに版権処理で話し合わねば。
それが一番ハードル高いかなぁ。

まぁ、思いつきなんですけど。

Posted by akaiwa at 22:05 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月20日

浮いたり沈んだり

自分って、やっぱり思いつきで行動してしまうんだなぁ、と反省中。

反省は反省でおいといて。
ここのところ、締め切りが立て続けに来ています。
オンパレードを通り越してカーニバル状態です。
今のところ、赤岩は水曜日までに2つ、土曜日までに1つ、そして期末に5つ以上ものレポートをかかえています。
その上、彫刻の課題はアイデアスケッチの時点ですべるわ、ちびくろの図工教室(あとで説明します)の準備があるわ、漫画の原稿はまだラフすら終わってないわ…。

よーし、片っ端から片付けるとするか。

Posted by akaiwa at 21:52 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月19日

野焼き☆野焼き★

前にもチラッと言いましたが、赤岩は「アトリエちびくろ」というサークルに入っています。
これは、ムサビの大学生が(原則)小平周辺の小学生と一緒に、いろいろ造形活動を楽しもう!というサークル…という説明でいいのかな?
(ムサビのパンフレットには「造形教育研究会」とかかれていますが、今はそんなお堅い「教育研究」はしていません…まぁ、最初はそんな形式のところだったらしいのですが)
過去の具体例を言うと、「スタンプ作り」「芸祭パレード」「部屋作り」などなど、いろいろなことをするし年によっても変わってきますが、毎年欠かさないのが、6月の「野焼き活動」、だそうです。

以下、稚拙ながらも今日の活動の説明文を。

大学生が数週間かけて掘った深さ1.5メートルほどの穴。前日に空焚きをして土を乾かし、当日はそこにわらを敷き詰め、子供の作品を並べ、またその上にわらや薪をかぶせる。
その後、火の巫女(役の女の子)が塩と酒でお清めし、最後に部長が点火。
(…さらっと書いちゃいましたけど、ここまでいたるまでにはいろいろと大変でした…)

ちなみにそのときの様子がこちらです。(準備中)
まだこれは11時ごろの様子で、これからどんどん火は大きくなります。
(そのため、午後になったら子どもは別の場所で「火の番人」作りをしました)

この写真を見てもわかるとおり、野焼きは結構危険な活動です。
火のついた穴に落ちたらご臨終ですし。
実際、2年前にはそばにあった丸太を焼いてしまったそうですし。先輩の話では「ちょっとだけ」だったそうですが(でも消火器つかったので始末書を書かされたらしい)。
だから学生も安全対策には神経をかなり使います。
特に火の回りでも暴れまわる子に注意しなくてはなりません。大変です。

でも、大変な分、野焼きはやりがいのある活動なんだな、と今回思いました。
こんな大きな火を使う機会はめったにないですし。特に今は防災面やダイオキシン問題で焚き火をする機械も減りましたし(実際、赤岩はほとんどやったことがない)。
陶芸活動としてみても、学校の授業で作品を作っても、構内に窯がないことがほとんどで、そしたら業者にそっくりそのまま渡すだけで、きれいに焼けた作品が帰ってきても途中の大事なプロセスが目に見えませんし。
(ちびくろの野焼きは焼くプロセスが大きく見える反面、子どもが薪を乱暴にくべるので作品の生存率が低いですが)
今回はいい人生経験をしたかな?と思いました。
また来年もやりたいなぁ。

って、まだ今年の野焼きの火も消えていないのにいってどうする。

水をかけて火を消そうとすると、急激な温度変化で作品が割れてしまうそうです。
自然消火を待つのみ。なので今日は何人か泊り込みで火の番をしています。
(本当は自分もなんだけど、諸々の理由で帰ってきちゃいました…)
今頃、泊まりの人は盛り上がっているだろうなぁ…いろんな意味で(笑)。

Posted by akaiwa at 22:03 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月16日

そろそろレポートの季節

ただでさえいくつもの講義でレポートを課されるのに、自分の場合はそれに加えて彫刻の課題に漫研用の原稿にちびくろの準備に(これは後で説明します)、結構自分の首を絞めています。
今のうちに資料集めしなきゃ。

新企画。今日の漫画製作状況。
やっとこさわら半紙にラフを描き始める。
でもストーリーのテンポが悪くて自主没。また明日やり直し。

Posted by akaiwa at 21:59 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月15日

やっとこさ

自分の部屋にネット開通。
これで漫画と彫刻のネタ探しに困らない…かな?
あと、不定期更新中のブログ×2も毎日更新できればいいなぁ。
…「いつでもできる」という安心感で逆にだめになりませんように。

Posted by akaiwa at 22:52 | Comments [0] | Trackbacks [0]

›2005年06月03日

昨日は新歓返し

準備不足ばかりだったのでかなりへこみ中(汗)。
機材の使い勝手がわからなくて大変でした(まさか、カセットテープがだめだとは)。
来てくださった方、ありがとうございます&ごめんなさい。

チバさん,ムサビ日記キャンペーンって何ですか?
…ドキドキ。

Posted by akaiwa at 16:36 | Comments [0] | Trackbacks [0]